<連続開催>
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター主催
生涯学習プログラム(2024年度前期講座)
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
【医療データサイエンスコース】(全15回)
千葉大学大学院看護学研究科附属 専門職連携教育研究センター(IPERC)
実践者向けIPW(専門職連携実践)研修
2023年度 日本女性薬剤師会薬剤師継続学習通信教育講座
<新着>  
24.04.13 わかりやすい臨床統計講座①【講座番号CS01】
24.04.27 わかりやすい臨床統計講座②【講座番号CS02】
24.05.01~
24.05.12
第1回オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会(オンデマンド配信)
24.05.18 わかりやすい臨床統計講座③【講座番号CS03】
 24.05.19 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会
24.05.25 わかりやすい臨床研究講座①【講座番号CR01】
「大規模医療情報データベースを用いた臨床研究
~疫学研究に必要なデザイン・統計解析と研究事例~」
24.05.26 第1回薬剤師認知症対応力向上研修会
24.07.06~
24.07.07
第27回日本地域薬局薬学会年会
24.09.15~
24.09.16
第25回応用薬理シンポジウム


<連続開催>
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター主催
生涯学習プログラム(2024年度前期講座)

各セミナーの詳細・お申し込みは、
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター
ホームページ(https://sccper.sa-advance.com/)をご覧ください。
ご案内
東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
【医療データサイエンスコース】(全15回)


受講料:各3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター各回1単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)
実践者向けIPW(専門職連携実践)研修


各研修の詳細・お申込みは、
千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)
ホームページ(https://www.n.chiba-u.jp/iperc/)をご覧ください。
2023年度 日本女性薬剤師会薬剤師継続学習通信教育講座

日時:受講期間 令和5年5月~令和6年3月
場所又は開催方法:薬剤師継続学習通信教育講座

◆シリーズ1 緩和ケア病棟・療養病棟
◆シリーズ2 認知症に寄り添う
◆シリーズ3 在宅療養を支える多職種連携

参加費:■千葉県女性薬剤師会会員:16,000円  ■非会員:20,000円
申込方法:受講希望者は下記へ振込みの上、申込書に振込み受領書コピーを添付してください。
     FAX送信にてお申し込みください。

取得単位:通信教育講座  G16日本女性薬剤師会 15単位
     自己研修講座  G16日本女性薬剤師会  5単位
     論文入門研修講座  G16日本女性薬剤師会 2単位(各回受講料別途)
     4年以内に40単位(毎年5単位)以上取得で認定薬剤師取得、3年間に30単位
     (毎年5単位)以上取得で認定薬剤師の更新ができます。

対象者:薬剤師
定員:なし
申込締切:令和5年5月31日(水)
主催:日本女性薬剤師会

問合せ先:ヘルシーボックス 湯浅恵美子
     TEL:0476-93-8639  FAX:0476-93-8652

詳細・申込方法
<2024年9月開催>
第25回応用薬理シンポジウム

会 期:令和6年9月15日(日)~16日(月・祝)
会 場:明治薬科大学 フロネシス 〒204-8588 東京都清瀬市野塩二丁目522番1
テーマ:100歳を超える健康設計への挑戦 –応用薬理による薬物治療と健康食品からのアプローチ-
大会長:佐藤光利(明治薬科大学医薬品安全性学研究室教授)
主 催:応用薬理研究会
共 催:明治薬科大学
協 賛:日本薬理学会、日本薬学会
後 援:東京都病院薬剤師会、日本薬剤師会、東京都薬剤師会、練馬区薬剤師会、西武薬剤師会、
    所沢市薬剤師会、千葉県薬剤師会

【事前参加申込及び一般演題•要旨申込】
※事前参加登録締切:2024年9月3日(火)
申込方法:ホームページよりお申し込み下さい(当日受付あり)
https://ooyo25th.memen-to.org/
参加費:事前登録 一般会員;6,000円、非会員;8,000円、学生;無料
    当日登録 一般会員;8,000円、非会員;10,000円、学生;無料
懇親会費:一般(会員•非会員)、学生とも5,000円
※演題•要旨(ポスター)登録締切:2024年5月7日(火)
抄録掲載料:3,000円
ポスター発表:演題を募集(ポスター賞あり)

【大会事務局】
第25回応用薬理シンポジウム 事務局
明治薬科大学 薬学部 医薬品安全性学研究室 〒204-8588東京都清瀬市野塩二丁目522番1
Tel & FAX:042-495-8949、Mail:satoh@my-pharm.ac.jp

【運営事務局】
株式会社Memento 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
FAX: 03-4563-9749、Mail:ooyo25th@memen-to.jp

詳細・申込方法
<2024年7月開催>
第27回日本地域薬局薬学会年会

日時:令和6年7月6日(土)13:00~17:50、 7日(日)9:00~17:00
場所:日本大学薬学部(千葉県船橋市習志野台7-7-1)
テーマ:薬局・薬剤師による地域住民の豊かな人生への貢献

事前登録参加費:当学会及び後援団体すべての会員:5,000円、
        非会員:7,000円、大学院生:1,000円、学部学生(無料)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度5単位(PECSによる交付)
対象者:当学会及び後援団体すべての会員、非会員、大学院生、学部学生
事前参加申込締切:令和6年6月3日(月)
一般演題発表申込締切:令和6年5月7日(火)

主催:日本地域薬局薬学会
後援団体:千葉県薬剤師会、東京都薬剤師会、習志野市薬剤師会、船橋薬剤師会、
     八千代市薬剤師会、日本在宅薬学会

年会事務局:日本大学薬学部医薬品評価科学研究室内 荒川基記
E-mail: nenkai@jscp.info

詳細・申込方法 / 概要  / ポスター
<2024年5月開催>
令和6年度 第1回薬剤師認知症対応力向上研修会

日時:令和6年5月26日(日)13:00 ~
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

【研修内容】
認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。

参加費: 会員:無料  非会員:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECS による単位交付)
対象者:・千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
     ※千葉市内で勤務されている方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。
    ・本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
定員:300名
申込締切:令和6年5月8日(水)

主催 一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床研究講座①【講座番号CR01】
「大規模医療情報データベースを用いた臨床研究
~疫学研究に必要なデザイン・統計解析と研究事例~」


開講日時:令和6年5月25日(土) 13:00~14:30
開催形式:Zoomによるweb開催

講師:真野泰成(東京理科大学薬学部薬学科 教授)

申込期限:令和6年5月17日(金)
受講料:3,000円
定員:100名
取得可能単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)予定

申込はこちら: https://sccper-tus.study.jp

問い合わせ先:東京理科大学 薬学部医療薬学教育研究支援センター
       メール:sccper@admin.tus.ac.jp 
窓口取扱時間:月~金(祝日は除く)8:30~17:00
令和6年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会

日時:令和6年5月19日(日)10:00~12:00
場所:千葉県薬剤師会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

【内容】
バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
・ 聴診の基礎
・ 血圧測定
・ その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメータ、携帯心電計、パルスオキシメータ)
※ 聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。
【講師】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志

参加費:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会 会員
定員:30名(先着順)
申込締切:令和6年5月12日(日)

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
     TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:cooperation@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法
オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座③【講座番号CS03】


開講日時:令和6年5月18日(土) 14:00~17:10
開催形式:Zoomによるweb開催

第1部「仮説検定の考え方」
第2部「統計手法の選び方」
講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授 教授)

申込期限:令和6年5月10日(金)
受講料:3,000円
定員:100名
取得可能単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)予定

申込はこちら: https://sccper-tus.study.jp

問い合わせ先:東京理科大学 薬学部医療薬学教育研究支援センター
       メール:sccper@admin.tus.ac.jp 
窓口取扱時間:月~金(祝日は除く)8:30~17:00
令和6年度 第1回オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会(オンデマンド配信)

日時:令和6年5月1日(水)~5月12日(日)
開催方法:YouTubeによるオンデマンド配信

確認書類
(別紙2)オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤への対応及び緊急避妊薬の在庫について(薬局・薬剤師確認書)

参加費:■会員及び会員薬局所属薬剤師:3,300円 (内税10% 300円)
    ■非会員: 8,800円 (内税10% 800円)


取得単位:PECS(日本薬剤師研修センター) 対象外
対象者:上記の【薬局での対応事項】を満たす薬局に従事し、研修終了後、緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
申込締切:令和6年4月18日(木)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
<2024年4月開催>
オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座②【講座番号CS02】


開講日時:令和6年4月27日(土) 14:00~17:10
開催形式:Zoomによるweb開催

第1部「臨床試験デザインについて」
第2部「臨床試験デザインの注意点」
講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授 教授)

申込期限:令和6年4月19日(金)
受講料:3,000円
定員:100名
取得可能単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)予定

申込はこちら: https://sccper-tus.study.jp

問い合わせ先:東京理科大学 薬学部医療薬学教育研究支援センター
       メール:sccper@admin.tus.ac.jp 
窓口取扱時間:月~金(祝日は除く)8:30~17:00
オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座①【講座番号CS01】


開講日時:令和6年4月13日(土) 14:00~17:10
開催形式:Zoomによるweb開催

第1部「医学系研究と臨床統計学」
第2部「観察研究におけるポイント」
講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授 教授)

申込締め切り:令和6年4月5日(金)
受講料:3,000円
定員:100名
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)予定
      
申込はこちら: https://sccper-tus.study.jp

問い合わせ先:東京理科大学 薬学部医療薬学教育研究支援センター
       メール:sccper@admin.tus.ac.jp 
窓口取扱時間:月~金(祝日は除く)8:30~17:00
<2024年3月開催>
令和5年度 第11回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年3月26日(火) 19:30~21:00
開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
『外用剤の『トリセツ』 ~保湿剤を中心として~』
 講師:公益財団法人 佐々木研究所 大谷道輝
参加費:■会員(A会員及びB会員)無料   ■非会員:3,300 円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:100名
申込締切:令和6年3月20日(水)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・マルホ株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和6年度調剤報酬改定説明会

日時:令和6年3月24日(日) 午前(10:00-12:00)・午後(13:00-15:00)
場所:TKP ガーデンシティ千葉(千葉県千葉市中央区問屋町1-45)

【目的】
令和6年に調剤報酬が改定されます。今回は介護報酬との同時改定になります。
【内容】
1.令和6年度調剤報酬改定の解説
 一般社団法人千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会 委員長 永島潤一
2.保険請求Q&A
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志

参加費:■千葉県薬剤師会 会員 無料   ※正会員A の施設に勤務:1 名まで無料
    ■千葉県薬剤師会 非会員 5,500 円(内税10% 500 円)

取得単位:研修単位は交付しません。
対象者:千葉県薬剤師会会員、非会員
定員:午前・午後 各880 名(先着順)
申込締切:令和6年3月10日(日)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
     TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:webmaster@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法   FAX用申込用紙
令和5年度 実務実習におけるスキルアップ研修会

開催日時:令和6年3月20日(水・祝) 9:30~12:30
開催場所:千葉県薬剤師会3F会議室

講演
「関東地区における好事例報告 ~より良い実務実習へ~」
 講師:(一社)関東地区調整機構 委員長 中村智徳
ワールドカフェ
「実務実習で学生が大きく成長したとき ~その時の方略・評価は~」
~発表・総括~

修得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度(PECSによる交付)(予定)
対象者:認定実務実習指導薬剤師、そのほか指導に携わる薬剤師の方
申込締切:3月15日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細・申込方法
令和5年度 在宅医療薬剤師養成研修(ボトムアップ研修)

日時:令和6年3月17日(日)10:00~12:00
場所:千葉県薬剤師会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

講演:「薬剤師の在宅訪問スタートアップ」
講師:千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会 副委員長、 とみざわ薬局 冨沢道俊

参加費:■会員:無料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:「在宅医療薬剤師養成研修」を過去に受講された方
定員:24名
申込締切:令和6年2月27日(火)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
第10回 薬薬 Table Talk

日時:令和6年3月14日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:3月7日(木)

テーマ「大腸がん」
18:00-18:20 レクチャー
  「大腸がんの薬物治療」 病棟薬剤師 丸山莉穂
18:20-18:55 症例検討
  「副作用発症時期を踏まえて積極的に介入した症例」
    病棟薬剤師 丸山莉穂
    薬局薬剤師 西垣貴司
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法
令和5年度 地域医療連携研修:褥瘡実技実習研修会
~在宅医療で知らないではすまされない褥瘡治療!!~


日時:令和6年3月10日(日)9:00~13:30
場所:千葉県薬剤師会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

〇講演1 「保険薬局に求められる褥瘡治療への介入」(120分)
     講師:医療法人愛生館 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長 古田勝経
〇講演2 「薬剤師による経過観察から実技指導まで」(120分)
     講師:医療法人愛生舘 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長 古田勝経

参加費:■会員:無料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)(資料代として)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:薬剤師
定員:24名
申込締切:令和6年3月1日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
基礎からの学会発表 ~インフォームド・コンセント~

日時:令和6年3月8日(金)19:00~20:40
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演19:05 ~ 20:35
【研修会内容】
「研究におけるインフォームド・コンセントの基礎」
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志

参加費:■ 千葉県薬剤師会 会員 無料
    ■ 千葉県薬剤師会 非会員 5,500円(内税10% 500円)
取得単位:・日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付) (予定)
     ・研修修了証発行
     ※講演時間(19:05~20:35)にアクセス記録が認められた方のみ
対象者:研究の基礎を学びたい方
定員:500名
申込締切:令和6年2月29日(木)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
       TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:drug-info@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法
地域医療連携推進研修:令和5年度 無菌製剤処理実務研修

日時:令和6年3月3日(日) 9:30~17:00
場所:東京理科大学薬学部 16号館3階
   ※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止する可能性もございます。

講演① 「無菌調剤設備概要」
    講師:日科ミクロン株式会社
講演② 「無菌操作を行うにあたっての準備」
    講師:千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会 委員 本澤葉留美
講演③ 「HPNの概要と実践、PCAポンプの説明と実践」
    講師:ニプロ株式会社
講演④ 「注射調剤の説明と実践」
    講師:千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会 副委員長 冨沢道俊
講演⑤ 「クリーンベンチでのTPN混合製剤の実践」
    講師:千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会 委員 嶋田修治

参加費:■会員:1,100円(内税10% 100円、資料代・昼食代として)
    ■非会員:3,300円(内税10% 300円、資料代・昼食代として)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会会員、非会員
定員:40名
申込締切:令和6年2月22日(木)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
<2024年2月開催>
令和5年度 第10回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年2月27日(火)19:30~21:00
開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

講演『実臨床における慢性咳嗽診療の流れ』   
   講師:東邦大学医療センター佐倉病院 呼吸器内科 助教 若林宏樹

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)、非会員
定員:100名
申込締切:令和6年2月19日(月)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
医療DXを担う薬系デジタル人材の育成シンポジウム

■日時:令和6年2月23日(金・祝)14:00~17:00
■開催方法:Zoom(ウェビナー配信)・秋葉原ダイビル2階コンベンションホール
■主催:東京理科大学
■内容:「データサイエンスのいま」
     東京理科大学創域理工学部情報計算科学科 教授 田畑耕治
    「電子処方箋を始めとした医療DXについて」
     厚生労働省医薬局総務課薬事情報専門官 高橋悠一
    「ChatGPTとこれからの薬剤師」
     エスト株式会社代表取締役 高尾圭一
■申し込み期間:令和6年2月16日(金)17時まで
■費用:無料
■申し込み(ウェビナー)以下より申込登録をお願いします。
 https://tus-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_fJa8JpGdTD6PXbOtKkLE2w#/registration
■申し込み(対面)以下より申し込み登録をお願いします。
 https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/124

担当:東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター事務局
 メール: sccper@admin.tus.ac.jp
 申し込みサイト:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
令和5年度 第2回薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年2月18日(日) 10:00 ~ 12:00
場所:千葉県薬剤師会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

【内容】
バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
・ 聴診の基礎
・ 血圧測定
・ その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメータ、携帯心電計、パルスオキシメータ)
 ※ 聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。
【講師】
 飯嶋久志  千葉県薬剤師会 薬事情報センター長

参加費:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会 会員
定員:30名(先着順)
申込締切:令和6年2月12日(月・祝)
主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
     TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:cooperation@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法
第3回 日本地域薬局薬学会 地薬セミナー
多職種協働連携推進
「適切なケアマネジメント手法」の概要と活用
-外来・在宅での薬剤ケア・マネジメントのために-

日時:2024年2月15日(木)19:30~21:00
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:木村隆次 元日本薬剤師会常務理事、前青森県薬剤師会 会長
対象:薬剤師(会員・非会員)、薬学生
参加費:会 員:2,000円(事務手数料込み)
    非会員:5,000円(事務手数料込み)
    薬学生:無料
※本セミナーへの参加特典として、非会員の方で本学会への入会を希望される方は、今年度の年会費は無料にて会員登録させていただきます。
主催:日本地域薬局薬学会
認定単位:日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)
     ※Zoom視聴ログにより受講確認を行います。

詳細
令和5年度 在宅医療薬剤師養成研修

日時:令和6年2月9日(金)19:00~21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

講演①:「在宅の基本~介入準備から多職種連携まで」
     講師:一般社団法人千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会副委員長 
        富沢薬局 富沢道俊
講演②:「ケアマネからの在宅依頼~薬剤師の対応」 
     講師:一般社団法人千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会委員 
        ヒコーキ薬局 秋葉政広

参加費:■ 会員:無料  ■ 非会員:3,300円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会会員、非会員
定員:500名
申込締切:令和6年2月2日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 スキルアップ研修会 薬剤師のための漢方セミナー
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年2月6日(火)19:30~21:00
開催方法 オンライン開催( 配信会場:株式会社ツムラ 会議室)

19:30~21:00
講演1 『最近の漢方の話題』  
    講師:ツムラ株式会社 東京支店医薬情報課 足立龍弥
講演2 『 頭痛と漢方』
    講師:らいむらクリニック 院長 來村昌紀

参加費:■会員(A会員及びB会員):1,100円(内税10% 100円)
    ■非会員:3,300円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)、非会員
定員:150名
申込締切:令和6年1月26日(金)
主催、共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・株式会社ツムラ

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 第2回薬剤師認知症対応力向上研修会

日 時:令和6年2月4日(日) 13:00~
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

<研修内容>
認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。

参加費: ■会員 無料    ■非会員 無料
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度(PECS による単位交付)
対象者:<研修対象者>
    ・千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
    ※千葉市内で勤務されている方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。
    ・本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
定員:300名
申込締切:令和6年1月19日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 第2回オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

日時:令和6年2月1日(木)~2月7日(水)
開催方法:YouTubeによるオンデマンド配信

確認書類
(別紙2)オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤への対応及び緊急避妊薬の在庫について(薬局・薬剤師確認書)

参加費:■会員及び会員薬局所属薬剤師:3,300円 (内税10% 300円)
    ■非会員: 6,600円 (内税10% 600円)


取得単位:PECS(日本薬剤師研修センター) 対象外
対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に従事し、
    研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
定員:先着150名
申込締切:令和6年1月18日(木)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
<2024年1月開催>
第18回 臨床研究倫理セミナー

日時:令和6年1月24日(水) 19:00~20:40
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

講演19:05 ~ 20:35
 山形県における病院薬剤師の研究活動支援と課題
 山形大学医学部附属病院 薬剤部副部長 小倉次郎

参加費:■会員(千葉県薬剤師会会員、千葉県病院薬剤師会会員):無料
    ■非会員:3,300円 (内税10% 300円)


取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
     日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度1単位(Ⅱ-6教育・研究)
対象者:千葉県薬剤師会会員、千葉県病院薬剤師会会員、非会員
定員:150名
申込締切:令和6年1月17日(水)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

問合せ先
〇お申込みに関すること(千葉県薬剤師会会員の方)
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
 TEL:043-247-4401  E-mail:drug-info@c-yaku.or.jp
〇セミナーに関すること、お申込みに関すること(千葉県病院薬剤師会会員および非会員の方)
 香取おみがわ医療センター 薬剤科 木村聡子
 E-mail:yakuzai01@hospital.omigawa.chiba.jp

詳細・申込方法
令和5年度 医療安全講習会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年1月24日(水) 19:30 ~ 21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

演題:「添付文書を理解するための薬物動態学~基礎編~」
   ※ 本講習会は地域薬剤師会の伝達講習会で実施済の内容です。
講師:一般社団法人千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会 委員長 中村達也

参加費:■千葉県薬剤師会 会員 無料  ■千葉県薬剤師会 非会員 3,300 円(内税10% 300 円)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:薬剤師
定員:500名
申込締切:令和6年1月14日(日)  ※締切後の申込みは受付できません
主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター
     TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402

詳細・申込方法
令和5年度 第9回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和6年1月16日(火) 19:30 ~ 21:00
開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
〈19:30 ~ 21:00〉
講演 
『薬剤師の先生方必見☆「イラストで徹底解明!痔の正体と治療」』
講師:医療法人社団俊和会 寺田病院 理事長 寺田俊明

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和6年1月9日(火)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・ジェイドルフ製薬株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
<2023年12月開催>
令和5年度 第6回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年12月27日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
    ②脳卒中・循環器病対策 推進基本計画 について
    ③第15回千葉県脳卒中等連携の会について
    ④各職種の部会に分かれての話し合い
    ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)
令和5年度 千葉県肝炎医療コーディネーター養成研修会

日時:令和5年12月25日(月) 13:30~17:15
研修形式:(1)現地開催 千葉県教育会館 604会議室(千葉市中央区中央4-13-10)
     (2)Zoomによるオンライン開催
     (3)YouTubeによるオンデマンド配信(1月下旬開始予定)
対象者:指定はありません
共催:(公社)千葉県医師会、(公社)千葉県看護協会、千葉県肝疾患相談センター
   (一社)千葉県歯科医師会、(一社)千葉県薬剤師会

本研修会に関する情報は、千葉県ホームページ「肝炎対策情報」のページにも掲載しています。
URL:https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/kanen/index.html

問合せ先: 担当 千葉県健康福祉部疾病対策課 感染症医療班 山本
      TEL:043-223-2665

詳細・申込方法
令和5年度 第8回薬剤師生涯学習研修会

日時:令和5年12月15日(金) 19:10 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:(仮)ニプロ株式会社 千葉支店)

プログラム
〈19:10 ~ 19:30〉
情報提供『エソメプラゾールカプセル10mg・20mg「ニプロ」』 ニプロ株式会社
〈19:30 ~ 21:00〉
特別講演 
『胃食道逆流症の維持療法の考え方』
講師:千葉大学医学部附属病院 副病院長・消化器内科長  加藤直也

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年12月11日(月)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・ニプロ株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【医薬品開発等講座】(講座番号:PQ02)
「再生医療等製品の課題と展望」


講師:山田一登(株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング信頼性保証部 部長 )
   片山博仁(ノバルティスファーマ株式会社 シニアエコシステムリード)
   水谷学(大阪大学大学院工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター 講師)
   井上大輔(厚生労働省医薬局医療機器審査管理課再生医療等製品審査管理 室長)
開講日時:12月15日(金)13:30~16:45
申込期限:12月8日(水)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/122

詳細
第2回 日本地域薬局薬学会 地薬セミナー
かかりつけ薬剤師になるために!
2024年度までに全市区町村展開「高齢者の介護予防と一体的実施」
~薬剤師の役割と「通いの場」への関与の実際~

日時:2023年12月14日(木)19:30~21:00
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:木村隆次 元日本薬剤師会常務理事、前青森県薬剤師会 会長
対象:薬剤師(会員・非会員)、薬学生
参加費:会 員:2,000円(事務手数料込み)
非会員:5,000円(事務手数料込み)
薬学生:無料
※本セミナーへの参加特典として、非会員の方で本学会への入会を希望される方は、今年度の年会費は無料にて会員登録させていただきます。
主催:日本地域薬局薬学会
認定単位:日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)
     ※Zoom視聴ログにより受講確認を行います。

詳細 
健康サポート薬局に係る研修「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会B)

日時:令和5年12月10日(日)12:30~17:30 ※昼食は各自お済ませの上ご参加ください
場所:千葉県薬剤師会館

平成28年度に施行された「健康サポート薬局」については、厚生労働大臣が定める基準で規定される「常
駐する薬剤師の資質に係る所定の研修会」を終了した薬剤師が常駐する必要があり、届出にあたっては所
定の研修修了証の提出が必要とされています。

■受講証明書について
 研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、「受講証明書」を発行いたします。
■受講要件について
 1.かかりつけ薬剤師の要件を満たしている
 2.地域支援体制加算を取得している
 3.厚生労働省の掲げる「健康サポート薬局の基準」を今後満たす予定
 4.「健康サポート薬局」の登録をする予定
 ※既に受講されました方は対象外となります。(ただし、再度所得される場合は受講可)

参加費:■会員及び会員薬局勤務者:4,400円(内税10% 400円)
    ■非会員及び非会員薬局勤務者:8,800円(内税10% 800円)

対象者:すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、
    健康サポ―ト薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に
    貢献する意欲のある薬剤師。

定員:70名
申込締切:令和5年11月19日(日) 
お問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【薬物治療アップトゥデート講座⑥】(講座番号:JC06)
「くすりと毒は紙一重〜薬用植物成分の利用と中毒例について」
「暮らしにも役立つ有機化学」


講師:安元加奈未(東京理科大学薬学部 講師)
   高橋秀依(東京理科大学薬学部 教授)
開催日時:12月9日(土)13:00~16:10
申込期限:12月1日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/104

詳細
令和5年度 第7回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年12月8日(金) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
講演 19:30 ~ 20:50
演題:『新型コロナウイルス(COVID-19)感染症とインフルエンザ~これからの対策と展望~』 
演者:佐々木信一(順天堂大学医学部附属浦安病院 呼吸器内科 教授 )
質疑応答 20:50 ~ 21:00

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年12月1日(金)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・塩野義製薬株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
第9回 薬薬 Table Talk

日時:令和5年12月7日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:11月30日(木)

テーマ「泌尿器系のがん」
18:00-18:20 レクチャー①
  「膀胱癌の薬物治療と用いられる薬剤について」 病棟薬剤師 山本晃平
18:20-18:40 レクチャー②
  「腎癌の薬物治療と用いられる薬剤について」 がん専門薬剤師 今井千晶
18:40-18:55 質疑応答
  がん専門薬剤師 佐伯宏美
  病棟薬剤師 福井 嵩浩
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法
オンライン開催・リスクマネジメントコース
【食品安全講座】(講座番号:FS02)
「食品表示について」(全3回)


講師:森田満樹(一般社団法人FOOCOM代表)
   米倉れい子(株式会社食STORY)
   宇都佳裕(日本ハム品質保証部)
開催日時:《第1回》12月2日(土)《第2回》12月9日(土)《第3回》12月16日(土)
     14:00~16:10
申込期限:11月24日(金)
受講料:7,500円(全3回分)
取得可能単位:各1単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/107

詳細
<2023年11月開催>
オンライン開催・レギュラトリーサイエンスコース
【医薬品開発等講座】(講座番号:PQ01)
「医薬品承認審査・GMP関連課題について(仮)」


講師:中山能雄(日薬連/日本イーライリリー)
   蛭田修(熊本保健科学大学品質保証・精度管理学共同研究講座 特命教授)
   清原宏眞(医薬品医療機器総合機構審査マネジメント部 部長)
   中井清人(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課長)
開講日時:11月30日(木)13:30~16:45
申込期限:11月22日(水)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/121

詳細
スポーツファーマシスト研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年11月26日(日)13:00~15:30
場所又は開催方法:千葉県薬剤師会館 (千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

【研修会内容】
演題1 『スポーツを支える薬剤師 ~ 2003 年静岡国体から2025 年デフリンピックへ~』
 公益財団法人日本スポーツ協会スポーツ医・科学委員会アンチ・ドーピング部会委員
 公益社団法人日本薬剤師会アンチ・ドーピング委員会WG 委員、 
 公益財団法人静岡県スポーツ協会スポーツ医・科学委員、 
 公益社団法人静岡県薬剤師会スポーツファーマシスト委員  大石順子  
演題2 『2025 東京デフリンピックに向けて~薬剤師として選手として~』
 昭和大学病院薬剤部・スポーツファーマシスト  早瀬久美
演題3 『スポーツファーマシストに求められること~相談事例より~』
 薬剤師・パラサイクリスト・スポーツファーマシスト  杉浦佳子
パネルディスカッション『デフリンピックにおけるスポーツファーマシストの役割について』
 パネリスト 大石順子・早瀬久美・杉浦佳子

参加費:■会員(A会員及びB会員):無料   ■非会員:3,300円(内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 (PECSによる交付)〈予定〉
対象者:薬剤師
定員:100名
申込締切:令和5年11月14日(火)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-064

詳細
オンライン開催・薬学ベーシックコース
【薬物治療アップトゥデート講座⑤】(講座番号:JC05)
「女性領域における漢方治療」


講師:礒濱洋一郎(東京理科大学 薬学部 教授)
   岡村麻子(かしわの葉レディースクリニック 院長)
開催日時:11月25日(土)14:00~17:10
申込期限:11月17日(金)
受講料:無料
取得可能単位:2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/103
※現在準備中のため、詳細掲載のみとなっております。準備が整い次第申込開始します。

詳細
【薬物治療アップトゥデート講座】(講座番号:JC04)

第4回 第1部「食品中に含まれる重金属の健康影響」
     講師:藤江智也(東京理科大学薬学部 講師)
     第2部「骨粗鬆症治療薬の作用機序アップデート」
     講師:早田匡芳(東京理科大学薬学部 教授)
開催日時:11月25日(土)13:00~16:10
申込期限:11月17日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/102

詳細
令和5年度 第6回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年11月21日(火) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
『“こどものおなかのプロフェッショナル”のおなかの診かた~急性胃腸炎や炎症性腸疾患など~』
講師:済生会横浜市東部病院  十河 剛

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年11月16日(木)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・株式会社大塚製薬工場

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【わかりやすい臨床講座~アドバンス編~】(講座番号:CS09)

第9回 「統計解析実践演習3~生存時間解析~」
     講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 主任教授)
開講日時:11月18日(土)14:00~17:10
申込期限:11月10日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/85

詳細
長期療養を見据えた新たな抗HIV療法・変わらない服薬指導

日時:2023年11月14日(火) 18:30~19:30
方法:オンライン開催
対象:千葉県の保険薬局薬剤師
参加費:無料
事前申込:2023年11月8日(水)まで

講演1:千葉大学医学部附属病院感染症内科•感染制御部
    教授 猪狩英俊
    抗HIV薬、長期療養も見据えた処方 ~医師の処方提案から薬剤師の指導までの連携~
講演2:独立行政法人国立病院機構千葉医療センター薬剤部
    田中裕子
    薬剤師主導によるCAB、RPV注導入患者への投与スケジュール管理体制と薬薬連携に向けた見解
講演3:とまと薬局千葉中央店
    倉田英明
    長期療養を見据えた変わらない服薬指導

連絡先 千葉大学医学部附属病院 感染制御部 中島
    電話 043-222-7171(代表電話)千葉市中央区亥鼻1-8-1

詳細
【医薬品開発等講座】(講座番号:DD01)

第1回 「小児用医薬品の開発促進に向けて」
     講師:林憲一(京都府立医科大学 教授)
         中村秀文(国立成育医療研究センター)
         文 靖子(厚生労働省)
         鹿野真弓(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:11月14日(火)13:30~16:45
申込期限:11月7日(火)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/lectures/view/108
※チラシ未完成のため、詳細はホームページにてご確認ください。
令和5年度 特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会
(インターネットを利用した研修)


日時:令和5年11月13日(月)~令和5年11月26日(日)
開催方法:インターネットを利用した研修
参加費: ■会員:3,300円(内税10% 300円)  ■非会員:6,600円(内税10% 600円)
対象者:高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局

申込方法:https://chiba-kenyaku2.sakura.ne.jp/training/tokutei/
※振込先口座は専用ページに載っております。

申込締切:令和5年10月25日(水)
主催:公益社団法人 日本薬剤師会  共催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細
令和5年度 インターネットを利用した高度管理医療機器に係る継続研修

日時:令和5年11月13日(月)~令和5年11月26日(日)
開催方法:インターネットを利用した研修
参加費: ■会員:3,300円(内税10% 300円)  ■非会員:6,600円(内税10% 600円)
対象者
①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者
②医療機器修理業の責任技術者
*①及び②については毎年度受講の義務があります。

申込方法:https://chiba-kenyaku2.sakura.ne.jp/training/koudo/
※振込先口座は専用ページに載っております。

申込締切:令和5年10月25日(水)
主催:公益社団法人 日本薬剤師会  共催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細
健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会A)

日時:令和5年11月12日(日)12:30~17:00 ※昼食は各自お済ませの上ご参加下さい。
場所:TKPガーデンシティ千葉(住所:千葉市中央区問屋町1-45)

研修会Bのご案内及び申込はちば県薬誌11月号に掲載されます。
研修会A、B両方受講を希望される方は、それぞれお申込ください。

参加費: ■会員及び会員薬局勤務者:4,400円(内税10% 400円)
     ■非会員及び非会員薬局勤務者:8,800円(内税10% 800円)

■参加するにあたっての事前調査について
本研修は「地域包括ケアシステムにおける多職種連携」について学ぶ研修会です。
事前に皆様の地域での医療・介護・福祉等に関する資源及び職種に関する調査をお願いいたします。
■受講証明書について
研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、「受講証明書」を発行いたします。
■受講要件について
1.かかりつけ薬剤師の要件を満たしている
2.地域支援体制加算を取得している
3.厚生労働省の掲げる「健康サポート薬局の基準」を今後満たす予定
4.「健康サポート薬局」の登録をする予定


対象者:すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、
    健康サポ―ト薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進
    に貢献する意欲のある薬剤師。
定員:150名
申込締切:令和5年10月25日(水)
お問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細
令和5年度 千葉県女性薬剤師会「スクーリング講座in千葉」

日 時:令和5年11月12日(日) 10:00~16:00 (受付9:30より)
場所又は開催方法:千葉県薬剤師会館 (千葉県千葉市中央区問屋町9-2)
講演1. 『便秘薬の使い方』 ~消化器と多臓器の関係を含めて~ (仮題)
       千葉大学病院 消化器内科特任助教授 齊藤景子
講演2. 『肺MAC症とCOPD治療 Up to date』
       東京女子医科大学 呼吸器内科学講座教授 桂 秀樹
講演3. 『骨粗鬆症リエゾンチームの活動と地域連携について』 (仮題)
       聖隷佐倉市民病院 理学療法士 加藤木丈英
参加費:通信教育受講者 3,500円  通信教育受講者以外 4,000円
取得単位:日本女性薬剤師会認定単位(G-16)3単位
対象者:薬剤師(男性もご参加いただけます)
定員: 60名
申込締切:令和5年10月16日(月)
主催:千葉県女性薬剤師会    共催:持田製薬株式会社・ニプロ株式会社
問合せ先: 担当 ヘルシーボックス 湯浅 
        TEL:0476-93-8639  FAX:0476-93-8652

詳細・申込方法
令和5年度 第5回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年11月8日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
    ②脳卒中・循環器病対策 推進基本計画 について
    ③第15回千葉県脳卒中等連携の会について
    ④各職種の部会に分かれての話し合い
    ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)
<2023年10月開催>
令和5年度 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

日 時:令和5年10月29日(日)  12:30~15:30
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

確認書類
(別紙2)オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤への対応及び緊急避妊薬の在庫について(薬局・薬剤師確認書)

研修会内容
・オンライン診療ガイドラインにおける緊急避妊薬の処方について
・緊急避妊薬処方上の留意点について
・薬局での体制整備について
・患者対応について
参加費:■会員及び会員薬局所属薬剤師: 3,300円 (内税10% 300円)
    ■非会員: 6,600円 (内税10% 600円)
対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に従事し、
     研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
定員:先着150名
申込締切:令和5年10月5日(木)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【わかりやすい臨床講座】(講座番号:CS08)

第8回 「統計解析実践演習2~線形回帰とロジスティク回帰~」
講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 主任教授)
開講日時:10月28日(土)14:00~17:10
申込期限:10月20日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
第17回 臨床研究倫理セミナー
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日 時:令和5年10月25日(水) 19:00~20:40
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
プログラム
 講演19:05~20:35
 生命・医学系指針のポイント「2021~2023年の改定を踏まえて」
 一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志
参加費:■会員(千葉県薬剤師会会員、千葉県病院薬剤師会会員): 無料   
     ■非会員: 3,300円 (内税10% 300円)
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1単位(PECSによる交付)
     日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度1単位(Ⅱ-6教育・研究)
対象者:千葉県薬剤師会会員、千葉県病院薬剤師会会員、非会員
定員:150名
申込締切:令和5年10月17日(火)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

問合せ先:〇セミナーに関すること、お申込みに関すること(千葉県薬剤師会会員および非会員の方)
      一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
      TEL:043-247-4401  E-mail:drug-info@c-yaku.or.jp
     〇お申込みに関すること(千葉県病院薬剤師会会員の方)
      香取おみがわ医療センター 薬剤科 木村聡子
      E-mail:yakuzai01@hospital.omigawa.chiba.jp

詳細・申込方法
令和5年度 第5回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年10月24日(火) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
『生活習慣病 糖尿病~食事と検査値 薬剤師による栄養に関するアプローチ~』 
講師:東邦薬品株式会社 医薬人材開発部長 兼管理栄養士チームリーダー 管理栄養士 安齋あずさ

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
      千葉県糖尿病療養指導士(CDE-chiba)認定単位
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年10月16日(月)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 第4回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年10月11日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
    ②脳卒中・循環器病対策 推進基本計画 について
    ③第15回千葉県脳卒中等連携の会について
    ④各職種の部会に分かれての話し合い
    ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)
令和5年度 第4回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年10月10日(火) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:東横イン印旛日本医大駅前 第4会議室

プログラム
『下部尿路症状を理解しよう!』 
講師:日本医科大学千葉北総病院 泌尿器科 部長 鈴木康友

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,300円(内税10% 300円)

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年10月2日(月)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、キッセイ薬品工業株式会社部

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【基礎薬学スキルアップ講座】(講座番号:JB11・JB12)

第1回 「文献検索の仕方」
第2回 「学会発表の仕方・論文の書き方」
講師:嶋田修治(東京理科大学薬学部 准教授)
開講日時:(第1回)10月7日(土)14:00~17:10
     (第2回)10月21日(土)14:00~17:10
申込期限:第1回⇒9月29日(金)/第2回⇒10月13日(金)
受講料:各3,000円
取得可能単位:各2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
令和5年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年10月6日(金) 19:00~21:00
場所:千葉県薬剤師会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)
【内容】
 バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
【講師】
 飯嶋久志(千葉県薬剤師会 薬事情報センター長)
参加費:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会 会員
定員:30名(先着順)
申込締切:令和5年9月24日(日)
主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
      TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:cooperation@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法
オンライン開催・薬学ベーシックコース
【薬物治療アップトゥデート講座】(講座番号:JC03)


第3回 「核酸医薬の基礎-核酸の構造と性質-」
講師:和田猛(東京理科大学薬学部 教授)
開催日時:10月5日(木)13:00~16:10
申込期限:9月28日(木)
受講料:3,000円
取得可能単位:2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
<2023年9月開催>
オンライン開催・薬学ベーシックコース
【薬物治療アップトゥデート講座】(講座番号:JC01・JC02)


第1回 「細胞医療の開発動向と展望」講師:草森浩輔(東京理科大学 准教授)
    「COVID-19のワクチンアップロード」講師:野口耕司(東京理科大学 教授)
第2回 「老化を治療する」講師:樋上賀一(東京理科大学 教授)
開講日時:(第1回) 9月30日(土)13:10~16:20
      (第2回) 9月30日(土)13:00~14:30
申込期限:9月22日(金)
受講料:各3,000円
取得可能単位:第1回⇒日本薬剤師研修センター2単位
       第2回⇒日本薬剤師研修センター1単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

第1回詳細
第2回詳細
令和5年度 第3回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年9月11日(月)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
    ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
    ③第15回千葉県脳卒中等連携の会について
    ④各職種の部会に分かれての話し合い
    ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)

2023年度 第121回 薬剤師卒後教育研修講座

■日時:2023年9月10日(日)13:00~16:00
■オンラインセミナー
■参加費:2,000円(事前予約のみ。学生・大学院生は無料です。)

詳細は以下のホームページをご参照ください。
https://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

詳細
第8回 薬薬 Table Talk

日時:令和5年9月7日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:8月31日(木)

テーマ「婦人科がん」
18:00-18:20 レクチャー
  「婦人科がんの薬物治療」  病棟薬剤師 早川美菜子
18:20-18:55 症例検討
  「服薬指導で悩んだ事例」
   演者 病棟薬剤師  早川美菜子
      薬局薬剤師 倉田英明
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法
令和5年度 緊急避妊薬の重要性を考える研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年9月3日(日) 13:00~15:00
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

講義1:『緊急避妊ピルとワンストップ支援センターの役割-性暴力を許さない社会を目指して-』 
    千葉医療センター産婦人科医師 岡嶋祐子
講義2:『SRHRをふまえた薬局で薬剤師が行う”緊急避妊薬”対応について』 
    NPO法人HAP(特定非営利活動法人HealthyAgingProjectsForWomen) 理事長 宮原富士子

参加費:■会員及び会員薬局勤務者:PECS単位希望 1,000円・PECS単位不要 0円
    ■非会員及び非会員薬局勤務者:PECS単位問わず 6,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECSによる交付)
対象者:・薬局に勤務されている方全て
    ・医療業種に従事している方
定員:150名
申込締切:令和5年8月15日(火) 
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 小児医療連携に係る薬剤師養成研修会

日時:令和5年9月3日(日) 9:30~11:30
場所又は開催方法:船橋市勤労市民センター(住所:船橋市本町4-19-6)
◇講演:「小児医療の現状と薬剤師との関わり」
 講師:医療法人社団 麒麟会若葉クリニック 院長 若月冬樹
◇症例発表 「小児在宅訪問の実例」
 発表者:県内にて小児在宅訪問をしている薬局から3例
◇スモールグループディスカッション「小児医療への参画への取り組み」
参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会会員/ 非会員定員50名
申込締切:令和5年8月18日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 

問合せ先:千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法

オンライン開催・薬学エキスパートコース
【わかりやすい臨床講座】(講座番号:CS06


6回 「臨床論文の批判的吟味」
 講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授)
開講日時:92()14001710
申込期限:825()
受講料:3,000
取得可能単位:日本薬剤師研修センター各2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細

<2023年8月開催>
令和5年度 第3回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年8月4日(金) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
講演Ⅰ 19:30~20:40(質疑応答含む)
 『手の悩みと更年期』 ~大豆由来成分 エクオールの可能性~
  講師:医療法人誠馨会 新東京病院 形成外科・美容外科
     主任部長 手外科外傷センター長 柳林 聡
講演Ⅱ 20:40~21:00
 健康管理の新たな展望 : 薬局薬剤師にできること
  講師:小田薬局 東伏見店 落合千絵美

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,000円

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年7月25日(火)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
<2023年7月開催>
地域医療連携推進研修:在宅医療における多職種と薬剤師の理解を深める

日時:令和5年7月30日(日) 9:30~11:30
場所又は開催方法:船橋市勤労市民センター3F レクリエーションルーム
講演内容:地域包括ケアシステムにおいて、
     ①多職種から薬剤師に望むこと(症例発表)
     ②薬剤師が多職種へ提供できること(グループディスカッション・発表)
参加費:■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:千葉県薬剤師会会員及び非会員
定員:50名
申込締切:令和5年7月12日(水)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
2023年度 第1回医療安全Webセミナー

日時:令和5年7月23日(日)13:00~16:30
開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン研修
内容:テーマ リフィル処方箋対応を考える
 「リフィル処方箋への対応 ―薬剤師の専門性を発揮する―」
  講師:帝京大学医学部 寄付講座 地域医薬システム学講座 教授 今井博久
 「リフィル処方箋対応の実際 ~東京都薬剤師会における取組を踏まえて~」
  講師:東京都薬剤医師会 理事 町田奈緒子
参加費:Web申込後、お振込をお願いいたします。
 女性薬剤師会会員 3,000円  / 非会員 5,000円 / 薬学生 1,000円
取得単位:G16 受講認定単位 2単位
申込方法:セミナーの受講には事前申し込みが必要です。

お問い合わせ先:日本女性薬剤師会 jwpa@khh.biglobe.ne.jp
申込締切:令和5年7月2日(日)

詳細・申込方法
【講座番号FS01】オンライン開催・リスクマネジメントコース
食品安全講座①(全2回)


第1回「健康食品の安全性と効果的な利用法」
 講師:梅垣敬三(昭和女子大学 教授)
第2回「商品メーカーにおける健康食品の開発について」
 講師:岸孝礼(ハウスウェルネスフーズ株式会社 開発研究所 グループマネージャー)

開講日時:(第1回)2023年7月22日(土)13:30~15:30
      (第2回)2023年7月29日(土)13:30~15:30
申込期限:2023年7月14日(金)
受講料:5,000円(全2回分)
取得可能単位:日本薬剤師研修センター各回1単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
令和5年度 第2回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年7月19日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)
令和5年度 第2回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年7月19日(水) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:千葉県薬剤師会館)

プログラム
講演19:30~21:00
 演題:『不眠の診立てと手あて-服薬終結を目指して-』
 講師:医療法人学而会 木村病院 院長 渡邉博幸

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,000円

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年7月11日(火)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、エーザイ株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【講座番号CS05】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床講座⑤
「観察研究における統計解析~近年流行りの傾向スコアを中心に~」


講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授)
開講日時:2023年7月8日(土)14:00~17:10
申込期限:2023年6月30日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
<2023年6月開催>
令和5年度 第1回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年6月28日(水) 19:30 ~ 21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:MeijiSeikaファルマ千葉第2営業所〈幕張〉)

プログラム
一般講演19:30~19:50
 演題:『成人T細胞白血病(ALT)、末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)について』
 講師:MeijiSeikaファルマ中村洋平
特別講演19:50~21:00
 演題:『血液疾患の基礎(診断と治療について)』
 講師:東京歯科大学市川総合病院 内科 助教 松本公宏

参加費:■会員(A会員及びB会員):無 料  ■非会員:3,000円

取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員定員150名
申込締切:令和5年6月21日(水)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、MeijiSeikaファルマ株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
【講座番号CS04】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床講座④
「サンプルサイズの決め方」


講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学 准教授)
開講日時:2023年6月24日(土)14:00~17:10
申込期限:2023年6月16日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
第7回 薬薬 Table Talk

日時:令和5年6月15日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:6月8日(木)

テーマ「緩和医療」
18:00-18:20 レクチャー
  「オピオイドの基本」  病棟薬剤師 内海尊雄
18:20-18:55 症例検討
  演者 病棟薬剤師 内海尊雄
     薬局薬剤師 里見和彦
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法
<2023年5月開催>
令和5年度 第1回薬剤師認知症対応力向上研修会

■日時:令和5年5月28日(日)13:00 ~
■開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
■参加費: 会員:無料  非会員:無料
■取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECS による単位交付)
■定員:300名
■申込締切:令和5年5月18日(木)

主催 一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法
令和5年度 第1回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年5月24日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)
<2023年4月開催>
【講座番号CS01】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床講座①


第1部「医学系研究における臨床統計学の役割」
第2部「観察研究におけるポイント」
講師:山本紘司(横浜市立大・医・臨床統計学准教授)
開講日時:2023年4月29日(土)14:00~17:10
申込期限:2023年4月21日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
お申し込みはホームページから:https://sccper.sa-advance.com/

詳細
第15回 老年薬学アップデート

開催日:2023年4月21日(金)
開催場所:オンライン(Zoom開催)
開催時間:19:00~20:10
付与単位:単位なし
参加費:無料
参加資格等:会員、非会員(医師・薬剤師・医療関係者)
参加登録期限:4月19日(水)18:00 〆切り

<プログラム>
演題: ① 「老年医学のエッセンス」
講師: 秋下雅弘(東京大学大学院医学系研究科老年病学 教授・日本老年薬学会代表理事)

演題: ② 「薬局店頭で行う『脳卒中啓発・予防サービス』としての心電図測定事業」
講師: 岡崎光洋(東京大学大学院薬学系研究科医薬政策学講座 特任研究員・日本老年薬学会理事)

【お問合せ先】
一般社団法人日本老年薬学会事務局
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
(株)コンベンション リンケージ内
TEL:03-3263-8697 FAX: 03-3263-8693
E-mail:info@jsgp.or.jp
学会HP:https://www.jsgp.or.jp/

詳細・申込方法
<2023年3月開催>

令和4年度 第6回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年3月23日(木)19:30~21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(配信会場:ロートニッテン 東京支店 芝大門)

プログラム
講演1 19:30~20:00
 演題:『アレルギー性結膜疾患と薬物治療 -抗アレルギー点眼剤の臨床研究-』
 講師:ロートニッテン株式会社 研究開発部 守本慎一
講演2 20:00 ~ 21:00
 演題:『屈折矯正手術に関連して』
 講師:南行徳眼科クリニック 院長 小山秀康

参加費:■会員(A会員及びB会員):無料  ■非会員:3,000円

取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年3月15日(水)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・ロートニッテン株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 第7回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和5年3月22日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③第14回千葉県脳卒中等連携の会開催報告
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


令和4年度 地域医療連携研修:褥瘡実技実習研修会
~在宅医療で知らないではすまされない褥瘡治療!!~


日時:令和5年3月19日(日)9:00~13:30
場所又は開催方法:千葉県薬剤師会館

〇講演1
「保険薬局に求められる褥瘡治療への介入」(120分)
 講師:医療法人愛生館 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長 古田勝経
〇講演2
「薬剤師による経過観察から実技指導まで」(120分)
 講師:医療法人愛生舘 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長 古田勝経

参加費:■会員:無料 ■非会員:3,000 円(資料代として)

取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)(予定)
対象者:薬剤師
定員:24名
申込締切:令和5年3月3日(金)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


基礎からの学会発表 ~研究思考への導き~
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年3月17日(金)19:00~20:30
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

研究する上でデータの取り扱いはとても重要です。データの収集と保管では、個人情報の適切な管理が求められます。得られたデータは最適な方法で分析する必要がありますが、その方法は計画段階で定めなければなりません。
今回の研修では、日本薬剤師会学術大会や学会等で研究発表する前に、知っておかなければならない基礎知識を取り上げます。多くの方のご参加をお待ちしております。
【研修会内容】
1.倫理審査の申請準備
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 研究員 鷲尾夢香
2.データの扱い方、読み方
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志

参加費:■ 千葉県薬剤師会 会員 1,000円
    ■ 千葉県薬剤師会 非会員 5,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度(PECSによる交付)
対象者:研究の基礎を学びたい方
定員:500名
申込締切:令和5年3月5日(日) ※ 締切後の申込みは一切受付できません
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
       TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:drug-info@c-yaku.or.jp

詳細・申込方法


第6回 薬薬 Table Talk

日時:令和5年3月16日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:3月9日(木)

テーマ「肝臓がん治療」
18:00-18:20 レクチャー
  「レジメンの紹介と皮膚障害などのマネジメント」  病棟薬剤師 滝田 美紀子
18:20-18:40 治療の実際 
  「肝細胞がん患者への関与のポイント」  病棟薬剤師 高塚 博一
18:40-18:55 質疑応答
  がん専門薬剤師 佐伯宏美 金子裕美
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法


令和4年度 スキルアップ研修会 薬剤師のための漢方セミナー
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年3月13日(月)19:30~21:00
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
 講演1.「漢方薬と副作用」 株式会社ツムラ 足立龍弥
 特別講演.「漢方薬の使い分けを理解する」 らいむらクリニック 院長 來村昌紀
 
参加費: ■会員(A会員及びB会員):1,000円  ■非会員:3,000円

取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員
定員:150名
申込締切:令和5年3月3日(金)
共催:株式会社ツムラ・一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 実務実習におけるスキルアップ研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年3月12日(日)13:00~16:00
場所又は開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

〈プログラム〉
[13:00 ~ 14:30]
 演題:実務実習受入薬局からの好事例報告
 講師:当該施設より認定実務実習指導薬剤師
[14:30 ~ 15:30]
 演題:関東地区における好事例報告~より良い実務実習へ~
 講師:関東地区調整機構 実務実習向上委員会 委員長、日本大学 薬学部 教授 岸川幸生
[15:30 ~ 16:00]
 演題:円滑な実務実習のための評価システムの活用について(仮題)
 講師:富士ゼロックス(株)

参加費:無料

取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度2単位(PECSによる交付)
対象者:認定実務実習指導薬剤師または実務実習受け入れ施設においてそれに準ずる方
定員:500名
申込締切:令和5年2月28日(火)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:小巻・本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度無菌製剤処理実務研修

日時:令和5年3月12日(日)9:30~17:00
場所又は開催方法:東京理科大学薬学部 16号館3階
※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止する可能性もございます。

講演① 無菌調剤設備概要 
    講師:千葉県薬剤師会副会長 眞鍋知史
講演② 無菌操作を行うにあたっての準備
    講師:地域医療連携推進委員 本澤葉留美
講演③ HPNの概要と実践、PCAポンプの説明と実践
    講師:ニプロ株式会社 鈴木裕二
講演④ 注射調剤の説明と実践
    講師:地域医療連携推進委員 冨沢道俊
講演⑤ クリーンベンチでのTPN 混合製剤の実践
    講師:地域医療連携推進委員 嶋田修治

参加費:■会員 1,000 円 ■非会員:3,000 円
    (昼食代、資料代として)

取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度4単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員及び非会員
定員:40名
申込締切:令和5年2月14日(火)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


医療安全講習会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年3月8日(水) 19:30~21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

【研修会内容】
演題:添付文書を理解するための薬物動態学~基礎編~
講師:一般社団法人千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会 委員長 中村達也

参加費:■ 千葉県薬剤師会 会員 無料  ■ 千葉県薬剤師会 非会員 3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1単位(PECSによる交付)
対象者:薬剤師
定員:500名
申込締切:令和5年2月22日(水)
主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター
     TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402

詳細・申込方法

<2023年2月開催>

令和4年度 薬剤師認知症対応力向上研修会

日時:令和5年2月26日(日)  13:00~
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加費:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECS による単位交付)
対象者:
 千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
 千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。  
 多数の方の参加をお願いします。※同一薬局内で複数の受講者の参加も認めます。
 本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
申込締切:令和5年2月8日(水)

主催一般社団法人千葉県薬剤師会
問合せ先一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法

令和4年度 第5回薬剤師生涯学習研修会
※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和5年2月21日(火)19:30 ~ 21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演 19:30 ~21:00(質疑含め90分)
 演題:『アレルギー性結膜炎の点眼治療 -アドヒアランス向上への取り組み-』
 講師:日本大学医学部視覚科学系眼科学分野
    日本大学医学部付属板橋病院アレルギーセンター  庄司 純
 
参加費:■会員(A会員及びB会員):無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員)及び非会員定員150名
申込締切:令和5年2月14日(火)
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・参天製薬株式会社

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込書


令和4年度 千葉県薬剤師会災害時支援薬剤師研修会

日時:令和5年2月19日(日)13:00 ~ 16:00
場所:千葉県薬剤師会館

1.千葉県の災害対策状況について(仮称)(13:00 ~ 14:00)
  千葉県健康福祉部薬務課
2.薬剤師によるトリアージについて(仮称)(14:00 ~15:00)
  帝京大学ちば総合医療センター 薬剤部長 飯塚雄次
3.災害時支援登録者の登録について(15:00 ~15:30)
  エスト(株)代表取締役  辻田和樹
4.eST-aidのモバイルファーマシーの操作方法等について(15:30 ~16:00)
  エスト(株)代表取締役  辻田和樹

参加費:■会員(A会員及びB会員):無料
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECSによる交付)〈予定〉
対象者:千葉県薬剤師会会員(A会員・B会員) 定員50名
申込締切:令和5年1月31日(火) ※定員に達し次第締め切ります。
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

問合せ先:千葉県薬剤師会事務局 TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込書


令和4年度 千葉県がん診療連携協議会薬剤師研修会

経口抗がん薬を安全に使用するための管理について考える

開催日時:令和5年2月18日(土) 14:30~16:30
様式:Zoom
   聴講希望がある薬剤師の先生は、千葉県がんセンター薬剤部 木内
   (e-mail:nkiuchi@chiba-cc.jp)までご連絡ください。
   聴講用のミーティングIDとパスコードをお送りいたします。

対象:薬剤師(所属は病院・薬局問いません)

お問合せ先:
 千葉県がんセンター 薬剤部 木内直美
  TEL 043-264-5431(内線 6847)  E-mail:nkiuchi@chiba-cc.jp

詳細


「地域医療構想調整会議活性化事業」講演会

開催日:令和5年2月18日(土)15:00~
形式:オンライン開催(Zoomウェビナー)
締切:2月15日

テーマ:『地域医療構想、千葉県のこれからを考える』
1) 基調講演
「地域探療構想の考え方」
 講師:産業医科大学灰学部公衆衛生学教授 松田晋哉
2) 購演
「千葉県の地域底療構想調整の悩み」
 講師:千葉県地域医療構想アドバイザー
    千葉大学l医学部附属病院患者支援部長•特任准教授 竹内公一

共催:千業県医師会・千葉県
担当:事務局地域医療課宮原
TEL:043-242-9247 FAX:043-246-3142

詳細・申込書


令和4年度 第49回日本女性薬剤師会関東ブロック研修in千葉

日時:令和5年2月12日(日) 研修会10:00 ~ 15:30  懇親会16:00 ~
開催方法:ホテル日航成田 (千葉県成田市取香500)
     現地開催及びWeb 配信によるハイブリット方式

* 講演1:後発医薬品の正しい選び方を改めて考える 大谷道輝
* ランチョンセミナー:ジェネリック製剤の製造・管理について ニプロ製薬(昼食付)
* 講演2:ポリファーマシーについて(仮題)舟越亮寛
* 会員発表:薬剤師の地域活動in房総のむら 

参加費:現地参加:3,000円、Web参加:2,500円、懇親会:8,000円
申込方法:下記参加申込書をヘルシーボックス湯浅宛にFAX
取得単位:日本女性薬剤師会認定単位2単位
対象者:薬剤師会会員
定員:現地参加 50名、Web参加 50名
申込締切:令和5年1月10日(火)
主催:日本女性薬剤師会

詳細・申込書

<2023年1月開催>

第15回 千葉県糖尿病対策推進会議 講習会
『多職種連携による糖尿病腎症の進展予防』


日時:2023年1月29日(日)10:00~12:40
形式:Web配信(Zoomウェビナー) 
定員:500名
参加費:無料

【講演Ⅰ】 10:05~10:50
「CKDシールと多職種連携」
 講師 松戸市薬剤師会 理事 竹田恒一
【講演Ⅱ】 10:50~11:35
「糖尿病性腎症とDKD:治療の進歩」
 講師 帝京大学ちば総合医療センター腎臓内科 教授 寺脇博之
【パネルディスカッション】 11:35~12:35
「糖尿病腎症の進展予防」

取得単位‐
①日本医師会生涯教育講座 2.5単位
 カリキュラムコード: 9医療情報、10チーム医療、11予防と保健、12地域医療
②日本糖尿病協会療養指導医取得のための講習会・登録歯科医のための講習会
③千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定更新のための研修会(CDE-Chiba)10単位

【共催】千葉県糖尿病対策推進会議、千葉県薬剤師会、興和株式会社
<お問合せ先> 興和株式会社 東京第二支店 望月甲斐 kai-mochizuki@kowa.co.jp

詳細


【講座番号JC04】オンライン開催(Zoomリアルタイム配信)
薬学ベーシックコース 薬物治療アップトゥデート講座④


「双極性障害の薬物療法と療養のポイント」「精神科領域での適応外使用の話」
講師:功刀 浩
    帝京大学医学部精神神経科学講座・主任教授 / 同大学附属病院メンタルヘルス科診療科長

開講日時:2023年1月7日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年12月16日(金)
受講料:5,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
お申し込みはホームページから:https://sccper.sa-advance.com/

なお、冬期休業をはさむ都合上、申込期限を早めにしております。
受講ご希望の際はどうぞご注意ください。

詳細

<2022年12月開催>

令和4年度 千葉県肝炎医療コーディネーター養成研修会

日時:令和4年12月21日(水)13:30~17:15
開催方法:①現地開催(千葉県教育会館203会議室)
     ②Zoomによるオンライン開催
     ③オンデマンド開催(12月下旬配信開始予定)
申込方法:①・②→令和4年12月16日(金)までに、
      以下のリンクから申し込みしてください。
      
https://s-kantan.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=14935
③→令和5年3月7日(火)までに、以下のリンクから申し込みしてください。
      
https://s-kantan.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15212
より詳細な情報は、千葉県ホームページ「肝炎対策情報」
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/kanen/index.html
をご覧ください。

【問合せ先】
 千葉県健康福祉部疾病対策課
 〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1
 Mail:kenzo3@mz.pref.chiba.lg.jp(組織)
 Tel:043(223)2665 / Fax:043(224)8910


令和4年度 第6回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年12月21日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③第14回千葉県脳卒中等連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)



【講座番号DD03】オンライン開催
レギュラトリーサイエンスコース 医薬品開発等講座③
<再生医療安全法改正と臨床研究法の見直しについて>


開講日時:2022年12月21日(水)13:30~16:50
申込期限:2022年12月14日(水)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位

申し込みはホームページからお願いします。
https://sccper.sa-advance.com/

詳細


令和4年度 薬剤師認知症対応力向上研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年12月18日(日)  13:00~
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加費:無料
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECS による単位交付)
対象者:
 千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
 千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。  
 多数の方の参加をお願いします。※同一薬局内で複数の受講者の参加も認めます。
 本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
申込締切:令和4 年11 月30 日(水)

主催一般社団法人千葉県薬剤師会
問合せ先一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JC03】オンライン開催
薬学ベーシックコース 薬物治療アップトゥデート講座③


開講日時:2022年12月17日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年12月9日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位

申し込みはホームページからお願いします。
https://sccper.sa-advance.com/

詳細

第5回 薬薬 Table Talk

日時:令和4年12月15日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:12月8日(木)

テーマ「血液がん治療」
18:00-18:20 レクチャー
  「レジメンの紹介と末梢神経障害・粘膜障害などのマネジメント」  病棟薬剤師 野畑真由
18:20-18:40 治療の実際 
  「造血器腫瘍患者への関与のポイント」  がん専門薬剤師 後藤優理
18:40-18:55 質疑応答
  がん専門薬剤師 佐伯宏美 今井千晶
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法


健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための薬剤師対応研修会」(研修会B)

日時:令和4年12月11日(日)12:30~17:30 ※食事は用意致しません。
場所:TKPガーデンシティ千葉(住所:千葉市中央区問屋町1-45)
参加費: ■会員:5,000 円  ■会員以外:10,000 円
(受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)

【申込方法】
別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。
但し本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。
なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

■受講対象者について
すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、健康サポート薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に貢献する意欲のある薬剤師を対象とします。
■受講証明書について
研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、当該研修会の「受講証明書」を発行致します。

定員:200名
申込締切:令和4年11月23日(水)
お問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法・申込書



地域医療連携研修:在宅医療薬剤師研修(ボトムアップ研修)

日時:令和4年12月11日(日)10:00~12:00
場所:千葉県薬剤師会館
内容:①在宅訪問のおける薬剤師訪問の実際(リアル)について
    ~薬剤師の介入によって在宅医療に良い変化が生まれた症例紹介~
    内容:包括的な情報からの薬剤師的知見を使ったアドバイス等、
          各技能を合わせて実践的に使えるような、総合的実践力の向上
    講師:千葉県薬剤師会 地域医療連携推進委員会
   ②グループディスカッション(症例検討)
参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(予定)(PECS による交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員及び非会員
定員:24名
申込締切:令和4年11月30日(水)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JC12】ハイブリッド開催(株式会社ツムラ共催)
薬物治療アップトゥデート講座⑫/第3回 薬剤師のためのスキルアップ講座


開講日時:2022年12月10日(土)14:00~17:00
申込期限:2022年12月2日(金)
受講料:無料
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位

申し込みはホームページからお願いします。
https://sccper.sa-advance.com/

詳細

【講座番号DD02】オンライン開催
レギュラトリーサイエンスコース 医薬品開発等講座②
<国産ワクチン開発強化に向けた動向>


開講日時:2022年12月8日(木)13:30~16:55
申込期限:2022年12月1日(木)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位

申し込みはホームページからお願いします。
https://sccper.sa-advance.com/

詳細


令和4年度 地域連携フォーラム【第2弾】
その人らしい療養生活を支えるために ~看看連携から多職種連携へ~


日時:令和4年12月3日(土) 13:30 ~ 16:30
開催方法:「Webex Meetings」によるWeb開催

1.活動紹介(60分)
 ※在宅療養における役割と、多職種連携における課題及び改善策について、
  それぞれの立場から紹介いただきます。
 【シンポジスト】
 訪問看護師 : エムズ訪問看護ステーション 司関和子 氏
 退院支援看護師 : 千葉西総合病院 退院支援看護師 秋山祐子 氏
 訪問診療医 : 黒砂台診療所 院長 沖田伸也 氏
 介護支援専門員 : 千葉県介護支援専門員協議会 副理事長 井上 創 氏
 薬剤師 : 千葉県薬剤師会 副会長 島田恭光 氏
 保健師 : 印旛保健所 地域保健課 主査 神林綾子 氏
2.グループディスカッション(50分)
3.全体発表・シンポジストからのコメント(40分)

参加費:無料
対象者:県内で就業する 看護職
     県内の行政・医療機関及び在宅サービス事業所等の他職種
申込締切:令和4年11月24日(木)

主催 公益社団法人千葉県看護協会(千葉県委託事業)
問合せ先公益社団法人 千葉県看護協会 事業第一課
〒261-0002 千葉市美浜区新港249-4   TEL:043-245-1712

詳細・申込方法


【講座番号PQ02】オンライン開催
レギュラトリーサイエンスコース 医薬品品質・GMP講座②
<ジェネリック医薬品の供給問題、承認書記載の課題と GMP の視点>


開講日時:2022年12月2日(金)14:00~17:50
申込期限:2022年11月25日(金)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位

申し込みはホームページからお願いします。
https://sccper.sa-advance.com/

詳細

<2022年11月開催>

禁煙支援研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月27日(日)10:30~12:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
研修会内容:
『新型タバコ・新型コロナ時代の禁煙支援』
  大阪国際がんセンター がん対策センター疫学統計部 副部長 田淵貴大
『臨床コーチングを活用した禁煙支援』
  日本臨床コーチング研究会認定コーチ 日本禁煙科学会上級禁煙支援士 ヒカタ薬局 原 隆亮
参加費: ■会員:無料   ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
申込締切:令和4年11月13日(日)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 第4回薬剤師生涯学習研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月26日(土) 17:00~18:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演 17:00~18:30(質疑含め90分)
 演題:『抗うつ薬のポジショニング~患者さんに長く飲んでもらうためには~』
 講師:医療法人社団 宙麦会 ひだクリニック 院長 肥田裕久 

※講演会開始前10分程度『エスシタロプラム錠10mg、20mg「ニプロ」及びエソメプラゾールカプセル10mg、
20mg「ニプロ」』について情報提供をさせていただきますのでお時間がございましたらご視聴ください。

参加費: ■会員(A会員及びB会員):無 料   ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1 単位(PECS による交付)
定員:150名
申込締切: 令和4年11月16日(水)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JC02】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座②


「核酸医薬の最前線」講師:和田猛(東京理科大学薬学部 教授)
「既成概念を覆す革新的なDDSの開発」講師:山下親正(東京理科大学薬学部 教授)

開講日時:2022年11月19日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年11月11日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込はこちら:https://sccper.sa-advance.com/

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://sccper.sa-advance.com/lectures

詳細


令和4年度 第5回千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年11月16日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③第14回千葉県脳卒中等連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


令和4年度 第3回薬剤師生涯学習研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月16日(水) 19:30 ~ 21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演 19:30~21:00(質疑含め90分)
 演題:『継続的な服薬状況の把握・指導 ~テレフォン服薬サポートⓇ~』
 講師:株式会社ナカジマ薬局 染谷光洋

参加費: ■会員(A会員及びB会員):無 料   ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1 単位(PECS による交付)
定員:150名
申込締切: 令和4年11月7日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 小児医療連携に係る薬剤師養成研修(2)

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月15日(火)19:00~20:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
「千葉県こども病院における小児医療連携、今後について」(仮)
 講師:千葉県こども病院 薬剤部
参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECSによる単位交付)
申込締切:令和4年11月7日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 第2回薬剤師生涯学習研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月10日(木) 19:30 ~ 21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演1 19:30~20:00(質疑含め30分) 
 演題:『薬剤耐性時代の抗菌薬開発の課題と今後のアプローチ』 
 講師:杏林製薬(株)首都圏支店学術推進部
講演2 20:00~21:00(質疑含め60分)
 演題:『地域包括ケアシステムにおける中小病院の役割』
 講師:医療法人弘仁会 板倉病院 理事長 梶原崇弘 

参加費: ■会員(A会員及びB会員):無 料   ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1 単位(PECS による交付)
定員:150名
申込締切: 令和4年11月1日(火)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 小児医療連携に係る薬剤師養成研修(1)

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年11月8日(火)19:00~20:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
「現在の小児在宅の問題点と今後調剤薬局にもとめられること(仮)」
 講師:国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 
    総合診療部在宅診療科 部長、
    医療連携・患者支援センター 在宅医療支援室 室長 中村知夫
参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECSによる単位交付)
申込締切:令和4年10月31日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会A)

日時:令和4年11月6日(日)12:30~17:00 ※昼食は各自お済ませの上ご参加下さい。
場所:TKPガーデンシティ千葉(住所:千葉市中央区問屋町1-45)

研修会Bのご案内及び申込書はちば県薬誌11月号の掲載を予定しております。
研修会A、B両方受講を希望される方は、それぞれお申込ください。
受講を希望される方は、別紙申込書に必要事項を記載し、お申込ください。

参加費: ■会員:5,000 円  ■会員以外:10,000 円
(受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)

【申込方法】
別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。
但し本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。
なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。
■受講対象者について
すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、健康サポート薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に貢献する意欲のある薬剤師を対象とします。
■受講証明書について
研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、当該研修会の「受講証明書」を発行致します。
■参加にあたっての事前調査について
本研修は「地域包括ケアシステムにおける多職種連携」について学ぶ研修会です。事前に皆様の地域での医療・介護・福祉等に関する資源及び職種に関する調査をお願い致します。

対象者:千葉県薬剤師会 会員、非会員
定員:200名
申込締切:令和4年10月20日(木)
お問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法・申込書

<2022年10月開催>

令和4年度 特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会
(インターネットを利用した研修)


日時:令和4年10月31日(月)~令和4年11月13日(日)
開催方法:インターネットを利用した研修
参加費: ■会員:3,000円   ■非会員:6,000円
対象者:高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局
申込締切:令和4年10月11日(火)
問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法・申込書


※本研修は、終了致しました。
令和4年度 インターネットを利用した高度管理医療機器に係る継続研修

日時:令和4年10月31日(月)~令和4年11月13日(日)
開催方法:インターネットを利用した研修
参加費: ■会員:3,000円   ■非会員:6,000円
対象者
①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175 条第2 項)
*①及び②については毎年度受講の義務があります。
 ③については受講の努力義務があります。
申込締切:令和4年10月11日(火)
問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法・申込書


令和4年度学校保健講習会及び薬物乱用防止教室講習会
(兼薬物乱用防止教育専門指導員養成講座)


※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月30日(日) 9:30~12:30
場所:オンライン研修(「Zoomウェビナー」使用)
9:30~11:00 ~学校保健講習会~
 <講演>『正しく理解、学校における衛生害虫の生態と駆除』
  講師:アース製薬株式会社 マーケティング総合企画本部
     トレードマーケティング部 教育啓発推進課
     首都圏営業統括部営業一部駐在 薬剤師 栗山茉莉子
11:00~12:30 ~薬物乱用防止教室講習会~
 <講演>「ダメ。ゼッタイ。」ではダメ~いま必要とされている薬物乱用防止教室とは?
  講師:国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
     精神保健研究所 薬物依存研究部 部長 松本俊彦

詳細・申込方法

 

令和4年度 第1回薬剤師生涯学習研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月25日(火)19:30~21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

プログラム
講演Ⅰ 19:30 ~ 20:15(質疑含め45分)
 演題:『脳卒中診療最新の話題(二次予防)』
 演者:千葉市立海浜病院 救急科 主任医長 吉田陽一 
講演Ⅱ 20:15 ~ 21:00(質疑含め45分)
 演題:『心房細動治療最新の話題(一次予防)』
 演者:千葉大学大学院医学研究院 不整脈先端治療学 特任講師 梶山貴嗣

参加費: ■会員(A会員及びB会員):無 料   ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 1 単位(PECS による交付)
定員:150名
申込締切: 令和4年10月17日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
      TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JB12】オンライン開催・薬学ベーシックコース
基礎薬学スキルアップ講座「学会発表の仕方・論文の書き方」


講師:嶋田修治(東京理科大学薬学部 准教授)
開講日時:2022年10月22日(土)14:00~17:10
申込期限:2022年10月14日(金)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込用URL:https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/2022JB12/

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


令和4年度 第4回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年10月19日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③第14回千葉県脳卒中等連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)



地域医療連携推進研修:在宅医療における基礎力をつけた薬剤師の養成

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月16日(日)9:00~16:00
場所:千葉県薬剤師会会館
   ※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、
    オンライン開催(Zoomウェビナー)へ変更する可能性もございます。

講演① 在宅医療の基礎 
         講師:J-HOP 堀込淳之
講演② 居宅療養管理指導に係る保険請求等について
         講師:千葉県薬剤師会副会長 眞鍋知史
講演③ 在宅医療における薬剤師への期待
         講師:主任ケアマネジャー 伊藤克洋
グループワーク テーマ:「在宅医療を始めるにあたって」

参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度4単位(予定)(PECSによる交付)
申込締切:令和4年9月30日(金)
問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 千葉県女性薬剤師会「スクーリング講座in千葉」

日時:令和4年10月9日(日)10時~16時(受付9時30分より)
場所:千葉県薬剤師会会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)

講演1(仮)「疥癬」について 千葉西総合病院 小茂田昌代
製品説明(ニプロ株式会社)
講演2(仮)「褥瘡と薬薬連携」~地域を巻き込んだ取り組み~
  帝京大学ちば総合医療センター 飯塚雄次
講演3(仮)「思い障害を生きる子に学ぶ生命倫理」 
松永クリニック小児科・小児外科院長 松永正訓

参加費:通信教育講座受講者3,500円  通信教育講座受講者以外4,000円
取得単位:日本女性薬剤師会認定3単位
申込締切:令和4年9月25日(日)

問合せ先:ヘルシーボックス 湯浅 TEL 0476-93-8539 FAX 0476-93-8652

詳細・申込方法


【講座番号PQ01】オンライン開催・レギュラトリーサイエンスコース
医薬品品質・GMP講座①
<GCTP 省令改正の検討状況と再生医療等製品の品質審査の課題>


「改正 GCTP 省令案の検討状況について」
 講師:東京理科大学薬学部教授 櫻井信豪
「PIC/S GMP ガイドライン Annex2A について」
 講師:東京理科大学プロジェクト研究員 寶田哲仁
「再生医療等製品における品質審査の現状と課題」
 講師:PMDA 再生医療製品等審査部 部長 本田二葉

開講日時:2022年10月7日(金)14:00~17:40
申込期限:2022年9月30日(金)
受講料:4,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込用URL:https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/2022PQ01/

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号JC11】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑪
「核酸医薬の基礎―核酸の構造と性質―」


講師: 和田猛(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:2022年10月6日(木)13:10~16:20
申込期限:2022年9月29日(木)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込用URL:https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/2022JC11/

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第16回 臨床研究倫理セミナー

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月3日(月)19:00~21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
【研修会内容】
 『 生命・医学系指針の改定 』
  千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志
 『 薬剤師が現場で行なう臨床研究 〜薬剤経済を中心に〜 』
  日本医科大学付属病院薬剤部 部長 伊勢雄也
参加費: ■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)または、
     日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度対象講習会(研修項目II-6教育・研究)1単位(予定)
定員:500名
申込締切:令和4年9月19日(月)
問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター
     TEL:043-247-4401  FAX:043-247-4402

詳細・申込方法


スポーツファーマシスト研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月2日(日) 13:00 ~ 14:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
 『 スポーツファーマシスト研修 ~問い合わせ事例に対応してみる(演習)~ 』
  千葉県薬剤師会適正使用委員会 小松崎康文 委員
  千葉県薬剤師会適正使用委員会 矢崎吉一 委員
 『 スポーツと歯の健康・歯科医の活動と関わり 』
  講師 千葉県歯科医師連盟会長
  スポーツデンティスト千葉(SDC)会長
  日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト 尾﨑俊郎
参加費:■会員:無料  ■非会員:3,000円
研修単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
定員:500名
申込締切:令和4年9月19日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


令和4年度 医薬品等適正使用推進員研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年10月2日(日) 10:30 ~ 12:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
 『 新型コロナウイルスの行方 ~付き合い方と対策~ 』
  千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志
 『 新型コロナウイルス感染症 流行の現状と対策
  ~SARSコロナウイルス抗原キットの扱いを中心に~(仮題) 』
  Meiji Seika ファルマ株式会社 医薬東京支店千葉第二営業所 医薬情報担当者 穐山 力
参加費:■会員:無料  ■非会員:3,000円
研修単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
定員:500名
申込締切:令和4年9月19日(月)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JB11】オンライン開催・薬学ベーシックコース
基礎薬学スキルアップ講座「文献検索の仕方」


講師:嶋田修治(東京理科大学薬学部 准教授)
開講日時:2022年10月1日(土)14:00~17:10
申込期限:2022年9月22日(木)
受講料:3,000円
取得可能単位:日本薬剤師研修センター2単位
申込用URL:https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/2022JB11/

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2022年9月開催>

令和4年度 第3回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年9月21日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)



令和4年度 CKDシール事業に係る研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年9月21日(水)19:30~21:00
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)

(1)糖尿病性腎症予防の重要性、CKD対策協力医との連携による千葉県CKD対策について
   講師:千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会 部会長、
      国立病院機構 千葉東病院 今澤俊之
(2)CKDシールの運用について
   講師:千葉県薬剤師会 理事、薬局機能委員会 委員長 竹田恒一

参加費:■会員:無料  ■非会員:3,000円
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度( PECSによる交付)
定員:500名
申込締切:令和4年9月6日(火)

問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号JC05】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑤


第1部「臨床製剤設計学①―患者に優しい製剤の調製と評価―」
第2部「臨床製剤設計学②―入手容易な素材を用いた患者に優しい製剤の調製と評価」
講師: 花輪剛久(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:2022年9月17日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年9月9日(金)
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第4回 薬薬 Table Talk

日時:令和4年9月15日(木)18:00~19:00
開催形式:Zoomによるweb開催
     *事前申し込み必要  先着100名限定
参加費:無料
申込締切:9月8日(木)

テーマ「肺がん治療」
18:00-18:20 レクチャー
  「レジメンの紹介と骨髄抑制のマネジメント」  病棟薬剤師 新部陽子
18:20-18:40 治療の実際 
  「肺がん薬物療法の実際と関与のポイント」  薬剤主任 横山威一郎
18:40-18:55 質疑応答
18:55-19:00 総括  薬剤部長 石井伊都子

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院
      薬剤部医薬品情報室 yakuzai-di@chiba-u.jp TEL:043-226-2477

詳細・申込方法


【講座番号DD01】オンライン開催・レギュラトリーサイエンスコース
「医薬品開発等講座①<生命科学・医学系研究指針改正と次世代医療基盤法の見直し>」


「人を対象とした生命科学・医学系指針の改正について」
講師:高江真一(厚生労働省厚生科学課研究企画官)
「次世代医療基盤法の 5 年後見直しについて」
講師:姫野泰啓(内閣府健康・医療戦略推進事務局参事官)
開講日時:2022年9月15日(木)14:00~17:20
申込期限:2022年9月8日(木)
受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


令和4年度 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

日時:令和4年9月11日(日)12:30~15:30
開催方法:ウェビナー(Web)

確認書類
(別紙2)オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤への対応及び緊急避妊薬の在庫について(薬局・薬剤師確認書)

研修会内容
・オンライン診療ガイドラインにおける緊急避妊薬の処方について
・緊急避妊薬処方上の留意点について
・薬局での体制整備について
・患者対応について
参加費:会員及び会員薬局所属薬剤師 3,000円
     非会員 6,000円
対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に従事し、
     研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
定員:先着150名
申込締切:令和4年8月21日(日)
問合せ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局
     TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

詳細・申込方法


【講座番号KFR04】オンライン開催・リスクマネジメントコース
食品安全講座


「食品における毒性学勉強会(全5回)」
講師:山添康(東北大学薬学部 名誉教授)
開講日時:2022年9/7(水)、9/21(水)、10/5(水)、10/19(水)、11/2(水)
     各日ともに15:00~17:00
申込期限:2022年8月31日(水)
受講料:15,000円(全5回一括払い)
※各回ごとに日本薬剤師研修センター研修受講単位 1単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


令和4年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会

※本研修会の受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出いたしましたので、ご報告申し上げます。

日時:令和4年9月4日(日)10:00~12:00
場所:千葉県薬剤師会会館(千葉県千葉市中央区問屋町9-2)
内容:バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
   ・聴診の基礎
   ・血圧測定
   ・その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメータ、携帯心電計、パルスオキシメータ)
    ※聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。
講師:飯嶋久志(千葉県薬剤師会 薬事情報センター長)
参加費:1,000円 ※研修会当日、現金にてご納入ください。
申込方法:申込書に必要事項をご記載の上、FAX(043-247-4402)にてお申込み下さい。
取得単位:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度1単位(PECSによる交付)
対象者:千葉県薬剤師会会員定員30名(先着順)
申込締切:令和4年8月21日(日)

問合せ先:一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL:043-247-4401 FAX:043-247-4402 E-mail:cooperation@c-yaku.or.jp


【講座番号JC01】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座①


「医薬品を構造式で考える」
講師:高橋秀依(東京理科大学薬学部 教授)
「感染症の治療薬」
講師:早川洋一(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:2022年9月3日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年8月26日(金)
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2022年8月開催>

千葉県摂食嚥下ネットワーク第6回研修会

■日時:2022年8月28日(日)13:00~16:15 (受付・開場12:30~)
■場所:千葉県教育会館 大ホール(千葉市中央区中央4-13-10)
■参加費:500円
■申込み:ホームページよりお申込みください。
     http://www.chiba-sesshokuenge.com/

13:00~13:55 基調講演
「コロナ禍における嚥下診療について」 (仮題)
講師:木村百合香/東京都保健医療公社 荏原病院 耳鼻咽喉科医長

14:00~15:20 シンポジウム
「新型コロナウイルス感染症 千葉県における対応」
 -千葉県内のアンケート調査結果から-
医科の立場から:武藤博之/山王病院 耳鼻咽喉科部長
歯科の立場から:水町裕義/千葉県歯科医師会 理事
歯科衛生士の立場から:山口朱見/千葉県歯科衛生士会 理事
訪問看護の立場から:山﨑潤子/千葉県訪問看護ステーション協会 会長
言語聴覚士の立場から:宮阪美穂/まごころ訪問看護ステーション
                      四街道まごころクリニック

15:40~16:10 ミニレクチャー
「回復期リハビリテーション病棟における新型コロナウイルス感染対策」
 -摂食嚥下リハビリテーションを含めて-
講師:永田智子/亀田リハビリテーション病院 病院長

詳細

<2022年7月開催>

第5回アカデミック・ディテーラー養成プログラムDコース

日時:2022年7月24日(日)12:30~17:30 Zoom

テーマ:高血圧

申込締切:6月24日
受講料:7,000円(会員) 12,000(非会員)
定員:60名

受講対象:薬剤師(病棟・在宅など臨床経験原則5年以上)または企業・教員など医薬品情報に関わっている方(医薬品関連業務経験原則5年以上)

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://jpacademic-detailing.com/no5-program-d/



ちば感染制御チャンネル寺小屋/感千丸

ZOOMにウェビナーよるオンデマンド配信
※2022年7月15日頃まで視聴可能です。

講演内容1
 「感染対策の概要」
 講師:千葉感染制御研究所代表柴田幸治

講演内容2
 「感染制御とは~総論~ 」 ~施設による違い・部署による違い・対象による違い~
 講師:根本恵子 公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター
    感染対策室看護師長/感染管理認定看護師

講演内容3
 「標準予防策と感染経路別予防策」
 講師:根本恵子 公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター
    感染対策室看護師長/感染管理認定看護師


丸石製薬株式会社
詳細


第2回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年7月13日(水)18時30分より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


第4回 エクオールWeb Seminar
いま知っておきたい女性の頭痛 ~基本から最新治療まで~


配信期間:2022年7月1日(金)~ 7月17日(日)
講演時間:約60分程度
演者:稲垣美恵子 社会医療法人 愛仁会千船病院 産婦人科

申込期間:2022年6月13日(月)10:00 ~ 7月13日(水)23:59まで

https://nccx.otsuka/sem/smd000134

お問合せ 大塚製薬株式会社 「大塚製薬セミナー」事務局
     TEL:0120-556-701(通話無料/10:00~18:00、無休)
お問合わせ先URL: https://opnc.info/medinq

詳細

<2022年6月開催>

【講座番号JC10】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑩


「コロナ禍のなかで体験した末期のがん患者さんとの別れ」
 講師:成島香里(医療ライター)

開講日時:2022年6月30日(木)16:30~18:00
申込期限:2022年6月23日(木)17:00
受講料:3,000円
※研修単位の取得はできませんのでご注意ください。

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第3回 薬薬Table Talk
テーマ「胃がん治療」


日 時 :2022年6月23日(木) 18:00~19:00
開催形式:ZoomによるWeb開催
     ※事前申し込み必要先着100名限定
参加費 :無料
締め切り:2022年6月16日(木)

お問合せ先:千葉大学医学部附属病院薬剤部医薬品情報室
yakuzai-di@chiba-u.jp  TEL:043-226-2477

詳細


【講座番号FS01】オンライン開催・リスクマネジメントコース
食品安全講座①(全2回)


第1回「食物アレルギーとその表示」
 講師:太田裕見(サントリー食品インターナショナル顧問)
第2回「食品企業における食物アレルギーへの取り組み」
 講師:高山大介(エスビー食品株式会社 商品部 海外事業推進プロジェクト)

開講日時:第1回2022年6月18日(土)13:30~15:30
第2回2022年6月25日(土)13:30~15:30
申込期限:2022年6月10日(金)17:00
受講料:5,000円(全2回分)
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 各回ごとに1単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号CS03】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座③ (全6回※各回ごとの受講可)


第1部「統計のコンセプト」
第2部「統計手法の正しい選択~2群比較~」
 講師: 山本紘司(横浜市立大学医学部 准教授)

開講日時:2022年6月25日(土)14:00~17:10
申込期限:2022年6月17日(金)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号CS02】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座② (全6回※各回ごとの受講可)


第1部「臨床試験デザインのポイント1」
第2部「臨床試験デザインのポイント2~ピットフォール~」
 講師: 山本紘司(横浜市立大学医学部 准教授)

開講日時:2022年6月18日(土)14:00~17:10
申込期限:2022年6月10日(木)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号JC07】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑦


「放射線とがん~酸化ストレスの視点から~」
 講師:洞口拓磨(明治大学商学部 特任准教授)
「がん関連疲労の予防と治療~栄養療法の視点から~」
 講師:吉澤一巳(東京理科大学薬学部 教授)

開講日時:2022年6月4日(土)13:10~16:20
申込期限:2022年5月27日(金)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第1回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年6月1日(水)19時より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③本会の今後の開催時間に関して
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)

<2022年5月開催>

令和4年度 第1回薬剤耐性(AMR)防止検討に係る調査研究説明会

日 時:令和4年5月30日(月)19:00~
場 所:WEBミーティング(Zoom)
対 象:千葉県内の保険薬局に勤務する薬剤師

 1) 薬剤耐性(AMR)防止検討に係る調査研究 谷口俊文(千葉大学)
 2) アプリを利用した研究方法についての説明 尾崎 亘(コアソフト株式会社)

【お問い合せ先】
千葉県AMR対策検討委員会事務局 谷口俊文
〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1
TEL:043-226-2661 FAX:043-226-2663
Email: shc-hsp@chiba-u.jp

詳細


地域医療連携推進研修:在宅医療における多職種と薬剤師の理解を深める

■日 時:令和4年5月29日(日) 9:00~12:00
■場 所:千葉県薬剤師会 会議室
■募集定員:24名(先着順)
■講習内容:
 ・症例をもとに多職種から薬剤師に望むこと(グループディスカッション・発表)
 ・症例をもとに薬剤師が多職種へ提供できること(グループディスカッション・発表)

詳細と申込方法


日本女性薬剤師会 2022年度薬剤師継続学習通信教育講座

■募集期間 2022年5月20日(金)まで
■応募方法 受講希望者は受講料を下記へ振り込みの上、申込書に振込受領証を貼付して
       FAX送信にてお申込みください。
■受講料  千葉県女性薬剤師会会員 16,000円 会員以外の方20,000円
■受講期間 2022年5月~2023年3月

上記学習内容の全過程をクリアすると日本女性薬剤師会より「履修認定証」交付
※詳しくは日本女性薬剤師会ホームページ(http://www.jyoyaku.org/index.html)に記載されています。

詳細と申込書


【講座番号JC09】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑨
「新型コロナワクチンの有効性・安全性評価:最近の薬剤疫学研究から」


講師:佐藤嗣道(東京理科大学薬学部 准教授)
開講日時:2022年5月26日(木)16:30~18:00
申込期限:2022年5月19日(月)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 1単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


2022年度 第120回 薬剤師卒後教育研修講座

■日時:2022年5月14日(土)13:00~16:00
■オンラインセミナー
■受付開始:4/18より(予定)
■参加費:2,000円(事前予約のみ。学生・大学院生は無料です。)

詳細は以下のホームページをご参照ください。
https://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

詳細


【講座番号JC08】オンライン開催・薬学ベーシックコース
薬物治療アップトゥデート講座⑧
「臨床製剤の開発と医療の倫理」


講師:花輪剛久(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:2022年5月12日(木)16:30~18:00
申込期限:2022年5月2日(月)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 1単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号CS01】オンライン開催・薬学エキスパートコース
わかりやすい臨床統計講座① (全6回※各回ごとの受講可)


第1部「医学系研究における臨床統計学の役割」
第2部「観察研究におけるポイント」

講師: 山本紘司(横浜市立大学医学部 准教授)
開講日時:2022年5月7日(土)14:00~17:10
申込期限:2022年4月28日(木)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講単位 2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2022年4月開催>

第5回アカデミック・ディテーラー養成プログラム

■ 日時:2022年4月17日(日)12:30~17:30(Web講習)
■ 受講料:[会員]7,000円 [非会員]12,000円
■ 申込締切:2022年3月18日(金)(定員:先着50名)

詳細と申込方法


第67回 「京葉薬学研究会」
2022年度調剤報酬改定のポイント


(一社)千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志

■日時:令和4年4月12日(火)20:10~21:00
■場所:WEB開催(ZOOM)
■事前申し込み 047-434-0998までFAXお願いいたします。〆切 4月3日(日)

主催:東邦大学薬学部鶴風会千葉県支部 「京葉薬学研究会」
共催:カネマタ薬局 代表世話人 高橋眞生

問合せ先 TEL047-431-3037 カネマタ薬局中央店 渡邉

詳細と申込書

<2022年3月開催>

第7回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■日時:令和4年3月16日(水)19時より
■会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
■議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③千葉県脳卒中連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


実務実習におけるスキルアップ研修会

■日時:令和4年3月13日(日)9:30~12:30
■開催方法:オンライン研修(ZOOMウェビナー配信)
■内容:[9:30~11:00]
    講演:「好事例から知る適切な実務実習について」(シンポジウム形式)
    講師:令和3年度に実習を行った指導薬剤師(7名程度を予定)
    [11:00~12:30]
    講演:「学習成果基盤型(OBE)実務実習の現状について」
    講師:病院・関東地区調整機構 委員長 中村智徳
■対象:認定実務実習指導薬剤師または実務実習受け入れ施設においてそれに準ずる方
■定員:200名
■申込締切:令和4年3月1日(火)

お問合せ:一般社団法人千葉県薬剤師会 事務局(担当:小巻、本田)
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細と申込方法


第15回 臨床研究倫理セミナー

■ 日時:2022年3月7日(月)19:00~20:50
■ 開催:WEB開催(ZOOM)
■ 受講資格:一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員、一般社団法人千葉県薬剤師会会員、非会員
■ 受講料:会員無料、非会員3,000円 受講証明書発行いたします。
 (PassMarketで無料の方も登録していただき、非会員の先生方は参加費をクレジットで決済となります。)

 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会(研修項目 Ⅱ-6 教育・研究)1単位(予定)
 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度研修受講シールは発行しません。

 共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会、一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細と申込方法


医療安全講習会

■日時:令和4年3月2日(水)19:30~21:00
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■内容:「薬剤師と法的責任」(19:30~21:00)
      講師:千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会 委員長 中村達也
■参加費:会員(研修受講シール有無問わず)無料
     非会員(研修受講シールなし) 3,000円
     非会員(研修受講シール希望) 4,000円
■定員:200 名
■申込締切:令和4年2月23日(水・祝)23:59 分まで( 締切後の申込みは一切受付できません)

お問合せ:千葉県薬剤師会 薬事情報センター
〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町9-2 TEL 043-247-4401 / FAX 043-247-4402

詳細と申込方法

<2022年2月開催>

認定実務実習指導薬剤師 更新講習会

■日時:令和4年2月27日(日) 午前10時~11時
■場所:TKPガーデンシティ千葉 4F「コンチェルト」
■受講料:¥1,000

※更新年にあたる方が随時受講となります。
 更新の条件等につきましては、(公財)日本薬剤師研修センターHPをご覧下さい。

詳細


薬剤師認知症対応力向上研修

■研修内容
認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。
■実施日時
・第2回:令和4年2月20日(日)13時~16時30分
■開催方法
オンライン研修(Zoom配信)
■研修対象者
・千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
・千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。  
・多数の方の参加をお願いします。※同一薬局内で複数の受講者の参加も認めます。
・本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
■参加費
無料
■申し込み方法
別紙手順によりQRコードもしくは申込サイトからお申し込みをお願いします。
 ※スマートフォンからの申し込みも可能
■申込期限
令和4年1月31日(月)
定員:各300名。定員を超える場合は先着順とさせていただきます。

詳細

第13回 千葉県脳卒中等連携の会

■ 日時:令和4年2月20日(日) 10:00~16:30
  
 第一部 各分科会
 1)10:00~11:00 リハビリテーション職/入退院支援/看護職
 2)11:00~12:00 医療ソーシャルワーカー/薬剤師/栄養士
 3)12:15~12:45 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会世話人会
   10:00~12:00 多職種カンファレンス 『コロナ禍での連携』

 第二部 13:00~16:30 
 基調講演・シンポジウム
 1)講演
  『新型コロナウイルス感染症の最近の知見
   ―地域医療・介護で取り組む感染対策を含めて―』
   国際医療福祉大学医学部感染症学講座主任教授 松本哲哉

 2)シンポジウム『 地域総力戦 私たちはこう戦った』
  シンポジスト:救急隊・急性期・透析治療・回復期・生活期・在宅医療・在宅介護・歯科医療の立場から
  各分科会報告・総括

■ 開催方法:WEBライブ配信

詳細と申込方法


オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

 ☆ オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会 質問と回答 ☆

■ 開催日時:令和4年2月6日 (日) 12:30 ~15:30
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom 配信)
■ 定員:150名
■ 締切:令和4年1月14日 (金)
■ 受講料:千葉県薬剤師会会員及び会員薬局所属薬剤師  3,000 円
       千葉県薬剤師会非会員                  6,000 円
■ 対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に
       従事し、研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
■ 研修内容:オンライン診療ガイドラインにおける緊急避妊薬の処方について
         緊急避妊薬処方上の留意点について
         薬局での体制整備について
         患者対応について
■ 申込方法:別紙手順によりQR コードもしくは申込サイトからお申し込みをお願いします。

詳細


口腔薬物治療セミナー

■日時:令和4年2月3日(木)19:00~21:00
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■参加費:
 千葉県薬剤師会、日本医薬品情報学会 会員無料
 栃木県薬剤師会会員(研修受講シール不要) 無料
 栃木県薬剤師会会員(研修受講シール希望) 1,000 円
 非会員(研修受講シール不要) 3,000 円
 非会員(研修受講シール希望) 4,000 円
■研修内容:歯科口腔領域のOTC 医薬品
       稲葉歯科医院 院長 稲葉 洋
      口腔疾患の治療に役立つ漢方薬
       群馬県歯科総合衛生センター
       群馬大学大学院医学系研究科 口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座 五味暁憲
■申込締切:令和4年1月31日(月)(23時59分)厳守

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人日本医薬品情報学会
後援:一般社団法人栃木県薬剤師会

お問合わせ:千葉県薬剤師会事務局 担当:本田
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細

<2022年1月開催>

CKD シール事業に係る経過報告会

1. 日時:令和4年1月30日(日) 10:00~12:00
2. 開催方法:ZOOMによるオンライン開催
3. 報告内容: 1.「 各地域薬剤師会における CKDシール事業経過報告」
        (3~4地域からの実施経過報告)
       2.「 病院薬剤師から見たCKDシール」
4. 申し込み方法:下記QRコードからアクセスし、お申込み下さい。
         (Google フォームのページへ移動致します。)
5. 参加費: 無 料:会員薬局及びA 会員薬局勤務薬剤師 
     ¥4,000:非会員(研修受講シール希望の場合)
     ¥3,000:非会員(研修受講シール希望しない場合)
6. 定 員:300名
7. 申込締め切り:令和4年1月20日(木)
8. 備考:(公財)日本薬剤師研修受講シール1単位
9. お問い合わせ先:千葉県薬剤師会事務局(担当:小巻)
           TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646

詳細


スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~

■開催日時:令和4年1月25日(火)19:30~21:00(受付開始は19:00から)
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■内 容:「製品紹介」
      株式会社ツムラ 医薬営業本部
     「『東洋医学的知識を利用した現代の養生訓』~冷えを改善し免疫力をあげよう~」
      らいむらクリニック 院長 來村昌紀
■参加費:
 会員(研修受講シールなし・希望問わず) 無料
 会員薬局の非会員薬剤師(研修受講シールなし) 無料
 会員薬局の非会員薬剤師(研修受講シール希望) 1,000 円
 非会員(研修受講シールなし) 3,000 円
 非会員(研修受講シール希望) 4,000 円
■申込締切:令和4年1月20日(木)(23時59分)厳守
■お問合わせ:千葉県薬剤師会事務局 担当: 本田
       〒260-0025 千葉市中央区問屋町 9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646
 共催:株式会社ツムラ

詳細


第21回 薬剤師生涯学習研修会

■ 日時:令和4年1月24日(月)19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■ 内容:
  [19:30~21:00]
  鼻アレルギー診療ガイドライン2020について
    MeijiSeikaファルマ株式会社 千葉第二営業所 山出 徹
  [20:00~21:00]
   『知っておきたい!蕁麻疹・アレルギー診療最新情報
           ~抗ヒスタミン薬の使い方や服薬指導法を含めて~』
    島根大学医学部 皮膚科学講座 准教授 千貫祐子
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む。
■ 参加費:会員  無料
      非会員(研修受講シール無し) 3,000円・非会員(研修受講シール希望)4,000円
■ 定員:150名
■ 申込締切:令和4年1月18日(火)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細


【講座番号JC03】オンライン開催・薬物治療アップトゥデート講座③
「薬物相互作用のリスクを予測する」

「臨床現場で使える有機化学」

講師: 伊藤清美(武蔵野大学薬学部 教授)
高橋秀依(東京理科大学薬学部 教授)
開講日時:令和4年1月22 日(土)13:10~16:20
申込期限:令和4年1月14 日(金)17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号DD03】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座
医薬品開発等講座<COVID-19ワクチン開発・生産体制強化戦略とワクチンの安全性>


講師:井口豊崇(PMDA 医薬品安全対策第二部 部長)
   中山智紀(国立がん研究センター理事長特任補佐
        (併)内閣府健康・医療戦略推進事務局健康医療戦略ディレクター)
開講日時:2022年1月17日(月)14:00~17:20
申込期限:2022年1月7日(金)17:00
受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号DD01】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座
医薬品開発等講座 <ワクチン開発に関するガイドライン改定案について>


講師:野村 由美子(厚生労働省 医政局 研究開発振興課 治験推進室 室長 )
   松本 潤 (PMDA ワクチン等審査部 審査役)
開講日時:2022年1月11日(火)14:00~17:20
申込期限:2021年12月23日(木)17:00
受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【講座番号JC04】オンライン開催・薬物治療アップトゥデート講座④
「睡眠薬の適正使用と睡眠衛生指導」

「統合失調症の薬物療法と生活指導のポイント」 

講師: 功刀浩(帝京大学医学部 教授)
開講日時:令和4年1月8日(土)13:10~16:20
申込期限:令和3年12月22日(水)17:00
受講料:5,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2021年12月開催>

【講座番号DD02】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座
医薬品等開発コース②「<Decentralized Trialへの期待」


講師: 川名純一(PMDA 信頼性保証部 調査役)
大塚一徳(日本製薬工業協会 医薬品評価委員会 臨床評価部会)
   
開講日時:令和3年12月24日(金)14:00~17:20
申込期限:令和3年12月17日(金)17:00
受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


薬剤師認知症対応力向上研修

■研修内容
認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。
■実施日時
・第1回:令和3年12月19日(日)13時~16時30分
・第2回:令和4年2月20日(日)13時~16時30分
 ※2回ともオンライン研修となります。
■開催方法
オンライン研修(Zoom配信)
■研修対象者
・千葉県内で勤務(開業を含む)する薬剤師。
・千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい。  
・多数の方の参加をお願いします。※同一薬局内で複数の受講者の参加も認めます。
・本研修修了者として千葉県ホームページその他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
■参加費
無料
■申し込み方法
別紙手順によりQRコードもしくは申込サイトからお申し込みをお願いします。
 ※スマートフォンからの申し込みも可能
■申込期限
令和3年11月30日(火)
定員:各300名。定員を超える場合は先着順とさせていただきます。

詳細


【講座番号PQ01】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座
医薬品品質・GMPコース①「GMP違反問題を考える~今後の課題~」


講師: 蛭田修(熊本保険大学 特命教授)
    寶田哲仁(東京理科大学 プロジェクト研究員)
開講日時:令和3年12月17日(金)14:00~17:20
申込期限:令和3年12月10日(金)17:00
受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第6回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

1.日時:令和3年12月15日(水)19時より
2.会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
3.参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
4.議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③千葉県脳卒中連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
5.定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための薬剤師対応研修会」(研修会B)

1 研修会名 :研修会B・健康サポートのための薬剤師対応研修会
       (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)
2 開催日時 :研修会B:令和3年12月12日(日)12:30 ~ 17:30
       (食事は用意致しません。)
3 場  所 :TKPガーデンシティ千葉( 住所:千葉市中央区問屋町1-45)
4 定  員 :200名(先着順)
5 締  切 :令和3年11月19日(金)
6 受 講 料 :会員は5,000円。会員以外は10,000円。
       (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
7 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。

※但し本研修会は、一般の研修会と異なり受講には条件がございますのでご注意ください。
 なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

詳細と申込書

<2021年11月開催>

第20回 薬剤師生涯学習研修会

■ 日時:令和3年11月25日(木)19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■ 内容:[19:30~21:00]
     「生殖医療の最前線」
      順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 助教
      リプロダクションセンター 副センター長 市山卓彦
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む。
■ 参加費:会員  無料
      非会員(研修受講シール無し) 3,000円・非会員(研修受講シール希望)4,000円
■ 定員:150名
■ 申込締切:令和3年11月17日(水)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細


(厚生労働省補助金事業)
小児医療連携に係る薬剤師養成研修開催のお知らせ


■日程:(第1日目)令和3年11月22日(月)19:00~21:00
    (第2日目)令和3年11月24日(水)19:00~21:00
■開催方式:オンライン研修(「Zoomウェビナー」使用)
■講習内容:(第1日目)講演:「小児個別化医療(調剤技術・薬学管理)」
               「小児薬物療法のエビデンス」
               講師:うさぎ薬局 鳥巣啓子
       (第2日目)講演:「成育医療のメンタルケア」
               講師:千葉県こども病院 子供家族支援センター
               ソーシャルワーカー 狩野文乃

詳細


第5回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

1.日時:令和3年11月17日(水)19時より
2.会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
3.参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
4.議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③千葉県脳卒中連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
5.定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


令和3 年度特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会
(インターネットを利用したオンライン研修)


1.開催日時 :11月22日~28日 随時受講可能
2.研修実施場所 :インターネットを利用した研修
3.受 講 料 :千葉県薬剤師会会員  3,000円
             〃非会員  6,000円
       (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります) 
4.対 象 者 :高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局
5.研修内容 :①薬機法その他薬事に関する法令
       ②医療機器の品質管理
       ③医療機器の不具合報告及び回収報告  
       ④医療機器の情報提供             
6.参加申込方法 :指定口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
         受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAX にてお申し込み下さい。

         ※お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。
         申込〆切 令和3年11月12日(金)

【お問い合わせ】 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局:(TEL)043-242-3802(FAX)043-248-0646

詳細と申込書


医療用抗原検査キット(新型コロナウイルス感染症)研修会

■開催日時:2021年11月16日(火) 19:30~20:30 (ウェビナー開場は19:20から)
■場所:Zoomウェビナー
■参加資格:会員および会員薬局に勤務する薬剤師
■参加費:無料

1.「はじめに(仮)」
  千葉県薬剤師会 分業委員会委員長 横田秀太郎

2.「調剤薬局で出来る検査について-抗原検査キット概要-」
  岩渕薬品株式会社 試薬部兼地域医療推進室 加藤惣久
     資料  

3.「薬局での新型コロナウイルス医療用抗原検査キット販売のための基礎知識」
  ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 薬師寺小百合
     資料  

お申込み:2021年11月11日 23:59までにアスヤクサイトにてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 担当 本田

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会
   岩渕薬品株式会社

詳細


スポーツファーマシスト実務講習

本年度の実務講習の申込が開始されました。
スポーツファーマシストの資格維持には、毎年実務講習を受講していただく必要がございます。
下記申込期間中に申し込み手続きをお忘れなきようお願い申し上げます。

【申込期間】
20211115日(月)1200 127日(火)1700まで

公認スポーツファーマシスト ~スポーツの価値を護るアンチ・ドーピング活動~ (playtruejapan.org)


令和3年度インターネットを利用した高度管理医療機器に係る継続研修のご案内

 ☆ WEB配信による令和3年度高度管理医療機器に係る研修会受講者からの質問と回答 ☆

1.開催日時 :11月14日~ 28日 随時受講可能
2.研修実施場所 :インターネットを利用した研修
3.受 講 料 :千葉県薬剤師会会員  3,000円
             〃非会員  6,000円
       (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります) 
4.対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
       ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
       ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
        *①及び②については毎年度受講の義務があります。
         ③については受講の努力義務があります。
5.研修内容 :①薬機法その他薬事に関する法令
       ②医療機器の品質管理
       ③医療機器の不具合報告及び回収報告  
       ④医療機器の情報提供             
6.参加申込方法 :指定口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
         受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAX にてお申し込み下さい。

         ※お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。
         申込〆切 令和3年10月19日(火)

【お問い合わせ】 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局:(TEL)043-242-3802(FAX)043-248-0646

詳細と申込書


健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会A)

1 研修会名 :研修会A・健康サポートのための多職種連携研修会
       (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)
2 開催日時 :研修会A:令和3年11月7日(日)12:30 ~ 17:00
       (食事は用意致しません。)
3 場  所 :TKPガーデンシティ千葉( 住所:千葉市中央区問屋町1-45)
4 定  員 :200名(先着順)
5 締  切 :令和3年10月20日(水)
6 受 講 料 :会員は5,000円。会員以外は10,000円。
       (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
7 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。

※但し本研修会は、一般の研修会と異なり受講には条件がございますのでご注意ください。
 なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

詳細と申込書


令和3年度 千葉県女性薬剤師会 「スクーリング講座in千葉」

■日時:令和3年11月7日(日)
■会場:千葉県薬剤師会 3階会議室
■主催:千葉県女性薬剤師会
■プログラム
  9:30 ~ 受付開始
 10:00 ~ 会長挨拶
 10:10 ~ 11:40  講演1 「薬剤性アナフィラキシーの診察の実際」
                   ―ワクチンなど最新の話題を含めて―
                   帝京大学ちば総合医療センター 第三内科(呼吸器)教授 山口正雄
 11:40 ~ 12:40  製品説明(ファイザー株式会社)
 12:50 ~ 14:20  講演2 「関節リウマチの治療」仮題
                   成田赤十字病院 リウマチ・アレルギー内科部長 平原雅樹
 14:30 ~ 16:00  講演3 「褥瘡予防のための栄養・フレイル対策」
                   淑徳大学看護栄養学部 栄養学科教授  飯坂真司
■参加費:通信教育講座受講者   3,000円 / 左記以外 3,500円
■参加人数:定員40名

 担当:ヘルシーボックス 湯浅 TEL 0476-93-8639  FAX 0476-93-8652

詳細


【講座番号PQ02】オンライン開催
レギュラトリーサイエンス研修講座 医療品品質・GMP講座
「医薬品の流通規制と実際」


■講師:木村和子(金沢大学大学院医薬保健学総合研究科
         メディ-クウォリティ・セキュリティ講座特任教授)
    松本欣也(日本通運株式会社 医薬品事業部 シニアアドバイザー)

■開講日時:2021年11月 5日(金)14:00~17:20
■申込期限:2021年10月29日(金)17:00
■受講料:4,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2021年10月開催>

【オンライン開催】薬剤師のためのスキルアップ講座
薬物治療アップトゥデート講座②


第1部「加熱式たばこの真実と最近の喫煙をとりまく環境」
 講師:鈴木立紀(東京理科大学薬学部准教授)
第2部「生活に根差した薬用植物の化学」
 講師:安元加奈未(東京理科大学薬学部講師)

■ 開講日時:2021年10月30日(土) 13:10~16:20
■ 申込期限:2021年10月22日(金) 17:00
■ 受講料:3,000円 (定員100名)(薬剤師研修センター2単位配布予定)
  ※本学在学生及び教員は無料

【申込方法】
 東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター (tus.ac.jp)
 申込についてのお問い合わせ先 sccper@admin.tus.ac.jp

詳細


第4回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

1.日時:令和3年10月20日(水)19時より
2.会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
3.参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
      市町村等の地域医療・介護部門の職員)
      ※参加者が多くなった場合はアカウント数を調整させていただきますのでご了承ください。
4.議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③千葉県脳卒中連携の会について
     ④各職種の部会に分かれての話し合い
     ⑤次回の開催日など その他・情報交換
     ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
      申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
5.定員:500アカウント

主催 千葉県脳卒中等連携意見交換会
共催 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

【事務局連絡先】
東京湾岸リハビリテーション病院医療連携室 津川恭平
E-mail:renkei@wanreha.net  携帯電話:080-4455-1171

詳細
申込書(Excel)


スポーツファーマシスト研修会

■日 時:令和3年10月17日(日)13:30~15:00
■開催方法: オンライン研修(Zoom配信)
■内 容:1.『 国際大会での薬剤師活動報告とこれからの展望 』
      講師 千葉県薬剤師会適正使用委員会 委員 雜賀匡史
     2.『 ドーピング検査と違反事例について 』
      講師 千葉県薬剤師会適正使用委員会 委員 小松﨑康文
■申込方法:下記手順によりQRコードもしくは申込みサイトからお申し込みをお願いします。
      ※スマートフォンからの申込みも可能。

■参加費:Web申込後、下記口座へ参加費の振込をお願い致します。
     会員(研修受講シール有無問わず) 無料
     非会員(研修受講シールなし)  3,000円
     非会員(研修受講シール希望)  4,000円
■定員: 300 名
■申込締切  令和3 年10 月4 日(月)(23 時59 分)厳守

【お問合わせ先】
千葉県薬剤師会事務局 担当:石井 TEL043-242-3801

詳細


令和3年度 医薬品等適正使用推進員研修会

■日 時:令和3年10月17日(日)10:30~12:00
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■内 容:[10:30~11:00] 『 スムーズなワクチン接種のために ~松戸市薬剤師会の取り組み~ 』
      講師  一般社団法人松戸市薬剤師会副会長 横尾 洋
     [11:00~12:00]『 薬剤師として知っておくべきワクチンの基礎知識とワクチンの最新情報(仮題)』
      講師  千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科 猪狩英俊
■申込方法:下記手順によりQRコードもしくは申込みサイトからお申し込みをお願いします。
         ※スマートフォンからの申込みも可能。
■参加費:Web 申込後、下記口座へ参加費の振込をお願い致します。
      会員 (研修受講シール有無問わず) 無料
      非会員(研修受講シールなし)  3,000円
      非会員(研修受講シール希望)  4,000円
■定員:200 名
■申込締切  令和3年10月4日(月)(23時59分)厳守

【お問合わせ先】
千葉県薬剤師会事務局 担当:石井 TEL043-242-3801

詳細


【オンライン開催】食品安全講座2021
食品における毒性学勉強会(全5回)

第1回 10月13日(水) 物質特性の理解から生体影響評価へ
第2回 10月27日(水) 異物から身体を守る生体機能
第3回 11月24日(水) 脂質の過剰摂取と健康
第4回 12月1日(水) 食品添加物と代謝機能
第5回 12月8日(水) 食品健康評価書の読み解き方

いずれも15:00~17:00 Zoomによるライブ配信
講師:山添 康 東北大学名誉教授 元食品安全委員会委員

■ 定員  30名
  参加対象:食品企業、薬剤師、行政職員、教員、研究者等

■ 受付期間 申込み・入金受付  10月6日(水)17:00まで
  ※定員になり次第受付終了
■ 15,000円 (全5回分一括払い)


【申込方法】
東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター (tus.ac.jp)

本講座の内容については、こちらにお問い合わせください。
東京理科大学薬学部 堀口逸子 itsukoh@rs.tus.ac.jp

詳細


【オンライン開催】薬剤師のためのスキルアップ講座 
文献検索の仕方、学会発表の仕方・論文の書き方

■2021年10月2日(土)14:00~17:10  (休憩10分)
 ・文献検索の仕方
 ・講師 嶋田修治(東京理科大学薬学部准教授医薬品評価学)

■2021年10月23日(土)14:00~17:10  (休憩10分)
 ・学会発表の仕方・論文の書き方
 ・講師 嶋田修治(東京理科大学薬学部准教授医薬品評価学)
      青山隆夫(東京理科大学薬学部教授薬物治療学)

■ 10月2日(土)の講座は9月24日(金)17:00まで
  10月23日(土)の講座は10月15日(金)17:00まで
  ※定員に達し次第、申込受付を終了します

■ 各3,000円 (定員各100名) (薬剤師研修センター各2単位配布)

【申込方法】
東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター (tus.ac.jp)

本講座の内容については、こちらにお問い合わせください。
東京理科大学薬学部 青山隆夫 t-aoyama@rs.tus.ac.jp
東京理科大学薬学部 嶋田修治 shimada@rs.tus.ac.jp

詳細

<2021年9月開催>

第3回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■ 日時:令和3年9月29日(水) 19:00~
■ 会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■ 参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
       市町村等の地域医療・介護部門の職員)
      ※参加者が多くなった場合はアカウント数を調整させていただきますのでご了承ください。
■ 議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他 ・情報交換
      ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
       申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
■ 定員:500アカウント
■ 主催:千葉県脳卒中等連携意見交換会
■ 共催:千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

詳細
申込書(Excel)


第14回 臨床研究倫理セミナー

■ 日時:令和3年9月6日(月)19:00 ~ 20:30
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■ 内容:医学系指針から生命・医学系指針へ  ~統合・改正のポイント~
     一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む
■ 参加費:会員(千葉県薬剤師会) 無料、非会員 3,000円
■ 定員:100名
■ 申込締切:令和3年8月30日(月)(23時59分)厳守


【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401 / FAX 043-247-4402 / E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細

<2021年8月開催>

【講座番号AD4B】オンライン開催
第4回アカデミック・ディテーラー養成プログラム
B:薬物動態を活用したアカデミック・ディテーリング


■ 開講日時:2021年8月22日(日) 12:30~17:30
■ 申込期限:2021年7月26日(月)17:00
■ 受講料:5,000円
 ※日本薬剤師研修センター研修受講シール1単位配付予定

参加対象:薬剤師(病棟・在宅など臨床経験原則5年以上) 
または企業・教員など医薬品情報に関わっている方
(医薬品情報業務経験原則5年以上)
※次世代薬剤師を目指す意欲ある方、医薬品情報に携わっている方の参加を希望いたします。

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

第19回 薬剤師生涯学習研修会

■ 日時:令和3年8月20日(金)19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■ 内容:[19:30~20:00]
     「薬剤耐性時代の抗菌薬開発の課題と今後のアプローチ」(仮)
      杏林製薬株式会社 首都圏支店学術推進部
     [20:00~21:00]
     呼吸器感染症における抗菌薬の使い方と適正使用(仮)
      医療法人社団 誠馨会 セコメディック病院 副院長 田口雅彦
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む。
■ 参加費:会員  無料
      非会員(研修受講シール無し) 3,000円・非会員(研修受講シール希望)4,000円
■ 定員:150名
■ 申込締切:令和3年8月13日(金)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細


【講座番号RM03】オンライン開催・リスクマネジメント講座
「医薬品の避妊に係るガイダンス―薬剤師の役割―」


講師:元永伸也(薬剤師)
国立がんセンター東病院 臨床研究支援部門
研究企画推進部安全管理室長

■ 開講日時:2021年8月7日(土) 14:00~16:00
■ 申込期限:2021年7月30日(金)17:00
■ 受講料:3,000円
 ※日本薬剤師研修センター研修受講シール1単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第18回 薬剤師生涯学習研修会

■ 日時:令和3年8月3日(火)19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■ 内容:[19:30~20:00]
     『アレルギー性結膜炎の治療』 参天製薬株式会社
     [20:00~21:00]
     『令和版・私の緑内障診療』 順天堂大学医学部付属浦安病院 渡邉
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む。
■ 参加費:会員  無料
      非会員(研修受講シール無し) 3,000円・非会員(研修受講シール希望)4,000円
■ 定員:150名
■ 申込締切:令和3年7月27日(火)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細

<2021年7月開催>

【講座番号CS05】オンライン開催・薬剤師のためのスキルアップセミナー
エキスパート養成講座 わかりやすい臨床統計第5回


「観察研究における統計解析~近年流行りの傾向スコアを中心に~」
講師:山本紘司(横浜市立大学医学部 臨床統計学准教授)

開講日時:2021年7月24日(土) 14:00~17:10
申込期限:2021年7月16日(金) 17:00
受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第2回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■ 日時:令和3年7月14日(水) 19:00~
■ 会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■ 参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
       市町村等の地域医療・介護部門の職員)
      ※参加者が多くなった場合はアカウント数を調整させていただきますのでご了承ください。
■ 議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他 ・情報交換
      ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
       申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
      ※各部会に別れる際の方法は別にご案内申し上げます。
■ 定員:500アカウント
■ 主催:千葉県脳卒中等連携意見交換会
■ 共催:千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

詳細
申込書(Excel)


第17回 薬剤師生涯学習研修会

■ 日時:令和3年7月5日(月)19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■ 内容:[19:30~20:00]
     「 慢性腎臓病の合併症について」 協和キリン株式会社 前川裕太郎
     [20:00~21:00]
     演題 「CKDと臓器連関 ~貧血のマネージメント~」
     講師:順天堂大学医学部附属浦安病院 腎・高血圧内科 科長 先任准教授 鈴木 仁
■ 申込方法:別紙手順によりQRコードもしくは申込みサイトから申込む。
■ 参加費:会員  無料
      非会員(研修受講シール無し) 3,000円・非会員(研修受講シール希望)4,000円
■ 定員:150名
■ 申込締切:令和3年6月24日(木)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細

<2021年6月開催>

令和3年度 保険調剤セミナー

■ 開催日時:令和3年6月29日(火)19:30~21:00(受付開始は19:00 から)
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
■ 内容:(1)オンライン服薬指導のポイント
        千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会委員長  永島潤一
     (2)適正な保険調剤
        千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会副委員長 青野匡宏
        主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
■ 参加費:
 会員(研修受講シール有無問わず) 無料
 会員薬局の非会員薬剤師(研修受講シールなし) 無料
 会員薬局の非会員薬剤師(研修受講シール希望) 1,000 円
 非会員(研修受講シールなし) 3,000 円
 非会員(研修受講シール希望) 4,000 円

■ 申込締切:令和3年6月23日(水)(23時59分)厳守

【お問合わせ】千葉県薬剤師会事務局
 〒260-0025 千葉市中央区問屋町 9-2 TEL043-242-3801 / FAX 043-248-0646

詳細


第8回GPRJ(喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ)

■ WEB配信期間:2021年6月16日(水)~7月3日(土)
■ ライブQ&A:2021年7月3日(土)13:00-15:00
■ お申込み期間:2021年4月1日(木)~7月3日(土)
■ セミナーURL:http://jshnc2021.umin.ne.jp/images/pdf/GPRJ_2021_flyer_FINAL.pdf

■ 主な対象:医師/言語聴覚士/看護師/薬剤師/介護支援専門員/社会福祉士/介護福祉士
■ 参加費:無料

主催:がん研有明病院 頭頸科
協力:第45回日本頭頸部癌学会/The Netherlands Cancer Institute(オランダがんセンター)/神戸大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科/新潟県立がんセンター新潟病院 頭頸部外科 /株式会社アトスメディカルジャパン

お問い合わせ・事前参加申し込み先:株式会社アトスメディカルジャパン
TEL:03-4589-2830 株式会社アトスメディカルジャパン
FAX:03-5540-0890
E-mail:info.jp@atosmedical.com(受付時間:平日10:00~17:00)


【オンライン開催】企業・薬局におけるリスクマネジメント講座 
食品安全講座①「薬剤師に必要な食の安全情報:健康食品・サプリメント」(全2回)

【第1回】 2021年6月13日(日)10:00~12:00
テーマ:食品の保健機能表示制度の理解 「健康食品とは?」

【第2回】 2021年6月20日(日)10:00~12:00
テーマ:健康被害の未然防止・拡大防止への対応 「健康食品が関係した有害事象」
 講師:梅垣敬三先生 (薬剤師)昭和女子大学 教授、前国立健康・栄養研究所 部長

■ 申込期限:2021年6月4日(金) 17:00
■ 受講料:5,000円(2回分※この講座は全2回の連続講座です)
 ※各回ごとに日本薬剤師研修センター研修受講シール1単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


2021年度 第119回 薬剤師卒後教育研修講座

■日時:2021年6月12日(土)13:00~16:00
■オンラインセミナー
■受付開始:4/30より(予定)
■参加費:2,000円(事前予約のみ。学生・大学院生は無料です。)

詳細は以下のホームページをご参照ください。
https://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

詳細


【オンライン開催】企業・薬局におけるリスクマネジメント講座
食品安全講座④「食品中に含まれるアクリルアミドについて」


講師:吉田 充(日本獣医生命科学大学教授、内閣府食品安全委員会委員)

■ 開講日時:2021年6月11日(金) 15:00~17:00
■ 申込期限:2021年6月4日(金) 17:00
■ 受講料:3,000円
※日本薬剤師研修センター研修受講シール1単位配付予定

詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【オンライン開催】薬剤師のためのスキルアップセミナー
薬物治療アップトゥデート講座①


第1部「新型コロナウイルス感染症とワクチンの基礎」
 講師:野口耕司 (東京理科大学薬学部教授)
第2部「核酸医薬品のからだの中での動きを制御する技術」
 講師:西川元也 (東京理科大学薬学部教授)

■ 開講日時:2021年6月5日(土) 13:10~16:20
■ 申込期限:2021年5月28日(金) 17:00
■ 受講料:3,000円
 ※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2021年5月開催>

【CS02】オンライン開催・薬剤師のためのスキルアップセミナー
エキスパート養成講座「わかりやすい臨床統計」第2回


■講師:山本紘司氏(横浜市立大学 医学部 臨床統計学准教授)
 第1部「臨床試験デザインのポイント1」
 第2部「臨床試験デザインのポイント2 ~ピットフォール~」

■開講日時:2021年5月29日(土)14:00~17:10
■申込期限:2021年5月21日(金)17:00
■受講料:3,000円
■オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付
※こちらの講座は全4回の連続講座となっておりますが、ご興味のある講座のみの受講も歓迎いたします。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


CKD シールに関する研修会の報告及び案内

■ 日時:5月25日(火)19:30~21:00
■ 開催形態:オンライン研修
■ 内容:CKD重症化予防プログラムにおける松戸の取り組み
     講師:一般社団法人松戸市薬剤師会 副会長 横尾 洋
     CKD 重症化予防プログラムと電解質管理 
     講師:千葉大学大学院医学研究院 腎臓内科 教授 淺沼克彦
■ 申込方法:参加ご希望の方は、①名前(姓/名) ②メールアドレス ③勤務先名 ④勤務先郵便番号/住所
       ⑤薬剤師番号 ⑥会員/非会員 を記載のうえ、下記メールアドレスへ送付をお願いいたします。

       アストラゼネカ株式会社 権藤智基 Tomoki.Gondo@astrazeneca.com
       お申込み完了後、事前参加登録用URLをご連絡いたします。

■ 会費:会員無料、非会員3,000円(申込後、下記銀行口座へお振込をお願いします)
     千葉銀行 本店営業部 普通 3987810
     口座名義 一般社団法人 千葉県薬剤師会
■ 定員:先着400名
■ 申込締切:5月14日(金)

詳細


第1回 千葉県脳卒中等連携意見交換会

■ 日時:令和3年5月20日(木) 19:00~
■ 会場:web会議用アプリケ―ションソフトZoomを使用してのweb会議
■ 参加者:医師及び施設・行政・団体を代表若しくは担当する者
      (看護職・PT・OT・ST・MSW・栄養士・薬剤師・歯科医師・ケアマネージャー・
       市町村等の地域医療・介護部門の職員)
      ※参加者が多くなった場合はアカウント数を調整させていただきますのでご了承ください。
■ 議題:①本会の現在の動きについて
     ②脳卒中・循環器病対策基本法の施策について
     ③各職種の部会に分かれての話し合い
     ④次回の開催日など その他 ・情報交換
      ※ブレイクアウトルームを使用して職種別の打ち合わせを実施いたします。
       申し込みの際は、職種別打ち合わせに参加することを想定してお申し込みください。
      ※各部会に別れる際の方法は別にご案内申し上げます。
■ 定員:500アカウント
■ 主催:千葉県脳卒中等連携意見交換会
■ 共催:千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会

詳細
申込書(Excel)


【CS01】オンライン開催・薬剤師のためのスキルアップセミナー
エキスパート養成講座「わかりやすい臨床統計」第1回


■講師:山本紘司氏(横浜市立大学 医学部 臨床統計学准教授)
 第1部「医学系研究における臨床統計学の役割」
 第2部「観察研究におけるポイント」

■開講日時:2021年5月8日(土)14:00~17:10
■申込期限:2021年4月30日(金)17:00
■受講料:3,000円
■オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付
※こちらの講座は全4回の連続講座となっておりますが、ご興味のある講座のみの受講も歓迎いたします。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
詳細情報のご確認及びお申込は以下のリンクからお願いいたします。
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2021年4月開催>

第16回 薬剤師生涯学習研修会

■日時:令和3年4月27日(火)19:30~21:15
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■内容:[19:30 ~ 19:40]
     情報提供 高尿酸血症治療薬 ユリス錠 持田製薬株式会社
     [19:40 ~ 21:15]
     演題 「最新のエビデンスに基づく2型糖尿病診療のポイント」
        講師:船橋市立医療センター 代謝内科 部長 岩岡秀明氏
■会費:会 員  無料
     非会員  3,000円
■定員:150名
■申込締切:令和3年4月22日(木)(23時59分)厳守

お問合わせ:千葉県薬剤師会事務局
        〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801/FAX 043-248-0646

詳細と申込方法


改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■ 日時:令和3年4月21日(水) 19:00~19:40
■ 座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 部長・教授 石井伊都子
■ 演題:臨床検査値を活用して患者により合った薬物治療を目指そう~実践編~
■ 演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 竹田真理子

共催: 千葉大学医学部附属病院 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書

<2021年3月開催>

第15回 薬剤師生涯学習研修会

■日時:令和3年3月30日(火) 19:30~21:00
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■内容:[19:30 ~ 21:00]
     1.「アレルギー性鼻炎の治療戦略」
       奏の杜耳鼻咽喉科クリニック 院長 山本耕司氏
■会費:会員・非会員ともに無料
■定員:150名
■申込締切:令和3年3月25日(木)(23時59分)厳守

お問合わせ:千葉県薬剤師会事務局
        〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801/FAX 043-248-0646

詳細と申込方法   ※定員となりましたので受付を終了しました。


【FS04】オンライン開催・企業・薬局におけるリスクマネジメント講座
 食品安全講座 第4回「アレルゲンの食品健康影響(リスク)評価 -課題と展望-」


■講 師:丸井英二(人間総合科学大学 教授、
            内閣府食品安全委員会アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ座長)
■ゲスト:林亜紀子(内閣府食品食品安全委員会事務局)
■司会進行:堀口逸子 東京理科大学薬学部 教授
■開講日時:2021年3月24日(水) 15:00~16:40
■申込期限:2021年3月12日(金) 17:00
■受講料:3,000円
■オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール1単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第14回 薬剤師生涯学習研修会

■日時:令和3年3月23日(火) 19:30~21:00
■開催方法:オンライン研修(Zoom配信) ※受講者の自宅等で受講する
■内容:[19:30 ~ 20:00]
     1.「慢性心不全薬ARNI(サクビトリルバルサルタン)の開発史と作用機序」
       ノバルティスファーマ株式会社
       メディカル本部 循環器・腎・代謝メディカルフランチャイズ部 下村紀子氏
     [20:00 ~ 21:00]
     2.「新たな心不全薬物療法の展開」
       千葉大学医学部附属病院 循環器内科 助教 岡田将氏
■会費:会員・非会員ともに無料
■定員:150名
■申込締切:令和3年3月18日(木)(23時59分)厳守

お問合わせ:千葉県薬剤師会事務局
        〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 TEL043-242-3801/FAX 043-248-0646

詳細と申込方法


令和2年度 第2回医薬品安全使用のための研修会
~薬を安全に効果的に使用するための勉強会~


■配信日:令和3年3月12日(金)18:00~18:40
■聴講方法:Webex
        本研修会はWebexを用いて開催いたします。

■プログラム:
 18:00~18:40 「みんなに知ってもらいたい がんゲノム医療・遺伝性腫瘍」
          千葉県がんセンター遺伝子診断部部長 横井左奈先生

主催:千葉県がんセンター薬剤部
問い合わせ先:千葉県がんセンター薬剤部研修担当(内線7975)
e-mail:yakuzai@chiba-cc.jp

詳細


新オレンジプラン-薬剤師認知症対応力向上研修-

■ 開催日時:令和3年3月21日(日) 13:00 ~ 16:30 
■ 場所:千葉県教育会館  千葉市中央区中央4-13-10  TEL:043-227-6141
■ 参加費:無料
■ 定員:100名(定員を超える場合は先着順とさせていただきます)
■ お申込み:申込用紙に必要事項をご記入のうえ、、11月9日(月)~12月4日(金)に一般社団法人千葉県薬剤師会(FAX:043-248-0646)までお申し込みください。

【お問い合わせ先】一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801

詳細と申込書

※開催日が、2/21(日)から3/21(日)に延期となりました。


【PQ03】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座 
 医薬品品質・GMPコース <新GMP省令の準備として>


■講 師:櫻井信豪(東京理科大学薬学部薬学科 教授)
      寶田哲仁(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 GMPエキスパート )
      今井昭生(エーザイ株式会社 プロダクトクオリティ本部
            日本・アジアリージョナルクオリティ統括部 シニアマネージャー)
■開講日時:2021年3月12日(金) 14:00~17:30
■申込期限:2021年3月5日(金) 17:00
■受講料:5,000円
■オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


「千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラム(CKDシール事業)」研修会

■ 日時:令和3年3月10日 19:30~21:00
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
  ・糖尿病性腎症予防の重要性
  ・eGFR検査値について
  ・CKDシールの運用について

詳細と申込方法


実務実習におけるスキルアップ研修会

■ 日時:令和3年3月7日(日) 9:30~12:30 
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信)

詳細と申込方法

<2021年2月開催>

第12回 千葉県脳卒中等連携の会

■ 日時:令和3年2月21日(日) 10:00~16:30
  ※薬剤師分科会:11:00~12:00
■ 開催方法:WEBライブ配信

詳細と申込方法


令和2年度 AMR研修会

■ 日時:令和3年2月12日(金) 19:30~21:10 
■ 開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
・コロナ禍における抗菌薬適正使用の考え方
・千葉県薬剤耐性対策検討委員会報告
・千葉県版AMR対策事業における薬局薬剤師の役割

詳細と申込方法

<2021年1月開催>

新オレンジプラン-薬剤師認知症対応力向上研修-

■ 開催日時:令和3年1月31日(日) 13:00 ~ 16:30
■ 場所:柏地域医療連携センター  柏市豊四季台1-1-118  TEL:04-7197-1510
■ 参加費:無料
■ 定員:60名(定員を超える場合は先着順とさせていただきます)
■ お申込み:申込用紙に必要事項をご記入のうえ、、11月9日(月)~12月4日(金)に一般社団法人千葉県薬剤師会(FAX:043-248-0646)までお申し込みください。

【お問い合わせ先】一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801

詳細と申込書


認知症専門職における多職種協働研修

■ 目的
認知症の人と家族の支援に携わる医療・介護・福祉等の専門職同士が、認知症に関わる現状や知識・情報を共有するとともに、お互いの役割や活動内容等を理解し、連携をとり協働しやすい関係をつくる。

■ 対象者
千葉県内で勤務する看護職・介護職・リハビリ職・主任ケアマネ・社会福祉士・栄養士・歯科医師・薬剤師・医師 等

■ 日時・場所
 第1回 令和2年12月20日(日)10時~16時
 第2回 令和3年1月23日(土)10時~16時
 (いずれもZOOMによるオンライン開催)

■ 内容

時程

内容

10:00-10:05

挨拶

10:05-10:20

事前アンケート配布・説明・回答(IPERC教員)

10:20-10:40

ワークショップ アイスブレイク・私の仕事紹介

10:40-11:40

講義 専門職連携の基礎知識(酒井郁子センター長)

11:40-12:40

休憩

12:40-14:10

講義・ワークショップ:認知症の人の理解とケア

(千葉大学教授:諏訪さゆり)

14:10-14:20

休憩

14:20-15:30

ワークショップ:多職種での事例検討:

認知症高齢者の入院から退院後の継続支援における医療と介護の連携(予定)

15:30-15:40

まとめ(酒井郁子センター長)

15:40-16:00

事後アンケート配布・説明・回答


■ 申し込み方法・問い合わせ先
 千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)
  https://www.n.chiba-u.jp/iperc/
  メール:inohana-ipe@office.chiba-u.jp

詳細


【JC03】オンライン開催・薬剤師のためのスキルアップ講座 
薬物治療アップトゥデート講座③


「違法薬物の化学」
 講師:講師:高橋秀依(東京理科大学薬学部 教授)
「医療用麻薬と不正薬物の違いを理解してがん疼痛治療に活かす」
 講師:吉澤一巳(東京理科大学薬学部 准教授)

■ 開講日時:2021年1月23日(土) 13:10~16:20
■ 申込期限:2021年1月15日(金) 17:00
■ 受講料:3,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【PQ02】オンライン開催・レギュラトリーサイエンス研修講座 
医薬品品質・GMPコース <GCTPと再生医療等製品無菌製造法指針 >


「再生医療等製品の品質確保、GCTP」
 講師:櫻井信豪(東京理科大学薬学部薬学科 教授)
「再生医療等製品の無菌製造法指針」
 講師:水谷 学(大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学 特任講師)

■ 開講日時:2021年1月20日(水) 14:00~17:20
■ 申込期限:2021年1月13日(水) 17:00
■ 受講料:5,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


第14回薬剤師生涯学習研修会  【延期のご案内】

■日時:令和3年1月14日(木) 19:30 ~ 21:00
■会場:Web 配信
■事前登録期日:令和3年1月6日(水)
 ~研 修 内 容~
 1. [19:30 〜 20:00]
   「慢性心不全薬ARNI(サクビトリルバルサルタン)の開発史と作用機序」
   ノバルティスファーマ株式会社
   メディカル本部 循環器・腎・代謝メディカルフランチャイズ部 下村紀子
 2. [20:00 〜 21:00]
   「(仮)新たな心不全薬物療法の展開」
   千葉大学医学部附属病院 循環器内科 助教 岡田 将

   *日本薬剤師研修センターシール(1 点)申請中
   * JPALS 研修会コード対応

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・ノバルティスファーマ株式会社・大塚製薬株式会社

詳細・申込方法


改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


※千葉県の新型コロナ感染症の状況を考慮して延期することになりました。延期の日程については、決定次第改めてご案内申し上げます。

■ 日時:令和3年1月12日(火) 19:00~19:40
■ 座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 部長・教授 石井伊都子
■ 演題:臨床検査値を活用して患者により合った薬物治療を目指そう~実践編~
■ 演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 竹田真理子

共催: 千葉大学医学部附属病院 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書


スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~  【中止のご案内】

■ 開催日時:令和3年1月12日(火) 18:30 ~ 20:00 (web受付開始は18:00 から)
■ 場所:webセミナー(Zoom)
■ 参加費: 会員(無料)、非会員(3,000円)
■ 定員:100名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
■ お申込み:申込用紙に必要事項をご記入のうえ、令和2年12月4日(金)までにFAXにてお申込みください。

【お問い合わせ先】一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 FAX 043-248-0646
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会 /  株式会社ツムラ
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位

詳細と申込書


【JC08】オンライン開催・薬剤師のためのスキルアップ講座 
薬物治療アップトゥデート講座⑧「うつ病と双極性障害の薬物療法とその考え方」


■ 開講日時:2021年1月9日(土) 13:10~16:20
■ 申込期限:2021年1月4日(月) 17:00
■ 受講料:3,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
■ 講師:功刀 浩(帝京大学医学 教授)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2020年12月開催>

認知症専門職における多職種協働研修

■ 目的
認知症の人と家族の支援に携わる医療・介護・福祉等の専門職同士が、認知症に関わる現状や知識・情報を共有するとともに、お互いの役割や活動内容等を理解し、連携をとり協働しやすい関係をつくる。

■ 対象者
千葉県内で勤務する看護職・介護職・リハビリ職・主任ケアマネ・社会福祉士・栄養士・歯科医師・薬剤師・医師 等

■ 日時・場所
 第1回 令和2年12月20日(日)10時~16時
 第2回 令和3年1月23日(土)10時~16時
 (いずれもZOOMによるオンライン開催)

■ 内容

時程

内容

10:00-10:05

挨拶

10:05-10:20

事前アンケート配布・説明・回答(IPERC教員)

10:20-10:40

ワークショップ アイスブレイク・私の仕事紹介

10:40-11:40

講義 専門職連携の基礎知識(酒井郁子センター長)

11:40-12:40

休憩

12:40-14:10

講義・ワークショップ:認知症の人の理解とケア

(千葉大学教授:諏訪さゆり)

14:10-14:20

休憩

14:20-15:30

ワークショップ:多職種での事例検討:

認知症高齢者の入院から退院後の継続支援における医療と介護の連携(予定)

15:30-15:40

まとめ(酒井郁子センター長)

15:40-16:00

事後アンケート配布・説明・回答


■ 申し込み方法・問い合わせ先
 千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)
  https://www.n.chiba-u.jp/iperc/
  メール:inohana-ipe@office.chiba-u.jp

詳細


【PQ01】レギュラトリーサイエンス研修講座 医薬品品質・GMPコース<GMP入門>
「GMPの基本的な話」
「GMPに関する最近の話題」


■ 開講日時:2020年12月18日(金) 14:00~17:20
■ 申込期限:2020年12月11日(金) 17:00
■ 受講料:5,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【JC01】薬剤師のためのスキルアップ講座 薬物治療アップトゥデート講座①
「骨粗鬆症治療薬の作用機序アップデート」
「精密医療(がんゲノム医療)を見据えた人材育成と新たな薬学研究手法の確立」


■ 開講日時:2020年12月12日(土) 13:10~16:20
■ 申込期限:2020年12月4日(金) 17:00
■ 受講料:3,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【MD01】レギュラトリーサイエンス研修講座 医療機器講座①
「プログラム・AI医療機器の開発評価」


■ 開講日時:2020年12月3日(木) 14:00~16:40
■ 申込期限:2020年11月26日(木) 17:00
■ 受講料:5,000円
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール配付無し

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2020年11月開催>

健康サポート薬局に係る研修 「健康サポートのための薬剤師対応研修会」(研修会B)

■ 研修会名:健康サポートのための薬剤師対応研修会(研修会B)
         (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)
■ 開催日時:令和2 年11 月29 日(日) 12:30 ~ 17:30
         (食事は用意致しません。)
■ 場  所:千葉県薬剤師会会議室
■ 定  員:40 名(先着順)
■ 締  切:令和2 年10 月30 日(金)
■ 受 講 料:会員は5,000 円。会員以外は10,000 円。
         (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
■ 申込方法:別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。

詳細と申込書


JC04】薬剤師のためのスキルアップ講座 薬物治療アップトゥデート
「日進月歩の生薬学」「感染症予防のための化学」


■ 開講日時:2020年11月28日(土) 13101620(休憩時間10分含む)
■ 申込期限:20201120() 17:00
■ 受講料:3,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


AH02】レギュラトリーサイエンス研修講座Adhoc講座
GCP,GLP,GMP におけるデータインテグリティ」

■ 開講日時:20201116() 13301640(休憩時間10分含む)
■ 申込期限:202011月9日() 17:00
■ 受講料:6,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■ 日時:2020年11月10日(火) 19:00~19:40
■ 座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 竹田真理子
■ 演題:抗がん薬副作用モニタリングは血算を読むことから
■ 演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 関谷美聡

共催: 千葉大学医学部附属病院 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書


2020年度 第118回 薬剤師卒後教育研修講座

■ 日時:2020年11月8日(日) 13時00分~16時00分
■ 参加費:2,000円(学生・大学院生は無料です)

 詳細は、本講座のホームページ(以下URL)をご覧ください。随時更新いたします。
 千葉大学薬剤師卒後教育研修講座 HP http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

 お申込み受付期間:2020年11月3日(火)まで。上記HPからお申し込み下さい。

 問合せ先:千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学研究室内 千葉医療薬学研究会 担当:佐藤洋美
 TEL FAX:043-226-2877 E-mail:hiromi-s@chiba-u.jp

詳細

<2020年10月開催>

JC02】薬剤師のためのスキルアップ講座 薬物治療アップデート講座
「糖尿病:病態と最新の治療の考え方」


■ 開講日時:20201024() 14501800(休憩時間10分含む)
■ 申込期限:20201016() 17:00
■ 受講料:3,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


AH01】レギュラトリーサイエンス研修講座 Adhoc講座
「改正薬機法について」


■ 開講日時:20201021() 14001715(休憩時間15分含む)
■ 申込期限:20201014() 17:00
■ 受講料:6,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【JB11】薬剤師のためのスキルアップ講座 基礎薬学スキルアップ講座
「学会発表の仕方・論文の書き方」


■ 開講日時:20201017() 14001710(休憩時間10分含む)
■ 申込期限:202010月9日() 17:00
■ 受講料:3,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細


【JB11】薬剤師のためのスキルアップ講座 基礎薬学スキルアップ講座
「文献検索の仕方」

■ 開講日時:20201010() 14001710(休憩時間10分含む)
■ 申込期限:202010月2日() 17:00
■ 受講料:3,000
■ オンライン開催(Zoom利用)
※日本薬剤師研修センター研修受講シール2単位配付予定

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

詳細

<2020年9月開催>

第30回 漢方治療研究会~漢方医学の多様性~

■ 日 時:2020年9月27日(日) 9:00~17:05  (受付開始8:30)

■ 場 所:千葉大学亥鼻キャンパス 記念講堂 (千葉市中央区亥鼻1-8-1)

■ 参加費:9,000円(会場・Web受講とも同じ金額です)

  事前申し込み制(会場は先着100名までの予定) ※1


<プログラム>

 9:00-   開会の辞

 9:10-       一般演題                              

 12:00-   ランチョンセミナー

       「現代における併病・潜証理論の展開-千葉学派の伝統を伝える」

           伊藤 隆(日本東洋医学会 会長)

 14:00-   会頭指定ディベート

       「漢方医学の多様性-中医学との違いを知る-」

       Ⅰ. 虚実の定義               

           新井   信(東海大学医学部専門診療学系漢方医学)

                        梁  哲成(やんハーブクリニック)

       Ⅱ. 表熱・表寒の定義      

           星野 卓之(北里大学東洋医学研究所)

                        板倉 英俊(神奈川県立がんセンター 東洋医学科)

       Ⅲ. 六病位の三陽病の基本的順番

                        長瀬 眞彦(吉祥寺中医クリニック 日本東方医学会 会長)

                        勝野 達郎(千葉大学柏の葉診療所)
         [コメンテーター]  

           真柳 誠(茨城大学名誉教授・千葉大学客員教授)
 15:45-  優秀演題発表
 17:05-  閉会の辞

 認定単位  日本東洋医学会  専門医及び認定医資格更新点数 10点
 薬剤師研修センター認定薬剤師研修会シール 4点 ※2

 ※1 学会ご参加(会場・WEB受講)には事前申し込みが必要となります。 

   学会事務局 https://3069.webnode.jp/からお申し込みと参加費を指定の口座へお振込み下さい。

   後日ご連絡先(メール)へ要旨集(PDF)を送付いたします。

 ※2 薬剤師研修認定シールは、会場での受講のみが対象となります。(Web受講は対象外)

    ご希望の方は参加申し込み“メッセージ”に下記内容をご記入ください。

   ➀ご施設名(店舗名含む) 薬剤師免許番号

※日本薬剤師研修センターの規定により

 当日はご本人確認をさせていただきますので会員は会員証(写真添付)、非会員は身分証の提示をお願いします。

 薬剤師免許番号を含む受講者名簿は日本薬剤師研修センターに報告させていただきます。なお記載された個情報報は本人の事前承諾なしに、その他の第三者に開示・提供することはありません。
 薬剤師免許番号が分からない方にはシールをお渡しすることは出来ません。シールの管理は自己責任となります。


詳細


AD3B】薬剤師のためのスキルアップ講座 エキスパート養成 
3回アカデミック・ディテーラー養成プログラム
Bコース「薬物動態を活用したアカデミック・ディテーリング」


日 程 :2020年9月12日(土) 12:30~17:20  Zoomを使ったWeb講習

■ 定 員 :25名

■ 受講料:5,000 円

  ※日本薬剤師研修センターシール3単位交付
■ 申込期限:2020年8月28()



■ 参加申込方法
 受講希望の方は下記サイトからお申し込みください。
 入金確認後、講座実施日の前日までに本学よりメールにて、Zoom参加URLをお送りいたします。
  https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

詳細



令和2年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会  
 【中止のご案内】

■ 日 時:令和2年9月6日(日) 14:00~17:00
■ 場 所:千葉県薬剤師会 会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
■ 定 員:40名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■ 受講資格:千葉県薬剤師会会員
■ 受講料:1回につき1,000円
      ※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。
      ※ 会員証をご持参ください。
■ 申込方法:申込書をご記入の上、FAX(043-247-4402)にてお申し込み下さい。

【研修内容】
 バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
  ・ 聴診の基礎
  ・ 血圧測定
  ・ その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメーター、携帯心電計、パルスオキシメーター)
  ※聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。
  ※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位(実習研修)を交付します。

【お問い合わせ】
 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
 TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402  E-mail
 cooperation@c-yaku.or.jp

詳細と申込書


令和2年度第1回医薬品安全使用のための研修会
~薬を安全に効果的に使用するための勉強会~
連携充実加算~充実させよう!薬薬連携~


■主催:千葉県がんセンター薬剤部
■日時:令和2年9月3日(木)17:30~18:10
■聴講方法:Webex
        本研修会はWebexを用いて開催いたします。
        調剤薬局薬剤師の皆様は今回の研修会はWeb参加でお願いいたします。

【プログラム】
 17:30~17:40 患者さんと病院・薬局をつなぐシートと連携方法の紹介
            薬剤部 関根佳代 主任上席専門員

 17:40~17:50 薬薬連携に期待するもの~医師の立場から~
            乳腺外科 味八木寿子 主任医長

 17:50~18:00 副作用チェックシートを活用したセルフマネジメントの充実にむけて
           ~看護師の立場から~
            通院化療室 福水有美子 看護師長

詳細と申込書


改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■日時:2020年9月1日(火) 19:00~19:40
■座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 関谷美聡
■演題:薬剤師が腎機能の臨床検査値を使うと何ができる?
■演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 山口洪樹

共催: 千葉大学医学部附属病院 薬剤部 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書

<2020年8月開催>

令和2年度オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

 令和2年度よりオンライン診療に関する基準が変更され、緊急避妊薬に係るオンライン診療が一部認められることとなりました。ただし、その際に処方された薬の調剤は研修を受けた薬剤師のみが行えると規定されておりますので、本会では下記の通り研修会を開催したいと思います。女性が安心して緊急避妊薬の交付を受けられる社会の構築のためにも皆さんのご参加をお待ちしております。
 尚、研修修了者は所属薬局と共に厚生労働省HP上にて緊急避妊薬処方応需薬局として掲載されます。
研修後は責任のある職務の遂行をお願いします。
 本研修会は皆さんのスキルアップを目的としたものではなく、地域医療の構築に欠かせない体制整備を目的としたものです。また応募者の人数・地域によっては受講をお断りする可能性もありますので、予めご了承ください。受講者に対し研修修了証を授与しますが、研修シールは発行されませんので重ねてご了承ください。

■ 開催日時:令和2年8月30日 (日) 12:30 ~16:30 (受付開始は12:00より)
■ 会場:TKP ガーデンシティ千葉(旧カンデオホテル)  千葉市中央区問屋町1-45 千葉ポートスクエア内
■ 定員:150名
■ 締切:令和2年7月30日 (木)
■ 受講料:千葉県薬剤師会会員及び会員薬局所属薬剤師  5,000 円
       千葉県薬剤師会非会員                  10,000 円
■ 対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に従事し、
       研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
■ 研修内容:オンライン診療ガイドラインにおける緊急避妊薬の処方について
         緊急避妊薬処方上の留意点について
         薬局での体制整備について
         患者対応について
■ 申込方法:別紙参加希望申込書によりFAXにてお申し込み下さい。


<2020年7月開催>

企業・薬局におけるリスクマネジメント講座 食品安全講座
第2回 「食品中に含まれるアクリルアミドについて」


日 程 :2020年7月19日(日) 13:30~15:30  集合研修またはオンライン開催(Zoom利用)
  [集合研修の場合] 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 3号館 6階 362号室

■ 定 員 :50名

■ 受講料:3,000 円

  ※オンライン開催の場合は、薬剤師研修センター認定シールの配付はございません。
■ 申込期限:2020年7月10() 17:00



■ 参加申込方法
 1.以下のURLより各講座の申し込みを受け付けます。必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

 2.申込確認後、受講料振込先等をお知らせいたします。

 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールにて「受講許可証」を送付します。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細


薬剤師のためのスキルアップセミナー エキスパート養成講座  わかりやすい臨床統計シリーズ(第3回)

■ 日 程 :2020年7月18日(土) 14:00~17:10
      ※7/4(土)より延期になりました
■ 開催方法 :Zoomにてオンライン開催 (神楽坂キャンパスでの集合研修は中止となりました)
■ 定 員 :30 名
■ 参加対象者:薬剤師または企業・行政・教員・研究者など
■ 受講料:3,000 円
 ※オンライン開催のため、薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 受講シールの配付はありません
 ※薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 自己研修として申請が可能です
■ お申込み・入金受付期間:7月10日(金)17:00まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了します
■ 参加申込方法
 1.受講希望の方は以下の申し込みサイトからお申し込みください
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/
 2.申込確認後、自動返信メールで受講料振込先等をお知らせいたします。
 3.入金確認後、講座実施日の前日までに本学よりメールで「受講許可証」を送付します
 ※本学博士課程の学生もサイトから申し込み、学生と明記してください。参加費無料です
■ 受講修了証:本シリーズの講座全3回すべてを受講された方には受講修了証を発行いたします

【お問い合せ先】
 講座の内容については、こちらにお問い合わせください
 東京理科大学薬学部 青山隆夫 t-aoyama@rs.tus.ac.jp

詳細


改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■日時:2020年7月7日(火) 19:00~19:40
■座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 山口洪樹
■演題:その肝機能悪化どう考える?
■演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 山崎 香織

共催: 千葉大学医学部附属病院 薬剤部 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書


リスクコミュニケーション講座 2020 リスクコミュニケーション入門

■ 日 程 :2020年7月5日(日) 13:30~15:30
■ 開催方法 :本学の新型コロナウイルス対策に準拠し、Zoomにてオンライン開催
■ 定 員 :50 名
■ 参加対象:薬剤師、食品企業、行政職員、教員、研究者等
■ 受講料:5,000 円
■ お申込み・入金受付期間:6月26日(金)17:00まで
 ※定員になり次第受付終了
■ 参加申込方法
 1.受講希望の方は以下の申し込みサイトからお申し込みください
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/
 2.申込確認後、自動返信メールで受講料振込先等をお知らせいたします。
 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールでZoomミーテイングURL等を送付します。
 4.本学学生・大学院生もサイトから申込、学生と明記してください(参加無料)
■ 受講修了証/単位認定:受講修了証を発行します。
 ※オンライン講座受講の場合:日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 自己研修として申請が可能です。

【お問い合せ先】
 講座の内容については、こちらにお問い合わせください
 東京理科大学薬学部 堀口逸子 itsukoh@rs.tus.ac.jp

詳細


薬剤師のためのスキルアップセミナー エキスパート養成講座  わかりやすい臨床統計シリーズ(第2回)


■ 日 程 :2020年7月4日(土) 14:00~17:10
      ※6/13(土)より延期になりました
■ 開催方法 :Zoomにてオンライン開催 (神楽坂キャンパスでの集合研修は中止となりました)
■ 定 員 :30 名
■ 参加対象者:薬剤師または企業・行政・教員・研究者など
■ 受講料:3,000 円
 ※オンライン開催のため、薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 受講シールの配付はありません
 ※薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 自己研修として申請が可能です
■ お申込み・入金受付期間:6月26日(金)17:00まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了します
■ 参加申込方法
 1.受講希望の方は以下の申し込みサイトからお申し込みください
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/
 2.申込確認後、自動返信メールで受講料振込先等をお知らせいたします。
 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールでZoom参加ID、PW等を送付します。

【お問い合せ先】
 講座の内容については、こちらにお問い合わせください
 東京理科大学薬学部 青山隆夫 t-aoyama@rs.tus.ac.jp

詳細

<2020年6月開催>

企業・薬局におけるリスクマネジメント講座 食品安全講座
第1回 「薬剤師に必要な食の安全情報-健康食品について-」


■ 日 程 :2020年6月27日(土) 13:30~15:30  オンライン開催(Zoomによる配信)

■ 定 員 :50名

■ 受講料:3,000 円

  ※薬剤師研修センター認定シールの配付はございません。

■ 申込期限 :2020年6月19() 17:00



■ 参加申込方法
 1.以下のURLより各講座の申し込みを受け付けます。必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

 2.申込確認後、受講料振込先等をお知らせいたします。

 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールにて「受講許可証」を送付します。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細

<2020年5月開催>

薬剤師のためのスキルアップセミナー エキスパート養成講座  わかりやすい臨床統計シリーズ①

■ 日 程 :2020 年5月9日(土) 14:00~17:10(受付開始 13:30)
■ 会 場 :東京理科大学 神楽坂キャンパス 3 号館 7階

■ 定 員 :30 名

■ 参加対象者:薬剤師または企業・行政・教員・研究者など

■ 受講料:3,000 円

       ※薬剤師研修センター2単位配付 (配付には薬剤師免許番号が必要です)

■ 申込み受付/参加費振込期間:5月1日(金)17:00まで


■ 参加申込方法
 1.以下のURLより各講座の申し込みを受け付けます。必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

 2.申込確認後、受講料振込先等をお知らせいたします。

 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールにて「受講許可証」を送付します。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細

<2020年4月開催>
<2020年3月開催>

「レギュラトリーサイエンス研修講座 AH-2」 Adhoc コース2 <GCP,GLP,GMP とデータインテグリティ>

※都合により当講座は延期にりました(6月頃開催予定)

■ 日 程:令和2年3月23日 (月) 14:10~17:20 (受付開始 13:40)
■ 会 場:東京理科大学 神楽坂キャンパス 6号館 2階 621教室
■ 定 員:100名
■ 参加対象者:薬剤師または企業・行政・教員・研究者など
■ 受講料:6,000 円
  ※薬剤師研修センター2単位配付 (配付には薬剤師免許番号が必要です)
  申込み受付/参加費振込期間:3月16日 (月) 17:00まで

■ 参加申込方法
 1.以下のURLより各講座の申し込みを受け付けます。必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

 2.申込確認後、受講料振込先等をお知らせいたします。

 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールにて「受講許可証」を送付します。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細


令和元年度オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

1.開催日時:令和2年3月22日 (日) 12:30 ~16:30 (受付開始は12:00より)
2.会場:千葉県薬剤師会会議室
3.定員:100名
4.締切:令和2年2月21日 (金)
5.受講料:千葉県薬剤師会会員及び会員薬局所属薬剤師  5,000 円
       千葉県薬剤師会非会員                  10,000 円
6.対象者:プライバシー保護に万全な設備が整っているなど、緊急避妊薬の調剤が可能な薬局に
       従事し、研修終了後は緊急避妊薬の調剤業務を行える薬剤師
7.研修内容:オンライン診療ガイドラインにおける緊急避妊薬の処方について
         緊急避妊薬処方上の留意点について
         薬局での体制整備について
         患者対応について
8.申込方法:別紙参加希望申込書によりFAXにてお申し込み下さい。



「令和元年度 千葉県居宅療養薬剤師養成研修・連携研修」
~地域包括ケアシステムにおいて多職種からのニーズに応えられる薬剤師の養成~

※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

■ 日 時: 令和2年3月21日 (土)  17:00 ~20:00  
■ 場 所: 千葉県薬剤師会 会議室
■ 募集人数:先着30名 (5名×6グループ)
■ 内 容:◇地域包括ケアシステムとは:講義「市川市における認知症初期集中支援チームの働き」
       ◇地域連携症例検討:スモールグループディスカッション&発表
■ 参加予定多職種:地域包括に関わる行政スタッフ・ケアマネージャーほか
    
※公益財団法人日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2単位を交付します。
※1施設(薬局単位)1名まででお願いします。

詳細と申込書


肝炎医療コーディネーター養成研修会
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

■ 開催概要
  日程:令和2年3月8日(日) 14:00 – 16:00 (受付:13:30~)
  会場:一般財団法人千葉県教育会館 501会議室 (千葉市中央区中央4-13-10)
   
 ~申込方法~
 参加申込用紙よりFAX(043-224-8910)で2月17日(月)までにお申込みください。

■ プログラム(案)
 (1)千葉県肝炎医療コーディネーター及び千葉県ウイルス性肝炎患者等重症化予防推進事業
   についての説明(県)
 (2)「最新の肝炎治療について」
    講師:国立研究開発法人国立国際医療研究センター
         肝炎・免疫研究センター肝炎情報センター肝疾患研修室長 是永匡紹
 (3)「薬剤師の肝炎医療コーディネーターとしての活動について」
    講師:名古屋市立大学病院 中央臨床検査部 副部長 臨床検査科 講師 井上貴子
 (4)チェックテスト

詳細と申込書


令和元年度特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会
※本研修会は「令和元年度高度管理医療機器に係る継続研修会」と合同開催になります。
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

1. 開催日時:令和2 年3月8日(日) 9:30 ~11:30 (9:00より受付開始)
2. 会場:千葉県教育会館 大ホール 住所:千葉市中央区中央4-13-10
3. 受講料:千葉県薬剤師会会員   3,000 円
            〃   非会員   5,000 円

4. 対象者:高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局

5. 研修内容:
 ①医薬品医療機器等法その他関連法令 - 講師:日本薬剤師会専務理事 寺山善彦
 ②医療機器の品質管理
 ③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 取締役 信頼性保証部長 芳田豊司
 ④医療機器の情報提供

 申込〆切  令和2年2月21日(金)

【お問い合わせ】
・ 研修会の手続きについて
   (一社) 千葉県薬剤師会 事務局:TEL 043-242-3802 FAX 043-248-0646
・ 制度について
   (一社) 千葉県薬剤師会 薬事情報センター:TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

詳細と申込書


令和元年度高度管理医療機器に係る継続研修会
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

1.開催日時:令和2 年3月8日(日)  9:30 ~11:30 (9:00より受付開始)
2.会   場:千葉県教育会館 大ホール 千葉市中央区中央4-13-10
3.受 講 料:千葉県薬剤師会会員  3,000 円
            〃     非会員   5,000 円

4.対 象 者:
 ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
 ②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194 条)
 ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第175条第2項)
 ※①及び②については毎年度受講の義務があります。③については受講の努力義務があります。

5.研修内容:
 ①医薬品医療機器等法その他関連法令 - 講師:日本薬剤師会専務理事 寺山善彦
 ②医療機器の品質管理
 ③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 取締役 信頼性保証部長 芳田豊司
 ④医療機器の情報提供

 申込〆切  令和2年2月21日(金)

【研修会に関するお問い合わせ】
 (一社) 千葉県薬剤師会 事務局:(TEL) 043-242-3802 (FAX) 043-248-0646

詳細と申込書


「レギュラトリーサイエンス研修講座AH-1」 Adhoc コース1 <改正薬機法について>

※都合により当講座は延期にりました(6月頃開催予定)

■ 日 程:令和2年3月6日 (金) 13:30~17:00 (受付開始 13:00)
■ 会 場:東京理科大学 神楽坂キャンパス 3号館 6階 362教室
■ 定 員:100名
■ 参加対象者:薬剤師または企業・行政・教員・研究者など
■ 受講料:6,000 円
  ※薬剤師研修センター2単位配付 (配付には薬剤師免許番号が必要です)
  申込み受付/参加費振込期間:2月28日 (金) 17:00まで

■ 参加申込方法
 1.以下のURLより各講座の申し込みを受け付けます。必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/

 2.申込確認後、受講料振込先等をお知らせいたします。

 3.入金確認後、講座実施日の前日までにメールにて「受講許可証」を送付します。

【お問い合せ先】東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)

 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細


第14 回 薬剤師生涯学習研修会
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

■ 日時:令和2年3月5日 (木) 19:30 ~ 21:00
■ 会場:千葉県薬剤師会会館会議室
      千葉市中央区問屋町9‒2  TEL 043-242‒3801

~研 修 内 容~
 1.〔19:30 ~ 20:00〕 
  「第一三共エスファにおける製剤・包装の工夫」
  第一三共エスファ(株) 経営戦略部 開発企画グループ 岩崎竜之

 2.〔20:00 ~ 21:00〕
  「ジェネリック医薬品との上手なつきあい方―オーソライズドジェネリックへの期待―」
  国際医療福祉大学大学院教授(医療福祉経営学専攻、研究科公衆衛生) 武藤正樹

 3.AMR調査事業についての説明
 
 共催:一般社団法人千葉県薬剤師会・第一三共エスファ株式会社

詳細と申込書


改正薬機法に向けた薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■ 日時:2020年3月3日(火) 19:00~19:40
■ 座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 山崎香織
■ 演題:薬剤師が知っておくべき電解質異常とは?
■ 演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任 横山威一郎
■ 共催:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 / 大日本住友製薬株式会社

【申し込み先】
大日本住友製薬株式会社 千葉支店 赤﨑恭介 行
FAX:043-211-8421

詳細と申込書


無菌製剤処理実務研修会の開催について

■ 日 時: 令和2年3月1日 (日)  9:30 ~17:00
■ 場 所: 東京理科大学薬学部16号館 3 階 (住所:野田市山崎2641)
■ 定 員: 48 名  ※先着順
■ 受講料: 会員1,000 円 非会員3,000 円 (昼食代、資料代として)
■ 主 催: 一般社団法人千葉県薬剤師会

【お問い合わせ】
TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646 E-mail:zaitaku@c-yaku.or.jp

詳細と申込書


第6回 夢の国(千葉県) PhDLSプロバイダーコース受講者募集

■ 開催日時 令和2年3月1日(日) 8:50~17:10 (受付 8:30~)
■ 開催場所 浦安市健康センター 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号
■ 受講対象 災害医療に興味関心がある全ての医療職や行政職、救護などに係る方々
■ 受講定員 36 名
■ 参加費 13,000 円(学会認定登録料、テキスト代を含む)
   ※一般社団法人日本災害医学会会員・非会員に関わらず一律
■ 申込み方法 以下のURL からアクセスし、コース申し込みをお願いいたします。
   ① https://member.jadm.or.jp/ 又は、② https://mcls.jp/dport/
■  申込期間 令和元年12月2日(月)~令和2年2月3日(月) (予定)

【お問い合わせ先】
帝京大学ちば総合医療センター 薬剤部  飯塚雄次
TEL:0436-62-1211( 代表)
E-mail:y_iidsuka@med.teikyo-u.ac.jp

詳細


令和元年度 実務実習に関する事例報告会
※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について

■ 開催日時:令和2年3月1日 (日) 9:30~12:30
■ 開催場所:千葉県薬剤師会 3F会議室 (住所:千葉市中央区問屋町9-2)
■ 内  容:● 講演 「学生が成長する方略」
          講師:関東地区調整機構 委員長、北里大学 薬学部
              教授 吉山 友二
        ● 「県内各大学より実務実習におけるトラブル報告」
■ 申込先FAX番号:043-248-0646
■ 申込〆切:令和2年2月20日 (木)

詳細と申込書

<2020年2月開催>


「改訂コアカリキュラム SBO を理解する」 ~WHO 患者安全の考え方~
※都合により当講座は6/27(土)に延期にりました

■ 日 程:令和2年2月29日 (土) 14:00~17:10  受付開始13:30
■ 会 場:東京理科大学 神楽坂キャンパス3号館7階
■ 定 員:30名
■ 参加対象:医療従事者、企業、行政、研究者、教員・学生
■ 受 講 料:5,000 円
  ※薬剤師研修センター2単位配付 (配付には薬剤師免許番号が必要です)
■ 受付期間:申込み・入金受付期間:2月21日 (金) 17:00まで
  (定員に達し次第、申込受付を終了します)

【参加申込方法】
 1.下記申込サイトに必要事項を記載の上、送信してください。
   https://www.tus.ac.jp/sccper/seminar/
 2.メール受信後、申込者に対し受講料振込先等をお知らせいたします。
 3.入金確認後、講座実施日の前日までに本学よりメールにて「受講許可証」を送付します。

【問い合わせ先】
 ※本講座の内容については、こちらにお問い合わせください。
 東京理科大学薬学部医療安全学研究室 小茂田昌代 komo1207@rs.noda.tus.ac.jp

【申込に関するお問い合せ】
 東京理科大学 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 Mail:sccper@admin.tus.ac.jp

詳細


第3回 夢の国(千葉県) PhDLSインストラクターコース受講者募集

■ 開催日時 令和2年2月29日(土) 15:00 ~18:00 (受付14:30~) (予定)
■ 開催場所 浦安市健康センター  千葉県浦安市猫実一丁目2番5号
■ 受講対象 災害医療に興味関心がある全ての医療職や行政職、救護などに係る方々
■ 受講定員 20 名程度
■ 参加費 一般社団法人日本災害医学会会員 : 2千円 非会員 : 5千円
■ 申込み方法 以下のURL からアクセスし、コース申し込みをお願いいたします。
   ① https://member.jadm.or.jp/ 又は、② https://mcls.jp/dport/
■ 申込期間 令和元年12月2日(月)~令和2年2月3日(月) (予定)

【お問い合わせ先】
帝京大学ちば総合医療センター 薬剤部  飯塚雄次
TEL:0436- 62-1211 (代表)
E-mail:y_iidsuka@med.teikyo-u.ac.jp

詳細


稲毛研究会 第50回記念特別講演会

■ 日時 令和2年2月25日 (火) 午後6時半~ (6時開場)
■ 会場 千葉市総合保健医療センター 5階 大会議室  (千葉みなと駅下車)
■ 演題 「ポリファーマシーの何が問題なのか? ―― 多剤併用問題にみる老年医学の視点」
■ 講師 東京大学医学部附属病院  老年病科教授  秋下雅弘
■ 後援 千葉市・千葉市医師会・千葉市歯科医師会・千葉市薬剤師会
      千葉県訪問看護ステーション協会   協賛 美浜区連携の会

詳細と申込書


第11回千葉県脳卒中等連携の会

開催日時 令和2年2月16日 (日) 午前9時50分~午後4時30分 (9時開場)
場所 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 (幕張ホール2階)  千葉市美浜区ひび野2-3


メインテーマ

ときどき入院、ほぼ在宅  -生活の支援と再建-

 

第一部 1) 9:50~10:45 2) 10:55~11:50 3) 12:15~12:45

各分科会

1) リハビリテーション職/薬剤師/栄養士/医療ソーシャルワーカー

2) 看護職/歯科医師/入退院支援

3) 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス計画管理病院協議会世話人会

多職種カンファレンス 『これからの災害時連携』 9:50~11:50


第二部 13:10~16:30

基調講演・シンポジウム

1) 基調講演 『台風災害での経験を共有し災害時の病院・地域連携を考える』

         公益社団法人日本医師会 常任理事 石川広己

2) シンポジウム 『災害時の連携』
  シンポジスト:君津中央病院、季美の森リハビリテーション病院、介護老人保健施設クレイン、
          亀田ファミリークリニック館山

モデル事業報告、各分科会報告・総括
習志野市医師会、松戸市医師会、柏市医師会、市川市医師会、香取郡市医師会

千葉県・千葉県医師会 共催
後援 千葉県栄養士会、千葉県介護支援専門員協議会、千葉県看護協会、千葉県歯科医師会、
    千葉県訪問看護ステーション協会、千葉県薬剤師会、千葉県理学療法士会、
    千葉県医療ソーシャルワーカー協会

詳細と申込書


基礎からの学会発表 ~倫理審査の準備に向けて~


日時:2020 年2 月13 日 (木) 19:30~
会場:千葉県薬剤師会 会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講料:会員 1,000 円、非会員5,000 円 (資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)
※ 受付で会員証をご提示ください。非提示の場合は非会員扱いになります。
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、2020 年1 月31 日 (金) までにFAX(043-247-4402)でお申込みください。

【研修内容】
1. 研究倫理指針の歴史的背景と倫理審査申請方法
  一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 研究員 鷲尾夢香
2. 研究計画書作成のイロハ
  一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志

※ 受講者へは研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401 / FAX 043-247-4402 / E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細と申込書

<2020年1月開催>

東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター エキスパート養成講座
症例から学ぶ!( 循環器領域) 心臓リハビリチームにおける薬剤師の役割とは


■ 日 時:令和2年1月26日(日)  9:00-17:00 東京理科大学 神楽坂キャンパス3号館7階
■ 受講料:5,000円(定員25名)  ※日本薬剤師研修センターシール4単位交付
■ 申込受付期間:令和2年1月17日(金)まで
■ 参加対象
薬剤師(病棟・在宅など臨床経験原則 5年以上)または企業・教員など医薬品情報に関わっている方
(医薬品情報業務経験原則5年以上)
※次世代薬剤師を目指す意欲ある方、医薬品情報に携わっている方の参加を希望いたします。

【受講予約お問い合わせ】
 受講希望の方は下記サイトからお申し込みください。
 東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 申し込みサイト:https://www.tus.ac.jp/sccper/
 東京理科大学薬学部 小茂田昌代 komo1207@rs.tus.ac.jp

詳細


~日本東洋医学会令和元年度千葉県部会~


日 時:2020年1月26日 (日)10:00~16:30 (受付開始9:30)
場 所:千葉市生涯学習センター 大研修室 (千葉市中央区弁天3-7-7)
参加費:4,000 円(学生無料)
日本薬剤師研修センター認定  研修受講シール2点

〈プログラム〉
10:00~11:30 鍼灸ワーキンググループによる講演
13:20~13:45 鍼灸 和光治療院・漢方薬局 平時 治美
13:45~14:10 医史学 帝京平成大学薬学部 鈴木 達彦
14:20~15:30 特別講演 星薬科大学副長 杉山 清
15:20~16:30 教育講演 青山杵渕クリニック 杵渕 彰

※ご参加申し込みは不要となっておりますが「薬剤師研修受講シール」をご希望の方は日本薬剤師研修センターの規定により、事前の お申し込み が必要となります。
受講シールを必要としない場合はお申し込みの必要はございません。
詳細は添付文書をご覧下さい。

事務局:千葉大学大学院医学
研究院 和漢診療学 FAX 043-226-2985

詳細
申込書



改正薬機法に向けた 薬剤師のためのWebセミナー
~ ゼロから学ぶ臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導 ~


■日時:2020年1月21日(火) 19:00~19:40
■座長:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任 横山 威一郎
■演題:総論
      臨床検査値の活用が患者を救う
■演者:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 教授・部長 石井 伊都子

共催: 千葉大学医学部附属病院 薬剤部 / 大日本住友製薬株式会社

詳細と申込書


日本老年薬学会 第2 回 公開シンポジウム

2020 年1月19日( 日) 13:00 ~17:00 昭和大学 上條記念館

テーマ:「高齢者の医薬品適正使用~薬剤師から処方提案しよう!~」

演題:
1.高齢者の嚥下機能と適切な薬の剤形 倉田なおみ( 昭和大学薬学部 客員教授)
2.症例報告「 高齢者の薬物療法への薬剤師の寄与」4 症例
3.multimorbidity患者への薬物療法 小島太郎( 東京大学医学部附属病院老年病科 講師)

申込方法:日本老年薬学会HP(http://www.jsgp.or.jp) から事前参加申込( 12/15 締切)

お問い合わせ先:
日本老年薬学会事務局
TEL:03-6267-4550  FAX:03-6267-4555
e-mail: info@jsgp.or.jp

詳細


第5回 J-HOP フェスティバルin 南関東ブロック
「在宅医療に活きる薬学を考える」 研修会ご案内


【開催日時】令和2 年1月19日(日) 9 時30 分~17時15分(9時開場)

【会場】北里大学薬学部 白金キャンパス 東京都港区白金5-9-1

【参加費】5,000 円(J-HOP 会員), 6,000 円(J-HOP非会員), 1,500 円(他職種 , 薬学部生)
お弁当付き

【定員】150人(先着順)

【日本薬剤師研修センター研修認定単位】4 単位

【参加資格】薬剤師、薬学生、他職種 (医師・看護師・介護職など)

【注意事項】会場手配の為、1 月13 日までに事前申込をお願い致します。期日以降の申込はお弁当は付きません。
なお、1 月13 日以降のキャンセルについては参加費をお支払いいただきますので、ご了承ください。

一般社団法人 全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP) http://www.j-hop.jp/
南関東ブロック長 小林 輝信
大会長 やままる薬局 山丸 淳司
実行委員長 龍生堂薬局 豊田 義貞
後援: 一般社団法人 千葉県薬剤師会 一般社団法人 埼玉県薬剤師会

詳細


第13回 臨床研究倫理セミナー

日時:2020年1月17日(金) 19:00~20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講料:会員1,000円、非会員3,000円 (資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)
     ※ 会員の方は受付で会員証をご提示ください。
     ※ 30分経過後にご参加いただいた場合、修了証は発行できません。

1. はじめに (19:00~19:05)
  一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 仲佐啓詳

2. 「倫理的な研究者であるために 信頼と貢献につながる研究倫理」(19:05~20:40)
  京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 基礎看護学講座 竹之内沙弥香

3. 閉会の辞(20:40~20:45)
  一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 杉浦邦夫

【お問い合わせ】一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401 / FAX 043-247-4402 / E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会、一般社団法人千葉県薬剤師会、第一三共株式会社

■2020年1月6日 (月) までにFAX (043-247-4402) にてお申し込みください。

詳細と申込書


東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センター エキスパート養成講座
困難な問題に立ち向かう!妊婦・授乳婦領域における薬剤師の役割とは


■ 日 時:令和2年1月13日(月)  10:00-17:00  東京理科大学 神楽坂キャンパス3号館7階
■ 受講料:5,000 円(定員25名)  ※日本薬剤師研修センターシール4単位交付
■ 申込受付期間:令和2年1月6日(月)まで
■ 参加対象
薬剤師( 病棟・在宅など臨床経験原則3年以上) または企業・教員など医薬品情報に関わっている方
(医薬品情報業務経験原則3年以上)
※次世代薬剤師を目指す意欲ある方、医薬品情報に携わっている方の参加を希望いたします。

【受講予約お問合わせ】
 受講希望の方は下記サイトからお申し込みください。
 東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター(SCCPER)
 申し込みサイト:https://www.tus.ac.jp/sccper/
 東京理科大学薬学部 小茂田昌代 komo1207@rs.tus.ac.jp

詳細

<2019年12月開催>

千葉県薬剤師会災害時支援薬剤師研修会


1.日 時:令和元年12 月15 日 (日) 13:00 ~ 16:00
2.場 所:千葉県薬剤師会 3 階会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
3.定 員:100 名

【研修内容】
講演 1「 災害時における被災地での支援活動等について」
      講師 千葉県健康福祉部薬務課 副課長 出浦和彦 
講演 2「 災害時にも慌てない!災害支援薬剤師のためのアクションカードの作り方」
      講師 江戸川区薬剤師会 理事 北川太郎
講演3「 災害時支援薬剤師の安否/参集確認システムへの登録方法について」
      講師 エスト(株) 辻田和樹

申込方法:下記に申込書に必要事項をご記入いただき、FAXにてお申込みください。( 締切11月29日)
申し込み先:千葉県薬剤師会事務局 FAX 番号:043-248-0646

詳細と申込書


新オレンジプラン―薬剤師認知症対応力向上研修

研修内容:認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。
参加費:無料

お申込み:申込書に必要事項をご記入のうえ、10 月7 日(月)~ 11 月8 日(金)に一般社団法人千葉県薬剤師会FAX:043-248-0646までお申し込みください。
尚、各会場定員がありますので、定員を超える場合は先着順とさせていただきます。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL:043-242-3801

【今年度は以下の4 ブロック会場で開催】

■令和元年12 月15 日(日) 
  13 時~ 16 時30 分
  千葉県南総文化ホール 大会議室  館山市北条740 - 1  0470-22-1811  90 名

■令和2 年2 月2 日(日) 
  13 時~ 16 時30 分
  山崎製パン企業年金基金会館  サンシティ 3 階 陽光の間  市川市市川1 - 3 - 14  047-321-3600  160 名

■令和2 年2 月9 日(日) 
  13 時~ 16 時30 分
  東金文化会館  会議室 (2)   東金市八坂台1 - 2107 - 3  0475-55-6211  100 名

■令和2 年3 月8 日(日) ※当会主催の3月開催予定の研修会等中止並びに延期について
  13 時~ 16 時30分  柏地域医療連携センター  柏市豊四季台1 - 1 - 118  04-7197-1510  135 名

詳細と申込書

認定指導薬剤師養成講座開催のご案内


1.開催日時:2019年12月22日(日)
         10:00~16:00 9:30より受付開始

2.場所:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 地下1階 マルチメディア講堂
      〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30
      ※駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

3.受講資格:本講座は当協会の会員・非会員に関わらず、受講資格(認定実務実習指導薬剤師養成研修への応募資格に準ずる)を満たしていれば受講可能。
        ※本講座は日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の認定対象外です。

4.プログラム:(予定)
10:00-10:10 挨拶
10:10-11:10 薬剤師の理念
11:10-11:40 ➀-1 薬学教育モデル・コアカリキュラム
11:40-12:10 ➁-2 薬学実務実習に関するガイドライン
12:10-13:00 昼休憩
13:00-13:30 ➂-1 学生の指導(法的問題)
13:30-14:00 ➂-2 学生の指導(OBEに基づいた薬局実務実習の進め方)
14:00-14:30 ➂-3 学生の指導(改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した病院実習)
14:30-15:00 成果報告書の作成
16:00     閉場

5.定員:150名
      ※先着順に受付け、定員に達した場合は受付期間内でも締め切らせていただきますので、ご了承ください。

6.受講料:講座数に関わらず1名2,000円

7.申込方法:日本保険薬局協会ホームページからお申し込みください。
         https://secure.nippon-pa.org/meeting/reserve/jitsumu20191222/

8.締め切り:2019年11月22日(金)
        定員に達した場合は受付期間内でも締め切らせていただきますので、ご了承ください。

問合せ先:①一般社団法人 日本保険薬局協会 実務実習事務局 (担当:石澤)
          E-mail:g-jitsumu@nippon-pa.org
          TEL:03-3243-1075(平日9時~18時)
       ②一般社団法人薬学教育協議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構 (事務局 西村)
          E-mail:kantouchiku_jimukyoku@ab.auone-net.jp
          TEL:03-3797-3035 /FAX:03-3400-3278

詳細
<2019年11月開催>

 健康サポート薬局に係る研修
「健康サポートのための薬剤師対応研修会」(研修会B)
 


1 研修会名 :研修会B・健康サポートのための薬剤師対応研修会
         (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会) 
2 開催日時 :令和元年11 月10 日(日)12:30 ~ 17:30
         (食事は用意致しません。) 
3 場   所 :県薬会議室
4 定   員 :100 名(先着順) 
5 締   切 :令和元年10 月15 日(火) 
6 受 講 料 :会員は5,000 円。会員以外は10,000 円。
         (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。) 
7 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAX にて申込み下さい。
 但し、本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。
 なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

詳細と申込書
 
禁煙支援研修会のご案内

1 日 時:令和元年11月17日 (日) 9:30~12:30 受付開始9:00
2 場 所:千葉県薬剤師会 3階会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
3 参 加 費:会員無料 非会員1,000円 薬学生無料

【研修内容】
 講演1 禁煙治療プログラムに必要な呼気一酸化炭素濃度測定器について
     講師 日本光電工業株式会社
 講演2 「簡単!! あしたからできる禁煙コーチング ~禁煙支援は薬剤師を救う~」
     講師 日本臨床コーチング研究会認定コーチ JASCS上級禁煙支援士
     ヒカタ薬局 原 隆亮

申込方法:下記申込書をご記入いただき、FAXにてお申込みください。 (締切11月8日)
【申し込み先 千葉県薬剤師会事務局 FAX番号:043-248-0646】

詳細と申込書

令和元年度 千葉県薬剤師会地域医療連携推進委員会全体研修会
~外用剤の特性を活かした褥瘡治療~


日  時:令和元年11 月17 日 (日) 10:00 ~ 16:00
場  所:東邦大学薬学部C 館 C-202、C-203
講  師:古田勝経(医療法人愛生舘小林記念病院褥瘡ケアセンター長)
定  員:36 名  ※先着順
受講料:[ 会員] 1,000 円 [ 非会員] 3,000 円 (昼食代、資料代として)
主  催:一般社団法人千葉県薬剤師会
お問い合わせ:TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

申込先FAX:043-248-0646
申込〆切:令和元年11月1日( 金) まで

詳細と申込書

ホップ・ステップ・ジャンプで進める がん治療の薬薬連携セミナー


症例を通じて学ぶ <肺がん・胃がん>
~どう考え、どう行動する!?令和に取り組む新たな連携の輪!~

★セミナーの特徴★
ランチョンセミナーでは肺がんの治療戦略を医師Drから講演していただきます。
本セミナーではまず抗がん薬治療に関わる誤解しやすい処方や失敗事例からどう対処するか考えます。
その後、肺がん・胃がんそれぞれについて症例をベースに診断から治療選択、副作用管理、そして薬- 薬連携に繋げるまでを一連を通して学びます。

【開催日時】2019 年11月17日( 日) 12:00 ~17:15
【会  場】アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
【参 加 費】学会員5,500 円/非学会員6,600 円( 税込)  【定員】 先着200 名
【認定単位】
・日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師認定単位( 新規 /更新) :6 単位
・日本薬剤師研修センター研修 認定単位:2 単位
・日病薬病院薬学認定薬剤師 研修単位:2 単位

<プログラム>
12:00 ~ 13:00 ランチョンセミナー  <日本化薬共催>
 非小細胞肺がんのⅣ期の治療戦略  国立がん研究センター東病院 呼吸器科 野崎 要
13:10 ~ 17:10
 ①『成功 / 失敗例から学ぶ!薬薬連携のコツとピットホール』
  日置三紀〔滋賀医科大学医学部附属病院〕 長久保久仁子〔ミキ薬局 日暮里店〕
14:10 ~ 17:10
 ②症例検討( ガイドラインに基づく治療方針、連携・介入のポイント解説付き)
 【肺がん】『薬薬連携劇場 ~肺がん症例から感じ取る連携のカタチ~』
  上ノ段友里〔中津市立中津市民病院〕 本田雅志〔そうごう薬局 天神中央店〕
 【胃がん】『胃がん症例を通して考える薬薬連携~緩和薬物療法も含めた連携のポイント~』
  田中康裕〔社会医療法人社団慈生会 等潤病院〕 久田健登〔望星薬局〕

【お申し込み方法】日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)ホームページよりセミナー登録フォームよりお申し込みください。(申込期限11 月12 日まで)
【後 援 予 定】日本病院薬剤師会/日本薬剤師会/日本在宅薬学会/東京都薬剤師会
【問い合わせ先】 jaspo-seminar@ellesnet.co.jp お電話でのお問合せはご遠慮ください。

詳細と申込書

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
2019 年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会

 
【開催日時】 令和元年11月23日(土) 9:30 ~15:30( 予定)
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9 - 2)
      [ 交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13 分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10 分
【 定員数 】 140 名( 先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 2,000 円
【 持ち物 】 筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

 9 時00 分 受付開始
   ~ 午前の部( 講座①、②)  ~
 9 時30 分 [ 講座①:薬剤師の理念について]
10 時30 分 [ 講座② -1:平成25 年度改定 薬学教育モデル・コアカリキュラム]
11 時00 分 [ 講座② -2:薬学実務実習に関するガイドライン]
11 時30 分 成果報告書作成
   ~ 午後の部( 講座③)  ~      
13 時00 分 [講座③ -1:学生の指導( 法的問題) ]
        [講座③ -2:学生の指導( OBEに基づいた薬局実務実習の進め方) ]
        [講座③ -3:学生の指導( 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した病院実習) ]
14 時30 分 成果報告書作成
15 時30 分 終了

※それぞれの講座につき250 ~ 500 文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、成果報告書」と引き換えに交付いたします。
※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定実務実習指導薬剤師に申請されない方も薬学6 年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。

お問い合わせ先: 千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 / FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523 / FAX 043-204-2524

申込先FAX 番号: 043-248-0646
申込期限: 令和元年11月11日( 月) まで

詳細と申込書
<2019年10月開催>

第2回 東京(関東)医薬品安全性研究会


● 日時: 令和1年10月5日(土)  開場13時30分  開演14時30分~17時30分 ※
          ※ 終了後に情報交換会を予定しております。
● 場所: JR南新宿ビル11階 会議室 (東京都渋谷区代々木2-1-5)
● 会費: 500円  学生無料

開催プログラム
 テーマ: 「医薬品のリスク管理計画(RMP)」 をいかにうまく利用していくか!!

【Ⅰ.一般演題】 午後2時30分~午後3時30分  東京理科大学薬学部臨床製剤設計学研究室 河野 弥生先生
 ① 病院症例検討
   演者: 東邦大学医療センター大森病院薬剤部
 ② 医薬品リスクから患者を守る薬局と病院の機能的な薬薬連携
   演者: 株式会社望星薬局   飯塚 敏美先生

【Ⅱ.特別講演】 午後3時40分~午後5時30分  東京理科大学薬学部臨床製剤設計学研究室 花輪 剛久先生
 ① 医薬品のリスク管理計画の概要
   演者: 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課 松倉 裕二先生
 ② RMPの成り立ち・作成プロセスと利活用に向けての取組み - 製薬企業の視点より -
   演者: 中外製薬株式会社 医薬安全性本部 安全性コミュニケーション部 吉田 真先生

【Ⅲ.情報交換会】 午後5時40分~午後6時40分 同会場にて ※2 

共催 : 東京(関東)医薬品安全性研究会 / 日本医薬品安全性学会
後援 : 東京都薬剤師会 / 東京都病院薬剤師会 / 栃木県薬剤師会 / 千葉県病院薬剤師会 / 練馬区薬剤師会

詳細

健康サポート薬局に係る研修
「健康サポートのための多職種連携研修会」 (研修会A)


1 研修会名 :研修会A・健康サポートのための多職種連携研修会
(主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)

2 開催日時 :研修会A:令和元年10月6日(日) 12:30 ~17:00
(食事は用意致しません。)

3 場  所 :県薬会議室

4 定  員 :100 名(先着順)

5 締  切 :令和元年9月6日(金)

6 受 講 料 :会員は5,000 円。会員以外は10,000 円。
(受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)

7 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAX にて申込み下さい。
 但し、本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。
 なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

詳細と申込書

日本大学薬学生涯教育
第184 回 日本大学薬学生涯教育講座[ 最近のトピック]


日 時: 2019 年10月25日( 金) 19 時30 分~21時 00 分

テーマ: 「ほめゲーム」による体験学習
     ~ちょっとした褒め言葉掛けで患者さんとよい空気を作りましょう。
      一カ月分の褒めて褒められる実践を!~

講 師: 一芽( ひとつめ) 代表 有我公一
会 場: 船橋市民文化創造館(きららホール)
     (千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階) [最寄り駅] 船橋駅

定 員: 40 名

参加申込方法: 本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAX もしくはWeb にて申込み。

参加資格: 特になし (出身校等一切不問)

受講料等: 1,000 円 (当日申し受け) ※学生は無料

研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位)

主 催: 日本大学薬学部( 認証番号 G17)
問合せ先: 日本大学薬学部薬剤師教育センター
       〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7‐7‐1
       TEL 047‐465‐3895  FAX 047‐465‐2384

 詳細についてはホームページにて御確認ください
 http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

詳細と申込書

第13 回 薬剤師生涯学習研修会

第13 回薬剤師生涯学習研修会を実施することとなりました。
ご参加いただきたくご案内申し上げます。

―記―
日時:令和元年10 月31 日(木)   19:30 ~ 21:00
会場:千葉県薬剤師会会館 3 階「 会議室」
千葉市中央区問屋町9‒2 TEL 043 - 242‒3801
 ~研 修 内 容~
 1.〔19:30 ~ 20:00〕 
  「糖尿病の先にあるリスクと多様化する薬物療法」
   日本イーライリリー株式会社 糖尿病領域MR 坂下達郎
 2.〔20:00 ~ 21:00〕
  「SGLT 2 阻害薬の登場から5 年間を振り返る」
   日本イーライリリー株式会社 研究開発本部
    糖尿病領域メディカルサイエンスリエゾン  甲斐敬人

 *日本薬剤師研修センター受講シール1 単位予定 
 *軽食をご用意しております

 共催:千葉県薬剤師会・日本イーライリリー株式会社

第13 回 薬剤師生涯学習研修会 受講申し込み 【FAX送信番号: 043-248-0646】
 区分(□ A 会員 □ B 会員 □非会員) ・ 氏名 ・ 勤務先 ・ TEL ・ FAX
 研修シール 希望する ・ 希望しない  ※どちらかに〇をつけてください
 薬剤師免許番号  ※希望する方のみ

 

*ご参加を希望の方は、10 月25 日(金)までに本用紙をご記入の上FAX にて、お申込み下さい。 
*本人確認をさせていただきますので、会員は会員証(写真添付)、非会員は身分証の提示をお願いします。
*日本薬剤師研修センターの規定により、薬剤師免許証番号の提出が義務化されましたので、希望される方はご記入お願いします。
*薬剤師免許番号を含む受講者名簿は日本薬剤師研修センターに報告させていただきます。
 なお、記載された個人情報は本人の承諾なしに、その他の第三者に開示・提供することはありません。
*薬剤師免許番号が分からない方には研修シールをお渡しすることは出来ません。
 研修シールの管理は自己責任となります。よって、再発行もいたしませんのでご注意下さい。

詳細と申込書
<2019年9月開催>
 

令和元年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14 年度7 月に公布され平成17 年4 月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18 年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き本会では( 公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 
受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

主 催 公益社団法人 日本薬剤師会

共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 
 令和元年9月8日(日)  10:00 ~12:00 ( 9:30より受付開始) 
※開催時間にご注意ください。

2. 会  場 : 
  千葉市民会館 大ホール
  〒260 - 0017 千葉市中央区要町1-1  TEL 043 - 224-2431 

3. 受 講 料
  千葉県薬剤師会会員 3,000 円
         〃 非会員 5,000 円
          ( 受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
4. 対 象 者 :
  ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
  ②医療機器修理業の責任技術者( 薬事法施行規則第194条)
  ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第175条第2項)
 *①及び②については毎年度受講の義務があります。
  ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 
  ①医薬品医療機器等法その他関連法令
  ②医療機器の品質管理
  ③医療機器の不具合報告及び回収報告  
  ④医療機器の情報提供         

6. 参加申込方法:
  下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、受講料振込用紙の控えを申込用紙
  に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
 ( なお、お申し込み後のキャンセルにつきまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

 申込〆切  令和元年8月20日(火)

 [受講料振込口座] ( 振込料は各自ご負担願います)
  千葉銀行  本店  普通預金 
  口座番号  3778625  
  一般社団法人 千葉県薬剤師会
   ○申込先FAX 番号(043 - 248 - 0646)

7. 受講修了証の交付について
  研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、
  研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8. 研修会に関するお問い合わせ 
   (一社) 千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL) 043 - 242 - 3802 (FAX) 043 - 248 - 0646



令和1年度 千葉県女性薬剤師会「スクーリング講座i n 千葉」 (案)

日 時 : 令和1年9月15日(日)
会 場 : 千葉県薬剤師会 3 階会議室
        住所 千葉県中央区問屋町9 - 2
        TEL 043-242-3801、 FAX 043-248-0646
主 催 : 千葉県女性薬剤師会

講演1 「薬物治療におけるトランポーター情報の活用」 
 慶應義塾大学薬学部 薬剤学講座 登美斉俊

製品説明会  (日本イーライリリー株式会社)

講演2 「乾癬の症状と近年の薬物治療について」仮題
日本医科大学千葉北総病院
皮膚科教授 神田奈緒子

講演3 「緊急避妊薬使用の最新の動向と
性暴力被害支援センターちさとの活動」仮題
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター 
産婦人科医長 岡嶋祐子

参加費 : 通信教育講座受講者  3,000 円 / 左記以外 3,500 円


詳細と申込み用紙

2019年度 薬剤師のためのフィジカル・アセスメント研修会

 薬剤師が自ら調剤した医薬品の有効性と安全性を確認するためには、医薬品投与による病状の変化、副作用発現の有無を確認する技能を身に付ける必要があります。薬剤師が患者のバイタルサインを確認し、その結果に基づいて、薬剤師の立場から患者の状態を評価 (アセスメント) することは、今後の薬剤師業務において必要な技能の一つになると思われます。
そこで、患者のバイタルサインを正確に収集し、フィジカル・アセスメントを行うための技能を身に付けた薬剤師を養成することを目的に、研修会を開催することとなりました。会員の方々の受講をお待ちしております。

※ 2019年度から研修形態が変わりました。全1回として、基本的な技能・知識を短期間で習得することを目標にします。修了者には来年度より実践編のご案内をします。

講師 千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
日時 2019年9月19日(木) 19:30~ (終了予定21:00)
研修内容 バイタルサインとフィジカル・アセスメントの基礎
 ・ 聴診の基礎
 ・ 血圧測定
 ・ その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメーター、携帯心電計、パルスオキシメーター)

※聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。
場 所 千葉県薬剤師会 (千葉市中央区問屋町9-2)
定 員 40名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
締め切り 2019年9月16日

受講資格 千葉県薬剤師会会員
受講料 1回につき1,000円

※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。
※ 会員証をご持参ください。

主 催 千葉県薬剤師会
お問い合わせ 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402  E-mail cooperation@c-yaku.or.jp
※本研修会は日本薬剤師会研修センターの研修受講シールを交付しません。

申込用紙



スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~

開催日時:2019 年9月22日(日)  10:00 ~12:00 (受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 無料
     
1. 「製品紹介」 
   株式会社ツムラ 医薬営業本部 足立龍弥
 
2. 「ストレスと漢方 めまい・不安・不眠」 
   らいむらクリニック 院長 來村昌紀
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、2019 年9月6日(金) までにFAXにてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 FAX 043-248-0646

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会
    株式会社ツムラ
定員:120 名 (定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

申込み用紙



東京理科大学医療薬学教育研究支援センター薬剤師のためのスキルアップセミナー
わかりやすい臨床統計講座シリーズ(第3回)


日時:2019年9月28日(土曜日)14:00~17:00
会場:東京理科大学 神楽坂 森戸記念館 第1フォーラム
受講料:6,000円(定員60名)
(薬剤師研修センター2単位配布)
講師:山本 紘司 先生
(横浜市立大学 医学部 臨床統計学准教授)

本講座では患者の健康や薬物治療の向上につながる研究を計画する上で必要な臨床統計を実践的に学ぶことができます。薬剤師の貢献度を数値化して経営サイドにアピールしたり、学会発表や論文投稿につなげる試みを支援します。また、臨床試験デザインの考え方をわかりやすく学ぶことができますので、企業や行政の方の参加も歓迎いたします。

第1部 14:00~15:30 「統計のコンセプト」

第2部 15:40~17:10 「統計手法の正しい選択~2群比較~」

申込みについて

 
第1回在宅療養支援診所薬剤師連絡会シンポジウム ~在支 診薬剤師という働き方~

開催日時:2019年9月29日(日)14:30~16:30
場所 : 慶應 義塾 大学 薬学部 2号館 355 号室
定員 : 230 名 (先着順 )
参加費:1000円学生無料

Opening Remarks Remarks
連絡会結成の経緯と今後展開
  在宅療養支援診所薬剤師連絡会代表 大須賀 悠子

Ⅰ 特別公開ディスカッション
  診療所における薬剤師活用の意義と可能性
  ふくろうクリニック等々力 院長 山口 潔 先生
  桜新町アーバンクリニック院長 遠矢 純一郎 先生
Ⅱ 連絡会会員活動報告
  のぞみ花クリニック 餅原 弘
  祐ホームクリニック事務長 岡崎 理絵
  よしき往診クリニック 平賀 愛

Closing Remarks
  多摩ファミリークニック副院長 八田 重雄

在宅医療における病診薬連携の強化や地域薬剤師との必要な情報の共有等、地域に求められるニーズに応えるため診療所内薬剤師が集まり在宅療養支援診療所薬剤師連絡会を発足致しました。
第1回となるこのシンポジウムでは在宅医療において地域薬剤師に求められている事柄や多職種間の情報共有あり方について、在宅医療関わる薬剤師、医師、看護師、MSWの方々など多職種の先生方と討論をする機会にれば思っておりますので、ぜひご参加ください。

お問い合わせ先
代表メールアドレス:homecarepharmanet@gmail.com
桜新町アーバンクリニッ在宅医療部:TEL (03)5716 -5220 (大須賀宛 )

申込み用紙
<2019年8月開催>

第12回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究には科学性と倫理性が不可欠なことから、厚生労働省・文部科学省では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を公布し、適正な運用を求めています。この指針では研究者等に対する教育・研修が規定されているので、本会では臨床研究倫理セミナーを定期的に企画・開催しています。
今回の臨床研究倫理セミナーでは、統計の解析手法の選び方(t検定などの単変量解析手法)と観察研究でとくに問題になる交絡への対処方法についてご講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2019年8月8日 19:00~20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講料:会員1,000円、非会員3,000円 (資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)
※ 会員の方は受付で会員証をご提示ください。
※ 30分経過後にご参加いただいた場合、修了証は発行できません。

1. はじめに(5分)
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 杉浦邦夫
 
2. 薬剤師のための実践統計 ~正しい統計手法を使えるようになろう!~
  横浜市立大学医学部臨床統計学 准教授 山本紘司

3. 閉会の辞(5分)
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 仲佐啓詳

※ 受講者には研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 (研修項目 II-6 教育・研究)1単位(予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 0.75単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

申込み用紙

2019年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会

薬剤師が自ら調剤した医薬品の有効性と安全性を確認するためには、医薬品投与による病状の変化、副作用発現の有無を確認する技能を身に付ける必要があります。薬剤師が患者のバイタルサインを確認し、その結果に基づいて、薬剤師の立場から患者の状態を評価 (アセスメント) することは、今後の薬剤師業務において必要な技能の一つになると思われます。
そこで、患者のバイタルサインを正確に収集し、フィジカルアセスメントを行うための技能を身に付けた薬剤師を養成することを目的に、標記の研修会を開催することとなりました。会員の方々の受講をお待ちしております。※ 2019年度から研修形態が変わりました。全1回として、基本的な技能・知識を短期間で習得することを目標にします。修了者には来年度より実践編のご案内をします。

講師 千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
日時 2019年8月18日(日) 14:00~16:00
研修内容 バイタルサインとフィジカルアセスメントの基礎
・ 聴診の基礎
・ 血圧測定
・ その他の機器・器具の使用方法(ピークフローメーター、携帯心電計、パルスオキシメーター)
※聴診器は貸出しますが、お持ちの方はご持参ください。

場 所 千葉県薬剤師会 (千葉市中央区問屋町9-2)
定 員 40名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講資格 千葉県薬剤師会会員
受講料 1回につき1,000円
※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。
※ 会員証をご持参ください。

主 催 千葉県薬剤師会
お問い合わせ 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402  E-mail cooperation@c-yaku.or.jp
※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール1単位(実習研修)を交付します。
申込み用紙


千葉県摂食嚥下ネットワーク第4回研修会
(歯科医師認知症対応力向上研修会)


テーマ:多職種で学ぶ認知症の摂食嚥下

日時:2019年8月25日(日)14:00~17:15(受付・開場13:30~)
場所:千葉県教育会館大ホール(千葉市中央区4-13-10)
http://chibaken-kaikan.or.jp/
定員:500名参加費:500円
参加対象:どなたでも参加いただけます。

申込み:千葉県摂食嚥下ネットワークのホームページよりお申込みください。
http://www.chiba-sesshokuenge.com

締切:8月16日(金)

【当日のスケジュール】

14:00開会の挨拶

14:05~14:35「認知症の原因疾患と摂食嚥下」
溝渕敬子氏/旭神経内科リハビリテーション病院副院長

14:35~14:55「新オレンジプランに基づく認知症施策について」
鈴木拓也氏/千葉県健康福祉部高齢者福祉課認知症対策推進班技師

14:55~15:45「認知症と摂食嚥下障害~各専門職種の立場から~」
演者稲葉洋氏/千葉県歯科医師会理事
雜賀匡史氏/千葉県薬剤師会地域医療推進委員
山藤響子氏/大和田訪問看護ステーション所長
池田有紀氏/千葉ろうさい病院言語聴覚士

15:45~16:15休憩

16:15~17:15「難渋症例に対するオープンカンファレンス」
演者引き続き上記の演者の先生方
アドバイザー川越正平氏(あおぞら診療所)/溝渕敬子氏(旭神経内科リハビリテーション病院)
武藤博之氏(山王病院)/西将則氏(新東京病院)

17:15閉会の挨拶

<主催>千葉県摂食嚥下ネットワーク
問合せ先
医療法人社団保健会東京湾岸リハビリテーション病院
担当 津川/佐藤/澤村
電話080-4455-1171
Email: chiba-sesshokuenge@wanreha.net
<2019年7月開催>

千葉県薬剤師会主催 スポーツファーマシスト研修会のご案内

一般社団法人 千葉県薬剤師会
適正使用委員会

東京2020オリンピック・パラリンピックではアンチ・ドーピング活動も益々注目を集めると思います。
千葉県も大会会場や事前キャンプが行われ、スポーツファーマシストの活躍にも期待が寄せられると
考えております。本年の研修会につきまして下記の内容で企画いたしました。お忙しいと存じますが
奮ってのご参加をお願いいたします。

1 日  時:令和元年7月7日(日) 13:30~15:30 受付開始13:00
2 場  所:千葉県薬剤師会 3階会議室(千葉市中央区問屋町9-2)
3 参 加 費:会員無料  非会員1,000円  薬学生無料
4 対 象 者:スポーツファーマシスト、スポーツファーマシストを目指す方

【研修内容】
講演1
13:30~14:30 オリンピック選手から薬剤師になって~アンチ・ドーピングへの関わり~(仮)       
          講師 ロンドンオリンピック競泳日本代表・薬剤師 松島 美菜 先生 
講演2
14:30~15:30 千葉大学医学部附属病院スポーツメディックスセンターの取り組み(仮)
          講師 千葉大学国際教養学部准教授       山口 智志 先生

申込方法:下記申し込み用紙にご記入いただき、FAXにてお申込みください。

締切:6月30日

※日本薬剤師会研修センター受講シール1単位予定 ※SP制度の基礎講習会ではありません。
※参加者用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場を使うか公共交通機関をご利用ください。

申込み用紙


千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
2019年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会

【開催日時】 令和元年7月21日(日) 9:30 ~ 15:30 ( 予定)
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室( 〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
      [ 交通]JR 京葉線千葉みなと駅より徒歩13 分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10 分
【 定員数 】 140 名 (先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 2,000 円
【 持ち物 】 筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9 時00 分 受付開始
~ 午前の部( 講座①、②)  ~
9 時30 分 [ 講座① :薬剤師の理念について]
10 時30 分 [ 講座② -1:平成25 年度改定 薬学教育モデル・コアカリキュラム]
11 時00 分 [ 講座② -2:薬学実務実習に関するガイドライン]
11 時30 分 成果報告書作成
~ 午後の部( 講座③)  ~      
13 時00 分 [講座③ -1:学生の指導( 法的問題) ]
      [講座③ -2:学生の指導( OBEに基づいた薬局実務実習の進め方) ]
      [講座③ -3:学生の指導( 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した病院実習) ]
14 時30 分  成果報告書作成
15 時30 分  終了
※それぞれの講座につき250 ~ 500 文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定実務実習指導薬剤師に申請されない方も薬学6 年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801 / FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523 / FAX 043-204-2524

申込先FAX 番号: 043-248-0646
申込期限:令和元年7月12日(金) まで

申込み用紙

第5回日本医薬品安全性学会学術大会

第5 回日本医薬品安全性学会学術大会は
本年7 月27 日、28 日に東京理科大学葛飾キャンパスで開催することとなりました。
医薬品の安全性における薬剤師の役割は益々高まっておりますので、多くの皆様に興味を持ってい
ただき、ご参加いただければと思います。事前参加登録、一般演題登録をお待ちしております。
 第5回日本医薬品安全性学会学術大会 大会長 小茂田昌代

1 開催期日:2019年7 月27日(土) ~ 7 月28 日(日)
7月27 日(土) 9 時50 分~ 18 時00 分( 8時30 分開場予定)
7月28 日(日) 9 時00分~ 16 時30 分( 8時30分開場予定)
2 開催場所:東京理科大学 葛飾キャンパス
3 大会長:小茂田昌代( 東京理科大学薬学部教授)
実行委員長:荒川隆太郎( 順天堂大学医学部附属順天堂医院薬剤部長)
プログラム委員長:真野泰成( 東京理科大学薬学部准教授)
後援:東京理科大学、東京理科大学 薬学部 同窓会、( 公社) 茨城県薬剤師会、
(一社) 茨城県病院薬剤師会、( 公社) 神奈川県薬剤師会、( 公社) 神奈川県病院薬剤師会、
(一社) 埼玉県薬剤師会、( 一社) 埼玉県病院薬剤師会、( 一社) 千葉県薬剤師会、
(一社) 千葉県病院薬剤師会、( 公社) 東京都薬剤師会、( 一社) 東京都病院薬剤師会、
(一社) 栃木県薬剤師会、( 一社) 栃木県病院薬剤師会、新潟県病院薬剤師会

4 大会テーマ:
『薬のリスク比較を極めよ!~基礎を臨床につなぎ患者を守る~』

5 参加費:会 員:事前登録  5,000 円[当日登録  8,000 円]
一 般:事前登録 10,000 円[当日登録 15,000 円]
学 生( 会 員) :事前登録 無  料[当日登録 1,000 円]
学 生( 非会員) :事前登録 1,000円[当日登録 2,000円]

6 大会参加登録方法
  大会ホームページよりお申し込みください。( http://jasds.jp/conference/2019/
事前参加登録:6 月7日(金) 17 時まで登録受付中
事前参加登録者には参加証・講演要旨集を7 月上旬に直接郵送いたします。

7 一般演題登録方法
  大会ホームページより登録ください。( http://jasds.jp/conference/2019/
  2019年2月1日(金) 9 時? 4月26日(金) 17 時まで    

8 交通のご案内:
・東京理科大学 葛飾キャンパス( 東京都葛飾区新宿6-3-1)
JR 常磐線( 東京メトロ千代田線)「 金町」駅 / 京成金町線「京成金町」駅下車 徒歩8分
 ※ご来場の際は、公共の交通機関をご利用いただきますようお願い致します。
<2019年6月開催>
<2019年5月開催>

日本大学薬学生涯教育
第181回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日時: 2019年5月23日(木) 19時30 分~21時00 分
テーマ:薬剤師が知っておくべき食の安全情報 
講師: 東京理科大学薬学部 教授
内閣府食品安全委員会 委員堀口逸子
会場: 船橋市民文化創造館( きららホール) (千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階)
[最寄り駅]船橋駅
定員: 100 名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAX もしくはWeb にて申込み。
参加資格:特になし (出身校等一切不問)
受講料等: 1,000 円( 当日申し受け) ※学生は無料
  研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位)
主催:日本大学薬学部 (認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7 - 7 - 1
TEL 047 - 465 - 3895  FAX 047 - 465 - 2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/
<2019年4月開催>

千葉大学薬剤師卒後教育研修講座 (第115回)

日時: 2019年4月21日(日) 午後13 時00 分~16 時00 分
場所:千葉大学西千葉キャンパス けやき会館大ホール( JR 西千葉より徒歩7 分)
参加費:2,000 円( 予約不要・当日受付。学生・大学院生は無料です。)

プログラム
≪ 薬物相互作用を考える≫
1 . 医療現場における薬物相互作用マネジメント能力育成
  講師: 米澤 淳 (京都大学医学部附属病院 薬剤部)[13:05~13:50]
2.臨床で行う薬物相互作用研究の事例と注意点
  講師: 百 賢二 (東京大学医科学研究所附属病院 薬剤部)[13:50~14:35]
3. 特定の患者集団における相互作用の考え方
  講師: 岩本 卓也 (三重大学医学部附属病院 薬剤部)[14:35~15:15]
4 . ラウンドテーブル
  司会: 樋坂 章博( 千葉大・薬)、石井 伊都子( 千葉大学病院)[15:25~16:00]


本講座は通常は千葉大病院薬剤部と千葉大・薬の共催ですが、今回は特別に日本医療薬学会・学術第4 小委員会と共催です。これはこの小委員会が薬物相互作用の知識の薬剤師への拡充を活動目的の1つとしており、樋坂も委員を務めるため実現したもので、小委員会の他の委員が講師を務め、「医療薬学, 44(11), 2018」に掲載された関連論文の内容を含む小委員会の活動が紹介されます。

研修認定薬剤師〔( 財) 日本薬剤師研修センター〕( 2 点)、緩和薬物療法認定薬剤師〔( 社) 日本緩和医療薬学会※ 〕( 2 点) を発行します。

※日本緩和医療薬学会会員または会員申請中の方のみ対象となります。
今後の予定: 第116 回10 月12 日(土)、第117 回11 月30 日(土)
【薬剤師卒後教育研修講座URL】 http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

問合せ先: 千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学研究室
担当: 佐藤 洋美 TEL& FAX: 043-226- 2877 E-mail : hiromi-s@chiba-u.jp

共催
日本医療薬学会・学術第4 小委員会
千葉大学 医学部附属病院薬剤部
千葉大学 大学院薬学研究院・薬友会
( 本講座はどなたでも参加できます)
<2019年3月開催>

無菌製剤処理実務研修会

超高齢社会の到来により在宅医療の充実が図られている中、我々薬剤師もその対応が求められています。
在宅医療における薬局の役割としては、患者宅における薬剤管理が中心になりますが、HPN (HomeParenteral Nutrition) を必要とする患者に対しては、薬局での無菌調剤が必要になります。
無菌製剤処理には設備が必要ですが、それだけでなく薬剤師の技術習得も必須となります。
そこで、本会では昨年度に引き続き、無菌製剤処理に関する実務研修を下記の通り企画致しました。
参加ご希望の方は、本用紙に必要事項をご記入の上、平成31 年2 月15 日(金)迄に、FAX(043-248-0646)にてお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。

日 時: 平成31年3月3日( 日)  9:30 ~17:00
場 所: 東京理科大学薬学部16号館3 階 ( 住所:野田市山崎2641)
定 員: 24 名  ※ 先着順

受講料: 会員1,000 円 非会員3,000 円( 昼食代、資料代として)

主 催:
お問い合わせ: 一般社団法人千葉県薬剤師会
TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

※ 受講に関する必要事項につきましては、お申込者に追ってご連絡させて頂きます。
※ 下記点に関し、あらかじめご了承下さい。
・応募多数の場合
①定員になり次第受付を締め切らせて頂く事があります。
②会員の方を優先させて頂きます。
・1 つの薬局から多数の参加申し込みがあった場合、参加人数を調整させて頂く事があります。

申込み用紙


第12回 薬剤師生涯学習研修会

千葉県薬剤師会
薬剤師職能委員会

 時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さてこの度、第12 回薬剤師生涯学習研修会を実施することとなりました。
ご多忙の折恐縮ではございますが、ご参加いただきたくご案内申し上げます。

日時:平成31年3月7日( 木)  19:00 ~20:30
会場:千葉県薬剤師会会館 3 階「 会議室」
   千葉市中央区問屋町9-2 TEL 043(242)3801

~研 修 内 容~

1.〔19:00 ~ 19:30〕
「オルミエント錠の適正使用に関して( 仮) 」
                 日本イーライリリー株式会社
2.〔19:30 ~ 20:30〕
「生物学的製剤が登場して16 年、リウマチは治ったか?」
                 医療法人社団豊流会ツチダクリニック 院長 土田豊実

*日本薬剤師研修センター受講シール1 単位予定
*軽食をご用意しております
共催:千葉県薬剤師会・日本イーライリリー株式会社

ご参加を希望の方は、3月4日(月) までに下記用紙をご記入の上FAXにて、お申込み下さい。
なお、当日は会員証の提示をお願いいたします。

送信先 FAX 043-248-0646

申し込み用紙


平成30年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17 年4 月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18 年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き本会では( 公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 
受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。
主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1.開催日時: 平成31年3月10日(日)   9:30 ~11:30 (9:00より受付開始)
2.会  場: 千葉県教育会館 大ホール
千葉市中央区中央4 - 13 - 10             
3.受 講 料: 千葉県薬剤師会会員 3,000 円
  〃   非会員 5,000 円
(受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
4.対 象 者: ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194 条)
③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175 条第2 項)
*①及び②については毎年度受講の義務があります。
 ③については受講の努力義務があります。

5.研修内容: ①医薬品医療機器等法その他関連法令 - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 取締役 
④医療機器の情報提供       信頼性保証部長 芳田豊司

6.参加申込方法:下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
( なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)
申込〆切  平成31年2月22日(金)

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社) 千葉県薬剤師会 事務局:(TEL) 043‐242‐3802 (FAX) 043‐248‐0646

申し込み用紙


平成30年度特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会

インスリン自己注射用ディスポーザブル注射器 (針を含む) を処方箋に基づいて支給する場合には、高度管理医療機器等販売業の許可は不要とされております。ただし、①社会保険各法 (健康保険) に係る場合に限られること、②患者に適切な指導を実施、かつ、調剤録および薬剤服用歴に必要事項を記載していること、③適切な保管・取り扱いを行っていること、④在宅業務従事者等の資質向上を図るための研修を実施、かつ、在宅業務等に関する学術研修 (地域薬剤師会等が行うものを含む。) を受けさせていること―が求められております。
また、調剤報酬に係る特定保険医療材料に該当する高度管理医療機器 (同注射器を除く7 項目) 注1) および薬価収載されている高度管理医療機器 (1 項目) 注2) についても同注射器と同様の取り扱いとされております。※詳細は薬生機審発0510第1号( 平成29 年5月10日) をご覧ください。
そこで、本会では高度管理医療機器等販売業の許可を得ず、記載の特定保険医療材料に該当する高度管理機器等を取り扱う薬局を対象に、標記研修会を開催することになりました。
注1) 特定保険医療材料に該当する高度管理機器
腹膜透析液交換セット、在宅寝たきり患者処置用栄養用ディスポーザブルカテーテル、携帯型ディスポーザブル注入ポンプ、在宅寝たきり患者処置用膀胱留置用ディスポーザブルカテーテル、在宅血液透析用特定保険医療材料( 回路を含む。)、皮膚欠損用創傷被覆材、水循環回路セット
注2) 薬価基準に収載された高度管理医療機器
外科用接着剤 (品名:アロンアルフアA「三共」)

本研修会は「平成30 年度高度管理医療機器に係る継続研修会」と合同開催になります。

1. 開催日時:平成31年3月10日(日) 9:30 ~11:30 ( 9:00より受付開始)
2. 会場:千葉県教育会館 大ホール 住所:千葉市中央区中央4-13-10
3. 受講料:千葉県薬剤師会会員 3,000 円
        〃  非会員 5,000 円
     (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
4. 対象者:高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局
5. 研修内容: ①医薬品医療機器等法その他関連法令 - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 取締役 
④医療機器の情報提供      信頼性保証部長 芳田 豊司
6. 参加申込方法:下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、受講料振
込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)
申込〆切  平成31年2月22日( 金)

7. 受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了
前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。
8. お問い合わせ 
・ 研修会の手続きについて
 (一社) 千葉県薬剤師会 事務局:TEL 043-242-3802 FAX 043-248-0646
・ 制度について
 (一社) 千葉県薬剤師会 薬事情報センター:TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

申し込み用紙


適正な保険調剤を行うための研修会
~保険調剤のルールとDIリテラシー~


「患者のための薬局ビジョン」で示されている「患者本位の医薬分業」を推進するためには、これまで以上に薬局薬剤師が専門性を発揮し、薬物療法の質を向上させなければなりません。そのため、薬剤師には医薬品情報源を正確に読み解き、判断する能力を高めていく必要があります。今回は保険調剤の基本的なルールをおさらいするとともに、保険調剤に活用すべきDIリテラシーについて研修会を開催いたします。基礎的な事項を多く盛り込んだ分かりやすい研修会を行いますので、普段あまり研修会に参加されない方を含め、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
なお、会員の方は当日会員証の提示が必要となりますので、必ずご持参ください。

開催日時:平成31年3月17日(日) 10:00~12:00 (受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
参加費:A会員・B会員 無料 (当日会員証をご提示下さい)
 A会員施設の勤務者 1,000円(各施設お1人まで。2人目からは非会員扱いとなります)  
      非会員 3,000円
参加人数:100名まで
※ 定員になり次第締め切らせて頂きます(当日の参加申し込みは不可とさせて頂きます)  
※ 申し込み多数の場合は会員を優先させていただきます
① 保険調剤のルール     
一般社団法人千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会 委員長 永島潤一
② 保険調剤とDIリテラシー ~算定要件の根拠を探すには?~
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長    飯嶋久志 

※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成31年3月4日までにFAXにてお申込みください。
※ お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会・薬事情報センター運営委員会

詳細・参加申し込み用紙



平成30年度「患者のための薬局ビジョン推進事業」報告会

早春の候、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、今年度は「患者のための薬局ビジョン推進事業」として、「介護関係職員に対する医薬品相談薬局及びケアマネジャーに対するサポート薬局の創設事業」及び「病院での薬剤管理を患者の生活モデルに合わせ、切れ目なく在宅に導入できる人材育成事業」実施にあたり、事業にご協力いただいた先生方におかれましては、誠にありがとうございます。
2月末での事業終了後は、他の地域薬剤師会の状況が不明確かと思われます。そこで各事業の情報共有を図るための報告会を、下記のとおり開催することとなりました。
事業への参加を問わず、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
尚、大変お手数ですが、平成31年3月18日までにFAX(043-248-0646)にてご連絡いただきますよう宜しくお願い致します。
※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール1単位を交付いたします。



開催日:平成31年3月24日(日曜日) 時間:午前 10:00~12:00
会場 :カンデオホテルズ千葉(TKP)
参加費:無料

演題1「介護関係職員に対する医薬品相談薬局及びケアマネジャーに対するサポート薬局の創設事業」

演題2「病院での薬剤管理を患者の生活モデルに合わせ、切れ目なく在宅に導入できる
人材育成事業」


詳細・参加申し込み用紙

                   
〆切 平成31年3月18日

平成30年度 第2回 スキルアップ研修会-抗凝固阻止薬-

近年、直接経口抗凝固薬DOAC(Direct Oral Anti Coagulants)と呼ばれる抗凝固薬が発売されて数年が経過し処方されるケースが増加しています。作用機序にビタミンKが関与しないため食事の影響を受けにくいという特徴がありますが、腎機能や体重による用量調節の必要性、一部DOACを除いて中和剤が存在しないことなど、ワルファリンには無い注意点があることに留意する必要があります。
そこで、本会では抗凝固薬に関してスキルアップを目的とした研修会を開催することとなりました。皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:平成31年3月24日 13:00~15:00 (受付開始は12:30から)
場所:カンデオホテルズ千葉 (千葉県千葉市中央区問屋町1?45 千葉ポートスクエア)
参加費: 無料

1. 各製薬メーカーによる抗凝固薬についての医薬品情報(各20分)

2. 総合質疑


※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成31年3月18日までにFAXにてお申込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 FAX 043-248-0646

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
協力製薬メーカー:エーザイ株式会社、第一三共株式会社、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、
バイエル薬品株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社/ファイザー株式会社(順不同)

詳細・参加申し込み用紙


居宅療養薬剤師養成研修

本会における居宅療養薬剤師の養成研修を今年度も開催いたします。過去に本研修を受講された多くの皆様の、ご活躍されている声が私たちの耳にも入ってきており大変嬉しい限りです。今までの研修では在宅訪問初心者向けの内容が多かったのですが、繰り返し受講してくださる皆様のご要望にも応えるべく、本研修もレベルアップを図っております。
そこで今回は徳永薬局 在宅部本部長の小林輝信先生を講師にお招きし、居宅療養薬剤師養成研修を下記の通り企画致しました。在宅訪問初心者・未経験者の方はもちろん、すでに経験されている方にとっても学び多き研修会になることかと思います。皆様の奮っての参加をお待ちしております。

テーマ 「居宅療養薬剤師に出来ることを考えよう」
講師:徳永薬局 在宅部 本部長 小林 輝信 先生

参加をご希望の方は下記に必要事項をご記入の上、平成31年3月8日(金)迄に、FAX(043-248-0646)
にてお申し込みください。


日 時: 平成31年3月24日 (日)  9:30~12:30
場 所: 千葉県薬剤師会3F会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
定 員: 50名  ※ 先着順
受講料: 会員1,000円 非会員3,000円
主催:
お問い合わせ: 一般社団法人 千葉県薬剤師会
TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646 E-mail:zaitaku@c-yaku.or.jp

詳細・参加申し込み用紙

<2019年2月開催>

第10回千葉県脳卒中等連携の会

開催日時:平成31年2月17日(日)
     9:50~16:30(開場9:30)
場所:アパホテル&リゾート 東京ベイ
  〈東京ベイ幕張ホール2階〉
   千葉市美浜区ひび野2-3
メインテーマ:ときどき入院、ほぼ在宅
   ~生活の支援と再建~

第一部 1)9:50~11:50、2)9:50~10:45、3)10:55~11:50
各分科会
 1) 実践!模擬多職種退院カンファレンス(退院困難事例)
 1) 薬剤師
 2) 看護職/栄養士/MSW
 3) リハ職/歯科医師/入退院支援(仮)
昼 計画管理病院協議会  12:15~12:45
第二部 4)13:10~13:20、5)13:20~14:05、6)14:15~15:45
    7)15:45~16:20、8)16:20~16:30
 4) 講演「 連携の会について ~これまでの10年の軌跡~」(仮)
      古口 徳雄 (入退院時支援推進委員会委員長)
 5) 特別講演 「地域包括ケアの深化にかかる医療介護連携
       ~QOLからQODへ~」
      池端 幸彦 (日本慢性期医療協会副会長/福井県医師会副会長)
 6)「平成30年度 病院と地域で切れ目のない支援を行うための入退院支援事業報告」

 7) 分科会報告 
 8) 総括

詳細・参加申し込み用紙

公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団助成事業
副作用報告推進シンポジウム
OTC医薬品のライフサイクルマネジメントをめざして


日時:2019年2月24日(日) 13:00~16:15
場所:フクラシア東京ステーション 会議室D
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル
参加費:無料

医薬関係者からの副作用等報告制度の概要と今後
~副作用等報告の推進に向けて~
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 課長 見田 活

OTC医薬品供給の現場からの実態と副作用検出の可能性について
公益社団法人日本薬剤師会 常務理事 宮崎長一郎

OTC医薬品による薬害の歴史とファーマコビジランスの発展
公益財団法人いしずえ 理事長
東京理科大学薬学部薬学科 講師 佐藤嗣道

※ 対象:薬剤師、登録販売者
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール2単位

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
後援:公益社団法人日本薬剤師会、公益社団法人東京都薬剤師会、公益社団法人神奈川県薬剤師会、一般社団法人埼玉県薬剤師会

詳細・参加申し込み用紙 ※会場定員になりましたので募集を終了致しました。

第11回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究には科学性と倫理性が不可欠なことから、厚生労働省・文部科学省では「人を対象とする医学系
研究に関する倫理指針」を公布し、適正な運用を求めています。この指針では研究者等に対する教育・研修
が規定されているので、本会では臨床研究倫理セミナーを定期的に企画・開催しています。
今回のセミナーでは、今年度4 月1 日から施行されました臨床研究法の概要、さらに実務上の対応について、お二人の先生にご講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2019 年2 月28 日 19:00 ~ 20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)

受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
     ※ 受付で会員証をご提示ください。
受講料:1,000 円( 資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)

1. はじめに( 19:00 ~19:05)
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 仲佐啓詳

2.  「臨床研究法について」 (19:05 ~ 20:40)
  講演1:臨床研究法の概要
      千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 倫理支援・監査室長/特任助教 島津実伸
  講演2:薬剤師に求められる研究法対応
      千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 試験管理室長 青柳玲子

3.  閉会の辞( 20:40 ~20:45)
 一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 杉浦邦夫

※ 受講者には研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 (研修項目 II-6 教育・研究) 1 単位(予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 0.75 単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

※会員確認のために受付にて会員証の提示をお願いします。
2019 年2 月18 日までにFAX (043-247-4402) にてお申し込みください。

申込み用紙

日本大学薬学生涯教育
第180 回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日 時:平成31年2月28日( 木) 19 時30 分~21時00 分
テーマ:アドバンス・ケア・プラニング( 仮題)  
講 師:亀田総合病院 在宅診療科 非常勤医師
    はな医院 院長 原澤 慶太郎 先生  
会 場:船橋市民文化創造館( きららホール)  ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階)
    [最寄り駅]船橋駅
定 員:50 名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWebにて申込み。
参加資格:特になし (出身校等一切不問)
受講料等:1,000 円( 当日申し受け) ※学生は無料
     研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位)
主催:日本大学薬学部 (認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7 - 7 - 1
TEL 047 - 465 - 3895  FAX 047 - 465 - 2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/
<2019年1月開催>

基礎からの学会発表~はじめの一歩~

薬剤師には医療現場における疑問を明らかにするため、調査・研究が求められています。また、中央社会保険医療協議会では根拠(エビデンス)に基づいた議論が推奨されていることからも、これからは医療現場におけるエビデンスが重要になります。
そこで、日本薬剤師会学術大会や学会等で研究発表する際、最低限押さえておかなければいけないことを研修します。多くの方のご参加をお待ちしております。

日時:2019年1月17日 (木) 19:30~
会場:千葉県薬剤師会館3 階会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講料:会員 1,000円、非会員5,000円 (資料代、研究倫理受講証明証代を含む)
※ 受付で会員証をご提示ください。非提示の場合は非会員扱いになります。
お申し込み:本用紙に必要事項をご記入いただき、2019年1月10日までにFAX(043-247-4402)でお申込みください。
研修内容:
1. 医療薬学研究の基礎
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
・ 研究の倫理審査とは?
・ 倫理審査の対象となる研究は?
・ 研究計画書作成の留意点は? など

 2. 保険薬局における研究発表のポイント
  一般社団法人千葉県薬剤師会 理事 横田秀太郎

※ 受講者へは研究倫理受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位


【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
申込み用紙

第179 回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]

日 時: 平成31年1月11日 ( 金) 19 時30 分~21時00 分
テーマ:薬剤師に何故フィジカルアセスメントが必要か?フィジカルアセスメントの第一歩
講 師: 日本大学薬学部 臨床医学研究室 教授 鈴木 孝  
会 場: 船橋市民文化創造館 ( きららホール) ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階)
[最寄り駅]船橋駅
定 員: 約100 名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWebにて申込み。
参加資格:特になし ( 出身校等一切不問)
受講料等:1,000 円 ( 当日申し受け) ※学生は無料
     研修認定薬剤師制度の受講シール ( 1単位)
主催:日本大学薬学部 ( 認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7 - 7 - 1
TEL 047 - 465 - 3895  FAX 047 - 465 - 2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/
<2018年12月開催>

新オレンジプラン―薬剤師認知症対応力向上研修

研修対象者:千葉県内で勤務 (開業を含む) する薬剤師。
  千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開催の同研修会へ御出席下さい
  多数の方の参加をお願いします。※同一薬局内で複数の受講者の参加も認めます。
  本研修修了者として、千葉県ホームページ、その他の広報媒体において公表可能な薬剤師。

目的:高齢者が受診した際や受診後などに接する薬局・薬剤師が、認知症の人本人とその家族を
    支えるために必要な基本知識や、医療と介護の連携の重要性等を習得することにより、認知症の
    疑いのある人に早期に気づき、かかりつけ医等と連携して対応するとともに、その後も認知症の人
    の状況に応じた薬学的管理を適切に行い、認知症の人への支援体制構築の担い手となること。

数値目標:平成32 年度までに千葉県1,900 名目標。

研修内容:認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。
       ※昨年度同様の研修会内容(約3時間半)です。
       ※本研修を初めて受講された修了者には千葉県知事より修了証書が発行されます。
       ※日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール2 単位
       ※千葉県薬剤師会非会員の方も、是非ご参加ください。

参加費:無料

お申込み:※申込終了

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL:043-242-3801

今年度は以下の4ブロック会場で開催します。
日 時 会 場 所在地・電話番号 定 員
平成30年12月2日(日)
13時~16時30分
かずさアカデミアホール
201会議室
木更津市かずさ鎌足2-3-9
0438-20-5555
190 名
平成31年2月3日(日)
13時30分~17時
ホテル日航成田
1階 鶴の間
成田市取香500
0476-32-0032
250 名
平成31年2月17日(日)
13時~16時30分
松戸市民劇場
ホール
松戸市本町11-6
047-368-0070
300 名
平成31年3月3日(日)
13時~16時30分
東邦大学薬学部
C館1階 大ホール
船橋市三山2-2-1
047-472-0666
300 名
※各回、申込みを終了致しました
<2018年11月開催>

平成30年度「認定実務実習指導薬剤師 更新講習会」

 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、昨年度より認定実務実習指導薬剤師の更新が開始されました。そこで本会では、下記の通り更新に必要要件となる座学講習(講座「4」)を開催する運びとなりました。
下記要領をご確認の上、更新の対象となる方は本講習をご受講下さいますようお願い申し上げます。
(※更新年にあたる方が随時受講となります。更新の条件等につきましては、(公財)日本薬剤師研修センターHPをご覧下さい。)
   


[日時]:平成30年11月8日(木) 午後8時~
[場所]:千葉県薬剤師会 会議室
[受講対象者]:平成31年3月末までが認定期間となる認定実務実習指導薬剤師
[受講料]:¥1,000

(一社)千葉県薬剤師会 薬学生受入委員会

申込期限:平成30年11月2日(金)

参加申込用紙

第5回 呼吸ケア指導スキルアップセミナー

開催日 2018年11月8日(木)

会場
幕張メッセ 国際会議場  〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

対象
医師、歯科医師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、栄養士・管理栄養士、薬剤師、放射線技師、言語聴覚士、臨床工学士、臨床検査技師、介護福祉士、その他の呼吸ケア領域で専門職種として活動できる立場の人

プログラム
1.【座学1】「高齢呼吸器疾患患者の呼吸ケア」
 企 画 : 神津 玲(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)
 日 時 : 2018年11月8日(木)9:30~12:40【受付9:00開始】
 受講料 : 5,000円(※テキスト・昼食 別途)
 定 員 : 150名
◆プログラム内容
・高齢者における呼吸ケアの諸問題  寺本信嗣 (東京医科大学八王子医療センター)
・フレイルとサルコペニア  沓澤智子 (東海大学医学部看護学科)
・認知機能障害  岡島 聡(ぽると訪問看護ステーション)

2.【座学2】「呼吸ケアにおける評価」
 企 画 : 神津 玲(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)
 日 時 : 2018年11月8日(木)13:30~16:40【受付13:00開始】
 受講料 : 5,000円(※テキスト・昼食 別途)
 定 員 : 150名
◆プログラム内容
・呼吸ケアにおける生体モニタリング  福井基成(北野病院呼吸器内科)
・健康関連QOLの概念と評価  小賀 徹(京都大学医学部呼吸管理睡眠制御学)
・運動療法における評価  神津 玲(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)

3.【実技1】【実技2】「実践吸入指導コース」
 企 画責任者 : 吉村千恵(大阪赤十字病院呼吸器内科)
 日 時 :
 「実践吸入指導1」:2018年11月8日(木)9:00~12:30【受付8:30開始】
 「実践吸入指導2」:2018年11月8日(木)13:30~17:00【受付13:00開始】
 受講料 : 5,000円(半日)、10,000円(1日)(※テキスト・昼食 別途)
 定 員:各コース48名(吸入支援に関わるすべての医療職対象)

◆プログラム内容
実践吸入指導1:それぞれの職種技能を活かした吸入支援の基本
総合司会:斎藤史武 永寿総合病院呼吸器内科
リハビリテーションや看護ケア、処方決定や変更提案をする前にチェックするポイントを忘れていませんか? 吸入支援の基礎から、多職種での連携の取り組み方まで考えながら学びます。
講演①東元一晃 鹿児島市立病院呼吸器内科「(仮)COPDの基本、医師が行う支援」
  ②篠永浩 三豊総合病院薬剤部「(仮)COPD薬剤の基本、薬剤師が行う支援」
  ③斎藤修平 大垣市民病院看護部「(仮)COPD患者ケアの前に 看護師が行う支援」
④角田健 公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸ケアリハビリセンター
「(仮) COPD患者リハの前に 理学療法士が行う支援」
実技:COPDに用いる吸入デバイス体験・支援方法、ピットホールなど

実践吸入指導2:吸入支援難渋症例への対応(多職種での取り組み)
総合司会:小熊哲也 おぐまファミリークリニック
実践吸入指導1で学んだ方、あるいは吸入支援を日常的に行っている方が対象です。
各職種が経験した難渋症例をパネルディスカッション形式で紹介し、グループワークとロールプレイを用いて対応策とそのための連携の手法について学びます。
 講演 佐藤晋 京都大学医学部付属病院リハビリテーション部呼吸器内科
    「(仮)COPDの難渋例に対応する、基本的な話」
 パネルディスカッションと実技
①小熊哲也 おぐまファミリークリニック・在宅医
   ②利部なつみ 石巻赤十字病院看護部・看護師
   ③菅原章 医療法人あかね会・作業療法士
   ④加藤傑 弘前市薬剤師薬局津軽・薬剤師
   ⑤大松峻也 公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸ケアリハビリセンター・理学療法士

4.【実技3】「人工呼吸ハンズオンセミナー」
 企 画 : 陳  和夫(京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学講座)
 日 時 : 2018年11月8日(木)13:30~17:00【受付13:00開始】
 受講料 : 6,000円(※テキスト・昼食 別途)
 定 員 : 60名(医師および呼吸管理機器に携わるメディカルスタッフ)
◆プログラム内容
・挿管・気管切開下の人工呼吸管理
・慢性呼吸不全のNPPV療法
・急性呼吸不全のNPPV療法、ネーザルハイフロー
・NPPV患者の管理(マスクフィッテイングなど)

受講料・テキスト代・昼食について
時間 費用(税込)
【座学1】高齢呼吸器疾患患者の呼吸ケア 09:30~12:40  5,000円
【座学2】呼吸ケアにおける評価 13:30~16:40  5,000円
【実技1】実践吸入指導1 09:00~12:30  5,000円
【実技2】実践吸入指導2 13:30~17:00  5,000円
【実技3】人工呼吸ハンズオンセミナー 13:30~17:00  6,000円
テキスト ― 1,000円
お弁当(パック茶付) ※ご希望者のみ 12:00~14:00  1,000円
※テキストはお一人1冊ご購入いただきます。
1冊に【座学1】【座学2】【実技1】【実技2】【実技3】すべての講座を掲載いたします。
※会場周辺はお食事をとれる場所が限られるため、ご希望者へ昼食のお弁当を手配いたします。お弁当は、上記時間内に昼食会場内で召し上がっていただきます。

募集期間
2018年7月17日(火)~10月31日(水) ※定員に達し次第締め切りといたします。

単位の取得について
セミナー参加で下記の単位が取得できます。遅刻・早退は認めておりませんので、時間に余裕をもってお越しください。
・呼吸ケア指導士認定更新単位:20単位/1日、10単位/半日
 ※非会員は単位付与対象外ですが、第28回学術集会でご入会された場合には対象となります。
・3学会合同呼吸療法認定士認定更新単位:25単位/1日、12.5単位/半日

詳細・参加申込
http://jsrcr.umin.jp/skillup5/

主催
一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
呼吸ケア指導士認定委員会、呼吸ケアスキルアップセミナー実行委員会

後援
一般社団法人日本呼吸器学会、NPO法人吸入療法のステップアップをめざす会(申請中)

第245回全国禁煙アドバイザー育成講習会in千葉

日時:平成30年11月25日 (日) 12:00?17:00 (受付11:30~)

場所:千葉市総合保健医療センター 5階大会議室
主催:日本禁煙科学会、千葉市医師会、禁煙マラソン
共催:千葉県薬剤師会
後援:健康日本21推進全国連絡協議会

対象
禁煙支援・喫煙防止教育に携わる全ての方。
日本禁煙科学会の会員・非会員を問わずどなたでも受講可能です。

講習会参加費
5,000円  ※学生 (大学院生は除く) は学生証提示で無料です。

単位認定 (申請中も含む)
1. 日本禁煙科学会 認定禁煙支援士 認定講習会参加点:2点
2. 日本薬剤師研修センターシール受講点:3点
3. 日本プライマリ・ケア連合学会
プライマリ・ケア薬剤師認定指定講座:3単位

プログラム
   ※プログラムは変更することがあります。
◇受付開始
12:00-12:45 禁煙治療の最新の潮流 (昼食つき)
12:45-14:00 禁煙支援の基礎知識 (野田隆先生)
14:00-14:30 振り返りと、日本禁煙科学会認定筆記試験 (希望者)
14:30-16:00 禁煙支援最新情報  加熱式タバコ、電子タバコとコアスモーカー対応 (高橋裕子)
16:00-17:00 まとめとQ&A

申込方法
◇申込期限 2018年 11月 16日 (金) 締切日厳守
◇申込みフォーム https://form.os7.biz/f/a90380c3/
◇申込後の確認メール 申込みが正しく受付されると、しばらくして参加受付 完了のメールが届きます。そのメールの到着にて受付完了となります。
◇申込後の確認取消・問い合わせ等  申し込みされた方で、下記に該当する場合、
1.確認メールが数日たっても届いていない
2.参加をキャンセルしたい
3.講習会に関する問い合せ等については、事務局 office-jimu@jascs.jp までメールをお送り下さい。

■その他
◇学生の参加に関して・無料参加の学生も事前申し込みが必要です。
・禁煙支援士受講点は学生にも付与されます。禁煙支援士試験も受験可能です。
・薬剤師や産業医など別団体の研修点の付与を希望される場合は学生でも有料
となります。
◇日本薬剤師研修センターシールに関して・日本薬剤師研修センターシールは、日本プライマリ・ケア連合学会か日本薬剤師研修センターか、どちらか片方にしか使用できません。詳細はそれぞれの提出先におたずねください。

※ お問い合わせは、日本禁煙科学会事務局まで。
※「全国禁煙アドバイザー育成講習会」以外の認定講習会の紹介・報告等の掲載を希望する場合は、事務局までご依頼下さい。

<2018年10月開催>

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成30年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会 開催のご案内

【開催日時】 平成30年10月7日(日) 9:30 ~ 15:30 (予定)
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 2,000円
【 持ち物 】 筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始

~ 午前の部(講座①、②) ~
9時30分 [講座①:薬剤師の理念について]
10時30分 [講座②-1:平成25年度改定 薬学教育モデル・コアカリキュラム]
11時00分 [講座②-2:薬学実務実習に関するガイドライン]
11時30分 成果報告書作成

~ 午後の部(講座③) ~      
13時00分  [講座③-1:学生の指導(法的問題)]
         [講座③-2:学生の指導(OBEに基づいた薬局実務実習の進め方)]
         [講座③-3:学生の指導(改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した病院実習)]
14時30分  成果報告書作成
15時30分  終了

※それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。

お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524


参加申込用紙

申込期限:平成30年9月28日(金)まで

健康サポート薬局に係る研修
「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会A)開催・受講者募集


千葉県薬剤師会

平成28年度に施行された「健康サポート薬局」については、厚生労働大臣が定める基準で規定される「常駐する薬剤師の資質に係る所定の研修」を修了した薬剤師が常駐する必要があり、届出にあたっては所定の研修修了証の提出が必要とされています。
日本薬剤師会・日本薬剤師研修センターの両団体が合同で当該研修を実施することとなり、本会はその協力機関として、下記研修会を開催することといたしました。
今年度は、研修会A、Bと分けて受付させて頂きます。
尚、研修会Bのご案内及び申込書はちば県薬誌10月号の掲載を予定しております。
研修会A、B両方受講を希望される方は、それぞれお申込ください。

受講を希望される方は、別紙申込書に必要事項を記載し、お申込ください。



1 研修会名 :研修会A・健康サポートのための多職種連携研修会
         (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)
2 開催日時 :研修会A:平成30年10月14日(日)12:30~17:00
        (食事は用意致しません。)
3 場  所 :TKPガーデンシティ千葉(カンデオホテルズ千葉)
         千葉市中央区問屋町1-45 カンデオホテルズ千葉内
 ℡ 043-302-1721
4 定  員 :200名(先着順)
5 締  切 :平成30年9月14日(金)
6 受 講 料 :会員は5,000円。会員以外は10,000円。
        (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
7 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。
 但し、本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。なお、既に受講されました方はお断りさせて頂きます。

■ 受講対象者について
すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、健康サポート薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に貢献する意欲のある薬剤師を対象とします。

■ 受講証明書について
 研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、当該研修会の「受講証明書」を発行いたします。

申込み用紙
<2018年9月開催>

平成30年度高度管理医療機器に係る継続研修会開催

 平成14年度7月に公布され平成17年4 月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18 年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
 今年度も引き続き本会では( 公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 

受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。
●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会 

1.開催日時 : 平成30 年9月2日( 日)   10:00 ~12:00 ( 9:30より受付開始)
※例年と開催時間が異なりますのでご注意ください。

2.会  場 : 千葉市民会館 大ホール
〒260 - 0017 千葉市中央区要町1-1  TEL 043 - 224 - 2431 
            
3.受 講 料 :千葉県薬剤師会会員  3,000 円
   〃  非会員  5,000 円
(受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4.対 象 者 : ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194 条)
③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第175 条第2 項)
*①及び②については毎年度受講の義務があります。
 ③については受講の努力義務があります。

5.研修内容: ①医薬品医療機器等法その他関連法令 - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 取締役 
④医療機器の情報提供      信頼性保証部長 芳田豊司

6.参加申込方法:下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、  受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAX にてお申し込み下さい。
  (なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)
申込〆切  平成30年8月17日(金)

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。
8.研修会に関するお問い合わせ 
      (一社) 千葉県薬剤師会 事務局 :(TEL)043-242-3802 (FAX)043-248-0646

申込み用紙

千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)主催
実践者向け IPW(専門職連携実践)研修


IPW 指導者研修 マネジメント研修
H30/9/22(土)・9/23(日)

IPW ベーシックコース 研修(医療系)
H30/10/27(土)

IPW ベーシックコース 研修(地域系)
H30/10/28(日)

IPW ベーシックコース 研修(介護と看護)
H31/3/16(土)

場所 千葉大学亥鼻キャンパス看護・医薬系総合研究棟

内容・参加費
研修によって異なります。
詳細はHPに掲載されている募集要項をご覧ください

対象者
IPE研修:大学・専門学校等の教員
IPW研修:医療保健福祉機関等で従事する専門職および管理職

【申し込み先】
IPERCのHP(下記リンク)から申し込みフォームに記入してください。
https://www.iperc.jp/

【お問い合わせ先】メールアドレス:inohana-ipe@office.chiba-u.jp
主催/千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)
共催/日本保健医療福祉連携教育学会(JAIPE)

チラシ
<2018年8月開催>

スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~

開催日時:平成30 年8月5日( 日) 10:00 ~12:00 (受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 無料

1. 「高齢者の強い味方『朮』」 
   株式会社ツムラ 医薬営業本部 笠原良二
 
2. 「高齢者疾患に対する漢方治療」 
   らいむらクリニック 院長 來村昌紀
3. 総括
   一般社団法人千葉県薬剤師会 副会長 小西弘晃


 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、株式会社ツムラ FAX 043-297-0830 までお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会
   株式会社ツムラ
定員:120 名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

申込み用紙

2018年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会

薬剤師が自ら調剤した医薬品の有効性と安全性を確認するためには、医薬品投与による病状の変化、副作用発現の有無を確認する技能を身に付ける必要があります。薬剤師が患者のバイタルサインを確認し、その結果に基づいて、薬剤師の立場から患者の状態を評価 (アセスメント) することは、今後の薬剤師業務において必要な技能の一つになると思われます。
そこで、患者のバイタルサインを正確に収集し、フィジカルアセスメントを行うための技能を身に付けた薬剤師を養成することを目的に、標記の研修会を開催することとなりました。会員の方々の受講をお待ちしております。
※ 平成28年度からは全3回として、各回個別に申し込む形式にしました。なお、研修内容は平成27年度までの内容を基本としています。

講師 日本大学薬学部臨床医学研究室教授
日本大学医学部小児科兼担教授    鈴木 孝

第1回 2018年8月19日 (日)
・バイタルサインとフィジカルアセスメント総論・各論
・バイタルサインとフィジカルアセスメント (実践編)

第2回 2018年9月2日 (日)
・胸部の視診・聴診・打診
・胸部 (頸部血管・心臓) の診察

第3回 2018年9月17日 (月・祝)
・全身の診察 (視診・触診・聴診:神経学的診察も含む)
・症例を基にテーラーメイド薬物治療を目指して(症例提示)
・症状・検査値の上から適切な薬物治療を選択

時間:13:00~17:00

場 所 千葉県薬剤師会 (千葉市中央区問屋町9-2)
定 員 40名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講資格 千葉県薬剤師会会員
受講料 1回につき1,000円
※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。
※ 会員証をご持参ください。
テキスト 「病態で考える薬学的フィジカルアセスメント」 (羊土社、税込4,104円) を各自ご購入いただきます。
※詳細は研修会のお申込みをされた方へご連絡します。
主 催 千葉県薬剤師会
お問い合わせ 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402  E-mail cooperation@c-yaku.or.jp

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2単位 (実習研修) を交付します。

※ 受講ご希望の方は本用紙に必要事項をご記入のうえ、FAX (043-247-4402) でお申し込みください。
※ 受講に関する必要事項 (お振込み方法など) につきましては、お申込者に追ってご連絡させていただきます。
申込み用紙

第3回千葉県摂食嚥下ネットワーク
テーマ:明日から実践できる口腔ケア


日時2018年8月25日(土)
14:00~17:30(受付13:30~)
場所千葉県教育会館大ホール (千葉市中央区中央4-13-10)http://chibaken-kaikan.or.jp/

対象 : 摂食嚥下に関わる方
定員500名(定員となり次第、締切となります)
参加費500円

申込み千葉県摂食嚥下ネットワークのホームページよりお申込み下さい。
URL http://www.chiba-sesshokuenge.com
※申込み開始は8月1日(水)からとなります。

締切8月22日(水)


テーマ:明日から実践できる口腔ケア
◆14:00~16:10講演
・総論  小宮あゆみ氏(歯科医師)千葉県歯科医師会
・急性期・回復期  高澤直央氏(摂食・嚥下障害看護認定看護師) 日本医科大学千葉北総病院
・周術期  藏重真理香氏(歯科衛生士) 千葉大学医学部附属病院
・地域生活期  山口朱見氏(歯科衛生士) あおぞら診療所
          山崎勇太氏(言語聴覚士) らいおんハート整形外科リハビリクリニック
・パネルディスカッション
・口腔ケア用品紹介 宮地麻美氏(摂食・嚥下障害看護認定看護師)
              東京湾岸リハビリテーション病院
休憩

◆16:40~17:20
口腔ケアの実践  平山幸子氏(歯科衛生士)船橋中央病院
閉会の挨拶     津田豪太氏聖隷佐倉市民病院

※ 会場内では飲食はできませんので、ご了承ください。

<主催>千葉県摂食嚥下ネットワーク
問い合わせ事務局
医療法人社団保健会
東京湾岸リハビリテーション病院
275-0026 千葉県習志野市谷津4-1-1
080-4455-1171 担当:津川 佐藤 澤村

チラシ

第10回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究には科学性と倫理性が不可欠なことから、厚生労働省・文部科学省では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を公布し、適正な運用を求めています。この指針では研究者等に対する教育・研修が規定されているので、本会では臨床研究倫理セミナーを定期的に企画・開催しています。
今回の臨床研究倫理セミナーでは、薬剤師が臨床研究に取り組む際の注意点、倫理審査の現状をご講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2018年8月30日 19:00~20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
      ※ 受付で会員証をご提示ください。
受講料:1,000円 (資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会
 
2. 薬剤師の臨床研究と倫理審査(仮題)
トライアドジャパン株式会社 代表取締役副社長 竹内尚子

3. 閉会の辞
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会

※ 受講者には研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 (研修項目 II-6 教育・研究)1単位(予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 0.75単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会


※ 会員区分が千葉県病院薬剤師会の方へ:会員確認のために受付にて会員証の提示をお願いします。
2018年8月22日までにFAX (043-247-4402) にてお申し込みください。

申込み用紙
<2018年7月開催>
<2018年6月開催>

平成30年度「認定実務実習指導薬剤師 更新講習会」

一般社団法人千葉県薬剤師会
薬学生受入委員会

 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、昨年度より認定実務実習指導薬剤師の更新が開始されました。そこで本会では、下記の通り更新に必要要件となる座学講習( 講座「4」) を開催する運びとなりました。
下記要領をご確認の上、更新の対象となる方は本講習をご受講下さいますようお願い申し上げます。
(※更新年にあたる方が随時受講となります。更新の条件等につきましては、(公財) 日本薬剤師研修センターHP をご覧下さい。)

[ 日時 ] 平成30年6月28日(木) 午後8時~
[ 場所 ] 千葉県薬剤師会 会議室

[ 受講対象者 ] 平成31年3月末までが認定期間となる認定実務実習指導薬剤師
[ 受講料 ] ¥1,000

                   
申込期限:平成30年6月25日(月)

申込み用紙

医療安全講習会~保険薬局における針刺し事故対策~

平素より本会会務に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
かかりつけ薬剤師に必要とされる地域活動の一つに注射針の回収が含まれ、千葉県薬剤師会にも問合せが増えています。千葉県薬剤師会が実施したアンケート調査においても、注射針回収に関する地域薬剤師会の取組は様々であり、会員薬局の針刺し事故報告もあります。注射薬の回収には「針刺し」と「感染」のリスクが生じるため、適切に扱う必要があります。この度、千葉県薬剤師会では「保険薬局における針刺し事故対策」をテーマとした講習会を開催させて頂きます。
貴薬局の医療安全管理体制に役立てて頂ければ幸いです。尚、本講習会は昨年度に各地域薬剤師会で開催した内容と同じものになります。

開催日時 : 平成30年6月24日 (日)  10:30 ~12:00
場  所 : 千葉県薬剤師会 会議室  
千葉市中央区問屋町9 番2 号
参加費 : 会員 (A会員・B会員)  無料, 非会員 3,000 円
※会員の方は当日会員証をお持ちください。

内容 :「保険薬局における針刺し事故対策」
講師:中村達也 ( 医療安全管理委員会委員長)
※ 本研修会は研修認定薬剤師制度の受講シール (1単位) 対象となります。

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成30年6月8日までにFAX にてお申込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会

申込み用紙

男女共同参画推進事業
日本女性薬剤師会2018 年度学術講演会のお知らせ
「性の健康を考える」―未来世代を守るためにー


 皆様には、平素から格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、薬剤師・薬学生を対象とした「日本女性薬剤師会2018 年度学術講演会」の案内がまいりましたので
お知らせいたします。男女を問わず多くの方をお誘いの上ご参加ください。

日 時:平成30年6月24日(日)  10:00~16:00
場 所:国際ファッションセンター( KFCビル) 3F, KFC Annex, KFC Hall
    東京都墨田区横網1- 6 -1
内 容:  
1.『最近の医薬行政について』 厚生労働省 大臣官房審議官  森 和彦
2 .『性の健康』
          総合母子保健センター愛育病院 院長  安達知子    
3.今、製薬会社が女性をきれいにする
     ―製薬会社が作る化粧品―  製薬会社各社    
    ★ランチタイム 
4.ポスター展示
  『ポスターで広げよう女性薬剤師のネットワーク』          
5.『性感染症の実態と治療』―梅毒の再流行とSTI 蔓延に対する取り組みー
     葛飾赤十字産院 副院長     鈴木俊治
参加費: 7,000円 軽食付き ( 事前申込 締切5/31)
    薬学生無料( テキスト代等別途1,620円)
     ※ 6 月1 日以降の申込は、参加費が8,000 円になります。
申込方法:参加ご希望の方は各支部へお申し込みください (5/25 まで)
     (氏名、年齢、住所、電話番号、勤務先を記入のこと)
  ・参加者リストは047-431-8564 会計市原までFAXください。 
   参加費は支部毎にまとめて下記へお振り込みください( 5/25まで)
   振込先
ゆうちょ銀行  口座番号 00170 - 1 - 49749
       千葉県女性薬剤師会
       千葉県女性薬剤師会会長 櫛方 絢子
受講者単位: 日本女性薬剤師会認定単位 (G16) 4 単位
※詳細につきましては、日本女性薬剤師会ホームページをご覧下さい。

医療薬学フォーラム 2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
テーマ よりよい医療を目指して -基礎と臨床の連携が実現する医療薬学の成果-

会 期 2018年6月23日(土)・24日(日)
会 場 東京ビックサイトTFTホール
〒135-0063 東京都江東区有明 3-4-10
主 催 公益社団法人日本薬学会 医療薬科学部会
実行委員長 青山 隆夫 (東京理科大学薬学部 教授)
事務局 東京理科大学薬学部 薬物治療学研究室
〒278-8510 野田市山崎 2641

運営事務局 株式会社JTBコミュニケーションデザイン ミーティング & コンベンション事業部
〒530-0001 大阪市北区梅田 3-3-10 梅田ダイビル4F
Tel:06-6348-1391 <平日10:00~17:30> Fax:06-6456-4105
E-mail:cps2018@jtbcom.co.jp

http://convention.jtbcom.co.jp/cps2018/
<2018年5月開催>

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成30年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会 開催のご案内


【開催日時】 平成30年5月6日(日) 9:30 ~ 16:30 (予定)
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
       ① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
       ② スケジュールの作成・評価について
          ・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
          ・薬局における実務実習の評価について
          ・病院における実務実習のスケジュール作成について
          ・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書作成

~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。

お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524

申込期限:平成30年4月20日(金)まで

申込み用紙

日本大学薬学生涯教育
第174回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日    時: 平成30年5月24日( 木) 19時30分~21時00分
テ ー マ : 胃がん診療最前線 ~予防・検診と集学的治療~ 
講    師 : 茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター  
消化器内科 部長 天貝 賢二
会    場: 船橋市民文化創造館( きららホール)  ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6階)
[最寄り駅]船橋駅
定    員 : 約150 名
参加申込方法 : 本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWeb にて申込み。
参加資格: 特になし( 出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円( 当日申し受け) ※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位)
主    催: 日本大学薬学部( 認証番号G17)
問合せ先 : 日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7- 7-1
TEL 047- 465 - 3895  FAX 047- 465 - 2384
    詳細についてはホームページにて御確認ください
   http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

東京理科大学薬学部
医療薬学教育研究支援センター
キックオフセミナー


2018年5月26日(土) 13:00~16:30
東京理科大学 神楽坂キャンパス 3号館6階 大教室??
(野田キャンパス カナル会館3F会議室に同時中継します)

第1部 13:00~14:00 
 ・医療薬学教育研究支援センターのご紹介
  礒濱 洋一郎  (医療薬学教育研究支援センター長)

 ・センターに寄せる期待 (1)
  磯部 総一郎  (厚労省医薬生活衛生局 課長)
  石井 甲一    (日本薬剤師会 副会長)

第2部 14:10~16:30
「薬局薬剤師の視点から行う医療 薬学研究 -きっかけは1症例-」
  講師:近藤 悠希  (熊本大学薬学部 助教)

「東京理科大学の医薬品医療機器 レギュラトリーサイエンスの展望」
講師:鹿野 真弓 (東京理科大学薬学部 教授)

 ・センターに寄せる期待 (2)
  近藤 達也 (PMDA理事長)

※日本薬剤師研修センターシール(1単位)配布予定
お問い合わせ 東京理科大学薬学部 
医療薬学教育研究支援センター TEL:04-7121-3642

詳細
<2018年4月開催>

千葉大医学部附属病院薬剤部・大学院薬学研究院・薬友会 主催
薬剤師卒後教育研修講座
平成 30 年度テーマ
日常診療に強い薬剤師 ~日々の課題に向き合おう~


第1回 平成30年4月21日(土) 午後1時30分~4時30分
「高齢者の薬物治療を考える(1)」
講師: 樋坂 章博 (千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学)
講師: 築地 茉莉子(千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
講師: 小島 太郎 (東京大学医学部附属病院 老年病科)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 けやき会館

第2回 平成30年6月16日(土) 午後1時30分?~4時30分
「高齢者の薬物治療を考える(2)」
講師: 來村 昌紀 (らいむらクリニック)
講師: 村上 純子 (埼玉協同病院 臨床検査部)
講師: 竹田 真理子 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 けやき会館(1階大ホール)(

第3回 平成30年9月8日(土) 午後1時30分~4時30分
「スポーツ、サプリメント、ポリファーマシー」
講師: 鈴木 貴明 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
講師: 佐藤 洋美 (千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学)
講師: 大野 能之 (東京大学医学部附属病院 薬剤部)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 けやき会館 (1階大ホール)


総合司会: 樋坂章博(千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学・教授)
*本講座はどなたでも受講できます。
*研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)、緩和薬物療法認定 薬剤師(日本緩和医療薬学会,会員及び会員申請予定者のみ) の単位認定(各 2 点)
*参加費: 2000円★/回(各回、当日受付のため予約不要、 学部生・院生は無料) ★平成30年4月より参加費が2000円となります。何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
*各回講演について:講師の講演順序は変更の可能性があります。

【問い合わせ先】
千葉大学大学院薬学研究院臨床薬理学研究室 担当:佐藤
電話/FAX:043-226-2877 E-mail:hiromi-s@chiba-u.jp
住所: 〒260-8675 千葉市中央区亥鼻 1-8-1

【研修会情報】
http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html
詳細
<2018年3月開催>

平成29年度高度管理医療機器に係る継続研修会

 平成14 年度7 月に公布され平成17 年4 月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化
されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬
局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18 年度からは許可を受
けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
 今年度も引き続き本会では( 公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 
受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会

1.開催日時 : 平成30 年3月18日(日) 9:30 ~11:30 ( 9:00より受付開始)
2.会    場: 千葉県教育会館 大ホール
          住所:千葉市中央区中央4-13-10
            
3.受 講 料: 千葉県薬剤師会会員  3,000 円
                  〃非会員  5,000 円
        (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4.対 象 者: ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
         ②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194 条)
         ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第175 条第2 項)
         *①及び②については毎年度受講の義務があります。
          ③については受講の努力義務があります。

5.研修内容: ①医薬品医療機器等法その他関連法令  講師:千葉県健康福祉部 薬務課
         ②医療機器の品質管理
         ③医療機器の不具合報告及び回収報告  講師:ニプロ㈱ 取締役 
         ④医療機器の情報提供             信頼性保証部長 芳田豊司

6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、受講料
振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきまして、受講料の返金は致しませんのでご了承
下さい。)
         申込〆切  平成30 年3月2日(金)

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、
研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局:(TEL)043 - 242 - 3802 (FAX)043 - 248 - 0646

申込み用紙

平成29年度特定保険医療材料に該当する高度管理機器等の研修会


 インスリン自己注射用ディスポーザブル注射器 (針を含む) を処方箋に基づいて支給する場合には、高度管理医療機器等販売業の許可は不要とされております。ただし、①社会保険各法( 健康保険) に係る場合に限られること、②患者に適切な指導を実施、かつ、調剤録および薬剤服用歴に必要事項を記載していること、③適切な保管・取り扱いを行っていること、④在宅業務従事者等の資質向上を図るための研修を実施、かつ、在宅業務等に関する学術研修( 地域薬剤師会等が行うものを含む。) を受けさせていること―が求められております。
 また、調剤報酬に係る特定保険医療材料に該当する高度管理医療機器 (同注射器を除く7 項目) 注1) および薬価収載されている高度管理医療機器 (1 項目) 注2) についても同注射器と同様の取り扱いとされております。
※詳細は薬生機審発0510第1号( 平成29年5月10日) をご覧ください。
 そこで、本会では高度管理医療機器等販売業の許可を得ず、記載の特定保険医療材料に該当する高度管理機器等を取り扱う薬局を対象に、標記研修会を開催することになりました。

注1) 特定保険医療材料に該当する高度管理機器
    腹膜透析液交換セット、在宅寝たきり患者処置用栄養用ディスポーザブルカテーテル、携帯型ディスポ    ーザブル注入ポンプ、在宅寝たきり患者処置用膀胱留置用ディスポーザブルカテーテル、在宅血液透    析用特定保険医療材料( 回路を含む。)、皮膚欠損用創傷被覆材、水循環回路セット
注2) 薬価基準に収載された高度管理医療機器
    外科用接着剤 (品名:アロンアルフアA「三共」)

※本研修会は「平成29 年度高度管理医療機器に係る継続研修会」と合同開催になります。

1. 開催日時:平成30年3月18日( 日) 9:30~11:30 ( 9:00より受付開始)
2. 会  場:千葉県教育会館 大ホール 住所:千葉市中央区中央4-13-10
3. 受講料:千葉県薬剤師会会員  3,000 円
               〃非会員  5,000 円
       (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)

4. 対象者:高度管理医療機器等販売業の許可を得ていない薬局

5. 研修内容: ①医薬品医療機器等法その他関連法令  講師:千葉県健康福祉部 薬務課
         ②医療機器の品質管理
         ③医療機器の不具合報告及び回収報告  講師:ニプロ㈱ 取締役 
         ④医療機器の情報提供     信頼性保証部長 芳田豊司
6. 参加申込方法:下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAX にてお申し込み下さい。
(お申し込み後のキャンセルにつきまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成30年3月2日(金)

7. 受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8. お問い合わせ 
・ 研修会の手続きについて
 (一社) 千葉県薬剤師会 事務局:TEL 043-242-3802 FAX 043-248-0646
・ 制度について
 (一社) 千葉県薬剤師会 薬事情報センター:TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

申込み用紙

摂食嚥下リハビリテーション講演会
千葉県NSTネットワーク 摂食・嚥下リハビリテーション部会


日時 平成30年3月29日(木)19:00~20:45
(受付/18:30~)
場所 きららホール FACEビル 6階(JR・京成船橋駅 徒歩2分)
対象 摂食嚥下リハビリテーションに関わる医療・介護従事者
定員 260名(定員となり次第、締切となります)
申込 次のいずれかにて、事前にお申込み下さい
①裏面申込書にてFAX ②メール(各連絡先は下記ご参照下さい)
締切 3月23日(金)

◆ 19:00~19:30
「千葉県摂食嚥下ネットワーク 摂食嚥下パスについて」
◆ 19:30~20:45
【 特別講演 】
「摂食嚥下リハビリテーションと薬剤」
昭和大学 薬学部 社会健康薬学講座 地域医療薬学部門 教授
倉田 なおみ 先生
※ 講演会終了後、懇親会を予定しております( 会費 3,000円程度 )


<問い合せ・申込先>
医療法人社団保健会 東京湾岸リハビリテーション病院
〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-1-1
TEL:080‐4455‐1171 FAX:047‐453‐9002
E-mail:renkei@wanreha.net
URL:http://www.wanreha.net/
医療連携室:津川 恭平

<主催>千葉県NSTネットワーク摂食・嚥下リハ部会<共催>東京湾岸リハビリテーション病院
<後援>簡易懸濁法研究会

詳細・申込み用紙
<2018年2月開催>

第7回千葉緩和医療学会学術大会

メインテーマ 「鴨川宣言2018:すべての人に緩和ケアを」
開催日:2018 年2月17日( 土)  12:55~17:00
会場:亀田総合病院 13 階ホライゾンホール 千葉県鴨川市東町929 
アクセス JR 安房鴨川駅約2.7km  詳細は亀田総合病院HP アクセスマップをご覧下さい。
大会長 関根 龍一( 亀田総合病院 疼痛・緩和ケア科 部長)
        
大会事務局 亀田総合病院 カスタマーリレーション室
〒296-0041 千葉県鴨川市東町929 電話:04-7099-1230 FAX:04-7099-1231
        
参加費 無料( 但し学会会員に限る、当日入会可) ( 入会金1,000 円、年会費2,000 円)
学術大会HP sites.google.com/site/chibakanwairyo
○プログラム (予定)
特別講演 「必要とするすべての人に緩和医療を提供するために」
      小野沢 滋( みその生活支援クリニック院長)
特別企画 「亀田総合病院における音楽アナムカラ( 魂の友) 活動」
      ~ハープとともに患者さんに寄り添うことの意味を考える~
           西野みゆき( 亀田総合病院緩和ケアチーム ボランティア)
一般演題  口頭発表
主  催 一般社団法人 千葉緩和医療学会
後  援 千葉県医師会,千葉県歯科医師会,千葉県看護協会,千葉県薬剤師会,千葉県病院薬剤師会,
     安房医師会,鴨川市
一般演題 口頭発表
主 催 一般社団法人 千葉緩和医療学会
後 援 千葉県医師会,千葉県歯科医師会,千葉県看護協会,千葉県薬剤師会,千葉

詳細

新オレンジプラン―薬剤師認知症対応力向上研修

日時:平成30 年2月18日(日曜日) 13:00 ~16:30(受付開始は12:30から)
会場:千葉県教育会館 千葉市中央区中央4-13-10  ℡ 043-227-6141
参加費:無料

研修対象者:千葉県内で勤務 (開業を含む)する薬剤師。(千葉市内で勤務される方は千葉市薬剤師会開
催の同研修会へ御出席下さい。) 多数の方の参加をお願いします。
    本研修修了者として、千葉県ホームページ、その他の広報媒体において公表可能な薬剤師。

目的:高齢者が受診した際や受診後などに接する薬局・薬剤師が、認知症の人本人とその家族を支えるため
に必要な基本知識や、医療と介護の連携の重要性等を習得することにより、認知症の疑いのある人に早期
に気づき、かかりつけ医等と連携して対応するとともに、その後も認知症の人の状況に応じた薬学的管理を
適切に行い、認知症の人への支援体制構築の担い手となること。
数値目標:平成32 年度までに千葉県1,900 名目標。

研修内容:認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。

※昨年度と同じ内容の研修会です。
※本研修修了者には千葉県知事より修了証書が発行されます。
※日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール2 単位
※千葉県薬剤師会非会員の方も、是非ご参加ください。
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、一般社団法人千葉県薬剤師会FAX043-248-0646 までお申
し込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL:043-242-3801
定員:500 名 (定員になり次第締め切りとさせていただきます)

申込み用紙

第9回千葉県脳卒中等連携の会
メインテーマ:ときどき入院、ほぼ在宅

日時:平成30年2月18日(日)10:00~16:30(開場9:30)
場所:アパホテル&リゾート 東京ベイ
第一部(各分科会)
1)実践!模擬多職種入退院カンファレンス(症例検討会)/摂食嚥下の連携を考える

2)リハ職/MSW
3)看護職/薬剤師
第二部
4)平成29年度病院と地域で切れ目のない支援を行うための入退院支援事業報告
5)シンポジウム「 変化する退院支援の現状を考える」
6)講演「病院と地域を繋ぐために~二人主治医制の提案~(仮)」
 川越 正平先生 松戸市医師会理事/あおぞら診療所
7)分科会報告
8)総括

詳細
<2018年1月開催>

無菌製剤処理実務研修会

 超高齢社会の到来により在宅医療の充実が図られている中、我々薬剤師もその対応が求められています。在宅医療における薬局の役割としては、患者宅における薬剤管理が中心になりますが、IVH (IntravenousHyperalimentation) を必要とする患者に対しては、薬局での無菌調剤が必要になります。
 無菌製剤処理には設備が必要ですが、それだけでなく薬剤師の技術習得も必須となります。 そこで、本会では昨年度に引き続き、無菌製剤処理に関する実務研修を下記の通り企画致しました。 参加ご希望の方は、本用紙に必要事項をご記入の上、平成30年1月12日(金)迄に、FAX (043-248- 0646)にてお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。

日 時: 平成30年1月28日(日) 9:30 ~17:00
場 所: 東京理科大学薬学部16号館3 階 ( 住所:野田市山崎2641)
定 員: 48 名  ※ 先着順
受講料: 会員1,000 円 非会員3,000 円( 昼食代、資料代として)
主 催: 一般社団法人千葉県薬剤師会
お問い合わせ: TEL:043-242-3801  FAX:043-248-0646

※ 受講に関する必要事項につきましては、お申込者に追ってご連絡させて頂きます。
※ 下記点に関し、あらかじめご了承下さい。
 ・応募多数の場合
  ①定員になり次第受付を締め切らせて頂く事があります。
  ②会員の方を優先させて頂きます。
・1 薬局から多数の参加申し込みがあった場合、参加人数を調整させて頂く事があります。

申込み用紙

日本東洋医学会千葉県部会

日時 平成30 年1月28日(日) 13:00 ~
場所 千葉市生涯学習センター
260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7
TEL 043(207) 5811( 代)  FAX 043(207) 5812

プログラム( 予定)
開会の辞 13:00 ~ 13:20
特別講演1 13:20 ~ 14:20
「温散薬による表湿裏燥」大友内科医院・大友一夫

特別講演2 14:30 ~ 15:30
「現代医学に漢方の知恵を生かす- 日中の伝統医学の比較を通して-」
京都大学人文科学研究所付属東アジア人文情報学研究センター 武田時昌

教育講演3 15:40 ~ 16:40
「麻黄の国産化研究の現状について」
東京農業大学農学部バイオセラピー学科 御影雅幸
閉会の辞 16:40 ~ 16:50

【日本東洋医学会 千葉県部会事務局問い合わせ先】
・らいむらクリニック 來村昌紀
 264-0004 千葉市若葉区千城台西2 丁目1-3 
 TEL:043-312-5620
・千葉大学大学院医学研究院和漢診療学
 260-8670 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
 TEL:043-226-2984(9:00~16:00)
 FAX:043-226-2985

第9回 臨床研究倫理セミナー

 2017 年2 月28 日に「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が一部改正されました。本改正では
インフォームド・コンセントの手続などが見直され、匿名加工情報等に関する規定が追加されました。そこで、
今回の臨床研究倫理セミナーでは、指針の改定を理解するための講演を企画しました。皆様のご参加をお待
ちしております。

日時:平成30 年1 月25 日 19:00 ~ 20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 ( 千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
     ※ 受付で会員証をご提示ください。
受講料:1,000 円 ( 資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)

1. はじめに
 一般社団法人千葉県薬剤師会 副会長 水野 茂
2. 個人情報保護法の改正に伴う、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針の改正について
 北里大学医学部附属臨床研究センター(企画開発部門) 講師 渡邉達也
3. 閉会の辞
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 副会長 土谷隆紀
※ 受講者には研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位( 予定)
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 ( 研修項目 II-6 教育・研究) 1単位( 予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 0.75 単位
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402

※ 会員区分が千葉県病院薬剤師会の方へ:会員確認のために受付にて会員証の提示をお願いします。
2018年1月18日までにFAX(043-247-4402) にてお申し込みください。

申込み用紙

「平成29 年度千葉県居宅療養薬剤師養成研修」
~小児在宅・多職種連携に強い薬剤師になろう~


一般社団法人 千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

 この研修を通じて誕生した「居宅療養薬剤師」が県内各地でご活躍されており、本研修会の開催意義も高
まるとともに研修自体のレベルアップが必要となりました。
 今回は在宅訪問経験の多い薬剤師でもなかなか携わる機会が少ない、小児医療についてテーマとして下
記の通り開催致します。講師には小児科専門医と看護師をお招きし、小児医療の現状を学びます。
 また、地域包括支援センターに従事する薬剤師から、地域包括支援センターの役割や在宅医療で薬剤師
に望むことについてもお話いただく予定です。なかなか無い貴重な機会となりますので、皆様奮ってご参加下
さい。

日 時 : 平成30 年1月14日( 日)  9:30 ~16:30  
場 所 : 千葉県薬剤師会 会議室
内 容 :・小児科医療の実際 ~医師の立場から~
・小児科医療の実際 ~看護師の立場から~
・地域包括支援センターの役割と薬剤師に望むこと
・より充実した在宅訪問を行うために 他

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール[4 単位] を交付します。
※本会会員の方は会員証をお持ちいただき、受付にてご提示下さい。
※資料代、昼食代として1,000 円頂戴致します。
※十分な駐車場のご用意がございません。出来る限り公共の交通機関をご利用ください。

[ 申込先FAX番号:043-248-0646 ]
申込締切:平成29 年12月25日(月) まで

申込み用紙

認知症専門職における多職種協働研修

目的
認知症の人と家族の支援に携わる医療・介護・福祉等の専門職同士が、認知症に関わる現状や知識・情報
を共有するとともに、お互いの役割や活動内容等を理解し、連携をとり協働しやすい関係をつくる。
開催日時、場所( 第1回、2 回とも同じ内容)

  第1回 平成30年1月28日(日) 10 時00 分~15 時30 分
        千葉大学大学院看護学研究科 第一講義室
  第2 回 平成30年3月4日(日)  10 時00 分~15 時30 分
        千葉大学大学院看護学研究科 講義・実習室

【参加費】無料

【対象者】医師、歯科医師、薬剤師、看護職、ケアマネ、
    社会福祉士介護士、リハビリ職等

〈申し込み先・お問い合わせ〉
右記URL から申し込みフォームに記入http://urx3.nu/GlKp
またはIPERC まで、下記メール・FAX にて、
氏名・メールアドレス・所属・勤務先の市町村・職種・希望回を送信ください。
inohana-ipe@office.chiba-u.jp FAX(043) 226-2614

主催/ 千葉県
受託/千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター(IPERC)

詳細
<2017年12月開催>

平成29年度 和漢診療学研修会(実践編)

千葉大学医学部附属病院和漢診療科
一般社団法人千葉市薬剤師会生涯学習委員会

 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。さて、漢方製剤に対する知識の向上、服薬指導のスキル
アップを目指して千葉市薬剤師会と千葉大学和漢診療科にて毎年共催しております和漢診療学研修会ですが、このたび下記要領にて企画を致しましたのでお知らせいたします。ご多忙とは存じますが、ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

日時:平成29 年12月18日(月)  19:30 ~21:30
会場:千葉市美浜区幸町1-3-9 千葉市総合保健医療センター5 階会議室

題名:「漢方薬の服薬指導2017 Q & A 皆様からの質問を中心に」・「漢方薬の実習」
講師:千葉大学医学部附属病院和漢診療科科長 並木隆雄 

主旨:「当研修会の主旨は、各漢方製剤の効能やEBM ではございません。 (それらは各社パンフレットや他の講演会をご利用ください)。漢方薬の成り立ちや服薬指導は西洋薬と異なっている点に留意していただきたいのです。それは漢方薬を効果的にするための工夫にも通じます。しかし、なかなか正しい服薬指導は奥が深く難しい点があります。そこで千葉大学医学部附属病院和漢診療科では、正しい服薬指導を目指して、実技を交えて漢方薬の服薬指導の実際を解説致します。
この研修会を通して医師と薬剤師が漢方服薬に関して共通認識を持つことで、患者様の安心と信頼を得たいと存じます。ご興味のある先生のご参加をお待ちしています。また、取り上げて欲しいご質問があれば下記にお書きください。」

※この研修会はどなたでも無料で受講できます。漢方薬中級者向け内容となっております。
※日本薬剤師研修センター研修シール( 1単位)、JPALS 研修コード:
FAX043-244-9360(千葉市薬剤師会宛)  12月11日(月) 締め切り
申込み用紙

スキルアップ研修会 吸入治療薬
  
喘息やCOPD など呼吸器疾患に対して、吸入治療薬が中心になっておりますが、その種類やデバイスは様々です。吸入治療では、治療効果の低下やコンプライアンス低下を防ぐために、とくに吸入指導が重要になります。そこで、各製薬メーカーより製品情報と吸入デバイスの説明をかねた研修会を企画いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:平成29年12月10 日(日) 10:00 ~ 12:00 (受付開始は9:30 から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 無料   先着100名

1. 吸入治療剤の製品情報及びデバイス説明 
   7 社製薬メーカー 各15 分
2. 総括 
   千葉県薬剤師会 副会長 小西弘晃

※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成29 年12 月2 日までにFAX にてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 FAX 043-248-0646

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:アステラス製薬、MSD 株式会社、杏林製薬株式会社、グラクソ・スミスクライン株式会社、日本ベー
リンガーインゲルハイム株式会社、ノバルティスファーマ株式会社、Meiji Seika ファルマ株式会社(順不同)
※千葉県薬剤師会員の方は、会員確認のため受付にて会員証の提示をお願いいたします

申込み用紙
<2017年11月開催>

一般社団法人全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)
第3回J-HOP フェスティバルin南関東ブロック


「薬剤師が支える〇〇の生活」

日時:平成29年11月26日(日)10:00~17:00
懇親会26日(日)終了後に開催
会場:北里大学薬学部白金キャンパス
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
大会長 鈴木順子(北里大学薬学部社会薬学部門教授)
実行委員長 雜賀匡史(メディスンショップ蘇我薬局管理薬剤師)

〇大会長基調講演 「くらし」を支える薬剤師 北里大学薬学部教授 鈴木順子先生

〇ランチョンセミナー「予定栄養」 龍生堂薬局 豊田義貞先生

〇分科会1日で在宅療養生活に役立つ様々な内容を学ぶことが出来ます

[A]・在宅基礎講座 在宅初心者向け J-HOP 南関東講師
  ・在宅アドバンス 在宅経験者向け J-HOP南関東講師

[B]・介護に役立つアロマ J-HOP南関東 高田泰江
                          佐藤香

[C]・排泄(仮) J-HOP 南関東 豊田義貞

参加費:5,000円(J-HOP会員)/8,000円(非会員)/1,500円(現役薬学生)
3,000円(他職種)単位:4単位(日本薬剤師研修センター研修認定単位)
懇親会:4,000円(現役薬学生1,500円)
その他:定員150名お弁当付
申し込み方法はJ-HOPホームページ(http://www.j-hop.jp/)の新着情報にて告知

主催:一般社団法人全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)南関東ブロック
問合せ:J-HOPフェスティバルin南関東ブロック事務局jhop.skanto@gmail.com

詳細

平成 29 年度文部科学省補助事業
『喫煙、飲酒、薬物乱用防止に関する指導参考資料』研修会


【目 的】
近年、我が国の青少年の抱える健康課題が多様化、深刻化する中で、未成年者による喫煙や飲酒ならびに薬物乱用も課題の一つであり、とりわけ薬物乱用においては、危険ドラッグの登場や、他の薬物乱用者が減少傾向にある一方で、向精神薬の乱用が増加傾向であることから学校等における指導・教育のさらなる充実強化が求められている。日本学校保健会では文部科学省の補助を受け、平成 20 年から平成 21 年にかけての学習指導要領改訂に基づき『喫煙、飲酒、薬物乱用防止に関する指導参考資料』を改訂、全国の学校へ配付した。平成 25年 8 月 7 日に薬物乱用対策推進会議(議長:内閣府特命担当大臣)において「第四次薬物乱用防止五か年戦略」が決定したことを踏まえ、『喫煙、飲酒、薬物乱用防止に関する指導参考資料』を有効に活用できるよう本研修会を実施する。

主催:公益財団法人日本学校保健会
共催:千葉県学校保健会 千葉県教育委員会

1 日 時:平成 29 年 11 月 24 日(金)開場 12 時 開演 13 時 00 分 終了 16 時 30 分
2 会 場:千葉県総合教育センター大ホール(千葉県千葉市美浜区若葉 2-13)
3 参加対象:学校教育関係者等(管理職、教諭、養護教諭、保健主事、栄養教諭、学校医、学校歯科医、学        校薬剤師、行政担当者 その他
4 参 加 費:無料
5 募集定員:300 人(申込先着順、定員になり次第締切)

6 内 容 :(仮題)
(1)趣旨説明
   文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 担当官
(2)講義1 これからの喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育の考え方
   法政大学スポーツ健康学部 教授 鬼頭 英明
(3)講義2 身近に迫る薬物乱用(仮題)
   国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所
   薬物依存研究部・依存性薬物研究室 室長 舩田 正彦
(4)実践発表 今求められる喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育~指導参考資料を基盤にして~
   公益財団法人 日本学校保健会 事務局顧問 並木 茂夫

詳細  学校保健ポータルサイト

<参加申し込みフォーム>

第11回 薬剤師生涯学習研修会
 
 時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さてこの度、第11 回薬剤師生涯学習研修会を実施することとなりました。
ご多忙の折恐縮ではございますが、ご参加いただきたくご案内申し上げます。

日時:平成29 年11月16日( 木) 19:30 ~21:00
会場:千葉県薬剤師会会館 3 階「 会議室」
   千葉市中央区問屋町9-2 TEL 043-242-3801
講演1:19:30 ~ 20:00
   「認定制度移行に伴うJPALS の仕組みの変更について」
千葉県薬剤師会 生涯学習委員会
委員長 鈴木あい
講演2:20:00 ~ 21:00
   「成人肺炎診療ガイドライン2017と薬剤耐性(AMR) 対策アクションプランについて」
講師 アステラス製薬株式会社 鈴木悟史

*日本薬剤師研修センター受講シール1 単位予定
*軽食をご用意しております。
共催:千葉県薬剤師会・アステラス製薬株式会社 
ご参加を希望の方は、11月13日(月) までに本用紙にてお申込み下さい。

申込み用紙
<2017年10月開催>

「平成29 年度 千葉県居宅療養薬剤師養成研修・連携研修」
~地域包括ケアシステムにおいて多職種からのニーズに応えられる薬剤師の養成~


一般社団法人 千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

 本研修は、各地域で( 来年度までには) 運用される「地域包括ケアシステム」において、多職種からの様々
な相談や要望に、薬の専門家・町として薬局薬剤師がどのように対応し、地域医療へ貢献すべきかを症例グ
ループディスカッションを通して学ぶ事を目的とします。
 これからは医師の指示を待つだけではなく、薬剤師が積極的に地域と関わる事が重要になります。
 在宅医療への第一歩につながるような知識・技能・態度を学ぶ研修内容となりますので、皆様のご参加を
お待ちしております。

日  時 : 平成29 年10 月22 日 (日) 9:30 ~ 12:30  
場  所 : 千葉県薬剤師会 会議室
募集人数:先着30 名(5 名× 6 グループ)
内  容 : ◇地域包括ケアシステムとは:講義
      ◇地域連携症例検討:スモールグループディスカッション&発表
 参加予定多職種:地域包括に関わる行政スタッフ・ケアマネージャー・医師・看護師ほか
    
※当日は本会会員証をお持ちください。
※( 公財) 日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2 単位を交付します。
※ 1 施設 (薬局単位) 1 名まででお願いします。
※十分な駐車場のご用意がございません。出来る限り公共の交通機関をご利用ください。
                   
参加申込期限:平成29 年10月10日( 火)
申込先FAX番号:043‐248‐0646

詳細

健康サポート薬局に係る研修
「健康サポートのための多職種連携研修会」 (研修会A)
「健康サポートのための薬剤師対応研修会」 (研修会B)


年度に施行された「健康サポート薬局」については、厚生労働大臣が定める基準で規定される「常駐す
る薬剤師の資質に係る所定の研修」を修了した薬剤師が常駐する必要があり、届出にあたっては所定の研修
修了証の提出が必要とされています。
日本薬剤師会・日本薬剤師研修センターの両団体が合同で当該研修を実施することとなり、本会はその協
力機関として、下記研修会を開催することといたしました。今回も昨年同様に、研修会A・B両方とも受講で
きる方のみ受付させて頂きます。
受講を希望される方は、別紙申込書に必要事項を記載し、お申込ください。

1 研修会名:研修会A・健康サポートのための多職種連携研修会
        :研修会B・健康サポートのための薬剤師対応研修会
(主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会 )

2 開催日時:研修会A:平成29 年10月29日(日) 12:00 ~17:00
        研修会B:平成29 年12月 3日(日) 12:00 ~17:00
        (両日とも食事は用意致しません。 )

3 場  所:研修会A・B 両日とも
TKPガーデンシティ千葉 (カンデオホテルズ千葉)
千葉市中央区問屋町1-45 カンデオホテルズ千葉内
℡ 043-302-1721
4 定  員:200 名( 先着順)
5 締  切:平成29 年9月29日( 金)
5 受 講 料:会員は10,000 円。会員以外は20,000 円。( 2日分)
       (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
6 申込方法:別紙参加希望申込書によりFAX にて申込み下さい。
 但し、本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。なお、
昨年度受講されました方はお断りさせて頂きます。

■ 受講対象者について
すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、健康サポート
薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に貢献する意欲のあ
る薬剤師を対象とします。

■ 受講証明書について
 研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、当該研修会の「受講証明書」を発行いたします。

詳細
<2017年9月開催>

平成29年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き本会では (公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成29年9月24日 (日)   13:30~15:30  (13:00より受付開始)
                                                        
2. 会   場 : 千葉市民会館 大ホール
            〒260-0017 千葉市中央区要町1-1  TEL 043-224-2431 
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000円
〃非会員  5,000円
           (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者 (薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者 (薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①医薬品医療機器等法その他関連法令  - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
           ②医療機器の品質管理
           ③医療機器の不具合報告及び回収報告  - 講師:ニプロ㈱ 取締役 
           ④医療機器の情報提供     信頼性保証部長 芳田豊司

       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成29年9月8日 (金)

[受講料振込口座] (振込料は各自ご負担願います)
 
 
千葉銀行  本店  普通預金 
口座番号  3778625  
一般社団法人 千葉県薬剤師会
代表理事 石野 良和
○申込先FAX番号    (043-248-0646)
 
7.受講修了証の交付について
 研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
        (一社) 千葉県薬剤師会 事務局 :  (TEL) 043-242-3802  (FAX) 043-248-0646

第6回日本くすりと糖尿病学会学術集会

テーマ:実験室から在宅へ 在宅から実験室へ
開催期間 : 平成29 年9月17日( 日) ~9月18日( 月・祝)
主催 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会
会長 : 清水淳一( 東京都済生会中央病院薬剤部部長)
実行委員長 : 伊藤清美 ( 武蔵野大学薬学部)
会場 : 星薬科大学
〒142-8501東京都品川区荏原2-4-41 Tel: 03-3786-1011( 代表)

参加者数 : 約 1,000 名
主なプログラム : 会長講演、理事長講演、特別講演、教育講演、シンポジウム、参加型セミナー、
共催セミナー 他
Webサイト http://www.c-linkage.co.jp/jpds2017/
お問い合わせ先 第6 回日本くすりと糖尿病学会学術集会 運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ内 担当:渡邊、出町
TEL : 03-3263-8688 / FAX : 03-3263-8693

E-mail : jpds2017@c-linkage.co.jp

詳細

平成29 年度「在宅医療研修会」開催のお知らせ◇◆
~研修テーマ:心不全患者へのケアを考える~


 本研修は在宅医療における薬剤師のスキルアップを目的として、毎年テーマを変えて開催しております。今年度は「考えて実践する薬剤師」をテーマとして、下記の通り開催致します。
 今回は在宅医療だけではなく、患者様全体として心不全の症例も多くございます事から、現在必要な項目となってきております。日常業務において外来の投薬時にも使える考え方を十二分に学べる研修になっておりますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

開催日時:平成29 年9月17日(日) 9:30 ~15:30
開催場所:千葉県教育会館 5F 501会議室( 住所:千葉市中央区中央4-13-10)
研修内容:「在宅医療のための薬剤師スキルアップ研修-心不全患者へのケアを考える-」
講  師:千葉大学大学院薬学研究院 分子心血管薬理学 教授 高野博之
受講料:【会員】¥1,000(昼食代含む) 【非会員】¥2,000
     ※会員の方は当日会員証をお持ちください。
※本研修は(公財)日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師受講シール3 単位を配布致します。
※会場内に駐車場はございません。
 近隣にコインパーキングがございますので、そちらをご利用下さい。


申込期限:平成29年9月8日(金)
<2017年8月開催>

薬剤師のための内科Updateセミナーシリーズ

各疾患の病態・最新の薬物治療・検査データの読み方、など薬剤師に必要な知識が修得できます。
全5回を予定を予定 。

日程 : 下記 参照
時間 : 19:30-21:00(90 分)
場所 : 千葉大学薬学部 120周年記念講堂
参加費 : 無料
事前登録 : 不要

司会進行 千葉大学大学院薬学研究院 分子心血管薬理学 教授 高野 博之

第 1回 8月 23 日 (水)
「糖尿病・脂質異常症」
 ほたるのセントラル内科 院長 内田大学

第 2回 9月 20日 (水)
「感染症- 抗菌薬、ワクチンについて」
 千葉大学真菌医学研究センター 感染症制御分野 准教授 石和田稔彦

第 3回 10月 18日 (水)
「認知症・パーキンソン病 」
 千葉大学医学部附属病院 神経内科 講師 平野成樹

第 4回 11月 22日 (水)
「消化管疾患 - 食道・胃腸の疾患について」
 千葉大学 医学部附属病院 消化器内科 助教 松村倫明

第 5回 12月20 日 (水)
「循環器疾患- 心・血管の疾患について」
 平光ハートクリニック 院長 平光伸也

主催 :千葉大学大学院薬学研究院・薬学部
後援 : 千葉県薬剤師会
連絡先 : 千葉大学大学院 薬学研究院 分子心血管薬理学 事務局
TEL & FAX: 043-226-2883

詳細

平成29年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会

講師日本大学薬学部臨床医学研究室教授
日本大学医学部小児科兼担教授    鈴木 孝

第1回  平成29年8月6 日 (日)
・バイタルサインとフィジカルアセスメント総論・各論
・バイタルサインとフィジカルアセスメント (実践編)

第2回 平成29年8月20 日 (日)
・胸部の視診・聴診・打診
・胸部 (頸部血管・心臓) の診察

第3回 平成29年9月24 日 (日)
・全身の診察( 視診・触診・聴診:神経学的診察も含む)
・症例を基にテーラーメイド薬物治療を目指して (症例提示)
・症状・検査値の上から適切な薬物治療を選択

※平成28 年度からは全3 回として、各回個別に申し込む形式にしました。
なお、研修内容は平成27年度までの内容を基本としています。

時間:13:00 ~ 17:00

場 所千葉県薬剤師会 ( 千葉市中央区問屋町9-2)
定 員40 名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講資格千葉県薬剤師会会員
受講料 1 回につき1,000 円
※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。
※ 会員証をご持参ください。
主 催千葉県薬剤師会
※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2 単位( 実習研修) を交付します。

詳細・申込用紙
<2017年7月開催>

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成29年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座:ア、イ、ウ、オ)
 

【開催日時】 平成29年7月9日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
② スケジュールの作成・評価について
・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
・薬局における実務実習の評価について
・病院における実務実習のスケジュール作成について
・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書の作成
~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。

詳細申込用紙

研修名:第2回夢の国(千葉県)PhDLSプロバイダーコース
開催日時:2017年7月9日(日)8:50~17:00(受付8:30~)
開催場所:日本医科大学千葉北総病院 災害研修センター
受講対象:災害医療に興味関心がある全ての医療職や行政職、救護などに係る方々
受講定員:10名
参加費:13,000円(学会認定登録料、テキスト代を含む)
申込み方法  以下のURLからアクセスし、コース申し込みをお願いいたします。
【お問い合わせ先】
日本医科大学千葉北総病院 薬剤部 勝田恵
TEL:0476-99-1111(代表)

適正な保険調剤を行うための研修会~薬歴と薬学管理料について理解を深めよう~

※定員満了・当日受付は出来ませんのでご注意下さい

開催日時:平成29 年7月16日( 日)  10:00 ~12:00 ( 受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室 ( 千葉市中央区問屋町9-2)

参加費:A会員・B会員 無料 ( 当日会員証をご提示下さい)
  A会員施設の勤務者 1,000 円( 各施設お1人まで。2人目からは非会員扱いとなります)   
    非会員 3,000 円

参加人数:100 名まで 定員になり次第締め切らせて頂きます (当日の参加申し込みは不可とさせて頂きます)
※申し込み多数の場合は会員を優先させていただきます

座長 医療・介護保険委員会 青野匡宏
適正な保険調剤を行うための研修会    ~薬歴と薬学管理料について理解を深めよう~
                             講師 医療・介護保険委員会 永島潤一
                                                 小西弘晃
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
詳細・申込用紙

「平成29年度千葉県在宅医療薬剤師養成研修」
~在宅を始めたい・更なる知識・技能・態度のスキルアップを目指したい方に~


一般社団法人 千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

本研修は、「在宅医療とは」「訪問する為に必要な事は」「服薬支援はどうすれば」「多職種とどう関わればいいのか」等をテーマとしている研修です。今回は在宅での感染予防や栄養状態の管理など、薬剤師に期待されている事を1日の研修にギュッと濃縮した内容でお届けいたします。
薬剤師としてワンランクアップしたい、在宅医療について再確認したい、といったご要望に応える内容となっております。皆様からの多数のご参加をお待ちしております。



日 時 : 平成29年7月23日(日) 9:00~17:30  
場 所 : 千葉県薬剤師会 会議室
費 用 :¥1,000(昼食代含む)
内 容 : 〇在宅医療薬剤師総論
      〇在宅に踏み込んだ際のコミュニケーション
       (栄養士の取り組み事例や在宅での栄養指導について)

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール4単位を交付します。
※資料代及び昼食代として1,000円頂戴致します。
※1施設(薬局単位)2名まででお願いします。
※十分な駐車場のご用意がございませんので、出来る限り公共の交通機関をご利用下さい。

申込期限:平成29年7月7日(金)

詳細・申込用紙
<2017年6月開催>

第8回 臨床研究倫理セミナー

日時:2017 年6 月20 日 19:00 ~ 20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 ( 千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
     ※ 受付で会員証をご提示ください。
受講料:会員1,000 円  (資料代、研究倫理研修修了証発行代を含む)
1. はじめに
 一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
2.「 薬剤師による介入研究で示される患者ケアの改善効果:実験デザインとメタアナリシスを中心に」
 城西国際大学 薬学部 医療薬学科 教授 山村重雄
3. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 真坂 亙
※ 受講者には研究倫理研修修了証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 ( 研修項目 II-6 教育・研究) 1単位( 予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 0.75 単位
【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会
詳細・申込用紙

スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~

開催日時:平成29 年6月25日( 日)  10:00 ~12:00 ( 受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室 ( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 無料
1. 「生薬のふるさと 四逆散篇」 ~四逆散構成生薬の栽培から製品化まで~
   株式会社ツムラ 医薬営業本部 笠原良二
 
2.  「頭痛診療における漢方治療の魅力とメリット」 ~医師から薬剤師の先生方へ~
   らいむらクリニック 院長 來村昌紀
3. 総括
   一般社団法人千葉県薬剤師会 副会長 小西弘晃
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、株式会社ツムラ FAX 043-297-0830 までお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会
   株式会社ツムラ
定員:120 名 (定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
スキルアップ研修会 薬剤師のための漢方セミナー 

詳細・申込用紙
<2017年5月開催>

基礎からの学会発表~最低限おさえておきたいこと~

日時:2017年5月24日 (水) 19:30~21:15

会場:千葉県薬剤師会館3 階会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講料:会員 1,000円、非会員5,000円 (資料代、研究倫理受講証明証代を含む)
※ 受付で会員証をご提示ください。非提示の場合は非会員扱いになります。
お申し込み:本用紙に必要事項をご記入いただき、2017年5月17日までにFAX(043-247-4402)でお申込みください。

研修内容:
1. 医療薬学研究の基礎
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
  ・ なぜ研究するのか?
  ・ どのように研究するのか?
  ・ 研究の倫理審査とは?
2. 発表の方法について(仮題)
 一般社団法人千葉県薬剤師会 副会長 眞鍋知史
※ 受講者へは研究倫理受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位

詳細・申込用紙

第1回全国在宅医療医歯薬連合会全国大会

人生を支える在宅医療の創造 ~かかりつけ医療の本質~
会期:2017年5月27日(土)/28日(日)
会場:ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー4~6F)

主催:全国在宅療養支援診療所連絡会/全国在宅療養支援歯科診療所連絡会/全国薬剤師・在宅療養支援連絡会
後援:日本医師会/日本歯科医師会/日本薬剤師会/日本在宅ケアアライアンス/高齢者住宅財団/厚生労働省
共催:日本プライマリ・ケア連合学会/勇美記念財団
【全国在宅医療医歯薬連合会全国大会 事務局】
株式会社ライフメディコム内
〒111-0054 東京都台東区鳥越二丁目13番8号
j-office@lifemedicom.co.jp

主要プログラム   ポスター
<2017年4月開催>

平成 29年度テーマ 地域に根差す薬剤師
~処方監査と最新の薬物治療に向き合う~


第1回 平成29年4月22日(土) 午後1時30分~4時30分
「疾患別シリーズ: 褥瘡、循環器、糖尿病」
講師: 新井 健一 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
講師: 山口 洪樹 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
講師: 竹本 稔 (千葉大学医学部附属病院 血液内科・糖尿病代謝内分泌内科)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 総合校舎2号館

第2回 平成29年6月17日(土) 午後1時30分~4時30分
「処方鑑査の質の向上を目指して」
講師: 鈴木 貴明 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
講師: 若津屋 恵美 (コクミン薬局 千葉大病院前店)
講師: 麻生 恵子 (薬局タカサ 千葉大病院前店)
講師: 志賀 崇 (ヤックスドラッグ 仁戸名薬局)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 けやき会館(1階大ホール)

第3回 平成29年9月2日(土) 午後1時30分~4時30分
「かかりつけ薬局とプレアボイドを考える」
講師: 益山 光一 (東京薬科大学 薬学部)
講師: 笠原 英城 (日本医科大学武蔵小杉病院 薬剤部)
講師: 石川 雅之 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部)
ラウンドテーブル座長: 石井 伊都子 (千葉大学医学部附属病院 薬剤部長)
開催場所: 千葉大学 西千葉キャンパス内 総合校舎2号館

総合司会: 樋坂章博(千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学・教授)

千葉大学 医学部附属病院薬剤・ 大学院薬学研究院・薬友会 共催

*本講座はどなたでも受講できます。
*研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)、緩和薬物療法認定 薬剤師(日本緩和医療薬学会,会員及び会員申請予定者のみ) の単位認定(各 2 点)
*参加費: 1000円/回(各回、当日受付のため予約不要、 学部生・院生は無料)

【問い合わせ先】
千葉大学大学院薬学研究院臨床薬理学研究室 担当:佐藤
電話/FAX:043-226-2877 E-mail:hiromi-s@chiba-u.jp 住所: 〒260-8675 千葉市中央区亥鼻 1-8-1

【研修会情報】
http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/seminar.html

詳細

「全国禁煙アドバイザー育成講習会」
第214回(千葉)
2017年4月9日 in 千葉


■日時 平成29年4月9日(日) 9:45~16:00 (受付9:30~)
■場所 千葉県薬剤師会3階会議室   千葉市中央区問屋町9?2
■主催 日本禁煙科学会、禁煙健康ネット(千葉)、禁煙マラソン ■共催 千葉県薬剤師会
■後援 健康日本21推進全国連絡協議会
■対象
 禁煙支援・喫煙防止教育に携わる全ての方。日本禁煙科学会の会員・非会員を問わずどなたでも受講可能です。
■講習会参加費
 5,000円 〔※学生は学生証提示で無料です。〕

■プログラム ※プログラムは変更することがあります。
◇9:45~10:00  開会のあいさつ/オリエンテーション
◇10:00~11:30  ・KKEにみる禁煙支援のエビデンス   さいたま市立病院  舘野 博喜
◇11:30~13:00 ランチョンセミナー(ファイザー共催)
            ・禁煙最新情報   京都大学医学部健康情報学  高橋 裕子
◇13:00~13:30  ・学校薬剤師による喫煙防止教育で見えたこと    薬剤師  畑中範子
◇13:30~15:00  ・禁煙支援の心理学・内田クレペリン法にもとづくタイプ別禁煙支援の困難点克服講座
                畿央大学  東山明子
◇15:00~16:00  Q&A ・みなさんの疑問・質問に講師陣がお答えします
◇16:10~16:30  日本禁煙科学会認定禁煙支援士試験【希望者】(事前申込不要)

■申込方法  ◇申込期限 3月30日(木)締切日厳守

■その他
◇学生の参加に関して
・無料参加の学生も事前申し込みが必要です。
・禁煙支援士受講点は学生にも付与されます。禁煙支援士試験も受験可能です。
・薬剤師や産業医など別団体の研修点の付与を希望される場合は学生でも有料となります。
◇日本薬剤師研修センターのシールに関して
・日本薬剤師研修センターのシールは、日本プライマリ・ケア連合学会か日本薬剤師会研修センターか、どちらか片方にしか使用できません。詳細はそれぞれの提出先におたずねください。

申込方法等詳細はこちら

第26回これからの臨床薬学を考える会

「千葉県病院薬剤師会単位認定研修」(1単位)
「日本薬剤師研修センター認定研修」(1単位)

日 時:平成29年4月15日(土)17:00~19:30
場 所:三井ガーデンホテル千葉 3階「平安南」
千葉市中央区中央1-11-1  TEL(043)224-1131 参加費:500円

~プログラム~
製品紹介 17:00~
「デベルザ錠・スイニー錠・リバロ錠」興和創薬株式会社

特別講演Ⅰ17:20~
座長:千葉科学大学 薬学部 生城山 勝巳 先生
『薬剤経済学の基礎と実践~生活習慣病薬を踏まえて~』
国際医療福祉大学 医学部 教授 池田 俊也 先生

特別講演Ⅱ18:30~
座長:亀田総合病院 薬剤管理部長 舟越 亮寛 先生
『マイサイズシリーズを用いた減塩の効果について』 
~JMAP方式による「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」の実践に向けて~
JMAP代表理事長 平井 愛山 先生

会終了後、情報交換会をご用意いたしております

共催 これからの臨床薬学を考える会・興和創薬株式会社
後援 (一社)千葉県病院薬剤師会・(一社)千葉県薬剤師会・(一社)千葉市薬剤師会
連絡先:興和創薬株式会社 東京第二支店 TEL(043)235-2611、FAX(043)214-9005
詳細
<2017年3月開催>

日本大学薬学生涯教育
第168 回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日  時: 平成29 年3月9日( 木) 19 時30 分~21時00 分
テーマ:「 摂食嚥下の基本対応について」 ~多職種連携を考えての提案~
講  師: 富士見台歯科医院
院長 岸 田 雄 大 
会  場: 船橋市民文化創造館( きららホール)  ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階)
[最寄り駅]船橋駅
定  員: 約150 名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAX もしくはWeb にて申込み。
参加資格:特になし( 出身校等一切不問)
受講料等:1,000 円( 当日申し受け) ※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位)
主  催:日本大学薬学部( 認証番号G17)
共  催:船橋薬剤師会
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7 - 7 - 1
TEL 047?465?3895  FAX 047?465?2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

第10 回 薬剤師生涯学習研修会

 時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さてこの度、第10 回薬剤師生涯学習研修会を実施することとなりました。
ご多忙の折恐縮ではございますが、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
                                  
日時:2017年3月15日(水) 19:30 ~21:00
会場:千葉県薬剤師会会館 3 階「 会議室」
   千葉市中央区問屋町9-2 TEL 043 - 242 - 3801

レクチャー:19:30 ~ 20:15
「インスリンリスクマネジメントについて(仮) 」
日本イーライリリー株式会社 担当

実習:20:15 ~ 21:00
「インスリンデバイスの使い方( 仮) 」
日本イーライリリー株式会社 担当

*日本薬剤師研修センター受講シール1 単位予定
*CDE-Chiba( 千葉県糖尿病療養指導士/ 支援士) 単位申請中
*軽食をご用意しております

共催:千葉県薬剤師会・日本イーライリリー株式会社
ご参加を希望の方は、3月13日(月)までに本用紙にてお申込み下さい。
申込用紙・詳細


女性薬剤師のキャリアを考えるセミナー

2017年3月26日(日)(13:30 開場)13:45~16:30
池袋メトロポリタンプラザビルオフィスタワー 12階
ステーションコンファレンス池袋https://www.tstc.jp/ikebukuro/access.html
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1
JR池袋駅メトロポリタン口から徒歩1 分

参加費:無料
先着120名

◇ 第1部◇『女性薬剤師の今後の働き方』
               キャリアカウンセラー 藤井 佐和子
 ・自分を見つめ直す
 ・女性薬剤師の働き方、ライフプランとは?
 ・ライフプランの変化にブレずにキャリアを積むには?
 ・自分の心に火をつける方法

◇ 第2部◇『子育てと仕事の両立について』
               コメンテーター 室井 佑月 × 現役薬剤師

◇第3部◇『かかりつけ医が薬剤師に求めることとは?』
               消化器病専門医 大竹 真一郎
 ・かかりつけ医が日々仕事をする上で考えていること
 ・今後の薬剤師に求めること
 ・薬剤師の質問に答えるコーナー

※こちらのセミナーは薬剤師限定とさせて頂きます。
「※女性向けの内容になっておりますが、男性の方にもご参加頂けます。」
※お申込みの方には事前に受講票をお送りします。当日は必ず受講票をお持ちください。

株式会社アプト
TEL: 03-5577-4431 FAX :03-5577-4460
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-1 神田橋安田ビル 

※下記ホームページ又はFAXでお申込み下さい。
http://www.apto-m.co.jp/seminar/

申込用紙・詳細
<2017年2月開催>

第8回千葉県脳卒中連携の会~ときどき入院、ほぼ在宅~

日時:平成29年2月5日(日)
場所:アパホテル&リゾート 東京ベイ

第一部 各分科会

 1)9:50~11:50/実践!模擬多職種カンファレンス(症例検討会)
 2)9:50~10:50/医療・福祉職とケアマネジャー向け研修会、薬剤師、看護師、リハ職
 3)10:50~11:50/歯科医師、栄養士、MSW

第二部 13:00~16:30

 4)基調講演 13:10~13:40 「退院支援の取り組みの現状と今後について(仮)」

天辰優太 厚生労働省保険局医療課主査

 5)シンポジウム 「地域で動き出した入退院支援」 13:45~15:45
千葉県健康福祉部健康福祉政策課
市原 中村文隆 市原市医師会長
君津 竹内正人 脳卒中退院時モデル事業運営委員会副委員長
柏 古田達之 柏市医師会理事
船橋 佐々木ゆかり 船橋在宅医療ネットワーク

6)分科会報告 15:50~16:15

7)総括 16:15~16:30
古口徳雄 千葉県医師会脳卒中患者退院時支援推進委員会委員長

千葉県・千葉県医師会 共催

申込用紙

スキルアップ研修会 ~薬局DOTS について~
    
結核は、二類感染症に指定されており、結核患者に確実に抗結核薬を服用してもらうことが、結核まん延
防止や薬剤耐性防止として重要になります。
保険薬局では、患者が医薬品を適正に使用するために、残薬確認等の管理業務、かかりつけ薬剤師・薬
局機能などの薬剤師職能を発揮することが期待されています。
千葉県では、平成21 年度から県内一部の保健所が主体となり薬局DOTS 事業を行っていますが、平成
27 年5 月21 日に感染症法の一部が改正されたことに伴い結核患者への支援体制が強化されたため、全13
保健所への事業拡大を検討しています。そのため分業委員会では薬局DOTS について、結核対策の概要か
ら全国の薬局DOTS の状況や、取り組んでいる薬局のご意見を含めた研修会を開催することとなりました。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時:平成29 年2 月12 日 10:00 ~ 12:00 (受付開始は9:30 から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: A会員 無料、A会員施設の勤務者( 1名まで) 無料
    B 会員 無料、非会員3,000 円
1.  「千葉県の結核対策」
   千葉県健康福祉部疾病対策課
2. 「 未  定 」
   公益財団法人結核予防会 結核研究所 対策支援部 保健看護学科 島村珠枝
3. 「 未  定 」
   一般社団法人 松戸市薬剤師会 副会長 飯塚泰幸
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成29 年1 月31 日までにFAX にてお申込みください
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL: 043-242-3801 FAX :043-248-0646
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

申込用紙

第167 回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]
    
日   時: 平成29 年2 月17 日( 金) 19 時30 分~ 21 時00 分
テ ー マ: 認知行動療法の基礎知識 (仮題)
講   師: 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
認知行動療法センター 理事長 大野 裕
会   場: 船橋市民文化創造館( きららホール)  ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6 階)
[最寄り駅]船橋駅
定   員: 約150 名
参加申込方法: 本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAX もしくはWeb にて申込み。
参加資格: 特になし (出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円( 当日申し受け) ※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール (1 単位)
主  催: 日本大学薬学部 (認証番号G17)
共  催: 船橋薬剤師会
問合せ先: 日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7 - 7 - 1
TEL 047-465-3895  FAX 047-465-2384
詳細についてはホームページにて御確認ください

http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/


新オレンジプラン―薬剤師認知症対応力向上研修
    
日 時:平成29 年2月19日( 日曜日) 13:00 ~16:30( 受付開始は12:30から)
会 場:千葉県教育会館
参加費:無料
研修対象者:千葉県内で勤務( 開業を含む) する薬剤師。
      本研修修了者として、千葉県ホームページ、その他の広報媒体において公表可能な薬剤師。
目 的:高齢者が受診した際や受診後などに接する薬局・薬剤師が、認知症の人本人とその家族を支えるた
めに必要な基本知識や、医療と介護の連携の重要性等を習得することにより、認知症の疑いのあ
る人に早期に気づき、かかりつけ医等と連携して対応するとともに、その後も認知症の人の状況に
応じた薬学的管理を適切に行い、認知症の人への支援体制構築の担い手となること。
研修内容:認知症の病態、治療・ケア、連携、制度に関する基本的知識。認知症の人へのかかわり方。
※本研修修了者には千葉県知事より修了証書が発行されます。
※日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度対象研修
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、一般社団法人千葉県薬剤師会FAX043-248-0646 までお申
し込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL:043-242-3801
定 員:300 名 (定員になり次第締め切りとさせていただきます)
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

申込用紙

平成28年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き本会では (公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成29年2月26日 (日) 9:30~11:30  (9:00より受付開始)
                                                        
2. 会   場 : 千葉県教育会館 5F 501会議室
            住所:千葉市中央区中央4丁目13?10
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000円
〃非会員  5,000円
           (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者 (薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者 (薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者 (薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :
①薬事法その他薬事に関する法令      - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告  - 講師:ニプロ㈱ 品質統括部部長 芳田 豊司
④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成29年2月17日 (金)  

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社) 千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL) 043-242-3802  (FAX) 043-248-0646

申込用紙
<2017年1月開催>

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成28 年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(講座:ア、イ、ウ、オ)

    

【開催日時】 平成29 年1月8日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9 - 2)
[交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13 分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10 分
【 定員数 】 140 名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000 円
(ア~オ全講座を受講の場合)        2,000 円

【 持ち物 】 筆記用具
※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9 時00 分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9 時30 分 [講座ア:学生の指導について]
①医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
②スケジュールの作成・評価について
 ・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
 ・薬局における実務実習の評価について
 ・病院における実務実習のスケジュール作成について
 ・病院における実務実習の評価について
11 時50 分 [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12 時20 分 成果報告書の作成
~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13 時40 分 [ 講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分 [ 講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15 時15 分 成果報告書作成
16 時30 分 終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250 ~ 500 文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6 年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801 / FAX 043-248-0646
        千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523 / FAX 043-204-2524
申込期限:平成28 年12 月26 日(月)まで

申込用紙

第166 回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]
    
日   時: 平成29 年1 月12 日( 木) 19 時30 分~ 21 時00 分
テ ー マ: 薬剤師として知っておくべきこと「局方と製剤」
講   師: 日本大学薬学部 薬剤学研究室 伴野和夫
会   場: 船橋市民文化創造館( きららホール)  ( 千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6階)
[最寄り駅]船橋駅
定   員: 約150 名
参加申込方法: 本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAX もしくはWeb にて申込み。
参加資格: 特になし (出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円( 当日申し受け) ※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール (1 単位)

http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

無菌製剤処理実務研修会

超高齢社会の到来により在宅医療の充実が図られている中、我々薬剤師もその対応が求められています。
在宅医療における薬局の役割としては、患者宅における薬剤管理が中心になりますが、IVH (Intravenous Hyperalimentation) を必要とする患者に対しては、薬局での無菌調剤が必要になります。無菌製剤処理には設備が必要ですが、それだけでなく薬剤師の技術習得も必須となります。
そこで、本会では昨年度に引き続き、無菌製剤処理に関する実務研修を下記の通り企画致しましたので、会員皆様方の受講をお待ちしております。


日 時: 平成29年1月29日 (日)  9:00~16:00
 ※今年度より一日を通しての研修となります
場 所: 東京理科大学薬学部16号館3階 (住所:野田市山崎2641)
定 員: 24名  ※ 先着順
受講料: 1,000円(昼食代、資料代として)
受講資格: 一般社団法人千葉県薬剤師会会員
主催:
お問い合わせ: 一般社団法人千葉県薬剤師会
TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646
E-mail:zaitaku@c-yaku.or.jp

申込用紙
<2016年12月開催>
<2016年11月開催>

第7回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究には科学性と倫理性が不可欠なことから、厚生労働省・文部科学省では「人を対象とする医学系
研究に関する倫理指針」を公布し、適正な運用を求めています。この指針では研究者等に対する教育・研修
が規定されているので、本会では臨床研究倫理セミナーを定期的に企画・開催しています。
今回の臨床研究倫理セミナーでは、研究で留意すべき法的事項について企画しました。皆様のご参加を
お待ちしております。
日時:2016 年11 月10 日 19:00~20:45
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000 円 (資料代、受講証明証発行代を含む)
1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
2. 医療現場で患者を対象にした研究をする際、法的に気を付けること
水上法律事務所 弁護士・薬剤師 佐藤愛美
3. 総括
一般社団法人千葉県病院薬剤師会 副会長 土谷隆紀
※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 (研修項目 II-6 教育・研究)1 単位(予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール0.75 単位(会員証の提示をお願い致します)
【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

申込用紙


※応募多数のため、募集を締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。


スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~
    
開催日時:平成28 年11月20日(日) 10:00 ~ 12:00 (受付開始は9:30 から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 無料
1. 「生薬のふるさと 麻黄湯篇」 ~麻黄湯構成生薬の栽培から製品化まで~
   株式会社ツムラ 医薬営業本部 笠原良二
 
2.  「漢方薬の服薬指導」 「かぜ症候群に対する頻用漢方処方」
   千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 特任講師 岡本英輝
3. 総括
   一般社団法人千葉県薬剤師会 副会長 小西弘晃
 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、株式会社ツムラ FAX 043-297-0830 までお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会
    株式会社ツムラ
定員:120 名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

申込用紙


ホップ・ステップ・ジャンプで進める がん治療の薬薬連携セミナー
~ 明日から処方の見方が変わる ~


<東京会場>
日程: 平成28 年11月20日 日曜日
時間: 13 時00 分~17 時00 分
対象: 初学の病院薬剤師 及び 保険薬局薬剤師
場所 品川フロントビル会議室
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1 階 (品川駅より徒歩3 分)

プログラム
13:00 開会のあいさつ
13:05~13:45
  薬薬連携の必要性と今後の展望‐地域医療連携とPBPM‐
  島根大学医学部附属病院 玉木 宏樹 先生
13:45~14:25
  抗がん薬により皮膚関連事象の副作用対策(HFS、皮膚疹、爪囲炎等)
  国立がん研究センター東病院 松井 礼子 先生
14:25~15:05
  血液検査値から解ること(骨髄抑制を中心に、腎機能障害、肝機能障害等)
  神戸低侵襲がん医療センター 和田 敦 先生
15:20~16:00
  保険薬局薬剤師が出来る副作用マネジメント(悪心嘔吐、下痢、口腔粘膜炎、高血圧等)
  ミキ薬局 日暮里店 長久保 久仁子 先生
16:00~16:40
  地域医療連携(薬薬連携)推進DVD 上映(がん治療の流れ、薬剤師の役割、薬薬連携まで)
16:40 アンケート調査
16:50 閉会のあいさつ

対象:初学の病院薬剤師および保険薬局薬剤師
(参加費) 会員4,320円 非会員5,400円 (いずれも税込)

※参加申込方法などの詳細は日本臨床腫瘍薬学会ホームページをご覧ください
   https://jaspo-oncology.org/seminar/yakuyaku/

【認定単位】 
・外来がん治療認定薬剤師 研修
・日本薬剤師研修センター研修認定
・日病薬病院薬学認定薬剤師制度

【後援】
日本病院薬剤師会、日本薬剤師会、日本在宅薬学会、東京都薬剤師会、大阪府薬剤師会

第36回 徳島文理大学薬学部 卒後教育講座

このたび、下記のとおり、徳島文理大学が「卒後教育講座」を
開講することとなりました。(http://p.bunri-u.ac.jp)
この取り組みは、遠隔講義システムを利用して、千葉大学からも
聴講することができます。

日時:平成28年11月23日(水・祝日)14時開始(13時開場)
場所:千葉大学薬学部創立120周年記念講堂(医薬系総合研究棟Ⅱ 1階)
内容:1)14:00~15:10
心不全の在宅医療を実践できる薬剤師の育成
千葉大学大学院薬学研究院・教授 高野 博之
2)15:10~16:20
薬局の現場からの見た「かかりつけ薬剤師」
一般社団法人 岡山県薬剤師会 いずし薬局 出石 啓治
3)16:20~17:30
在宅での健康管理で必要な知識
徳島赤十字病院 リハビリテーション科・係長 嶋田 悦尚
※受講料は、一切かかりません。

詳細
<2016年10月開催>
<2016年9月開催>

アカデミック・ディテーリングの実践に向けて
~基礎薬学に視点を置いた処方支援~


2016年9月10日(土) 14:00~ 
東京理科大学薬学部1611教室(参加費無料)

東京理科大学総合研究機構総合研究院 アカデミック・ディテーリング・データベース部門主催
東京理科大学薬学部基礎実務研修プログラム共催

14:00 挨拶 東京理科大学薬学部教授
アカデミック・ディテーリング・データベース部門長  小茂田 昌代

<基調講演> 
14:05~14:45 1. 構造から得られる医薬品情報
            神戸薬科大学 教授  宮田興子

14:45~15:25 2. 薬理作用機序から見た処方提案 
            早稲田大学 研究戦略センター 教授  枝川義邦

15:25~15:55 3. 基礎化学の臨床活用 -保険薬局におけるアロクロスの活用例-
            株式会社ユニケソフトウエアリサーチ顧問  寺下真人

<データベース開発>16:10~16:25  ADME Database 紹介
          (株)富士通九州システムズヘルスケアソリューション本部  古賀裕美

<共同研究企業紹介>16:25~16:40 株式会社メディカルデータベース株式会社 
               医薬情報開発部 杉平直子

<部門報告> 16:40~17:10  ヒューストン視察報告  部門委員  真野泰成

<総合討論> 17:10~17:30 

閉会挨拶  東京理科大学薬学部教授 花輪 剛久

後   援:  千葉県病院薬剤師会 千葉県薬剤師会
問い合わせ先:東京理科大学薬学部 小茂田研究室 メールアドレス:komo1207@rs.noda.tus.ac.jp
※日本薬剤師研修受講シール1単位を配布いたします。
申込用紙


平成28年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き本会では(公社)日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。 受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成28年9月11日(日)  13:30~15:30 (13:00より受付開始)
2. 会   場 : 千葉市民会館 大ホール
            〒260-0017 千葉市中央区要町1-1  TEL 043-224-2431 
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000円
                   〃非会員  5,000円
 (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①薬事法その他薬事に関する法令- 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
           ②医療機器の品質管理
           ③医療機器の不具合報告及び回収報告- 講師:ニプロ㈱ 品質統括部部長 芳田 豊司
           ④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成28年8月26日(金) 

7.受講修了証の交付について
   研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
 (一社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)  043-242-3802 (FAX) 043-248-0646

詳細・申込用紙
<2016年8月開催>

※応募多数のため、募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。


健康サポート薬局に係る研修

「健康サポートのための多職種連携研修会」(研修会A)
「健康サポートのための薬剤師対応研修会」(研修会B)

平成28年4月1日に施行された「健康サポート薬局」については、平成28年10月1日から、都道府県知事等への届出が開始されます。
「健康サポート薬局」である旨の表示を行う予定の薬局は、厚生労働大臣が定める基準で規定される「常駐する薬剤師の資質に係る所定の研修」を修了した薬剤師が常駐する必要があり、届出にあたっては所定の研修修了証の提出が必要とされています。
このほど、日本薬剤師会・日本薬剤師研修センターの両団体が合同で当該研修を実施することとなり、本会はその協力機関として、下記研修会を開催することといたしました。今回は、研修会A・B両方とも受講できる方のみ受付させて頂きます。

受講を希望される方は、別紙申込書に必要事項を記載し、お申込ください。

                記

1 研修会名 :研修会A・健康サポートのための多職種連携研修会
       :研修会B・健康サポートのための薬剤師対応研修会
         (主催:千葉県薬剤師会、共催:日本薬剤師会)
2 開催日時 :研修会A:平成28年8月28日(日)12:30~17:30
        研修会B:平成28年9月22日(祝・木)12:00~17:00
        (両日とも食事は用意致しません。)
3 場  所 :研修会A:ホテルポートプラザちば
             千葉市中央区千葉港8-5 ℡ 043-247-7211
        研修会B:カンデオホテルズ千葉
             千葉市中央区問屋町1-45 ℡ 043-203-3300
4 定  員 :100名(先着順)
5 受 講 料 :会員は10,000円。会員以外は20,000円。(2日分)
        (受講料の返金は致しかねます。ご注意下さい。)
6 申込方法 :別紙参加希望申込書によりFAXにて申込み下さい。
 但し、本研修会は、一般の研修会と異なり受講には以下の条件がございますのでご注意ください。
■ 受講対象者について
すでに「健康サポート薬局」である旨を表示し得る業務体制を有する薬局に従事しており、健康サポート薬局の意義や諸規定を理解し、健康サポート薬局として地域住民の健康の保持増進に貢献する意欲のある薬剤師を対象とします。

■ 受講証明書について
 研修会を受講し、所定のレポートを提出された方に、当該研修会の「受講証明書」を発行いたします。

※応募多数のため、募集を締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

申込書・詳細
健康サポート薬局届出時の添付書類一覧

市民公開講座 市民のためのスポーツ栄養学
スポーツ栄養学とスポーツファーマシストのコラボレーション


平成28年8月26日(金)
開場:14:00
開演:14:30~16:30
   (約2時間を予定)

場所:イオン稲毛 文化ホール
  (稲毛駅徒歩4分 イオン内 4F)

対象:中学生以上の運動をする学生、
   指導者、父兄 定員180名(当日先着順)

主催:千葉県病院薬剤師会
後援:日本病院薬剤師会関東ブロック、千葉県、千葉市

テーマ:競技力向上のスポーツ栄養学
講演1:河合 美香
龍谷大学准教授 スポーツ栄養学 日本インカレ優勝
(市立船橋高校時代に小出義雄監督の指導をうける)
講演2:鈴木 貴明
千葉大学医学部附属病院副薬剤部長 スポーツファーマシスト
総合討論&質疑応答(30分程度)
司会 千葉大学医学部附属病院薬剤部 教授・部長 石井 伊都子
詳細
<2016年7月開催>

第1回地域包括ケア応援セミナー「高齢者の健康づくりとフレイル対策の進め」

関東信越厚生局では今年4月から新たに地域包括ケア推進課を設置し、局を挙げて地域包括ケアの推進に取り組むこととしました。取組開始の第一歩は、フレイル対策です。当局においては、地域包括ケアを進める上で、まずは健康寿命の延伸に向けた取り組みを進めます。そのため、栄養指導も含めたフレイル対策に関する啓発の機会を持ちます。どなたでも参加できますので、多数の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

※ 「フレイル」とは、加齢とともに心身の活力(筋力や認知機能等)が低下し、生活機能障害、
要介護状態、そして死亡等の危険性が高くなった状態。

・日 程 平成28年7月19日(火)13時30分~17時00分
・講 演 鈴木隆雄《桜美林大学老年学総合研究所長、大学院教授》
・対 談 鈴木隆雄、岡本浩二《関東信越厚生局長》
コーディネーター:町亞聖(まちあせい)
《元日本テレビアナウンサー》
※ 町さんご自身も介護のご経験があり、介護に関する著書も執筆されています。
・会 場 さいたま新都心合同庁舎1号館2階講堂
(さいたま市中央区新都心1-1)
・参加対象 どなたでもご参加いただけます。
・参 加 費 無料
・定 員 500名程度(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

・応募方法 関東信越厚生局ホームページにて募集します。
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/
お問合せ:048-740-0793(地域包括ケア推進課)
e-mail:ktkousei164@mhlw.go.jp

スキルアップ研修会 ~臨床検査値を知ろう~

保険薬局ではカルテを見ることができないため、臨床検査値に係わることが少ないですが、一昨年から千葉大学医学部附属病院が臨床検査値の院外処方せんへの記載をスタートし、今後導入を検討している病院も増えております。そのため薬局薬剤師も適正な薬物療法を提供するために積極的に活用していくことが必要となります。そこで明日からの調剤や服薬指導にお役立てできるよう、臨床検査値に関する研修会を開催させて頂きますので是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。

開始日時:平成28年7月24日 (日) 9:30~12:40
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
参加費:一般社団法人千葉県薬剤師会 A会員 (無料) 、B会員 (無料)
              ″   非会員 (3,000円)

講演1:「ティーエスワン投与に際し、注意すべき臨床検査値 」  9:00~10:00
講師 :大鵬薬品工業株式会社千葉支店 学術課 課長 松下泰士

講演2:「検査値情報をどう活かす?」             10:00~11:30
講師 :日本大学薬学部 薬物治療学研究室 教授 林 宏行

(休憩10分)

講演3:「薬学管理指導における検査値の臨床活用について 」   11:40~12:40
講師 :東邦大学医療センター佐倉病院 薬剤部 増田 雅行

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2単位を交付いたします。
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 (分業委員会)

申込期限 平成28年7月19日(火)

申込用紙
<2016年6月開催>

老年医学の臨床からバランスの良い老化を考える

    
皆様には、平素から格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、薬剤師・薬学生を対象とした「日本女性薬剤師会2015 年度学術講演会」の案内がまいりましたの
でお知らせいたします。

日 時:平成28 年6 月19 日 ( 日)  10:00 ~ 16:00

場 所:国際ファッションセンター (KFC ビル) 3F, KFC Annex, KFC Hall
      東京都墨田区横網1 - 6 - 1
内 容:  
1.『最近の医薬行政について』 
   厚生労働省 大臣官房審議官 森 和彦

2.『 バランスの良い老化を考える』
   東京大学医学部付属病院老年病科教授 秋下雅弘  

3.食べて食感!!スマイルケア食スタジアム
   メーカー各社によるスマイルケア食の体験

4.『長生きは「唾液」で決まる』
   日本大学歯学部摂食機能療法学講座教授 植田耕一郎

5.『強き者よ、汝の名は女』
   町法律事務所弁護士( 第二東京弁護士会) 菊地幸夫

参加費: 7,000 円  (事前申込 締切5/31)
      薬学生無料( テキスト代等別途1,620 円)
※ 6 月1 日以降の申込は、参加費が8,000 円になります。

申込方法:参加ご希望の方は各支部へお申し込みください( 5/31まで)
     ( 氏名、年齢、住所、電話番号、勤務先を記入のこと)
   ・参加者リストは047-431-8564 会計市原までFAXください。 
     参加費は支部毎にまとめて下記へお振り込みください( 5/31まで)

振込先
 ゆうちょ銀行  口座番号 00170 - 1 - 49749
        千葉県女性薬剤師会

受講者単位:日本女性薬剤師会認定単位( G16) 4 単位

※詳細につきましては、日本女性薬剤師会ホームページをご覧下さい。
 
 

 医療安全講習会
 ~調剤事故発生時の初期対応~


日本医療機能評価機構の報告書では医療事故の報告件数は増加傾向にあります。同機構の調査によると
ヒヤリ・ハット事例の約3 割が薬剤に関するものと報告されています。調剤事故を防ぐ体制は貴薬局におい
ても取り組んでいることと思いますが、調剤事故が起きた時に適切な対応を行うことが出来ますでしょうか?
この度、千葉県薬剤師会では「調剤事故発生時の初期対応」をテーマとした講習会を開催させて頂きます。
貴薬局の医療安全管理体制に役立てて頂ければ幸いです。尚、本講習会は昨年度に各地域薬剤師会で開
催した内容となります。

開催日時 :  平成28 年6月26日( 日)  10:30 ~12:00

場 所 :  千葉県薬剤師会 会議室 
 
千葉市中央区問屋町9 番2 号

参加費 : 会員 無料
       非会員 3,000 円

内容 : 「調剤事故発生時の初期対応について」

講師 : 中村達也( 医療安全管理委員会委員長)

※ 本研修会は研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位) 対象となります。

お申込み : 本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成28 年6 月13 日までにFAX にてお申込みください。

お問い合わせ先 : 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター
               TEL 043-247-4401
               FAX 043-247-4402
主催 : 一般社団法人 千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会

申込用紙
 
 
 
<2016年5月開催>

第61回東邦大学薬学部公開講座

日 時 平成28年5月14日 (土) 13:30~16:30

会 場 東邦大学習志野キャンパス
(〒274-8510船橋市三山2-2-1 TEL047-472-0666)

参加費  無料(申込みは不要)

主 題 『クスリとリスク―身近な薬物問題―』

内 容
1 くすりと毒の四方山話

2 身近にあるクスリのリスク
  
演 者
   公益社団法人 薬剤師認定制度認証機構 代表理事
             吉田 武美 氏

東邦大学薬学部 臨床薬学研究室
松尾 和廣 氏
 
  
問い合せ先 東邦大学習志野学事部入試広報課
〒274-8510 船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666
http://www.phar.toho-u.ac.jp

交 通
○JR津田沼駅下車北口から京成バス④⑤乗場で乗車し、
「東邦大学前」下車1分
○京成大久保駅下車徒歩10分

その他
○手話通訳があります。
<2016年4月開催>

第9回 薬剤師生涯学習研修会
                    
 時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、第9回薬剤師生涯学習研修会を実施することとなりました。
ご多忙の折恐縮ではございますが、ご参加いただきたくご案内申し上げます。

日時:2016年4月15日(金) 19:00~20:30
会場:ホテルフランクス B1F「春庵」
千葉市美浜区ひび野2-10-2  ℡043-296-2111

講演1:19:00~19:30

座長:一般社団法人 千葉県薬剤師会 理事  鈴木 あい先生
   
「認知症オレンジプランにおける薬剤指導について」(案)
      メディスンショップ蘇我薬局 
薬剤師 雑賀 匡史先生

講演2:19:30~20:30
座長:一般社団法人 千葉県薬剤師会 会長  石野 良和 先生

「新モデルカリキュラムにおける薬学教育の方向性と薬剤師の育成」
演者:昭和大学 薬学部 病院薬剤学講座 
教授 佐々木 忠徳 先生

*日本薬剤師研修センター受講シール1単位予定
*ホテルタワー駐車場のご利用時は、駐車券を発券させて頂きます
*会の終了後、意見交換の場を用意しております

共催:千葉県薬剤師会・小野薬品工業株式会社
申込用紙

第6回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究には科学性と倫理性が不可欠なことから、厚生労働省・文部科学省では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を公布し、適正な運用を求めています。この指針では研究者等に対する教育・研修が規定されているので、本会では臨床研究倫理セミナーを定期的に企画・開催しています。
今回の臨床研究倫理セミナーでは、薬剤師と研究倫理について研修を企画しました。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:平成28年4月26日 19:00~20:30
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和

2. 薬剤師と研究倫理
北里大学北里研究所病院 副部長 氏原 淳

3. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 真坂 亙

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度対象講習会 (研修項目 II-6 教育・研究)1単位(予定)
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1.25単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会、一般社団法人千葉県病院薬剤師会

申込用紙
<2016年3月開催>

無菌製剤処理実務研修会 (基礎編・応用編)※定員に達した為募集を終了致しました

平成28 年3月6日 (日) 基礎編 ( 9:00 ~12:00) 、応用編 ( 13:00 ~16:00)
※ 基礎編は今まで無菌製剤処理の操作を行ったことのない方、
  応用編は基礎編を受講した方、あるいは基礎的な手技等を身に付けている方が対象です。
場 所  東邦大学薬学部C 館4 階 ( 住所:船橋市三山2-2-1)
定 員  基礎編・応用編ともに1 回16 名 ※ 先着順
受講料  無料
受講資格一般社団法人千葉県薬剤師会会員

主催
お問い合わせ
一般社団法人千葉県薬剤師会
TEL:043-242-3801 FAX:043-248-0646
申込用紙
※定員に達した為募集を終了致しました

日本大学薬学生涯教育第162回 
日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日時: 平成28年3月12日(土) 15時00分~17時00分
テーマ: 地中海式食事様式(mediterranean style eating pattern)をいかした
全職種が利用できる食事指導・評価ツールの開発
講師: 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 副院長 柳川 達生 氏
会場: 日本大学桜門会館3階会議室(東京都千代田区五番町2-6)
[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員: 約100名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWebにて申込み。
参加資格: 特になし(出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円(当日申し受け)※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール(1単位)
主催:日本大学薬学部(認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
TEL 047-465-3895  FAX 047-465-2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

第3回 医療連携シンポジウム

日 時: 平成28年3月13日(日) 13:00 ~16:00
場 所: カンデオホテルズ千葉(千葉市中央区問屋町1-45 千葉ポートスクエア)

1. 薬薬連携シートについて 13:00 ~13:10
2. ポスター・リーフレットについて 13:10 ~13:20
3. パネルディスカッション 13:20 ~14:35(各15 分)  
  モデル地区( 佐倉・君津・山武・八千代・松戸) からの薬薬連携協議会の発表
4. 講演 14:45 ~16:00
  宝塚市立病院 地域医療連携部 地域医療室 副主幹 吉岡 睦展
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール

主 催: 一般社団法人千葉県病院薬剤師会・一般社団法人千葉県薬剤師会

 詳細・申込用紙

第196回全国禁煙アドバイザー育成講習会 in 千葉

■日時:2016年3月13日(日)9:45~16:00
■場所:千葉県薬剤師会3階会議室(千葉市中央区問屋町9-2)
■主催・後援
主催:日本禁煙科学会、禁煙健康ネット、禁煙マラソン
共催:千葉県薬剤師会
後援:健康日本21推進全国連絡協議会
■対象
禁煙支援に携る全ての職種の皆様(医療従事者・教職・行政職等)。
日本禁煙科学会の会員・非会員を問わずどなたでも受講可能です。
■講習会受講料
5,000円(昼食代含む/ファイザーランチョンセミナー)
当日徴収します。
■単位認定等(申請中含む)
1.日本禁煙科学会 認定禁煙支援士 認定講習会受講点:2点
2.日本薬剤師会研修センター受講点 :4点
3.日本プライマリ・ケア連合学会
プライマリ・ケア薬剤師認定指定講座 :4単位
■プログラム ※プログラムは変更することがあります。
◇ 9:00~ 受付開始

◇ 9:45~10:00 オリエンテーション
◇10:00~11:30 禁煙支援のためのエビデンス のだ小児科 野田 隆
◇11:30~13:00 ランチョンセミナー
「禁煙支援最新情報」 奈良女子大学 高橋 裕子
◇13:00~14:00 クイズで学ぶ禁煙支援の秘訣 禁煙マラソン 三浦 秀史
◇14:00~15:15 手ごわいスモーカーもその気にさせる禁煙支援のノウハウ
                     奈良女子大学 高橋 裕子
◇15:15~16:00 Q&A みなさんの疑問質問に講師陣がお答えします。
◇16:10~16:30 日本禁煙科学会認定筆記試験(希望者のみ)

■申込方法
◇申込期限  3月4日(金)締切日厳守
申込方法はコチラ

※お問い合わせは、日本禁煙科学会事務局またはインターネット禁煙マラソン事務局まで。
※「全国禁煙アドバイザー育成講習会」以外の認定講習会の紹介・報告等の掲載を希望する場合は、事務局までご依頼下さい。

第56回 順天堂薬剤セミナー

日 時:平成28年3月17日(木)19:00~20:35
場 所:順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂

開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長

講演1.(19:05~19:25)
『 災害時における薬剤師の役割 』
演者:薬剤科 関根 佳祐 係員 

講演2.(19:25~20:25)
座長:野島 美知夫 先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
『腎機能障害時の処方の実際』
講師: 高原 久嗣 先生
(順天堂大学医学部附属浦安病院 腎・高血圧内科 准教授)

○ 浦安市薬剤師会からのお知らせ(20:25~20:35)
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)・ JPALS登録研修会
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成28年3月3日(木))
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄


第8回 薬剤師生涯学習研修会

日時 2016年3月18日(金) 19:00~20:30
場所 千葉県薬剤師会館 3階会議室
   千葉市中央区問屋町9-2
   TEL 043-242-3801
第1部 19:00-19:30

「ティーエスワンの副作用を理解するために 」
大鵬薬品工業株式会社 医薬2課 高橋徹也

第2部 19:30-20:30
「処方箋からよみとれない、経口抗癌薬と注射の併用療法」
千葉大学医学部附属病院 薬剤部 山崎香織 先生

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
※当日は,軽食をご用意いたします。
共催 一般社団法人千葉県薬剤師会/大鵬薬品工業株式会社

参加ご希望の方は,本用紙にて3月11日(金)までにFAXにてお申し込み下さい。

 詳細・申込用紙

※FAXの送信先に誤りがありました (誤) 043-274-4402 → (正) 043-247-4402


第7回 東京ベイ・浦安市川医療センター 地域薬剤セミナー

日時:平成28年3月18日(金) 19時30分~21時05分
場所:東京ベイ・浦安市川医療センター2階講堂
司会:豊島 慶太(薬剤室薬剤師)
開会の辞:太田 哲徳(薬剤室主任)

講演1.(19時35分~20時05分)
『妊娠と糖尿(仮)』
演者:日谷 直子(薬剤室 薬剤師)
講演2.(20時05分~21時05分)
座長: 太田 哲徳(薬剤室 主任)
『妊婦・授乳中の薬剤投与(仮)』
講師:坂井 昌人先生
(東京ベイ・浦安市川医療センター 産婦人科 部長)

※本研修会は日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)を申請中です
遅刻した場合は単位シールをお渡しできない場合もあります。
**JPALS(日本薬剤師会生涯学習支援システム)登録研修会です***
共催 東京ベイ・浦安市川医療センター/一般社団法人浦安市薬剤師会
                         一般社団法人市川市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成28年3月4日金曜日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄

日本大学薬学生涯教育講座[ファーマシューティカルケアの最前線]

日時:平成28年3月20日(日)13:00~17:50
薬物治療ガイドライン・薬事制度/-平成28年度の報酬改訂に向けて-
会場:日本大学桜門会館3階会議室(東京都千代田区五番町2-6) 
[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員:約150名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWebにて申込み。
[申込締切日]平成28年3月15日(火)
参加資格:特になし(出身校等一切不問)
受講料等:2,000円(当日申し受け)※学生は無料
[受付開始時間]12時30分より
研修認定薬剤師制度の受講シール(3単位)
主催:日本大学薬学部(認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
TEL 047-465-3895  FAX 047-465-2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

第64回 「京葉薬学研究会」

平成28年度診療報酬改定セミナー
―調剤報酬改定のポイント―
千葉県薬剤師会  理事    横田 秀太郎様
平成28年4月から調剤報酬が改定されます。今度の改定で薬剤師業務が
どう変わるのか、そのポイントについてご講演いただきます。
多数のご参加をお待ちしております。

日 時:平成28年3月26日(土) 18:00~20:00 (受付 17:40~)
場 所 :東邦大学習志野キャンパス内 東邦会館2階  船橋市三山2-2-1
アクセス :JR津田沼駅よりバス10~15分(東邦大学前下車)、京成大久保駅徒歩10分
参加費 :500円(学生無料。集合研修の1コマとしてぜひご参加ください)
生涯学習認定制度1単位

主催:東邦大学薬学部鶴風会千葉県支部 「京葉薬学研究会」
共催:東邦大学薬学部臨床薬学研修センター生涯学習認定制度委員会
一般社団法人 船橋薬剤師会
代表世話人  高橋眞生 柳川忠二
問合せ先 TEL 047-431-3037  カネマタ薬局 金木崇宏
<2016年2月開催>

製薬協 2015 年度くすり相談対応検討会フォーラム

「くすり相談の今を考える 企業と薬剤師の相互理解のために」
日   時: 平成28 年2月6日 ( 土) 13:00 ~ 17:00

場   所: 野村コンファレンスプラザ日本橋  6 階「大ホール」
東京都中央区日本橋室町2 丁目4 番3 号 TEL 03-3277-0888
受 講 料: 無料
プログラム: 相談対応における企業と薬剤師の共通課題をそれぞれの立場で発表。
総合討論では、両者意見からの現状の把握、情報共有による相互理解、その先の展望につ
ながるディスカッションを予定。薬剤師側の演者は以下通り。
・千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志
・柏市立柏病院薬剤科 薬剤科師長 石井直子
※ 日本薬剤師研修センター認定 2 単位
※ 定員:180 名 先着順・定員になり次第締切
【問合せ先】 日本製薬工業協会
くすり相談対応検討会事務局 ( 沼田・山本)
TEL:03-3241-0327
FAX:03-3242-1767
E-mail:shinsa@jpma.or.jp
主   催: 日本製薬工業協会 くすり相談対応検討会
 詳細・申込用紙

平成27年度高度管理医療機器に係る継続研修会

主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成28年2月11日(水・祝)  9:30~11:30 (9:00より受付開始)
                                                        
2. 会   場 : 千葉県教育会館 新館5F 501会議室
            (住所:千葉市中央区中央4-13-10 TEL:043-227-6141)
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000円
〃非会員  5,000円
          (受講料はお申し込みの際に、下記銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①医薬品医療機器等法その他関連法令 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
           ②医療機器の品質管理
           ③医療機器の不具合報告及び回収報告 講師:ニプロ㈱ 信頼性保証部  芳田 豊司
           ④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込み後、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に貼付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルに伴う受講料の返金は致しません。予めご了承下さい。)

申込〆切:平成28年1月30日(月) 

[受講料振込口座] (振込手数料は各自ご負担願います)

銀行名: 千葉銀行  本店  普通預金 
口座番号:  3778625  
名義: 一般社団法人 千葉県薬剤師会
代表理事 石野 良和

○申込先FAX番号:043-248-0646


7.受講修了証の交付について
 研修会終了後に受講修了証を交付いたします。
 なお、研修中長時間にわたって離席された方、
 研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付致しませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)  043-242-3802 (FAX) 043-248-0646

詳細・申込用紙

第7回千葉県脳卒中連携の会
メインテーマ:地域連携の中の入退院支援


開催日時: 平成28年2月14日(日)
午前9時50分~午後4時30分(9時開場)
場所:アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
第一部(9:50~11:50)
・10:50~11:50 ;薬剤師分科会(テーマ:他施設の薬剤シートに学ぶ)
・9:50~11:50 ;実践! 模擬多職種退院カンファレンス(症例検討会)*
           *一般公募はありませんが、見学は可能ですので多くのご参加をお待ちします。
第二部
・退院時支援事業報告
・基調講演 「地域包括ケア時代 生活に戻すためのチーム医療」
・シンポジウム 『ときどき入院、ほぼ在宅-私たちにできること-』
・分科会報告
・総括
詳細・申込用紙
<2016年1月開催>

平成27年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(ア~オ)
千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催

【開催日時】 平成28年1月10日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
② スケジュールの作成・評価について
・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
・薬局における実務実習の評価について
・病院における実務実習のスケジュール作成について
・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書の作成
~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。

お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524

申込期限:平成28年1月4日(月)まで
 詳細・申込用紙

平成27年度 和漢診療学研修会

千葉大学医学部附属病院和漢診療科
一般社団法人千葉市薬剤師会

日 時: 平成28 年1月26日( 火) 19:30 ?21:30
会 場: 千葉市美浜区幸町1-3-9 千葉市総合保健医療センター5 階会議室
題 名:「 漢方薬の服薬指導Q&A」 
・実習をまじえて
「最新の漢方薬の話題・ツムラ」 (30 分)
講 師: 千葉大学医学部附属病院和漢診療科科長 並木隆雄 
内 容:「 漢方薬の服薬指導は西洋薬と異なっている点があります。それは漢方薬をより効果的にするための工夫であります。しかし、なかなか正しい服薬指導が理解されていないようです。千葉大学医学部
附属病院和漢診療科では、正しい服薬指導を目指して、実技を交えて漢方薬の服薬指導の実際を
解説致します。医師と薬剤師が漢方服薬に関して共通認識を持つことで、患者様の安心と信頼を得
たいと思います。ご興味のある先生のご参加をお待ちしています。」

※この研修会はどなたでも無料で受講できます。漢方薬中級者向け内容となっております。
※研修会は研修認定薬剤師制度の受講シール( 1単位) 対象予定です。
FAX043-244-9360( 千葉市薬剤師会宛)  1月19日(火) 締め切り     

詳細・申込用紙

千葉県後発医薬品安心使用推進セミナー

日 時: 平成28 年1 月28 日(木)午後6 時30 分から午後8 時まで
場 所: 千葉県教育会館 新館5 階 501 会議室
千葉市中央区中央4-13-10(JR 本千葉駅及び京成千葉中央駅から徒歩12 分)
【テーマ】
(1)「 後発医薬品の使用促進について」(仮題)
  厚生労働省医政局経済課 後発医薬品使用促進専門官 増川直樹
(2) 「使用促進に向けて必要な情報とは?」(仮題)
  昭和大学 統括薬剤部長 病院薬剤学講座 教授 佐々木忠徳(日本ジェネリック医薬品学会 理事)

参加を御希望される場合は下部の参加申込に参加者氏名( 複数可)、勤務先、TEL をご記入の上、本用
紙をFAX にて送付願います。
【連絡先】
千葉県健康福祉部薬務課 監視指導班 鶴田
TEL:043-223-2619 
参加票等は発行いたしませんので、当日は本用紙を御持参の上、上記の時間に会場にお越しください。
なお、申込先は千葉県薬剤師会事務局となります。
また、定員等の関係で締め切りとなってしまった場合は、別途連絡させていただきますので、御了承下さい。
【注意事項】
・定員(200 名)になり次第、締め切りとさせていただきます。
・駐車場(有料)は数に限りがあるため、公共交通機関を御利用願います。
詳細・申込用紙

第9回 千葉県糖尿病対策推進会議講習会

日 時: 2016 年1 月31 日( 日) 10:00 ~ 16:00
会 場: 千葉県医師会館 3 階会議室 千葉市中央区千葉港4-1 ℡ 043-239-5474
千葉都市モノレール「市役所前」駅下車 徒歩1 分
参加費: 無料
日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度認定講習会 3 単位
千葉県糖尿病療養指導士/ 支援士認定更新研修単位 5 単位(第15 - 069 号)取得
日本糖尿病協会療養指導医、日本糖尿病療養指導士認定更新研修単位<第2 群> 1 単位【申請中】

10:00 【開会の辞】 千葉県糖尿病対策推進会議 代表理事 橋本尚武
10:10 ~ 12:10 【教育講演】 
  1.「腎と糖尿病(仮)」 上田医院院長・日本腎臓学会評議員  上田志朗
  2.「糖尿の治療薬の現在(仮)」 千葉県糖尿病対策推進会議理事  栗林伸一
12:10 ~ 13:10 《休憩》 些少ですが、軽食のご用意をしております
13:10 ~ 13:40 【講  演】 「学校薬剤師の活動について(仮)」 千葉県学校薬剤師会会長  畑中範子
13:40 ~ 16:00 【シンポジウム】 千葉県薬剤師会理事 横田秀太郎
  テーマ「糖尿病患者が病識と薬識を持つために」
13:40 ~ 14:10 「検査値開示の意義について(仮)」 千葉大学医学部附属病院薬剤部長 石井伊都子
14:10 ~ 14:25 「千葉県歯科医師会より」 千葉県歯科医師会理事  山倉久史
14:25 ~ 14:40 「千葉県看護協会より」 日本医科大学千葉北総病院主任看護師 岩橋美奈子
14:40 ~ 14:55 「千葉県栄養士会より」 東千葉メディカルセンター管理栄養士 井上小百合
14:55 ~ 15:10 「千葉県臨床検査技師会より」 千葉労災病院主任臨床検査技師  谷川眞理
15:10 ~ 15:25 「千葉県薬剤師会より」 千葉県薬剤師会分業委員会委員  平井政彦
15:25 ~ 16:00 「総合討論」

共催:千葉県糖尿病対策推進会議、千葉県医師会、千葉県薬剤師会、協和発酵キリン株式会社
後援:日本糖尿病対策推進会議

問い合わせ先
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402 

詳細・申込用紙
<2015年12月開催>

千葉県南部在宅薬剤師養成研修~まずはじめるにあたって知っておくこと~

一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

開催日時:平成27 年12 月12 日(土)13:00 ~17:00
開催場所:グランポート木更津
     (住所:木更津市大和3-4-3 TEL:0438-20-6131) 
研修内容:1.講演「在宅の基本について(仮題)」
         講師:カネマタ薬局 高橋眞生
     2.講演「居宅療養管理契約の取り方研修について(仮題)」
         講師:メディスンショップ蘇我薬局 雑賀匡史
     3.模擬実践・SGD

 詳細・申込用紙
<2015年11月開催>

千葉県災害時支援薬剤師養成研修会


一般社団法人 千葉県薬剤師会
災害対策委員会

第1回 平成27年11月8日 (日) 10:00~16:00
  ・災害用医薬品の備蓄体制について  ・災害医療における薬剤師の役割
  ・千葉県薬剤師会の災害体制について ・災害医療について

第2回 平成27年12月13日 (日) 10:00~16:00
  ・薬剤師の東日本大震災被災地における体験 ・千葉県の過去の津波等の記録
  ・災害時におけるシミュレーション(ワークショップ形式)

場所:一般社団法人 千葉県薬剤師会会議室 千葉市中央区問屋町9-2
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員
一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員

注意:昨年の研修会と同じ内容になります。昨年2回の内1日しか受けていない方は、受けていない講習を今回受けてください。また、昨年及び今年の受講済みの方のステップアップ研修を平成28年2月7日(日)に予定しております。

応募締切 2015年10月23日 

詳細・申込用紙

第5回 臨床研究倫理セミナー

日時:平成27年11月12日 19:00~
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

 1. はじめに
  一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
 2. 地域ベースの臨床研究のデザインと準備(仮題)
  日本大学薬学部 教授 亀井美和子
 3. 総括
  一般社団法人千葉県病院薬剤師会 顧問 清水秀行

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会
詳細・申込用紙

第6回 東京ベイ・浦安市川医療センター
地域薬剤セミナー


日時:平成27年11月12日(木) 19時30分~21時05分
場所:東京ベイ・浦安市川医療センター2階講堂
司会:豊島慶太(薬剤室薬剤師)
   開会の辞:太田哲徳(薬剤室主任)

   講演1.(19時35分~20時05分)
   『抗菌薬不適切使用を考える』   演者:枦秀樹(感染対策室薬剤師)

   講演2.(20時05分~21時05分) 座長: 太田哲徳(薬剤室 主任)
   『市中感染症の外来抗菌薬治療』  講師:北園英隆先生
                          (東京ベイ・浦安市川医療センター 感染対策室 室長)

※本研修会は日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)を申請中です
遅刻した場合は単位シールをお渡しできない場合もあります。
**JPALS(日本薬剤師会生涯学習支援システム)登録研修会です***
共催 東京ベイ・浦安市川医療センター/一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メール
yakuura@urayaku.jpか、FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成27年10月30日)

 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄

第5回千葉県居宅医療薬剤師養成研修
「介護と医療の絆~介護と医療に精通する薬剤師を養成する~」


一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

 地域医療再生基金事業として当薬剤師会は約300 名の在宅医療薬剤師を養成いたしました。
 昨年度よりさらなるレベルアップのため、新たに介護医療がわかる居宅医療薬剤師育成研修を行うこととし
ました。
今回の研修は、介護系講師による専門職としての役割や多種職との関わり、薬剤師に期待することを講義し
ていただくことにより薬剤師としてワンランクアップする事を目指します。
 参加者募集内容は下記の通りとなりますので、皆様のご参加をお待ちしております

1.日時:平成27年11月15日(日) 9:00 ~ 18:00
2.場所:東京理科大学 薬学部(住所:千葉県野田市山崎2641)
3.内容:〇介護支援専門員概論
     〇MSW の役目
     〇栄養NST
     〇地域包括ケア
     〇地域ケア会議
4.費用:1,000 円(昼食代)
5.定員:45 名(先着順) ※1 施設(薬局単位)2 名まで

申込締め切り:平成27年10月23日(金)まで

詳細・申込用紙

スキルアップ研修会
~ディベート型研修会 SGLT2 阻害薬~


開催日時:平成27年11月17日( 火) 19:30 ~21:00 ( 受付開始は19:00から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費:A 会員・B 会員 無料
    非会員 3,000 円
参加人数:100 名まで 定員になり次第締め切らせて頂きます

※ 申し込み多数の場合は会員を優先させていただきます

1.SGLT-2 阻害薬 6 種について製薬メーカーによる製品特徴説明(各10 分程度)

2.SGLT-2 阻害薬の製品比較ディベート(30 分)
(協力:製薬メーカー)
アステラス製薬、MSD、寿製薬、ブリストル・マイヤーズ、アストラゼネカ、小野薬品工業、大正富山医
薬品、ノバルティスファーマ、サノフィ、興和、田辺三菱製薬、第一三共、日本イーライリリー、日本ベー
リンガーインゲルハイム

 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成27 年11 月9 日(月)→11月15日(日)※締切延長
までにFAX にてお申込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会(分業委員会)

詳細・申込用紙

 第7回 薬剤師生涯学習研修会

開催日時:平成27 年11月19日(木) 19:30 ~21:00
場所:千葉県薬剤師会 3 階会議室  (千葉市中央区問屋町9-2)


第一部
19:30 ~19:45
  「ランタスXR 注ソロスターの使用方法について」 
  サノフィ株式会社
19:45 ~20:00
  『血流測定から考察されるインスリン導入の最新情報(仮) 』
  医療法人社団晴山会 平山病院 北島直希
  
第二部
20:00 ~21:00
  『基礎インスリン製剤の現状と今後の期待(仮) 』
  ほたるのセントラル内科 院長 内田大学

※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1 単位を交付します
※ 千葉県糖尿病療養指導士/ 支援士 認定更新のための研修会
※ 当日は軽食を御用意致しております 尚、当日お車でのご来場はお控えください
御参加をご希望の方は、11 月10 日までに本用紙にてお申し込みください
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター TEL:043-247-4401
共催:一般社団法人千葉県薬剤師会/ サノフィ株式会社

詳細・申込用紙

平成27年度 スポーツファーマシスト対象講習会

日頃より本会の事業運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、この度標記講習会を開催する事となりましたので、スポーツファーマシスト(県薬会員)の皆様へご案内申し上げます。なお、スポーツファーマシストの方へは、
メールにてご案内致しますので、ご確認のうえ、FAX〔043-248-0646〕かメールにてお申込みください。

ご注意:今回の講習会は資格継続のための講習会ではありません。


日  時   平成27年11月29日(日) 午後14:00~午後16:00 <受付 13時30分~>
場  所   千葉県薬剤師会 3階会議室 
       (住所:千葉市中央区問屋町9-2)TEL 043-242-3801
     ※駐車場はございませんので、車でのご来場はご遠慮下さい。
講習内容   
1. 女性アスリートの3主徴(無月経・骨粗しょう症・摂食障害)
 講師:みやけウィメンズクリニック 副院長 芝崎 智子 先生
 ※芝崎先生は、全国に20名足らずしかいない女性産婦人科スポーツドクターのお一人です。
2.千葉県薬剤師会適正使用委員会報告 講師:千葉県薬剤師会 適正使用委員会
    
〆切 平成27年11月20日(金)
詳細・申込用紙

JOKUSOU-ZEROの会
第1回褥瘡治療・予防研修


日時:平成27年11月29日(日)
10 : 00 ~12:00(受付開始9:30~)
場所:茂原市中央公民館2階第一会議室
千葉県茂原市茂原101番地TEL:0475-22-5072
参加費:500円

【プログラム】
10:00~11:10
  講演1「地域連携、多職種連携で広がる褥瘡ケアの可能性」
      千葉県循環器病センター皮膚・排泄ケア認定看護師鈴木由加
  講演2「正しく使おう褥瘡治療外用薬~薬剤師からのアドバイス~」
      茂原中央病院薬剤科飯塚雄次
  講演3「褥瘡・拘縮を悪化させない姿勢づくり!
      当院での取り組み紹介します!」
      茂原中央病院リハビリテーション科理学療法士篠原吉年
11:10~11:45
      「褥瘡の予防・治療に何が必要か?」
      総合討論及び質疑応答
11:45~12:00
      フリータイム
      企業による展示を予定しています。又、名刺交換等の時間にもお使いください。

主催:JOKUSOU-ZEROの会
*問い合わせ先:茂原中央病院薬剤科飯塚雄次
Tel:0475-24-1191 Fax:0475-24-1510
詳細・申込用紙
<2015年10月開催>

スクーリング講座in千葉H27年度 千葉県女性薬剤師会

日 時 : 平成27年10月4日(日)10:00~16:00(受付9:30~)
会 場 : 千葉県薬剤師会 3階会議室(千葉県中央区問屋町9-2)
 Tel  043-242-3801  Fax 043-248-0646

参加費 : 通信教育講座受講者  3,000円 / 左記以外 3,500円 (いずれも昼食代を含む) 

受付開始 :  9:30~
第1講座
 「 鬱病についての病態と薬物治療についての注意点 」 (仮題)
  たけだメンタルクリニック院長     武田 直巳先生   
                           
田辺三菱製薬  ランチョンセミナー

第2講座 : 「遺伝子診療の最前線~乳がん・大腸がんの遺伝子診療を中心に~ 」
千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部教授 野村 文夫先生

第3講座:「 膠原病の成因・診断とその治療 」
     千葉県済生会習志野病院 リウマチ膠原病アレルギー科部長 
     渡邊 紀彦先生

研修単位  *3単位(日本薬剤師研修センター認定)   *JPALS研修コード
        通信教育講座受講者の方は必ず確認証をご持参下さい  

詳細・申込用紙


適正な保険調剤を行うための研修会~基本的ルールを理解し、事例から学ぼう~

開催日時:平成27年10月11日 (日) 10:00~12:00 (受付開始は9:30から)
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
参加費:A会員・B会員 無料
     非会員 3,000円
参加人数:100名まで 定員になり次第締め切らせて頂きます (当日の参加申し込みは不可とさせて頂きます)   
※申し込み多数の場合は会員を優先させていただきます
     
なお、ご参加が決定された方には後日FAXにて詳細な連絡をさせて頂きます。

 座長 医療・介護保険委員会 青野匡宏

適正な保険調剤を行うための研修会
~基本的ルールを理解し、事例から学ぼう~

 講師 医療・介護保険委員会 永島潤一 小室裕保 

※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成27年9月10日9月15日(火)期限延長までにFAXにてお申込みください。

お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 (医療・介護保険委員会)

詳細・申込用紙

文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」選定取組
「実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム」『未来医療を担う 学生成果発表会』


日時:平成27年10月18日(日)13時10分~16時10分(会場12時)入場無料
会場:千葉大学薬学部創立120周年記念講堂
     (千葉大学亥鼻キャンパス 医薬系総合研究棟Ⅱ 1階 千葉市中央区亥鼻1-8-1)
※千葉県病院薬剤師会生涯研修1.5単位認定研修

目的:本プログラム受講生及びコース修了生による成果発表を行い、ステークホルダー及び関係者等の
意見を聴き、本プログラムの普及及び今後の進展に役立てる。
概要:ステークホルダーによる特別講演、受講生及びコース修了生による発表

取組大学:千葉大学薬学部、城西国際大学薬学部、千葉科学大学薬学部

連携機関:千葉県薬剤師会、千葉県病院薬剤師会、NPO法人医薬品適正使用推進機構
問い合わせ先:大学間連携共同教育推進事業・事務担当
       国立大学法人千葉大学 亥鼻地区事務部薬学部
       〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1
       TEL:043-226-2852 FAX:043-226-2857
       E-mail:yaku-renkei@chiba-u.jp


詳細・ポスター

第46回薬と健康の週間ちば県民の集い

日 時 平成27年10月18日(日)13時30分~15時30分まで
 (1)表彰式 13時30分~14時30分
        薬事功労者に対する千葉県知事及び薬事関係団体長の表彰
    記念図書贈呈(県下全高等学校)

 (2)講 演 14時40分~15時30分  記念公演:ニューフィル千葉による弦楽四重奏

場 所 千葉市ハーモニープラザ イベントホール
       千葉市中央区千葉寺町1208-2
       電話:043-209-8771
<2015年9月開催>

東京理科大学総合研究機構総合研究院 
アカデミック・ディテーリング・データベース部門主催
東京理科大学薬学部基礎実務研修プログラム共催

アカデミック・ディテーリング・データベースの重要性
~医薬品特性から見た安全性・有効性予測~


2015年9月5日(土)
東京理科大学神楽坂校舎1号館17階記念講堂(参加費無料)

<基調講演> 
1. ゲノムバイオマーカーによる市販後安全対策への応用(仮題)
日本医薬品食品衛生研究所 客員研究員  鹿庭 なほ子 先生
2. オーストラリアのアカデミック・ディテーリング視察報告(仮題) 松山大学薬学部 松岡 一郎 先生
3. 化学の臨床活用-アロクロスの活用例-(仮題)立命館大学薬学部 角本 幹夫 先生

<共同研究企業紹介>
16:20~16:35  株式会社 ユニケソフトウエアリサーチ   取締役社長
(株式会社メディカルデータベース)   亀田 裕文 様

<部門報告>
製剤情報のデータベース化(仮題)      部門委員 河野 弥生
CYP酵素情報の相互作用介入への活用      部門長 小茂田 昌代
<総合討論>
挨拶 薬学科主任 花輪 剛久

問い合わせ先:
東京理科大学薬学部 小茂田研究室
komo1207@rs.noda.tus.ac.jp

詳細・申込用紙

平成27年度 認定実務実習指導薬剤師 更新講習会

一般社団法人千葉県薬剤師会
薬学生受入委員会

下記要領をご確認の上、更新の対象となる方は本講習をご受講下さいますようお願い申し上げます。
(※ 本年度は平成28 年3 月末までの認定期間の方が対象となります。以降、更新年にあたる方が随時受講
となります。更新の条件等につきましては、別添をご覧下さい。)
   
[ 日時]:平成27年9月6日(日)
   〇午前の部10:00 ~、  〇午後の部 13:00 ~  (どちらか一方をご受講下さい)
[ 場所]:千葉大学薬学部 創立120 周年記念講堂(亥鼻キャンパス)
   ( 住所:千葉市中央区亥鼻1-8-1)
[ 受講対象者]:平成28 年3 月末までが認定期間となる認定実務実習指導薬剤師

申込用紙


第2回 居宅療養におけるサービス担当者会議を想定した研修会

日 時:平成27 年9 月13 日(日) 9:30 ~ 12:30
場 所:千葉県薬剤師会 会議室
対象者:次の「1」及び「2」を満たす方
    1. 千葉県薬剤師会 会員の方
    2. 以下の①または②を満たす方
     ①薬剤師として、5 年間以上の勤務経験がある。
     ②薬剤師として、3 年間以上の勤務経験があり、在宅訪問を1 年以上10 例以上
      実施している。(②の方はレポートの提出が必要)
人 数:先着15 名(2 名×7 模擬ロールプレイ)
多職種:サービス担当者会議に参加しているケアマネージャー、医師、訪問看護師、訪問リハ など。

*症例に関して、事前学習として課題を行っていただきます。
 (参加決定とともに、FAX にてお送り致します)
*担当者会議で得られた情報をもとに、薬学的管理指導計画書を作成して発表します。
*昨年度と同内容の研修です。すでに受講された方はご注意下さい。

 参加ご希望の方は平成27 年8 月20 日(木)までに千葉県薬剤師会事務局までFAX(043-248-0646)に
てお申込み下さい。
 

一般社団法人千葉県薬剤師会
事務局
TEL 043-242-3801
FAX 043-248-0646

申込用紙

平成27年度第1回 復職支援薬剤師養成研修会

開催日時:平成27年9月13日 (日) 13:00~16:00 (受付開始は12:30から)
場   所:千葉県教育会館
参加資格:認定実務実習指導薬剤師
参 加 費:無料

1. 復職支援薬剤師養成講習会
                               
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成27年9月4日までにFAXにてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-242-3801 FAX 043-248-0646
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細・申込用紙

在宅認知症対応薬局薬剤師養成研修
~超高齢化社会の中で「人が人らしく」過ごすために薬剤師ができること~


一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

開催日時:平成27年9 月20日(日)9:00 ~15:00
開催場所:セミナーハウス クロス・ウエーブ船橋・船橋市本町2 - 9 - 3 TEL047-436-0111
研修内容:1.講演「支援法概論」
         講師:千葉大学医学部附属病院 地域医療連携部特任准教授 上野秀樹
     2.講演「支援法各論」
         講師:千葉大学医学部附属病院 地域医療連携部特任准教授 小林美亜
     3.模擬実践・SGD

申込用紙

申込期限:ちば県薬誌7月号に掲載締め切りの訂正
 [誤]平成27年3月20日(金) → [正]平成27年9月4日(金)

<2015年8月開催>

 平成27年度 第1回 薬局製剤に関する研修会

開催日時:平成27年8月2日(日)10:00 ~ 12:00
(受付開始は9:30 から)
場所:千葉県薬剤師会会議室( 千葉市中央区問屋町9-2)
参加費:
A 会員: 無料
B 会員: 無料
非会員: 1,000 円
学 生: 無料
* 学生の方は受付で学生証を提示してください。

  1. 薬局製造販売医薬品について
     日本薬剤師会薬局製剤・漢方委員会 三上正利
 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成27 年7 月24 日までにFAX にてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 
TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402
 
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 薬局委員会

申込用紙

認定薬剤師研修 「実習研修」『薬局マネジメント研修』

【 開催日時 】 :  平成27年8月22日(土)13:00~17:30(17:45~情報交換会)
【 開催日時 】 :  平成27年8月23日(日) 9:00~15:30  ※2日間連続研修

【 開催場所 】 : 東京理科大学 薬学部16号館(野田キャンパス)
          (〒278-8510 千葉県野田市山崎2641)

【 タイトル 】 : 「薬局マネジメント研修」

【 講  師 】 : 東京理科大学 薬学部 
上村 直樹 教授 、 後藤 惠子 教授 、 鹿村 恵明 教授 、伊集院 一成 教授 、 根岸 健一 准教授

【受講対象者】 : 薬剤師 50名
         (管理薬剤師もしくは管理者相当の薬剤師)

【 受 講 料 】 : 会 員 : 10,800円/2日間 (グループ企業受講者)
           (税込)非会員 : 16,800円/2日間
          ※情報交換会 3,000円 夕食付(原則全員参加でお願いします)

【 認定単位 】 : 5単位/2日間

【研修の目的】 信頼される薬局・薬剤師として、地域医療における責任を果たすため、
       管理者として下記の行動目標を実践し、倫理観と責任感を持って薬局を
       運営できるようになる

【 研修内容 】 ◆「また来たいと思われる薬局になるために」をテーマに過去の経験や、
         改善提案などについて意見交換
         <ワールドカフェ形式でのグループ討議、発表、振り返り>
        ◆『薬歴の意義ついて』
  薬歴の本来の目的と、その薬歴をどのように活用するか、さらには
         効果的、かつ効率的に薬歴を作成するためのノウハウについて考える
         <講演、SGD、発表・総合討論>
        ◆『薬局のマネジメントについて』
         ただの管理者ではなく、経営的な視点での問題解決能力はもちろん、
         かかりつけ薬局として地域医療への積極的参加の両立について考える
         <講演、SGD、発表・総合討論>
        ◆『基調講演』
「サービスとホスピタリティについて」  演者:上村直樹 先生
         薬剤師に必要な倫理観、責任感について考える

【 締 切 】 2015年8月10日(月)  ※先着順、定員になり次第締め切ります
申込URL : http://www.hapycom.or.jp/course/course.html
※認定薬剤師.comからもお申込み頂けます

詳細

平成27 年度高度管理医療機器に係る継続研修会

 主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
 共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   
1. 開催日時  : 平成27 年8 月30 日(日)13:30 ~15:30 (13:00 より受付開始)
                                                    
2. 会  場 : 青葉の森公園 芸術文化ホール
            〒260 -0852 千葉市中央区青葉町977-1  TEL 043 -. 266 - 3511 
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000 円
             〃非会員  5,000 円
          (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 : ①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168 条)
          ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194 条)
          ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175 条第2 項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。
5. 研修内容 : ①薬事法その他薬事に関する法令    - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
          ②医療機器の品質管理
          ③医療機器の不具合報告及び回収報告   - 講師:ニプロ㈱品質統括部部長 芳田豊司
          ④医療機器の情報提供
                               
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
          受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
( なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)
           申込〆切  平成27 年8 月14 日(金) 

7.受講修了証の交付について
         研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、
         研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。
8.研修会に関するお問い合わせ 
       (一社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)043-242-3802 (FAX)043-248-0646
申込用紙
<2015年7月開催>
※応募多数のため、募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
平成28 年度 薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修会


薬剤師が自ら調剤した医薬品の有効性と安全性を確認するためには、医薬品投与による病状の変化、
副作用発現の有無を確認する技能を身に付ける必要があります。薬剤師が患者のバイタルサインを
確認し、その結果に基づいて、薬剤師の立場から患者の状態を評価 ( アセスメント) することは、今後
の薬剤師業務において必要な技能の一つになると思われます。
そこで、患者のバイタルサインを正確に収集し、フィジカルアセスメントを行うための技能を身に付けた
薬剤師を養成することを目的に、標記の研修会を開催することとなりました。会員の方々の受講をお待
ちしております。

※平成28年度からは全3回として、各回個別に申し込む形式にしました。
なお、研修内容は平成27年度までの内容を基本としています。

講師 : 日本大学薬学部臨床医学研究室教授
     日本大学医学部小児科兼担教授    鈴木 孝

概要
第1回 平成28年7月17日(日)13:00 ~ 17:00
・バイタルサインとフィジカルアセスメント総論・各論
・バイタルサインとフィジカルアセスメント (実践編)

第2回 平成28年9月4日(日)13:00 ~ 17:00
          9月11日(日)
          ※ 日程が変更になりました

・胸部の視診・聴診・打診
・胸部 (頸部血管・心臓) の診察

第3回平成28年9月18日(日)13:00 ~ 17:00
・全身の診察( 視診・触診・聴診:神経学的診察も含む)
・症例を基にテーラーメイド薬物治療を目指して (症例提示)
・症状・検査値の上から適切な薬物治療を選択

場 所 : 千葉県薬剤師会 ( 千葉市中央区問屋町9-2)

定 員 : 40 名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講資格 : 千葉県薬剤師会会員

受講料:1 回につき1,000 円
※ 一旦お支払いいただきました受講料は返却いたしません。

主 催: 千葉県薬剤師会
お問い合わせ : 千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
          TEL 043-247-4401  FAX 043-247-4402  E-mail cooperation@c-yaku.or.jp

※ 日本薬剤師会研修センターの研修受講シール2単位 (実習研修) を交付します。
※ 必要事項をご記入のうえ、FAX (043-247-4402) でお申し込みください。
※ 受講に関する必要事項につきましては、申込者に追ってご連絡させていただきます。

※応募多数のため、募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
申込用紙

 POS 研修会

開催日時:平成27 年7 月19 日(日) 10:00 ?12:00(受付開始は9:30 から)
場所:千葉県薬剤師会会議室(千葉市中央区問屋町9-2)
参加費: 千葉県薬剤師会A 会員、B 会員 無料 / 非会員3,000 円
 
  内容:明日から使えるPOS ~症例を通してPOSを学ぼう!~
      国保松戸市立病院 薬局長 生島五郎

 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、FAX にてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会 TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会

申込用紙

第24回千葉大学大学院薬学研究院 薬友会生涯教育セミナー・
宮木高明記念講演会開催


日 時:平成27年7月11日(土) 13:00~16:00
場 所:千葉大学薬学部120周年記念講堂(医薬系総合研究棟Ⅱ期棟 1階)
(〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1)
主 催:千葉大学大学院薬学研究院・千葉大学薬友会
共 催:日本薬剤師研修センター(参加者には日本薬剤師研修センターより単位
が認定されます。)
テーマ:「在宅医療で期待される薬剤師の役割」
 生涯教育セミナー
  1)「地域包括ケア時代の6年制薬学教育」
    光本 篤史 先生(城西国際大学 薬学部)
  2)「20年間の在宅支援-地域密着型を目指して-」
    福地 昌之 先生(フクチ薬局)
  3)「心不全の在宅医療における服薬支援の重要性:薬剤師への期待」
    眞茅 みゆき 先生(北里大学 看護学部)
 宮木高明記念講演会
  「“Aging in Place”実現のための地域づくり~新たな「地域医療像」への羅針盤~」
  飯島 勝矢 先生(東京大学 高齢社会総合研究機構)

終了後懇親会があります。医薬系総合研究棟Ⅱ期棟 大会議室(記念講堂の階下)
セミナー参加費:無料
意見交換会(懇親会)参加費: 2,500円(事前予約) 3,000円(当日)

事前予約締切:平成27年7月1日(水)
振込先:郵便振替口座 00150-5-551796 千葉大学薬友会
    同封(青色)または郵便局備え付の払込書にて上記の郵便振替口座に参
加費をご送金ください。
払込書の通信欄に「意見交換会参加費」とご明記のうえ、氏名、住所、卒業年度
をご記入ください。

本セミナーに関するお問い合せは薬学研究院(分子心血管薬理学研究室)高野博
之までお願いいたします。
(電話/FAX:043-226-2883)

平成27年度東邦大学薬学部生涯学習講座
薬剤師 喘息・COPDにおける吸入薬の指導者養成研修会


主催:東邦大学薬学部
         共催:一般社団法人 千葉県薬剤師会
         共催:NPO法人 吸入療法のステップアップをめざす会

 本講座は、吸入療法の全国統一をめざしております通称「めざす会」の指導の下、
疾病の病態と様々なデバイスを用いて、それぞれの長所短所を理解しながら、
正しい吸入指導を体験するという研修会です。将来は指導薬剤師の資格もめざした指導方法です。

日 時:平成27年7月5日(日)午後1時~午後4時
会 場:東邦大学薬学部講義室  〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
主 催:東邦大学薬学部(C館2F)
受講料:3.000円(当日受付にて)
定 員:50名(実技も行いますので少人数:先着順受付)
取得単位:2単位

お申込み:FAX 047-472-1594
お問合せ:TEL 047-472-1263

東邦大学薬学部 臨床薬学研修センター
生涯学習認定制度委員会事務局

申込用紙
<2015年6月開催>

日本女性薬剤師会2015年度学術講演会
医療ビッグデータと患者参加型の薬物治療


日 時:平成27年6月28日(日) 10:00~16:00
場 所:国際ファッションセンター(KFCビル)3F, KFC Annex, KFC Hall
    東京都墨田区横綱1-6-1
内 容:  
1. 『最近の医薬行政について』 厚生労働省 大臣官房審議官  成田昌稔
2. 『医療ビッグデータの利活用~その現状と展望~』
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野教授  中山健夫                      
3. ランチョンセミナー(先着400名分) 
KFC Hall   「月経困難症治療薬における女性ホルモン製剤の役割」
Annex Hall  「26年度診療報酬改定から見た28年度改定と薬剤師の役割」
4. ポスター発表
5. 『新しい患者参加型の薬物治療』
厚生労働省国立保健医療科学院統括研究室  今井博久
6. 『脅威の感染症と闘う戦士たち』
  特定非営利活動法人 国境なき医師団日本     

参加費: 6,000円 (事前申込 締切5/31)
    薬学生無料(テキスト代等別途1,500円)
※6月1日以降の申込は、参加費が7,000円になります。

申込方法:参加ご希望の方は各支部へお申し込みください(5/24まで)    
 参加費は支部毎にまとめて下記へお振り込みください(5/31まで)
 振込先
 ゆうちょ銀行  口座番号 00170-1-49749
         千葉県女性薬剤師会
         千葉県女性薬剤師会会長 櫛方 絢子

受講者単位  : 日本女性薬剤師会認定単位(G16)4単位
※詳細につきましては、日本女性薬剤師会ホームページをご覧下さい。
<2015年5月開催>

平成27年度 嚥下に問題のある患者への薬剤師の関わり

講師:  千葉県歯科医師会 地域保健委員会 稲葉 洋
   :  千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会 杉山宏之
日程:  平成27年5月17日( 日)  13:00 ~16:00( 受付開始12:30~)
場所:  千葉商工会議所 14 階第2 ホール
      (〒260-0013 千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2 号館13 階)
     ※ 前年度開催時の会場とは異なりますのでご注意ください
定員:  50 名 ※ 定員になり次第、締め切らせていただいます。
受講資格:千葉県薬剤師会会員
主催:  千葉県薬剤師会
お問い合わせ:千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
       TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402
       E-mail cooperation@c-yaku.or.jp

申込用紙

東京理科大学生涯学習センター
薬物治療基礎研修プログラム①
副題: ~うつ病を中心とした気分障害・不安障害~


2015/05/16(土)
13:00~14:40/14:50~16:30
神楽坂/森戸記念館
一般受講料:4,000円

定員:40名
テキスト:プリントを配付

備考
【対 象】病院及び薬局勤務の薬剤師、薬物治療に関心のある方
【持ち物】筆記用具を持参してください。

講義内容

1 05/16 (土) 13:00~14:40
①うつ病を中心とした気分障害・不安障害の病態と治療
(講師:慶應義塾大学精神神経科 助教 片山 奈理子)

1 05/16 (土) 14:50~16:30
②抗うつ薬を中心とした精神疾患治療薬の薬理作用
(講師:東京理科大学薬学部薬学科 講師(非常勤)、早稲田大学研究戦略センター 教授 枝川 義邦)

申込はこちら

薬剤師のための漢方セミナー

開催日時:27年5月10日(日)
10:00~12:00( 受付開始9:30~)
場所:千葉県薬剤師会会議室
参加費: 無料

講演・ 10:05 ~10:25
「生薬のふるさと 五苓散篇」 ~五苓散構成生薬の栽培から製品化まで~
株式会社ツムラ 医薬営業本部 笠原良二
 
特別講演 10:30 ~12:00 
「メンタルヘルス領域における漢方」 ~薬剤師の先生方に知っていただきたいこと~
千葉大学大学院医学研究院 和漢診療学 特任助教 岡本英輝


 ※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位( 申請中)
 
お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、FAX にてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター 
TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会分業委員会
   株式会社ツムラ (担当:南関東支店 千葉第一営業所 堀池、谷澤)
   TEL 043-297-0770 FAX 043-297-0830
申込用紙

薬剤服用歴の適正な記載・管理に関する特別講習会

※申し込み者が多数のため、会場を変更させていただくこととなりました。

この度、薬剤服用歴の未記載問題を受け、保険薬剤師として薬歴を適正に記載・管理する意義や重要性について再度認識していただくため、特別講習会を開催する運びとなりました。今回の講習会では、適正な保険調剤における薬剤服用歴の扱いについて講習します。
お忙しい中だとは思いますが、薬歴を適正に記載・管理する上でお役に立てる内容となっておりますので、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。


開催日時:平成27年5月10日(日) 午後1時~午後3時30分(受付開始:午後12時30分)
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
           ↓
  (変更先会場)カンデオホテルズ千葉 (TKPガーデンシティ千葉)
          3階 シンフォニア (千葉県千葉市中央区問屋町1-45)


参加費: A会員無料、A会員施設の勤務者 (1名まで) 1,000円
B会員無料、非会員3,000円、学生* {薬学部学生、大学院生(社会人大学院生を除く)}1,000円
* 学生の方は受付で学生証を提示してください。

座長:千葉県薬剤師会 分業委員会 委員長 横田秀太郎
1. 挨拶
 千葉県薬剤師会 会長 石野良和

2. オンライン請求システムによる返戻分の再請求について
社会保険診療報酬支払基金千葉支部 事業管理課 課長 大和田裕一

3. 保険請求とレセプト審査
 千葉県薬剤師会 医療・介護保険委員会 委員長 永島潤一

4. 薬歴とリスク管理
 千葉県薬剤師会 医療安全管理委員会  委員長 中村達也 

5. 薬剤師業務の倫理面からの考察
 ~今回の薬歴未記載問題を踏まえて~ 
 神奈川県薬剤師会 常務理事 後藤知良

6. 総括
千葉県薬剤師会 副会長 小西弘晃

※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 受講者には修了証を発行します。

お申込み:本用紙に必要事項をご記入のうえ、平成27年4月15日までにFAXにてお申込みください。
お問い合わせ先:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402
主催:一般社団法人千葉県薬剤師会 (医療・介護保険委員会、医療安全管理委員会、分業委員会)

申込用紙
<2015年4月開催>

第4回 臨床研究倫理セミナー

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」 (文部科学省、厚生労働省) が平成27年4月1日から施行されます。この指針では研究者に対して、研究に関する倫理・知識・技術の教育・研修を求めています。本会では薬剤師が臨床研究や疫学研究を実施するため、平成25年より臨床研究倫理セミナーを企画してまいりました。今回は得られたデータの統計処理を研修します。皆様のご参加をお待ちしております。


日時:平成27年4月9日 19:00~
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
2. 統計手法の選び方と観察研究の統計解析
 大阪大学大学院医学系研究科 准教授 山本紘司
3. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 副会長 真坂 亙

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会

※ 会員区分が千葉県病院薬剤師会の方へ:会員確認のために一般社団法人千葉県病院薬剤師会へ個人情報を提示させていただきます。

平成27年3月31日までにFAX (043-247-4402) にてお申込みください。

申込用紙

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成27年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会 (ア~オ)


【開催日時】 平成27年4月12日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室 (〒260-0025 千葉市中央区問屋町9 ? 2 )
      [ 交通] JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13 分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10 分
【 定員数 】 140 名( 先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 ( 午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000 円
              (ア?オ全講座を受講の場合) 2,000 円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※ 当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。
9 時00 分 受付開始
午前の部 (ア・オ)  
9 時30 分 [ 講座ア:学生の指導について]
      ① 医療職教育に思う?学生の指導に向けて?
      ② スケジュールの作成・評価について
       ・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
       ・薬局における実務実習の評価について
       ・病院における実務実習のスケジュール作成について
       ・病院における実務実習の評価について
11 時50 分 [ 講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12 時20 分  成果報告書の作成

午後の部 (講座イ・ウ)    
13 時40 分 [ 講座イ:薬剤師の理念について]
14 時25 分 [ 講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15 時15 分  成果報告書作成
16 時30 分  終了

※ 講座ア~オ、それぞれの講座につき250 ~500 文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※ 受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※ 途中入場・退席の場合、受講証の発行はでき
 ません。
※ 認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知り
 たい、学びたいという方はぜひご参加下さい。
※ 駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
お問い合わせ先:
千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801 / FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523 / FAX 043-204-2524

申込期限:平成27 年4月6日(月) まで

申込用紙

第4 回 千葉県居宅療養薬剤師養成研修
「介護と医療の絆~介護と医療に精通する薬剤師を養成する~」

一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

 地域医療再生基金事業として本会では約300 名の在宅医療薬剤師を養成いたしました。
 昨年度に引き続き、さらなるレベルアップのため新たに介護医療がわかる居宅療養薬剤師育成研修を行う
こととしました。
 本研修は、介護系講師による専門職としての役割や多種職との関わり、薬剤師に期待することを講義して
いただくことにより薬剤師としてワンランクアップする事を目指します。
 皆様のご参加をお待ちしております。

1.日時:平成27年4月26日(日)9:00 ?18:00
2.場所:城西国際大学 薬学部 ( 住所:東金市求名1番地)
3.内容:〇介護支援専門員概論
     〇MSW の役目
     〇栄養NST
     〇地域包括ケア
     〇地域ケア会議
4.費用:1,000 円 ( 昼食代)
5.定員:45 名 ( 先着順)  ※1施設 ( 薬局単位) 2 名まで

申込期限:平成27年3月20日 ( 金)

申込用紙

総合病院国保旭中央病院院外処方に向けた説明会及び調剤実務研修

                                  
この度、当院は来る7月(発行日未定)に院外処方箋を発行する運びとなりました。
それに先立ち、処方応需予定の保険薬局の先生方を対象に説明会を開催いたします。
お忙しいとは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようご案内申し上げます。また、別途、調剤実務研修を企画しましたのでご希望の方はお申し込みください。


1. 院外処方説明会
1)日時:   平成27年4月29日(水)13時~14時30分(終了予定)
2)会場:   総合病院国保旭中央病院 本館3階 しおさいホール
3)対象者:  処方応需予定の保険薬局の薬剤師 各施設1名
(会場の都合で1名とさせていただきます。)
          ご参加希望の場合は、事前にメールでお申し込みをお願いします。
2. 調剤実務研修
平成27年5月~6月末までの期間で1週間単位の調剤実務研修(月曜開始、金曜終了、1日5~6時間程度、研修費無料)を受付けます。研修を希望される方は参加できる週を明記し、下記の要領でメールでお申し込みください。お申し込みいただいた方には、研修受け入れの可否、研修に関する説明文書や必要書類等をメールに添付して送付しますので、必要事項を記載の上郵便でご返送ください。
なお、必ずしもご希望の週に研修ができるとは限りませんのでご了承ください。
*業務に影響がある恐れがあるので1週間未満の研修はお引き受けできません。

3 . 参加申し込み方法
説明会、調剤実務研修の区別を記載して、保険薬局名、参加者氏名、メールアドレス、(研修は希望する週)を明記の上お申し込みください。
       申し込み先メールアドレス:yakujitumu@hospital.asahi.chiba.jp
       申し込み締切日: 平成27年4月22日(水)
       問い合わせ先 : 総合病院国保旭中央病院薬剤部 子安
                〒289-2511 千葉県旭市イー1326
                TEL:0479-63-8111(内線 5562)
<2015年3月開催>
*


第4回 東京ベイ・浦安市川医療センター地域薬剤セミナー

日時:平成27年3月2日(月) 19時30分~21時15分
場所:東京ベイ・浦安市川医療センター 2階講堂
司会:豊島 慶太 (薬剤室 薬剤師)
開会の辞:太田 哲徳 (薬剤室 主任代行)

講演1.(19時35分~20時05分)
『小児の薬物療法』
演者:宮原 由香里 (薬剤室 薬剤師)

講演2.(20時15分~21時15分)
座長: 太田 哲徳(薬剤室 主任代行)
『小児の疾患について(仮)』
講師:伊藤 惇先生
(東京ベイ・浦安市川医療センター 小児科)

※本研修会は日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)を申請中です
遅刻した場合は単位シールをお渡しできない場合もあります。
**JPALS(日本薬剤師会生涯学習支援システム)登録研修会です***
共催 東京ベイ・浦安市川医療センター/一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成27年2月18日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

第4回 生涯学習研修会

謹啓
時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、第4回生涯学習研修会を下記にて実施することとなりました。
日本薬剤師会における生涯学習支援システム(JPALS)の過渡的認定においてCLレベル5を獲得された方々の初めてのレベルアップのための実践記録(ポートフォリオ)18本の提出期限が3月末に迫ってまいりました。その後、学習および実践記録は進んでいらっしゃいますか?今回は、「電子版お薬手帳」をテーマに学習後、なかなか進まない実践記録の書き方等をお知らせしたいと思います。つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、会員の皆様にご出席いただき、日々の生涯学習に役立てていただければと思います。
謹白

〔日 時〕 平成27年3月5日(木)19:30~21:10
〔会 場〕 千葉県薬剤師会3階会議室
千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801
【講習内容】
講演Ⅰ:「電子版お薬手帳 デモンストレーション」 
岩渕薬品株式会社  大木 寧
                     ポケットファーマシー販売株式会社 及川 雅人
    
講演Ⅱ:「実践記録(ポートフォリオ)の上手な書き方
~生涯学習支援システムJPALSを活用しよう~」          
三橋病院 薬局長 鈴木 あい 
                                   
※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
※当日は軽食をご用意いたしております。

共催 一般社団法人千葉県薬剤師会/岩渕薬品株式会社

参加をご希望の方は、3月2日(月) までに本用紙にてお申し込み下さい。 
【定員数140名】※定員数になり次第締め切りとさせていただきます。

申込用紙
*

第63回 「京葉薬学研究会」

薬剤師のスキルアップに!すぐに役立つ研修会です
テーマ: 在宅医療における疼痛管理  
講 師: あけぼの薬局 在宅支援室 坂本岳志先生

薬剤師の在宅医療へのさらなる活躍が期待されています。
多くの在宅患者さんが抱える『痛み』に対し、どのような管理が行われているのか、
実際の症例を紹介しながら、講演いただきます。在宅訪問をまだ実施していない
薬剤師の方にも参考となる会を開催いたします。
多数のご参加お待ちしております。

日 時:平成27年3月7日(土) 18:00~20:00 (受付17:45~)
場 所 :東邦大学習志野キャンパス内東邦会館2階  船橋市三山2-2-1
アクセス :JR津田沼駅よりバス10~15分(東邦大学前下車)、京成大久保駅徒歩10分
参加費 :500円 生涯学習認定制度1単位 
(学生無料。実務実習集合研修の1コマとしてぜひご参加ください)
※事前申し込み不要

主催:東邦大学薬学部鶴風会千葉県支部 「京葉薬学研究会」
共催:東邦大学薬学部臨床薬学研修センター生涯学習認定制度委員会
    一般社団法人 船橋薬剤師会
代表世話人 二階堂保 高橋眞生 (顧問 宮村栄樹)
問合せ先 TEL 047-420-8725  カネマタ薬局海神店
*

第4回千葉緩和医療学会学術大会~苦悩する人に寄り添う~


開催日時:平成27年3月7日(土) 13:00~17:30

会  場:総合病院国保旭中央病院 しおさいホール
旭市イの1326番地 電話:0479-63-8111(代表)

主催:一般社団法人 千葉緩和医療学会
大会長:田中方士(総合病院国保旭中央病院 院長補佐・緩和ケア科部長)
副大会長:守部雅美(総合病院国保旭中央病院 緩和ケア病棟 師長)

1. 一般演題(口頭)
2. シンポジウム
「千葉県内の緩和ケア病棟の現状と課題」
   千葉県がんセンター 緩和医療科部長   渡辺敏氏
   聖仁会我孫子病院  緩和ケア内科部長 野本靖史氏
   さんむ医療センター 院長           篠原靖志氏
   旭中央病院 がん性疼痛看護認定看護師 石毛明子氏
3. 特別講演
「スピリチュアルケア:自己の気づきとセルフケア」
講師 安田裕子 先生(一般社団法人スピリチュアルケア研究所 代表)

連絡先:事務局
第4回千葉緩和医療学会 総合病院国保旭中央病院 緩和ケア病棟内
内線:1700、1701 
直通電話:0479-62-3767
*学術大会参加費の設定はございませんが、会員以外の方は千葉緩和医療学会入会のうえ参加となります(当日入会できます)。学会入会・会費等につきましては千葉緩和医療学会ホームページをご覧下さい。https://sites.google.com/site/chibakanwairyo/
*

平成26年度在宅全体研修会

~在宅業務応援!在宅訪問時、患者さんから喜ばれるツールを一緒につくりましょう~

一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会

平成26年度日経DI 6月号にて薬局ツールグランプリ在宅部門賞を受賞された原崎大作先生と
在宅を行うにあたってどうしたら喜んでもらえるか、どのようなツールがあれば躊躇することなく訪問することができるか、といった点について一緒に学ぶ機会をご用意いたしました。
 当日は在宅部門賞を獲られた「日めくりカレンダー」の作成も予定しております。
期末のお忙しい時期ですが、多くの会員の皆さまにご出席いただき日々の業務にお役立てていただければ
幸いです。

日 時 : 平成27年3月8日 (日)  9:00~12:00  
場 所 : 千葉県薬剤師会 会議室
講 師 : アクア薬局 花棚店 管理薬剤師 原崎 大作

※日本薬剤師会研修センターの研修受講シールを交付します。
※非会員の方は、資料代として1,000円頂戴致します。
※十分な駐車場のご用意がございませんので、
公共の交通機関をご利用ください。        

申込期限:平成27年2月18日 (水) まで

申込用紙

薬局実務実習における好事例報告会

一般社団法人千葉県薬剤師会
薬学生受入委員会

平素より薬学教育6 年制において、多大なるご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 薬局実務実習も本年度で5 年目が過ぎようとしています。各地域 (エリア) では実務実習に関する情報交
換会、千葉県薬剤師会主催ではアドバンストワークショップ等、認定実務実習指導薬剤師の方の交流の機会
が設けています。しかし、未だ薬局実務実習の方略について難しいと考えていらっしゃる方も多いのではな
いでしょうか。
 そこで当委員会では、上記のように実務実習で学習に効果的であった好事例を発表頂く報告会を開催致し
ます。薬局や各地域 (エリア) の取り組みについて好事例を発表して頂き、この5 年間のふりかえりと致した
く考えております。また、報告会の終了後には懇親会を開催致します。
 また、平成27 年度薬学部入学生から新しいカリキュラムでの学習も始まります。この機会を薬局実務実習
がより充実し魅力のある実習に利用して頂けるよう、皆様の参加をお待ちしております。
 

日時:平成27年3月15日( 日)  10:00 ?18:00 ( 昼食、情報交換会を含む)
場所:千葉県薬剤師会 会議室
≪一般演題募集要項≫
 発表形式はすべて口頭発表とさせて頂きます。口頭発表  (発表8 分、討論2 分を予定)
  ※Power Point を用いたデジタルプレゼンテーション( パソコン) のみとなります。
   スライドは使用できません。
≪演題募集期間≫
 平成27年1月15日( 木) から2月25日( 水) 正午まで
≪応募資格≫
 応募者と発表者は同一人とし、千葉県薬剤師会会員または地域薬剤師会会員に限ります。
≪登録規定≫
( 1) 演題名:全角60文字以内 ( 2) 発表時に時間内に使用するパワーポイント
                  パワーポイントは報告会当日資料として配布致します。
※( 公財) 日本薬剤師研修センター認定シールを配布致します。
※ 駐車場の充分な確保がございませんので、お越しの際は公共機関をご使用ください。

申込用紙
*

第2 回 医療連携シンポジウム~互いに考える薬・薬連携~


 昨年度より、千葉県の助成により薬薬連携事業が始まり、千葉県内に4 つのモデル地区を選定し、事業をすすめています。今回の医療連携シンポジウムでは、モデル地区の中間報告と取り組みについて報告をいただき、パネルディスカッションも行う予定です。薬薬連携の重要性は以前から認められていますが、密な連携という意味では病院・薬局の立場でそれぞれ難しいという点も多く薬局薬剤師から病院薬剤師に、病院薬剤師から薬局薬剤師に伝えたいことは沢山あると思います。
 日頃の業務の中、薬局=病院の連携で感じるところがある方々には、非常に有意義なシンポジウムになることと存じます。奮ってご参加ください。

 日時:平成27年3月22日( 日)  10:00 ?12:00
 場所:千葉県薬剤師会会議室 ( 千葉市中央区問屋町9-2)
 
パネルディスカッション     
座長:東京女子医科大学八千代医療センター薬剤部長 小坂好男
 
モデル地区 
[佐倉] 佐倉厚生園 本澤葉留美
[君津] かずさ薬局桜井店 成松英世
[山武] 米澤薬局 米澤正明
[八千代]東京女子医科大学八千代医療センター 薬剤部 高柳論也
 
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール
主催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会
    一般社団法人千葉県薬剤師会

お問い合わせ:千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL 043-247-4401 / FAX 043-247-4402 E-mail cooperation@c-yaku.or.jp

申込用紙
*

第55回 順天堂薬剤セミナー

■日 時:平成27年3月26日(木)19:00~20:35
■場 所: 順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂

開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長

講演1.(19:05~19:25)
『当院各診療科における抗菌薬の使用状況』 (仮)
演者:薬剤科 髙橋 直也 係員

講演2.(19:25~20:25)
座長: 野島 美知夫 先生
(順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
『感染症治療のUp to date』(仮)
講師: 佐々木 信一 先生
(順天堂大学医学部附属浦安病院 呼吸器内科 准教授)

○ 浦安市薬剤師会からのお知らせ(20:25~20:35)
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)・ JPALS登録研修会
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。(申込期限:平成27年3月12日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

第178回全国禁煙アドバイザー育成講習会 in 千葉


日時 2015年3月29日 (日) 9:45~16:00 (受付は、9:30~)
場所 千葉県薬剤師会3階会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
講習会受講料  5,000円 (昼食代含む/ファイザーランチョンセミナー)

※学生は、学生証提示で無料です。但し、単位取得を希望する場合、
学生でも受講料をお支払い頂きます。
(禁煙支援士受講点は除く) 尚、一部教材は有料参加者に限定しての配布になります。

単位認定等 (申請中含む)
1.日本禁煙科学会 認定禁煙支援士 認定講習会受講点:2点
2.日本薬剤師会研修センター受講点: 4点
3.日本プライマリ・ケア連合学会  プライマリ・ケア薬剤師認定指定講座: 4単位
※3.申請時、2.のシールを提出する必要がありますので2.のシールを他の用途との併用はできません。1人に2枚のシールを提供することもできません。

対象  禁煙支援に携る全ての職種の皆様 (医療従事者・教職・行政職等) 。
     日本禁煙科学会の会員・非会員を問わずどなたでも受講可能です。

プログラム ※プログラムは変更することがあります。
◇ 9:45~10:00  オリエンテーション
◇10:00~11:00  禁煙支援のためのエビデンスを学ぶ   野田 隆
◇11:00~12:00  禁煙支援をうまく行かせる秘訣を考える 三浦秀史
◇12:00~13:00  ランチョンセミナー   禁煙支援最新情報 高橋裕子
◇13:00~14:00  コメディカルだからこその禁煙支援   伊藤裕子
◇14:00~15:15  声かけの魔法の言葉を作る4A+A   高橋裕子
◇15:15~16:00  体験者の声&QAタイム        講師全員
◇16:10~16:30  日本禁煙科学会 禁煙支援者認定試験 (希望者のみ)

申込方法◇ (締切期限3月20日 (金) 締切日厳守)
◇申込先メールアドレス     178adk-chiba@kinen-marathon.jp

講習会へ参加ご希望の方は、メール件名:「第 178 回 禁煙アドバイザー講習会申込」 と明記し、本文に下記の項目を記載の上、メールにてお申し込み下さい。申し込みが正しく送信されると、しばらくして「アド講習会受付」という件名の受付完了メールが届きます。そのメールの到着確認を持って受付完了とします。返信が届かないというケースが毎回数件報告されますが、多くの場合、なんらからのフィルターではじかれているようです。迷惑メールフォルダーの確認等をお願いします。携帯の場合は、標準で受信規制がかかっている場合がありますので特に注意してください。携帯購入時は、PCからのメールを拒否する設定になっています。

◇申込時、記入項目  メール本文に記入する項目
氏名・ふりがな    ※スムーズな受付けのため、ふりがなは必ず記入して下さい。
勤務先       勤務先の都道府県名
職種     を明記の上、申し込みアドレスでメールにてお申し込み下さい。
件名・本文 (所属、氏名など) を書かずにお申し込みをされる方が散見されます。上記の内容は必須です。きちんと記載なく場合は、受付を受理できないこともありますのでご注意ください。
◇申込期限   3月20日 (金) 締切日厳守

■その他
◇学生の参加に関して
学生参加の場合でも、事前申し込みが必要です。講習会当日は、学生証の提示がないと無料での参加は出来ません。
薬剤師や産業医など各種研修点が付与される場合、学生 (無料) 参加者には付与されませんので、付与を希望される場合有料参加をお願いします。尚、禁煙支援士受講点は学生にも付与されます。試験も受講可能です。

主催・共催・後援
主催:日本禁煙科学会・禁煙健康ネット千葉・禁煙マラソン
共催:千葉県薬剤師会  後援:健康日本21推進全国連絡協議会

<2015年2月開催>
*

平成26年度 日本東洋医学会 千葉県部会


日  時:平成27年2月1日 (日) 13:00~17:20

会  場:千葉市生涯学習センター3F 大研修室
〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号  TEL 043 (207) 5811 (代)
参加費:3,000円 (学生無料)

指定演題 13:10-14:25 
 Ⅰ. 13:10-13:35
  「基礎研究の結果を臨床に応用する ~十全大補湯と桂枝茯苓丸を例に~」
  千葉中央メディカルセンター 和漢診療科 医長 地野充時
 Ⅱ. 13:35-14:00
  「日本の灸の現状と特徴」 千葉大学 柏の葉鍼灸院 院長 松本毅
 Ⅲ. 14:00-14:25
  「漢方エキス剤合方の実際 ~桂枝人参湯合真武湯の治療効果を中心に~」
  医療法人恩明会 塩浜宮崎医院 院長 宮崎瑞明

教育講演 14:35-15:50 
「東西医薬品併用の適正性に関するカルテ調査および検証実験」
 慶應義塾大学大学院薬学研究科 医療薬学センター 教授 中村智徳

特別講演 16:00-17:15 
「私の漢方、ごくありふれた疾患の治療」  中川内科医院 院長 中川良隆

 日本東洋医学会 専門医受験単位 1単位
 日本東洋医学会 専門医資格更新点数 10点
 薬剤師研修センター 認定薬剤師研修会シール 2点

◇ 事務局
〒260-8670千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
 千葉大学大学院医学研究院 和漢診療学
TEL 043-226-2984 
FAX 043-226-2985
 E-mail: wakan@office.chiba-u.jp
※案内はがきは、お出ししません。詳細は、FAXにてお問い合わせください。
*

第6回千葉県脳卒中連携の会


開催日時:平成27年2月8日(日)
午前10時00分~午後4時30分(9時30分開場)
場所:アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
メインテーマ:退院後を支えてこそ ~医療連携から地域連携へ~

千葉県・千葉県医師会 共催

【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL: 043-247-4401  FAX: 043-247-4402 
E-mail: cooperation@c-yaku.or.jp

申込用紙
*

千葉国際クロスカントリー大会
~ドーピング防止啓発活動へのご協力について~


千葉県薬剤師会 適正使用委員会

前略 日頃よりドーピング防止啓発活動にご協力頂き、ありがとうございます。
  さて、この度、千葉県で開催されます千葉国際クロスカントリー大会において、
 ドーピング防止啓発活動を行うことになりました。
 そこで、ぜひスポーツファマシストの方で、ご協力頂ける方を募りたいと思います。
 下記内容をお読みになり、ご参加希望の方は、千葉県薬剤師会まで下記メールでお願い致します。
 

日 程: 平成27年2月8日(日)  会 場: 昭和の森(千葉市緑区)

啓発活動時間は、午前8時ぐらい~午後5時ぐらいまで(未定)  1日できる方
 
募集人数: 先着20名 
        ※スポーツファーマシスト資格をお持ちで、千葉県薬会員であること
活動内容:薬の相談コーナー(5名)、ドーピング関係配布(10名)、ポスター説明(2名)、
また、一般向けに、薬物乱用防止パンフレット配布(3名)

  ※( )の人数は、変更あります。また、役割分担は委員会で決めさせて頂きます。
  ※出動費とお弁当が出ます。

応募方法:千葉県薬剤師会アドレス  antid.9-2@c-yaku.or.jp へ
件名「クロスカントリー参加」と記入。
地域名・ご氏名・ご住所・勤務先・日中連絡とれる電話番号
を記載の上、お申込み下さい。

締め切り:平成27年1月23日(金)まで

〔問い合わせ先〕 千葉県薬剤師会 事務局 担当 本田 TEL 043-242-3801
*

平成26年度高度管理医療機器に係る継続研修会

 平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
 今年度も引き続き、( 一社) 千葉県薬剤師会では( 公社) 日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

 主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
 共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会

1. 開催日時 : 平成27年2月11日(水・祝)   9:30 ~11:30 ( 9:00より受付開始)
                                                     
2. 会  場 : 千葉県薬剤師会 3 F会議室
         〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000 円
              〃非会員  5,000 円
         (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第168 条)
      ②医療機器修理業の責任技術者( 薬事法施行規則第194 条)
      ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者( 薬事法施行規則第175 条第2 項)
      *①及び②については毎年度受講の義務があります。
       ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①薬事法その他薬事に関する法令  - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
      ②医療機器の品質管理
      ③医療機器の不具合報告及び回収報告  - 講師:ニプロ㈱ 品質統括部
      ④医療機器の情報提供部長 芳田 豊司
                                         
6. 参加申込方法: (申込用紙参照)
              
  申込〆切  平成27年1月26日( 月)  

7. 受講修了証の交付について
       研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、
       研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。
8. 研修会に関するお問い合わせ 
       ( 一社) 千葉県薬剤師会 事務局 :(TEL) 043-242-3802 (FAX) 043-248-0646
申込用紙
*

平成27年度薬剤師部会研修会

     千葉県回復期リハビリテーション連携の会
                         薬剤師部会 

謹啓 
時下、先生方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、「平成27年度薬剤師部会研修会」を下記の要領にて
開催させて頂く運びとなりました。万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜り
ますようよろしくお願い申し上げます。
                           謹白        
                 記

日 時 : 平成27年2月24日(火)  19時~21時
会 場 : 千葉市文化センター 5階
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央2丁目5?1
      〈電車をご利用の場合〉JR総武線「千葉駅」より徒歩10分
京成千葉線「千葉中央駅」より徒歩10分
〈千葉都市モノレールをご利用の場合〉「葭川公園駅」より下車徒歩3分

「講 演」 19時~20時
座 長 : 公益財団法人日産厚生会 佐倉厚生園病院
                 薬剤科 本澤 葉留美
演 題 : 「回復期リハビリテーションにおける薬剤師の関わり(仮)」
演 者 : 医療法人社団さつき会袖ケ浦さつき台病院
       総合広域リハケアセンター センター長 竹内 正人先生
              
「薬剤シートの活用方法について」 20時~20時45分

〈お問い合わせ〉
 千葉県回復期リハビリテーション連携の会 薬剤師部会 
連絡担当:公益財団法人日産厚生会 佐倉厚生園病院 薬剤科 本澤 葉留美
                         (TEL:043-484-2161)
<2015年1月開催>
*

千葉県薬剤師会・千葉県病院薬剤師会・日本薬剤師研修センター 共催
平成26年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会 (ア~オ)

【開催日時】 平成27年1月11日 (日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室 (〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名 (先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】  (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合)  1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部 (ア・オ)  ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
② スケジュールの作成・評価について
・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
・薬局における実務実習の評価について
・病院における実務実習のスケジュール作成について
・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書の作成
~ 午後の部 (講座イ・ウ)  ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
※今年度の開催は今回で最終となります。

お問い合わせ先:千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524

申込期限:平成26年12月26日 (金) まで

申込用紙
*

第1回「居宅療養におけるサービス担当者会議を想定した研修会」


一般社団法人千葉県薬剤師会

全国が注目するなか本会では在宅医療薬剤師を約300名養成し、本年度からはさらなる知識・技能・態度のレベルアップを目的とした「居宅療養薬剤師養成事業」を行っております。
 そこで、居宅療養におけるケアプラン作成の為、多職種の方々やその家族が参加して行う「サービス担当者会議」の模擬会議として、実際の現場で活躍する多職種の方々を交えた研修会を開催致します。“薬の専門家” として薬剤師が行うべきことは何かを学ぶことでより居宅療養の分野において薬剤師として価値ある変化を得ることを目的とします。
参加ご希望の方は平成26年12月26日 (金) までに千葉県薬剤師会事務局までFAX (043-248-0646) にてお申込み下さい。

*症例2例に関して、事前学習の課題を行っていただきます。
*担当者会議で得られた情報をもとに、薬学的管理指導計画書を作成して発表します。

日 時:平成27年1月18日 (日)  9:30~12:30
場 所:千葉県薬剤師会 会議室
対象者:次の「1」及び「2」を満たす方
1. 千葉県薬剤師会 会員の方
2. 以下の①または②を満たす方
①薬剤師として、5年間以上の勤務経験がある。
②薬剤師として、3年間以上の勤務経験があり、在宅訪問を1年以上10例以上
実施している。 (②の方はレポートの提出が必要)
人 数:先着15名 (2名×7模擬ロールプレイ)
多職種:サービス担当者会議に参加しているケアマネージャー、医師、訪問看護師、訪問リハ など。

締め切り:平成26年12月26日 (金)

申込用紙
<2014年12月開催>
*

スキルアップ研修会 (服薬指導セミナー)


日 時:平成26年12月13日 (土) 17:00~

ちば県薬誌11月号(Vol.60, No.11)に掲載した本研修会の開催曜日の記載に間違いがありました。
(誤)12月13日(月) → (正)12月13日(土)
正しくは土曜日になりますので宜しくお願い致します。


場 所:千葉県薬剤師会会議室  千葉市中央区問屋町9-2
  交通:JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分
           千葉都市モノレール市役所前駅より徒歩10分
駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください

講 演:服薬指導セミナー「患者の多様な解釈モデルへのアプローチの理論と実践」
株式会社ファーコス 富澤 崇

※日本薬剤師研究センター 研修受講シール1単位交付


主催:一般社団法人 千葉県薬剤師会 分業委員会

申込用紙

*

平成26年度 薬局における簡易検査研修会

平成26年4月より薬局などにおける自己採血による血液検査 (簡易検査) の実施が可能となりました。今回、簡易検査を実施するにあたり、ガイドラインを踏まえて注意事項等の解説と、デモ機による操作方法と注意する点の研修会を企画しました。
 皆様の、ご参加をお待ちしております。

日時 : 平成26年12月14日 (日) 10:00~12:00

場所 : 千葉県薬剤師会会議室 千葉県千葉市問屋町9-2 
交通:JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分
          千葉都市モノレール市役所前駅より徒歩10分
駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください

プログラム
1. 薬局における簡易検査機器について
   ロシュ・ダイアグノテック株式会社
   株式会社三和化学研究所
2. 薬局における簡易検査のガイドライン解説
3. 簡易検査機器の取り扱い方法について

※日本薬剤師研究センター 研修受講シール1単位交付

主催: 一般社団法人 千葉県薬剤師会 薬局委員会

申込用紙

*

無菌製剤処理実務研修会 (基礎編・応用編)

我が国では国民医療費が圧迫されている一方で、今後はさらなる高齢化が予測されています。それに対応するためには、在宅医療への移行などが考えられます。在宅医療における薬局の役割としては、患者宅における薬剤管理が中心になりますが、IVH (Intravenous Hyperalimentation) を必要とする患者に対しては、薬局での無菌調剤が必要になります。無菌製剤処理には設備が必要ですが、それだけでなく薬剤師の技術習得も必須となります。そこで、本会では千葉大学薬学部と共同して、平成22年度より無菌製剤処理に関する実務研修を企画してまいりました。平成26年度につきましても、以下の通り予定しております。会員の方々の受講をお待ちしております。

日 時: 平成26年12月14日 (日)
基礎編 (9:00~12:00)、応用編 (13:00~16:00)
※ 基礎編は今まで無菌製剤処理の操作を行ったことのない方、
応用編は基礎編を受講した方、あるいは基礎的な手技等を身に付けている方が対象です。

場 所: 千葉大学 看護・医薬系総合教育研究棟 1F
薬学部臨床教育演習室 (152教室)
(住所:千葉市中央区亥鼻1‐8‐1)
定 員: 基礎編・応用編ともに1回16名  ※ 先着順
受講資格: 一般社団法人千葉県薬剤師会会員
受講料: 無料

主 催: 千葉大学大学院薬学研究院
     「平成26年度地域志向教育研究経費事業:在宅医療のニーズに対応する薬剤師養成事業」
     一般社団法人千葉県薬剤師会

申込用紙
*

第3回 生涯学習研修会

謹啓
時下、先生方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、第3回生涯学習研修会を下記にて実施することとなりました。
日本薬剤師会における生涯学習支援システム (JPALS) の過渡的認定においてCLレベル5を獲得された方々の初めてのレベルアップが来年3月に迫ってまいりました。その後、学習および実践記録は進んでいらっしゃいますか?今回は、「薬事法・薬剤師法」と「認知症」をテーマに学習後、なかなか進まない実践記録の書き方等をお知らせしたいと思います。つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、会員の皆様にご出席いただき、日々の生涯学習に役立てていただければと思います。
謹白

〔日 時〕 平成26年12月8日 (月) 19:00~21:10
〔会 場〕 千葉県薬剤師会3階会議室
千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801

【講習内容】
講演Ⅰ:「アリセプト -レビー小体型認知症―」 
    エーザイ株式会社 
講演Ⅱ:「薬事法・薬剤師法の改正の本当の意味と服薬指導、経過観察との関わり」
    講師:中外合同法律事務所 弁護士・薬剤師 赤羽根 秀宣
講演Ⅲ:「認知症:アルツハイマー病とそれ以外の原因疾患」
    講師:柏戸病院 副院長 柏戸 孝一

 「生涯学習支援システムJPALSを活用しよう」     生涯学習委員会 
                 
                  
※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
※当日は軽食をご用意いたしております。尚、当日お車での来場はお控えください

共催 一般社団法人千葉県薬剤師会/エーザイ株式会社

申込用紙
<2014年11月開催>
*

第3回 千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定試験

試験日程 2014年11月30日(日)
試験会場 千葉大学医学部記念講堂
受験料 3,000円
定員 200名
認定のための講習会の後に、試験を行います。

受験申込について
認定試験の内容詳細は
千葉県糖尿病対策推進会議のホームページをご覧ください
http://www.dmchiba.jp

主催:一般社団法人千葉県糖尿病対策推進会議
詳細はこちら

*

第5回 薬剤師生涯学習研修会

日時 : 2014年11月6日 (木) 19:15~21:00
場所 : 千葉県薬剤師会館 3階会議室
千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801


第一部 19:15~19:30 シダトレン スギ花粉舌下液
               鳥居薬品株式会社 

19:30~20:00 アレルゲン免疫療法について
               鳥居薬品株式会社

第二部 20:00~21:00 医薬品情報業務とアレルギー副作用対応(仮)
               東京歯科大学市川総合病院 薬剤部 
               木村英晃

※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
※当日は軽食をご用意いたしております。
尚、当日お車での来場はお控えください

共催 一般社団法人千葉県薬剤師会/鳥居薬品株式会社

参加をご希望の方は、下記申込用紙にて10月31日(金) までにお申し込み下さい。 

申込用紙
*

第6回 薬剤師生涯学習研修会

日時 : 2014年11月13日 (木)  19:30~21:00
会場 : 千葉県薬剤師会会館 3階会議室 
千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801 
               
第一部 19:30~19:45 「-抗悪性腫瘍剤-ヒト型抗ヒトPD-1
                モノクローナル抗体 オプジーボ基礎と臨床」
                小野薬品工業株式会社 腫瘍免疫学術室

19:45~20:00 「-抗悪性腫瘍剤-ヒト型抗ヒトPD-1
          モノクローナル抗体 オプジーボ 注意事項」
          小野薬品工業株式会社 オンコロジー企画部

第二部 20:00~21:00 「メラノーマの基本と実際」
               千葉大学大学院医学研究院 皮膚科学 
                助教 末廣敬祐

※日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
※当日は軽食をご用意いたしております。
尚、当日お車での来場はお控えください

共催:一般社団法人千葉県薬剤師会/小野薬品工業株式会社

参加をご希望の方は、下記申込用紙にて11月7日(金) までにお申し込み下さい。

申込用紙
*

日本大学薬学生涯教育
第154回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]

日時: 平成26年11月15日(土) 14時30分~16時30分
テーマ: 閉塞性呼吸器疾患におけるステロイド性抗炎症薬感受性の低下
-気道炎症関連キナーゼをターゲットとした新規治療薬開発を目指して-
講師: 日本大学薬学部 機能形態学研究室 教授 木 澤 靖 夫

会場: 日本大学桜門会館3階会議室(東京都千代田区五番町2-6)
[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員: 約180名
参加申込方法: 当日申込(予約不要)[受付開始時間]14時00分より
参加資格: 特になし(出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円(当日申し受け)※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール(1単位)

詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/
*

千葉県災害時支援薬剤師養成研修会

趣旨
 東日本大震災では、被災地において多くの薬剤師が活躍され、災害時における薬剤師の活動が認識されております。しかし、被災地の現場において医薬品のニーズの把握とマッチングが十分に行われておらず、県外からの支援物質がまったく活用されていないまま放置されているといった状況も見受けられました。また、救護所・避難所や医薬品集積所においては、薬剤師の有用性が示されつつも、応援者を含め、適切な措置・
運用が課題となりました。
 一方で、一部の被災地では、地元薬剤師が、医薬品や薬剤師の運用をコントロールした結果、非常に有
効かつスムーズな対応がなされ、薬事についてコーディネート出来る人材の確保・育成の重要性が認識されました。
 本研修は、千葉県薬務課の要請を受け、千葉県薬剤師会及び千葉県病院薬剤師会の会員を対象に実施
します。県内外の災害時において薬剤師の活動が、スムーズに行われるように基本的な活動について知識や対応能力を身につけて頂きます。研修会は2 日間となります。参加者には研修修了証を発行し災害時支援薬剤師として登録させて頂きます。今後、継続研修を行い災害現場において、コーディネートの出来る薬剤師の育成につなげて行きます。
 災害時において、慌てることなく適切に対処できるように、各地域より1 名以上の推薦と、公募による参
加者の募集を致します。今回は、公募による募集をいたします。是非ご参加ください。
 なお、会場及び研修内容により募集を100 名までとさせて頂きます。
 
 日時:平成26 年11月23日( 日) 10:00 ~16:00
    平成26 年12月21日( 日) 10:00 ~16:00
 
 場所:一般社団法人 千葉県薬剤師会会議室
      千葉市中央区問屋町9 ? 2
 受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員
      一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員

一般社団法人千葉県薬剤師会/災害対策委員会

<※募集は終了致しました>
*

平成26年度医薬品リスク管理研修会
~フィジカルアセスメント、リスクコミュニケーション、情報評価総合研修~


薬物療法におけるリスク管理のため、薬剤師は多くの情報を統合して有効性・安全性を評価しなければなりません。そこで、薬剤師がフィジカルアセスメント、リスクコミュニケーション、医薬品情報評価の3分野を活用し、いかに医薬品リスク管理に関与するか研修します。
本研修会はフィジカルアセスメント等の未経験者でも参加できるカリキュラムです。多くの方のご参加をお待ちしております。

日時:平成26年11月24日 (祝) 13:00~18:00
会場:千葉県薬剤師会館3 階会議室
研修内容: 
・ 医薬品の副作用とフィジカルアセスメントのポイント
       千葉科学大学薬学部 教授 生城山勝巳
      
・ 副作用収集とリスクコミュニケーション
       株式会社カネマタ カネマタ薬局 代表取締役 高橋眞生
      
・ 臨床論文の評価と副作用
       一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
      
・ SGD ~副作用情報の収集と評価~
  〈フィジカルアセスメント研修について〉

本研修会はフィジカルアセスメントの経験がない方でも受講いただけます。基本的な実技を指導し、フィジカルアセスメントによる副作用情報の収集について説明します。

※ 貸し出し用の聴診器がありますが、既に聴診器をお持ちの方はご持参ください。
※ 本研修会ではSGDと無記名のアンケート調査を実施し、薬剤師の医薬品リスク管理計画に必要な資料を作成します。得られた結果は論文等で発表する予定ですが、受講者を特定する情報は公表しません。
受講資格:千葉県薬剤師会会員
受講料:無料
定員:50名 (先着順)

申込用紙
<2014年10月開催>
*

第18回 市民公開講座


平成26年10月4日(土) 15:00~16:00
場所:千葉市生涯学習センター 地下1階

講師:薬学博士 渡部 一夫先生 (放送大学非常勤講師)
テーマ:美しく歳を重ねるために ~スローエイジングの実現へ~

主催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会
後援:一般社団法人千葉県薬剤師会/千葉県

詳細
*

第3回 千葉県居宅療養薬剤師養成研修
「介護と医療の絆~介護と医療に精通する薬剤師を養成する~」


一般社団法人千葉県薬剤師会
在宅医療委員会
 地域医療再生基金事業として本会では約300名の在宅医療薬剤師を養成いたしました。
 今年度から、さらなるレベルアップのため新たに介護医療がわかる居宅医療薬剤師育成研修を行うこととしました。
今回の研修は、介護系講師による専門職としての役割や多種職との関わり、薬剤師に期待することを講義していただくことにより薬剤師としてワンランクアップする事を目指します。
 参加者募集内容は下記の通りとなりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
(※4月及び6 月開催分と同内容になりますので、申込みの際はお気を付け下さい。)

1.日時:平成26 年10月19日(日)  9:00?18:00
2.場所:東京理科大学薬学部16 号館 (住所:千葉県野田市山崎2641)
3.内容:〇介護支援専門員概論
     〇MSWの役目
     〇栄養NST
     〇地域包括ケア
     〇地域ケア会議

4.費用:1,000円 (昼食代)
5. 定員:45名 (先着順)  ※1施設 (薬局単位) 2名まで

参加をご希望の方は、下記申込用紙にて平成26 年9月26 日 (金)までにお申し込み下さい。

申込用紙
*

日本大学薬学生涯教育講座[ファーマシューティカルケアの最前線]

日時:平成26年10月19日(日)13:00~17:50
疾患別テーマ/-がん領域における薬学的管理-
会場:日本大学桜門会館3階会議室(東京都千代田区五番町2-6) 
[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員:約150名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードしFAXもしくはWebにて申込み。
[申込締切日]平成26年10月14日(火)
参加資格:特になし(出身校等一切不問)
受講料等:2,000円(当日申し受け)※学生は無料

[受付開始時間]12時30分より
研修認定薬剤師制度の受講シール(3単位)
主催:日本大学薬学部(認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
TEL 047-465-3895  FAX 047-465-2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/
*

第5回ちば薬学ネットワーク

日 時:平成26年10月26日 (日)  13:00~16:00
会 場:京葉銀行文化プラザ 7F 「椿の間」   
千葉市中央区富士見1?3?2 TEL:043-202-0800

【講演1】 13:00~13:30
『東日本大震災における千葉大学心のケアチームの活動経験』
演 者  千葉大学大学院医学研究院 精神医学 助教 新津富央

【講演2】 13:30~14:30
『災害用医薬品の備蓄体制について』
演 者  千葉県健康福祉部薬務課  副課長 石出 広

【講演3】 14:50~15:50
『三大学連携による救急災害薬学教育への取り組み』
演 者  千葉科学大学 薬学部 臨床薬剤学教室 教授 生城山勝巳

* 参加費: 1,000円 ※ 日本薬剤師研修センター認定シール:1単位
※ 「千葉県病院薬剤師会単位認定研修」:1.5単位

共催  ちば薬学ネットワーク   一般社団法人千葉県薬剤師会
一般社団法人千葉県病院薬剤師会   持田製薬株式会社

申込用紙
*

第2回認定実務実習指導薬剤師アドバンストワークショップin千葉

 平素は、実務実習での学生指導にご協力頂きありがとうございます。
認定実務実習指導薬剤師の更新については、新たに薬剤師研修センターより資格更新の内容が公表されました。今後認定更新のための研修会を準備して参ります。日程等決まり次第、県薬誌等でお知らせいたしますのでお待ちください。
千葉県では平成26年度の実務実習も指導薬剤師、実習施設スタッフの方のご協力を頂き順調に継続しています。しかしながら、トラブルとなるような事柄も報告されています。熱心な指導を担当する方の想像以上に、実習生の負担が大きいこともあります。その様な事例の報告も含め「認定実務実習指導薬剤師アドバンストワークショップin千葉」を開催致します。千葉県での実務実習をより良い実習とするために、指導への姿勢や評価の方法に問題がないと指導薬剤師が確認できる様なアドバンストワークショップを、下記の通り開催致しますので是非ご参加下さい。

【開催日時】 平成26年10月26日 (日) 13:00~17:30(予定)
【開催会場】 東邦大学 薬学部 (〒274-8510 船橋市三山2-2-1)
【受講対象】 (公財)日本薬剤師研修センター認定「認定実務実習指導薬剤師」お持ちの方
【 定員数 】  60名 (受講者は薬局・病院・大学にて構成され、左記定員は総数となります。
また、先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承ください)   
【 参加費 】 1,000円
【 持ち物 】 筆記用具

一般社団法人 千葉県薬剤師会/薬学生受入委員会

参加をご希望の方は、下記申込用紙にて
平成26年9月30日(火)までにお申し込み下さい。

申込用紙
*

 東邦大学薬学部生涯学習講座

平成26年度下期
◆日程・内容 (各日共午後1時~午後5時30分)
10月26日(日)「症候学概論~医師の診断、薬剤師の判断~」 
11月30日(日)「呼吸器疾患」
1月25日(日)「下部消化器疾患」
2月22日(日)「皮膚疾患」
3月22日(日)「小児科疾患」
◆場所
東邦大学薬学部大講義室(千葉県船橋市三山2-2-1)
◆受講料
5回15,000円(9月末日まで12,000円にて受付いたします。5回まとめての事前受講申込みを受付けております。継続お申込みの方には講演資料を事前にお届けいたします。)
◆取得単位
1日につき3単位(薬剤師認定制度認証機構認証単位)


◎いずれもお問合せ・お申込みは
下記まで,お電話・お葉書・FAX・メールにてお申込みください.
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1 東邦大学薬学部
臨床薬学研修センター  生涯学習認定制度委員会事務局
TEL.047-472-1263 FAX.047-472-1596
Eメール info-cptc@phar.toho-u.ac.jp

*

東邦大学薬学部実践漢方講座

平成26年度下期
◆日程・内容 
10月5日(日)、11月2日(日)、12月7日(日)、2月8日(日)、3月1日(日)
(各日共午後1時~午後5時30分)
 傷寒論・金匱要略実践解説
◆場所
東邦大学薬学部講義室(千葉県船橋市三山2-2-1)
◆受 講 料:27,000円(資料代5,000円を含む)
      22,000円(「症例実解・漢方薬学」 京都廣川書店発行をお持ちの方 )
◆定 員:40名(先着順受付)
◆取得単位
1日につき3単位(薬剤師認定制度認証機構認証単位)


◎いずれもお問合せ・お申込みは
下記まで,お電話・お葉書・FAX・メールにてお申込みください.
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1 東邦大学薬学部
臨床薬学研修センター  生涯学習認定制度委員会事務局
TEL.047-472-1263 FAX.047-472-1596
Eメール info-cptc@phar.toho-u.ac.jp
<2014年9月開催>
*

処方鑑査における検査値の利用に関する勉強会

平成26年9月頃より、院外処方せん上に検査値が記載されることになります。
そこで、処方鑑査を行なう上で、臨床検査値を元に禁忌・過剰用量の回避・副作用の早期発見を目的とした勉強会を下記の日程で開催いたします。
事前の申し込みは不要ですので、当日直接会場にお越しください。
尚、この勉強会は日本薬剤師研修センター集合研修の認定対象となります(各回1単位)。

【日時】2014年
第1回 8月28日(木) 19:00 ~ 20:30
第2回 9月 4日(木) 19:00 ~ 20:30
第3回 9月18日(木) 19:00 ~ 20:30
第4回 10月 2日(木) 19:00 ~ 20:30
講義は90分(質疑応答含)

【会場】千葉大学薬学部創立120周年記念講堂
(亥鼻キャンパス 〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1)
JR千葉駅東口7番バス乗り場から「千葉大学病院」行き、または「南矢作」行き
    に乗車(約15分)千葉大薬学部前下車

【対象】薬剤師、製薬企業MR

【内容】第1回 総論、電解質 横山威一郎
第2回 腎機能 山口 洪樹
第3回 血液 松本 和彦
第4回 肝機能・その他 山崎 香織
(講師は千葉大学医学部附属病院薬剤部)

・講義は全て、通して受講しなくても構いません。
・興味のある講義の参加のみでも構いません。
・事前申し込みは不要です。 (定員 約300名)
・日本薬剤師研修センター集合研修の認定対象となります。各回1単位

問い合わせ先: 千葉大学医学部附属病院薬剤部 鈴木貴明
        〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 Tel:043-226-2348

<主催>千葉大学医学部附属病院 薬剤部

詳細 
*

平成26年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を/毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き、(一社)千葉県薬剤師会では(公社)日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成26年9月7日(日) 13:30~15:30 (13:00より受付開始)
                                                        
2. 会   場 : 千葉市民会館 大ホール
            〒260-0017 千葉市中央区要町1-1 TEL 043-224-2431  
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員 3,000円
〃非会員  5,000円
          (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①薬事法その他薬事に関する法令-講師:千葉県健康福祉部 薬務課
           ②医療機器の品質管理
           ③医療機器の不具合報告及び回収報告-講師:ニプロ㈱ 品質統括部部長 芳田豊司
           ④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成26年8月20日(水)

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)  043-242-3802 (FAX) 043-248-0646
※駐車場が十分確保されておりませんので、できるだけ公共機関をご利用下さい。

申込用紙 
*

第54回 順天堂薬剤セミナー

■日 時:平成26年9月18日(木)19:00~20:35
■場 所:順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂

開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長
講演1.(19:05~19:25)
糖尿病教育入院~功を奏した1例~   演者: 薬剤科 安田 純 係員

講演2.(19:25~20:25)
座長:野島 美知夫 先生 (順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
『最近の糖尿病治療薬の使い方
~GLP-1製剤とSGLT2阻害薬~』
講師:小谷野 肇 先生
(順天堂大学医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科 准教授)

○ 浦安市薬剤師会からのお知らせ(20:25~20:35)
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)・ JPALS登録研修会
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。(申込期限:平成26年9月1日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

平成26年度 嚥下に問題のある患者への薬剤師の関わり

薬剤師が調剤した医薬品を患者が安全に服用するためには、患者の嚥下状態の確認が重要となってきます。薬剤師が、患者や介護者との会話から、患者の嚥下状態などの服薬情報を収集することは、昨今の在宅医療などの現場などで求められる能力と考えます。特に、薬物治療を受けている患者の治療目標を達成するためには、日々の適切な薬剤の服用が必要となってくることから、薬剤師が患者の使用薬剤について適切な服薬介助方法を、看護、介護を行う看護師、家族やヘルパーなどと細やかに情報共有をすることは、患者の服薬アドヒアランスの向上にもつながると思われます。
そこで、本研修会では、千葉県歯科医師会の稲葉洋先生に嚥下障害という病態について嚥下の音の聴診や異常状態についての知識を学びます。また、千葉県薬剤師会の杉山宏之先生に嚥下機能を低下させる医薬品に関する知識や、患者の服薬介助方法としてとろみ粉などを利用した方法を実習形式で体験いただこうと計画いたしました。会員の方々の受講をお待ちしております。

講師:  千葉県歯科医師会 稲葉洋
  :  千葉県薬剤師会  杉山宏之
日程:  平成26年9月21日(日) 13:00~17:00(受付開始12:30~)
場所:  千葉県薬剤師会(千葉市中央区問屋町9-2)
定員:  50名 ※定員になり次第、締め切らせていただいます。
受講資格:千葉県薬剤師会会員
主催:  千葉県薬剤師会
お問い合わせ:千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
     TEL 043-247-4401 FAX 043-247-4402 E-mail cooperation@c-yaku.or.jp

申込用紙
<2014年8月開催>
<2014年7月開催>
*

薬剤師のための漢方セミナー


日 時:平成26 年7月20日(日)   10:00?12:00
会 場:千葉県薬剤師会 会議室 
           千葉市中央区問屋町9-2  TEL 043-242-3801
       
◇講演Ⅰ 10:05?10:25
     「生薬の安定確保 ?国内生産の現状」 
      演者:笠原良二【㈱ツムラ 医薬営業本部】
                                      
◇特別講演  10:30?12:00 「薬剤師に期待する漢方」 
       ?知っておきたい漢方5処方 メンタル疾患領域?
   抑肝散 抑肝散加陳皮半夏 柴胡加竜骨牡蛎湯 半夏厚朴湯 加味帰脾湯
   演者: あきば伝統医学クリニック 院長 秋葉哲生
       
◇総括  一般社団法人千葉県薬剤師会 分業委員会委員長
      横田秀太郎
                  
■ 共催  一般社団法人千葉県薬剤師会 分業委員会
     株式会社ツムラ  (担当:南関東支店 千葉第一営業所 堀池、西川)
      TEL 043-297-0770  FAX 043-297-0830

【日本薬剤師研修センター 研修受講シール 1点】 (申請中)

申込用紙 
*

第3回 臨床研究倫理セミナー


本会では科学性・信頼性・倫理性に優れた臨床研究を実施するため、標記セミナーを企画しています。今回は科学性に焦点を当て、臨床論文を読むときに必要な医療統計学について解説します。
なお、第4回のセミナーでは、調査・研究で収集したデータを解析するための医療統計学を予定しています。


日時:平成26年7月22日 19:00~
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
2. 医療統計の基礎
 千葉大学大学院薬学研究院 助教 小林江梨子
3. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 副会長 小坂好男

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会

申込用紙 
*

第2回 東京ベイ・浦安市川医療センター 地域薬剤セミナー

日時:平成26年7月24日(木) 19時00分~20時45分
場所:東京ベイ・浦安市川医療センター 2階講堂
司会:太田 哲徳(薬剤室 主任代行)
開会の辞:青山 幸枝 薬剤室室長
◆講演1.(19時05分~19時35分)
『がん化学療法支持療法と当院の実際
~患者のQOL向上を目指して~』
演者:太田 哲徳 (薬剤室 主任代行)
◆講演2.(19時45分~20時45分)
座長: 青山 幸枝 (東京ベイ・浦安市川医療センター 薬剤室室長)
『直腸がんにおける外科治療と薬物治療』
講師:溝上 賢 先生 (東京ベイ・浦安市川医療センター 外科科長)

※本研修会は日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)が認められますが、 遅刻した場合は単位シールをお渡しできない場合もあります。
**JPALS(日本薬剤師会生涯学習支援システム)登録研修会です**
共催  東京ベイ・浦安市川医療センター/一般社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上、メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成26年7月10日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

DVD教材「初めての在宅」使用に関する研修会(7.8月)

薬局内の勉強会等でご利用いただけるDVD教材「初めての在宅」を作成致しました。これは薬局等の実務実習を担当される指導薬剤師や新人薬剤師の指導者に使っていただくためのツールと考えています。
 本DVDを使った勉強会等を開催することを希望される方には、下記日程の本教材の使用に関する研修会を受講していただいた後に、ご自身で勉強会を実施していただくためのDVD教材一式(無料)をお渡し致します。
 本DVD教材の有効性及び広がりを確認するために、DVDをお持ち帰りになった方には、ご自身で行った勉強会についてご報告等をお願いすることになります。 
ご協力の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

日時:(Ⅰ)2014年7月13日(日)14:30~16:15
   (Ⅱ)2014年8月30日(土)16:00~17:45
場所:慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス
      教室未定
対象:薬剤師
・ 教材を用いて研修等を実施して下さる方
・ 使用報告書等を用いて開催状況をお知らせ下さる方

お渡しする教材:初めての在宅DVD、ワークシート
             指導のための解説本
             使用報告書、参加者アンケート等
参加費/教材費:無料
申込み先:geriatric@pha.keio.ac.jp
    ①住所②氏名③年齢④勤務施設名⑤勤務先での在宅医療取組の有無
⑥勤務先での実務実習生受け入れの有無  
    について明記の上、メールにてお申込み下さい。
申込締切:(Ⅰ)7月10日(木)
     (Ⅱ)8月27日(水)
問い合わせ先:慶應義塾大学薬学部社会薬学講座
(03-5400-2686 / geriatric@pha.keio.ac.jp)
<2014年6月開催>
*

妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会
(平成26年度 第1回 千葉県 妊婦・授乳婦 専門・認定薬剤師講習会)


病院薬剤師に限らず薬局薬剤師の先生方ぜひご参加ください。事前申込不要です。

日 時:平成26年6月7日(土) 15:00~17:10
場 所:千葉市総合保健医療センター ※ 前回と会場が異なりますのでご留意ください。
〒261-8755 千葉市美浜区幸町1丁目3番9号
交通アクセス:JR京葉線、千葉都市モノレール 千葉みなと駅下車 徒歩5分


座長:千葉県済生会習志野病院 薬剤部 岩佐 千尋
【講演Ⅰ】 「ヒト型抗RANKLモノクローナル抗体製剤の妊娠への影響について」(15:00~15:15)
講師:第一三共株式会社 医薬営業本部 千葉支店 福島 誠先生

【講演II】 「妊婦・授乳婦薬物療法における情報の評価と服薬カウンセリング」(15:15~16:00)
講師:聖路加国際病院薬剤部 妊婦授乳婦専門薬剤師 刈込 博先生

【講演III】 「生殖発生毒性試験の概要および男性の服薬が妊娠・児に及ぼす影響」
(16:00~17:00)
講師:第一三共株式会社 安全性研究所 主任研究員 下村 和裕先生

******受講成果報告書記入******   (17:00~17:10)

※日病薬妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請のための講習会受講証が必要な方は、受講成果報告書を提出して頂きます。

*参加費: 千葉県病院薬剤師会会員
      千葉県薬剤師会会員
      学生
      非会員・・・・・・・・・・・ 3,000円

* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(1単位)〈申請中〉
* 日本病院薬剤師会妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(1単位)〈申請中〉
⇒ 受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)

【問い合わせ先:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木 典子宛 047-466-3018(病院代表)】
共催 (一社)千葉県病院薬剤師会、第一三共株式会社
後援 (一社)千葉県薬剤師会
<2014年5月開催>
<2014年4月開催>
*

DVD教材「初めての在宅」使用に関する研修会(4.5月)

薬局内の勉強会等でご利用いただけるDVD教材「初めての在宅」を作成致しました。これは薬局等の実務実習を担当される指導薬剤師や新人薬剤師の指導者に使っていただくためのツールと考えています。
 本DVDを使った勉強会等を開催することを希望される方には、下記日程の本教材の使用に関する研修会を受講していただいた後に、ご自身で勉強会を実施していただくためのDVD教材一式(無料)をお渡し致します。
 本DVD教材の有効性及び広がりを確認するために、DVDをお持ち帰りになった方には、ご自身で行った勉強会についてご報告等をお願いすることになります。 
ご協力の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

日時:(Ⅰ)2014年4月12日(土)18:15~20:00
   (Ⅱ)2014年5月11日(日)13:00~14:45
場所:慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス
      教室未定
対象:薬剤師
? 教材を用いて研修等を実施して下さる方
? 使用報告書等を用いて開催状況をお知らせ下さる方

お渡しする教材:初めての在宅DVD、ワークシート
             指導のための解説本
             使用報告書、参加者アンケート等
参加費/教材費:無料
申込み先:geriatric@pha.keio.ac.jp
    ①住所②氏名③年齢④勤務施設名⑤勤務先での在宅医療取組の有無
⑥勤務先での実務実習生受け入れの有無  
    について明記の上、メールにてお申込み下さい。
申込締切:(Ⅰ)4月10日(木)
     (Ⅱ)5月 8日(木)
問い合わせ先:慶應義塾大学薬学部社会薬学講座
(03-5400-2686 / geriatric@pha.keio.ac.jp)
詳細 
<2014年3月開催>
*

平成25年度高度管理医療機器に係る継続研修会開催

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き、(一社)千葉県薬剤師会では(公社)日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共 催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1. 開催日時 : 平成26年3月2日(日) 9:30~11:30 (9:00より受付開始)
                                                        
2. 会   場 : 千葉県薬剤師会 会議室
            〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 
            
3. 受 講 料 : 千葉県薬剤師会会員  3,000円
〃非会員  5,000円
          (受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
           ②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
           ③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
          *①及び②については毎年度受講の義務があります。
            ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :①薬事法その他薬事に関する法令 - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告 - 講師:ニプロ㈱ 品質統括部部長 芳田 豊司
④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)

申込〆切  平成26年2月19日(水) 
7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)  043-242-3802 (FAX) 043-248-0646
※駐車場が十分確保されておりませんので、できるだけ公共機関をご利用下さい。
詳細&申込用紙 
*

第1 回 医療連携シンポジウム 互いに考える薬・薬連携
=脳卒中地域連携パスを考える=


日程:平成26 年3 月9 日 10:00 ?12:00 (受付開始:9:30 より) 
場所:千葉県薬剤師会会議室
   千葉県千葉市中央区問屋町9-2
受講資格:千葉県薬剤師会会員、千葉県病院薬剤師会会員
司会:千葉県薬剤師会理事 横田秀太郎
1. 千葉県共用地域医療連携パス薬剤シートによる薬?薬連携
座長:千葉県病院薬剤師会理事 本澤葉留美
・薬剤シートを活用した薬- 薬連携 ?回復期病院の立場から?
 医療法人社団心和会新八千代病院 薬剤科長 木川美乃里
・薬剤シートの普及促進に向けて?薬局での取り組み?
 カネマタ薬局 幸田真純
・総合討論
2. 脳卒中と漢方薬
 あきば伝統医学クリニック 山本智史
主催:千葉県薬剤師会、千葉県病院薬剤師会


詳細&申込用紙 
*

第4 回薬剤師生涯学習研修会


日時:2014 年3 月13 日 (木)  18:45 ?21:00
会場:千葉県薬剤師会 3 階会議室 千葉市中央区問屋町9-2 ℡ 043-242-3801 
                        
座長:千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志

講演1:18:45 ?19:00
演者:アステラス製薬株式会社 千葉支店学術室 岡林秀和
  「選択的SGLT2 阻害剤 イプラグリフロジンの基礎と臨床」

講演2:19:00 ?20:00
演者:千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学准教授 竹本 稔
「最新の糖尿病薬に関する話題?DPP-4 阻害薬とSGLT2 阻害薬を中心に?」

講演3:20:00 ?21:00
  演者:千葉科学大学薬学部 教授 生城山勝巳
  「糖尿病の薬剤管理指導とフィジカルアセスメントのポイント」

軽食を用意いたしております。尚、当日お車での来場はお控えください。
日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1 単位

詳細&申込用紙 
*


薬剤師の為の経営セミナー

 

日時:平成26 年3 月16 日(日) 10:00 ?12:00
 
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)  
  
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員
 
☆情報提供 「エスタブリッシュ医薬品のご紹介」 ファイザー学術担当者
   
☆特別講演
  (仮) 『薬局経営のあり方』
                    株式会社 Kaeマネージメント
                    代表取締役 駒形和哉
共催:一般社団法人 千葉県薬剤師会 分業委員会
  ファイザー株式会社
【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会
薬事情報センター
 TEL 043-247-4401
 FAX 043-247-4402

日本薬剤師研修センター 研修受講シール2点(申請中)

詳細&申込用紙 
*

第53回 順天堂薬剤セミナー

■日 時:平成26年3月27日(木)19:00~20:45
■場 所:順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂
開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長
講演1.(19:05~19:35)
(1) アンカロン注射から内服への移行例
演者: 薬剤科 戸田 純司 係員
(2) イグザレルトによる間質性肺炎について
演者: 薬剤科 中島 朋子 係員
講演2.(19:35~20:35)
座長:野島 美知夫 先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
『合併症を起こさせないための高血圧治療戦略』
~JSH2014と新規ARBアジルサルタンの位置づけをふまえて~
講師:加藤 洋一 先生
(順天堂大学医学部附属浦安病院 循環器内科 先任准教授)
○ 浦安市薬剤師会からのお知らせ(20:35~20:45)
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)・ JAPLS登録研修会
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 一般社団法人浦安市薬剤師会


*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。(申込期限:平成26年3月14日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

第62回 「京葉薬学研究会」

平成26年度診療報酬改定セミナー
―調剤報酬改定のポイント―
千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋久志先生
平成26年4月から調剤報酬が改定されます。今度の改定で薬剤師業務がどう変わるのか、そのポイントについてご講演いただきます。多数のご参加をお待ちしております。

出席の事前申し込みを047-420-8735までFAXお願いいたします。

先着順 〆切 :3月15日(土)    定員100名まで
日 時:平成26年3月29日(土) 18:00~20:00 
場 所 :東邦大学習志野キャンパス内 東邦会館 船橋市三山2-2-1
アクセス :JR津田沼駅よりバス15分(東邦大学前下車)、京成大久保駅徒歩10分

参加費 : 500円 ・学生無料 

主催:東邦大学薬学部鶴風会千葉県支部 「京葉薬学研究会」
共催:東邦大学薬学部臨床薬学研修センター生涯学習認定制度委員会
    一般社団法人船橋薬剤師会
代表世話人 高橋眞生 柳川忠二 (顧問 宮村栄樹)

問合せ先 TEL 047-420-8725  カネマタ薬局 井手若奈
申し込み先 FAX 047-420-8735 

申込用紙はコチラ
<2014年2月開催>
*

第2回 臨床研究倫理セミナー

臨床研究等では科学性・信頼性・倫理性が要求されることから、厚生労働省等では「臨床研究に関する倫理指針」、「疫学研究に関する倫理指針」を作成しています。そして、多くの学会等では、臨床研究や疫学研究の実施に倫理審査委員会の承認を求めています。そこで、本会では薬剤師が適切に臨床研究等を実施するため、臨床研究倫理セミナーを企画しました。適正な臨床研究等を実施するため、是非ご参加ください。

〈臨床研究あるいは疫学研究の例〉
・ 患者を医薬品投与群と非投与群に振り分け、効果を比較する研究
・ 過去の診療情報から検査データ等を収集し、分析する研究 など
※ これらの研究を実施するには、倫理審査委員会等の承認が求められます。

日時:平成26年2月27日 19:30~21:30
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 会長 石野良和
2. 薬剤師主導の臨床研究
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
3. 薬剤師と臨床倫理
 松本・山下綜合法律事務所 弁護士 山下洋一郎
4. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 佐々木忠徳

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会

詳細&申込用紙 

*


平成25年度第4回千葉県感染症専門・認定薬剤師講習会


この度、標記講習会を開催する運びとなりました。ご多忙中とは存じますが、多数のご参加をお願いいたします。尚、本講習会は、千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1.5単位)、日本薬剤師研修センター認定講座(2単位申請中)、日本病院薬剤師会 『感染制御に関する集合研修』『HIVに関する集合研修』(申請中)として認定される予定です。

日  時: 平成26年2月22日(土)14時40分~17時55分
会  場: 千葉大学 けやき会館3階 レセプションホール
          (千葉市稲毛区弥生1-33 千葉大学西千葉キャンパス構内)
           JR西千葉駅(北口)南門を経由し徒歩7分
           京成電鉄みどり台駅正門を経由し徒歩7分
           
参 加 費:1,000円(千葉県病院薬剤師会会員、千葉県薬剤師会会員及び学生)
     3,000円(非会員)
     尚、会員の方は受付時に会員証の提示をお願いいたします。
    
【講演内容】
 講演Ⅰ (14:40~14:55)
 『抗HIV療法について』
         :鳥居薬品株式会社           長澤貴弘先生

 講演Ⅱ (15:00~16:00)
  座長   :船橋総合病院       薬剤科   松木祥彦
 『医療安全・感染管理としての予防接種:薬剤師の役割と課題』
  講師     :独立行政法人 国立国際医療研究センター病院
          国際感染症センター 感染症対策専門職 堀成美先生

 講演Ⅲ (16:10~17:40)
  座長   :東千葉メディカルセンター 薬剤部   長谷川敦
 『HIV感染症治療の現状と将来展望』
  講師     :独立行政法人 国立国際医療研究センター病院
          エイズ治療・研究開発センター 医療情報室長
                             塚田訓久先生
(17:40~17:55) *****研修成果報告書作成*****     
*専門・認定薬剤師を目指す薬剤師に限らず、参加自由です。
*お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。(構内に駐車場はございません。)
問い合わせ先 船橋総合病院薬剤科 松木迄 047-425-1154
        共催:一般社団法人 千葉県病院薬剤師会 鳥居薬品株式会社
        後援:一般社団法人 千葉県薬剤師会

詳細はこちら
*

平成25年度 第4回千葉県精神科専門・認定薬剤師講習会

 標記講習会を開催いたします。ご多忙とは存じますが、多数の参加をお願いいたします。
尚、本講習会は、千葉県病院薬剤師会生涯研修シール2単位、日本薬剤師研修センターシール2単位(申請中)が認定されます。また、精神科薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会としても、申請中です。

         記

日時:平成26年2月16日(日)10:00~15:00
場所:千葉市民会館 3階 特別会議室2
   〒260-0017 千葉県千葉市中央区要町1-1

内容:10:00~11:30 講演1『千葉県の精神科救急医療システムについて』
           《演者》千葉県精神科医療センター 
               副病院長 森山 稔弘 先生
   
11:30~12:10 昼食・休憩

12:10~12:30 講演2『(仮)抗精神病薬の適正使用について』
        《演者》大日本住友製薬株式会社 学術担当 竹内 寿 先生
            

12:30~14:00 講演3『精神科における身体合併症診療について』
        《演者》成田赤十字病院
            第二精神神経科部長 斎賀 孝久 先生

14:00~14:40 業務紹介『(仮)当院における精神科救急病棟での薬剤師のかかわり』
         《演者》社会医療法人社団さつき会 袖ヶ浦さつき台病院 
薬剤師 髙野 幸子 先生

14:40~15:00 研修成果報告書作成

必ずお読みください
※昼食は各自ご持参ください。ゴミは必ずお持ち帰りください。
※講習会終了時、研修成果報告書の提出と引き換えに講習会受講証をお渡しいたします。
 尚、認定単位の取得条件から、遅刻並びに途中退場の場合は単位が付与されないためご了承ください。
※当日、参加費を千葉県病院薬剤師会または千葉県薬剤師会会員1,000円、学生1,000円、非会員3,000円を徴収いたします。
 尚、会員の方は受付時に会員証の提示をお願いいたします。
※精神科専門・認定薬剤師を目指す以外の薬剤師の方も参加可能です。
※駐車場に限りがありますので、お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
共 催:一般社団法人 千葉県病院薬剤師会 大日本住友製薬株式会社
後 援:一般社団法人 千葉県薬剤師会
連絡先:精神科専門小委員会 委員長 長谷川 毅 (海上寮療養所 薬局)
    TEL:0479-60-0601(代表) FAX:0479-60-0661 e-mail:t-hasegawa@rosario.jp

詳細はこちら
*

第156回全国禁煙アドバイザー育成講習会 in 千葉

■日時
2014年2月16日(日)9:45~16:00
(受付は、9:30からスタート)
■場所 千葉県教育会館 (千葉市中央区中央4丁目13-10)
http://chibaken-kaikan.or.jp/

■主催・共催・後援
主催:日本禁煙科学会・禁煙健康ネット千葉・禁煙マラソン
共催:千葉県薬剤師会
後援:健康日本21推進全国連絡協議会

■対象
禁煙支援に携る全ての職種の皆様(医療従事者・教職・行政職等)。
日本禁煙科学会の会員・非会員を問わずどなたでも受講可能です。

■講習会受講料
5,000円(昼食代含む/ファイザーランチョンセミナー)※当日徴収致します。
※学生は、学生証提示で無料です。
ただし、単位取得を希望する場合、学生でも受講料をお支払い頂きます。(禁煙支援士受講点は除く)尚、一部教材は有料参加者に限定しての配布になります。

■単位認定等(申請中含む)
1.日本禁煙科学会 認定禁煙支援士 認定講習会受講点:2点
2.日本薬剤師会研修センター受講点: 4点
3.日本プライマリ・ケア連合学会
プライマリ・ケア薬剤師認定指定講座: 4単位
※3.申請時、2.のシールを提出する必要がありますので2.のシールを他の用途との併用はできません。1人に2枚のシールを提供することもできません。

■申込方法◇(締切期限 2月10日(月)締切日厳守)

◇申込先メールアドレス
156adk-chiba@kinen-marathon.jp
講習会へ参加ご希望の方は、メール表題:「第156回 禁煙アドバイザー講習会申込は と明記し、本文に下記の項目を記載の上、メールにてお申し込み下さい。申し込みが正しく送信されると、しばらくして「アド講習会受付」という件名の受付完了メールが届きます。そのメールの到着確認を持って受付完了とします。返信が届かないというケースが毎回数件報告されますが、多くの場合、なんらからのフィルターではじかれているようです。Spamフォルダーの確認等をお願いします。携帯の場合は、標準で受信規制がかかっている場合がありますので特に注意してください。購入時は、PCからのメールを拒否する設定になっています。

◇申込時、記入項目   メール本文に記入する項目
氏名・ふりがな  ※スムーズな受付けのため、ふりがなは必ず記入して下さい。
勤務先 勤務先の都道府県名 職種   
を明記の上、申し込みアドレスでメールにてお申し込み下さい。
件名・本文(所属、氏名など)を書かずにお申し込みをされる方が散見されます。上記の内容は必須です。きちんと記載なく場合は、受付を受理できないこともありますのでご注意ください。

◇申込期限
2月10日(月) 締切日厳守

詳細 
*


平成25年度 第4回 千葉県がん専門・認定薬剤師講習会開催

がん専門・認定薬剤師を目指す薬剤師に限らず、ご参加下さい。

日 時:平成26年2月8日(土曜日)14時30分~17時30分
場 所:千葉大学薬学部120周年記念講堂(医薬系総合研究棟II期棟1階)
千葉市中央区亥鼻1-8-1
     JR千葉駅東口正面7番のバス乗り場から「千葉大学病院」又は「南矢作」
     行きバスに乗車、「千葉大薬学部前」で下車。(所要時間約15分)(別紙図参照)

テーマ『遺伝子診断および乳がん治療について』

総合司会   国保松戸市立病院 薬局長 生島 五郎

座長 千葉大学医学部附属病院 薬剤部 大久保 正人
《講演Ⅰ》 「最新の乳癌分子標的薬について」      (14:30~15:00)
  講師 中外製薬株式会社 OU千葉営業部 千葉がん専門室 鏡 純一 先生  

《講演Ⅱ》 「 乳がん治療のup to date 」       (15:00~16:00)
  講師 亀田総合病院 乳腺科 部長代理       坂本 正明 先生

座長 国立がん研究センター東病院 薬剤部 板垣 麻衣

《講演Ⅲ》 「アンジェリーナ・ジョリーの決断・遺伝子診断を考える」
(16:20~17:20)
  講師 千葉県がんセンター  研究所長        永瀬 浩喜 先生

 *****受講成果報告書記入*****        (17:20~17:30)

*参加費
千葉県病薬会員…1,000円
千葉県薬剤師会員…1,000円
非会員…3,000円
学生…1,000円

* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1.5単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(2単位)
* 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(申請中)⇒受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)
【問い合わせ先:国保 松戸市立病院 薬局 生島 五郎 宛 047-363-2171】
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会 中外製薬株式会社
後援:一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細はこちら
*

第2回生涯学習研修会

 時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、既に日本薬剤師会における生涯学習支援システム(JPALS)が始動し2年が、過渡的認定が締め切られ1年が過ぎようとしています。その後、学習および実践記録は進んでいらっしゃいますか?
今回は、「糖尿病」をテーマに学習後、なかなか進まない実践記録の書き方等をお知らせしたいと思います。つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、会員の皆様にご出席いただき、日々の生涯学習に役立てていただければと思います。準備の都合上、2月3日までにFAX(043-248-0646)で申し込みをお願い致します。


〔日 時〕 平成26年2月6日(木)19:20~21:15

〔会 場〕 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2)
*駐車場の用意はございません。公共の交通機関をご利用ください。
*軽食をご用意しています。薬剤師研修センター研修単位・CDE-Chiba研修単位取得予定

【講習会内容】

19:20~19:30
「速効型インスリン分泌促進薬 シュアポスト錠について」          大日本住友製薬株式会社

19:30~20:30  特別講演             座長 生涯学習委員長 鈴木あい
「糖尿病の薬物治療~メトホルミンの役割~」
千葉市立青葉病院 内科統括部長 山本恭平先生

20:30~20:45
「生涯学習支援システムJPALSを活用しよう」               生涯学習委員会

20:45~21:15 
「脳卒中連携パス」について             千葉県薬剤師会副会長 本澤 葉留美

申込用紙 
*

無菌製剤処理実務研修会

日 時: 平成26年2月2日 (日)
      基礎編 (9:00~12:00)、応用編 (13:00~16:00)

※ 基礎編は今まで無菌製剤処理の操作を行ったことのない方、
応用編は基礎編を受講した方、あるいは基礎的な手技等を身に付けている方が対象です。

場 所: 千葉大学亥鼻地区総合教育研究棟 1F 
薬学部臨床教育演習室 (152教室)
(住所:千葉市中央区亥鼻1‐8‐1)
定 員: 基礎編・応用編ともに1回16名  ※ 先着順
受講資格: 一般社団法人千葉県薬剤師会会員
受講料: 無料 ※平成25年度につきましては無料になります。
主 催: 千葉大学薬学部、一般社団法人千葉県薬剤師会
お問い合わせ: 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
T E L 043-247-4401
F A X 043-247-4402
E-mail cooperation@c-yaku.or.jp
締め切り:平成26年1月22日(水)

申込用紙 
<2014年1月開催>

妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会
(平成25年度 第3回 千葉県 妊婦・授乳婦 専門・認定薬剤師講習会)


病院薬剤師に限らず薬局薬剤師の先生方ぜひご参加ください。事前申込不要です。

日 時:平成26年1月25日(土) 15:00~17:10
場 所:千葉大学薬学部 医薬系総合研究棟Ⅱ 1階 120周年記念講堂
千葉市中央区亥鼻1-8-1
交通アクセス:JR千葉駅東口正面 7番乗り場からバスで約15分。
「千葉大学病院」行きまたは「南矢作」行きバスに乗車、「千葉大薬学部前」で下車してください。

座長:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木 典子
【講演Ⅰ】 「妊婦の抗凝固療法~日本循環器学会心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドラインより~」                      (15:00~15:15)
講師:エーザイ株式会社 統合マーケティング部 重点領域室 古林 新先生

【講演II】 「産科患者に対する薬剤師の取り組みって??」(15:15~15:35)
講師:千葉県済生会習志野病院 薬剤部 岩佐 千尋先生

【講演III】 「授乳中の薬の調べ方?LactMedを読んでみよう?(仮)」 (15:35~16:00)
講師:千葉西総合病院 薬剤部 三好 文子先生

【講演Ⅳ】                   座長:千葉市立青葉病院 薬剤部 工藤 三果
「妊婦・授乳婦薬物療法の情報源」 (16:00~17:00)
講師:国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 薬剤部
        妊婦・授乳婦専門薬剤師 山根 律子先生

******受講成果報告書記入******   (17:00~17:10)
※日病薬妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請のための講習会受講証が必要な方は、受講成果報告書を提出して頂きます。

* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(1単位)〈申請中〉
* 日本病院薬剤師会妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(1単位)〈申請中〉
⇒ 受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)

【問い合わせ先:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木 典子宛 047-466-3018(病院代表)】
共催 (一社)千葉県病院薬剤師会、エーザイ株式会社
後援 (一社)千葉県薬剤師会 

詳細