※各研修会・勉強会の参加資格や受講料などについては、各問合せ先へご連絡下さい。

<2013年開催>

<2013年12月開催>
<2013年11月開催>
*

高度な薬剤師養成のためのAcademic Detailing構築に関する教育研究
東京理科大学薬学部基礎実務研修プログラム/医療薬学特論2(博士課程)


Academic detailing:
Changing 'knowing' into 'doing‘
アカデミック・ディテーリング:「知る」を「する」に変える

日時2013年11月2日(土) 14:00~17:00
場所東京理科大学薬学部16号館1611教室
講師Dr. Frank May

詳細&申込用紙 
*

第3回千葉県感染症専門・認定薬剤師講習会

日  時: 平成25年11月9日(土)14時40分~17時55分
会  場: 千葉大学 けやき会館3階 レセプションホール
          (千葉市稲毛区弥生1-33 千葉大学西千葉キャンパス構内)
           JR西千葉駅(北口)南門を経由し徒歩7分
           京成電鉄みどり台駅正門を経由し徒歩7分
           
参 加 費:1,000円(千葉県病院薬剤師会会員、千葉県薬剤師会会員及び学生)
     3,000円(非会員)
     尚、会員の方は受付時に会員証の提示をお願いいたします。
    
【講演内容】
 講演Ⅰ (14:40~14:55)
 『MRSA感染症薬物治療における最近の話題』
         :ファイザー株式会社          星野加奈子先生
 講演Ⅱ (15:00~16:00)
  座長   :船橋総合病院       薬剤科   松木祥彦
 『微生物検査の結果と品質評価(最近の知見:OXA48も含めて)』
  講師     :成田赤十字病院      検査部   遠藤 康伸先生
 講演Ⅲ (16:10~17:40)
  座長   :千葉大学医学部附属病院  薬剤部   長谷川敦
 『多職種で取り組む感染制御?千葉大附属病院ICT活動の日常?』
  講師     :千葉大学医学部附属病院  感染症管理治療部
                       助教    渡辺 哲先生
(17:40~17:55) *****研修成果報告書作成*****     

*専門・認定薬剤師を目指す薬剤師に限らず、参加自由です。
*お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。(構内に駐車場はございません。)
問い合わせ先 船橋総合病院薬剤科 松木迄 047-425-1154
        共催:一般社団法人 千葉県病院薬剤師会 ファイザー株式会社
        後援:一般社団法人 千葉県薬剤師会
詳細 
*

平成25年度 第3回千葉県精神科専門・認定薬剤師講習

日時:平成25年11月10日(日)10:00~15:00
場所:きぼーる 13階会議室
   〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-5-1

内容:10:00~11:30 講演1(仮)『がん医療におけるうつ病治療』
           《演者》埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科
               診療科長・教授 大西 秀樹 先生
   
11:30~12:10 昼食・休憩

12:10~12:30 講演2(仮)『高齢者うつ病について』
        《演者》Meiji Seikaファルマ(株)薬品千葉埼玉支店
            学術グループ 野田 朋敬 先生

12:30~14:00 講演3(仮)『認知症とうつについて』
        《演者》久喜すずのき病院
            副院長 島田 秀穂 先生

14:00~14:40 業務紹介(仮)『向精神薬からみた緩和ケアと薬剤師』
         《演者》玉造 眞鍋薬局 
加藤 久勝 先生

14:40~15:00 研修成果報告書作成

必ずお読みください
※昼食は各自ご持参ください。ゴミは必ずお持ち帰りください。
※講習会終了時、研修成果報告書の提出と引き換えに講習会受講証をお渡しいたします。
 尚、認定単位の取得条件から、遅刻並びに途中退場の場合は単位が付与されないためご了承ください。
※当日、参加費を千葉県病院薬剤師会または千葉県薬剤師会会員1,000円、学生1,000円、非会員3,000円を徴収いたします。
 尚、会員の方は受付時に会員証の提示をお願いいたします。
※精神科専門・認定薬剤師を目指す以外の薬剤師の方も参加可能です。
※駐車場に限りがありますので、お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
共 催:一般社団法人 千葉県病院薬剤師会 Meiji Seikaファルマ株式会社
後 援:一般社団法人 千葉県薬剤師会
連絡先:精神科専門小委員会 委員長 長谷川 毅 (海上寮療養所 薬局)
    TEL:0479-60-0601(代表) FAX:0479-60-0661 e-mail:t-hasegawa@rosario.jp

詳細 
*


第4回ちば薬学ネットワーク

日 時:平成25年11月10日(日) 13:00~16:00
場 所:千葉商工会議所 第2ホールABC
千葉市中央区中央2-5-1  Tel:043-227-4101
開会の挨拶 千葉薬学ネットワーク 代表世話人 石井 伊都子 先生
【講演1】13:00~13:30
  『 魚油から高純度EPAへの道のり 』 
演者   千葉県立東金病院 院長 平井 愛山 先生

【講演2】13:30~14:15
  『 お薬手帳を活用した薬薬連携  』
演者 千葉県がんセンター 薬剤部  浅子 恵利 先生
              ~ 休 憩 ~
【講演3】14:25~15:45  
      『 薬薬連携を考える。 』

司会 千葉大学医学部附属病院 薬剤部 教授 石井 伊都子先生
               
「山武地域に於ける薬薬連携と今後の展望」 米澤薬局 千葉県薬剤師会理事 米澤正明 先生
「在宅診療における薬局の取り組みに関して」  フクチ薬局 管理薬剤師 福地 昌之 先生
「腎疾患領域における薬薬連携の重要性について」 桃太郎薬局そが店 中村達也 先生

 閉会の挨拶 千葉薬学ネットワーク 代表世話人 石井 伊都子 先生
           * 参加費:1000円  ※ 日本薬剤師研修センター認定シール:1単位
共催  ちば薬学ネットワーク   一般社団法人千葉県薬剤師会
一般社団法人千葉県病院薬剤師会   持田製薬株式会社

ご参加の際にご記帳頂きました情報は、持田製薬㈱における医薬品の適正使用にかかわる情報活動などに使用させて頂く場合があります。また、安全管理のために必要な措置をとり、第三者に提供することなく管理いたします。
*

東京理科大学薬学部第76回薬剤師基礎実務研修プログラム

研修項目: Academic detailing database の活用~医師の処方行動を変える薬剤師の働きかけの実際~
場   所: 東京理科大学薬学部臨床講義室
(16号館2F、東武野田線運河駅徒歩15分、〒278‐8510千葉県野田市山崎2641
東京理科大学薬学部http://www.ps.noda.tus.ac.jp/yakugakubu/index.html)
講   師: 東京理科大学教員
日   時: 平成25年 11月16日(土)午後2時~6時
申し込み期限:平成25年11月8日(金)
対   象: 千葉県・近郊薬剤師20名
持参するもの:筆記用具、ノート
参 加 費: 無料(本学特定教育研究の助成を受けています)
東京理科大学連絡先: FAX 04-7121-4134、komo1207@rs.noda.tus.ac.jp 小茂田昌代
研修シール:日本薬剤師研修センター2点
主   催: 東京理科大学薬学部
後   援: 千葉県病院薬剤師会北部支部、印旛支部
千葉県薬剤師会東葛北部ブロック

申し込み締め切り日  平成25年11月8日

詳細&申込用紙 
*

平成25年度 第2回 薬剤師の専門・認定の領域を知る講習会
(新たな専門薬剤師の育成をめざして)


日 時:平成25年11月16日(土曜日)14時00分~16時25分
場 所:千葉市文化センター5Fセミナー室
千葉市中央区中央 2-5-1(別紙図参照)

テーマ『救急認定薬剤師』

座長 千葉大学大学院医学研究院 仲佐啓詳 

《講演Ⅰ》「鎮痛に関する最近の話題」                (14:00~14:15)
  講師 テルモ株式会社東関東支店                吉村大輔 先生

《講演Ⅱ》「救急・集中治療領域における薬剤師業務と認定制度」    (14:15~15:15)
  講師 日本医科大学千葉北総病院 薬剤部 
                         救急認定薬剤師 渡邉暁洋 先生

《講演Ⅲ》「救急・集中治療の最前線と救急認定薬剤師に期待するもの」(15:25~16:25)
  講師 千葉大学大学院医学研究院 総合医科学講座 救急医学担当 准教授
     東千葉メディカルセンター 救急科部長          仲村将高 先生

*参加費: 千葉県病院薬剤師会員…1,000円
千葉県薬剤師会員…1,000円
非会員…3,000円
学生…1,000円

* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(1単位予定)
【問い合わせ先:千葉大学大学院医学研究院 仲佐啓詳 宛 090-8433-1586】

共催:(一社)千葉県病院薬剤師会、テルモ株式会社 
後援:(一社)千葉県薬剤師会

*事前申し込みは不要です。
*お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
*千葉県病薬、千葉県薬会員の方は、受付にて会員証をご提示ください。
*

第3回薬剤師生涯学習研修会

日時:2013年11月26日(火) 19:00~20:40
会場:千葉県薬剤師会館 3階会議室
    千葉県千葉市中央区問屋町9?2  Tel:043-242-3801
第一部
19:00~19:50
「最近の認知症治療薬 ~メマリー錠を中心に~」
            第一三共株式会社 千葉支店学術推進課 野上 敦司
第二部
19:50~20:40
「認知症BPSD症状の注意点と薬剤選択」
  メディスンショップ蘇我薬局 雑賀匡史先生
*日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
      *当日は軽食をご用意致しております。
共催  一般社団法人千葉県薬剤師会   第一三共株式会社
ご参加をご希望の方は、11月22日(金)までに本用紙にてお申込みください。  

詳細&申込用紙 
<2013年10月開催>
*

平成25年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き、(一社)千葉県薬剤師会では(公社)日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

●主催 公益社団法人 日本薬剤師会
●共催 一般社団法人 千葉県薬剤師会   

1.開催日時 : 平成25年10月6日(日)
9:30~11:30 (9:00より受付開始)
                                                        
2.会場 :千葉県教育会館 大ホール
〒260-0013 千葉市中央区中央4-13-10 
TEL 043-227-6141  
            
3.受 講 料 :千葉県薬剤師会会員 3,000円
             〃非会員  5,000円
(受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)
             
4. 対 象 者 :
①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2項)
 *①及び②については毎年度受講の義務があります。
  ③については受講の努力義務があります。

5. 研修内容 :
①薬事法その他薬事に関する法令 - 講師:千葉県健康福祉部 薬務課
②医療機器の品質管理 - 講師:ニプロ㈱ 品質統括部部長 芳田 豊司
③医療機器の不具合報告及び回収報告  
④医療機器の情報提供
       
6.参加申込方法: 下記PDFの講習会詳細と申込用紙をご参照ください
申込〆切  平成25年9月19日(木) 

詳細&申込用紙 

7.受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。
研修中、長時間にわたって離席された方、研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

8.研修会に関するお問い合わせ 
(一社)千葉県薬剤師会 
事務局 :(TEL)043-242-3802 
     (FAX) 043-248-0646
※駐車場が十分確保されておりませんので、できるだけ公共機関をご利用下さい。
*

妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会
(平成25年度 第2回 千葉県 妊婦・授乳婦 専門・認定薬剤師講習会)


開催のお知らせ
病院薬剤師に限らず薬局薬剤師の先生方ぜひご参加ください。事前申込不要です。

日 時:平成25年10月19日(土曜日) 15時00分~17時10分
場 所:千葉大学薬学部 医薬系総合研究棟Ⅱ 1階 120周年記念講堂
千葉市中央区亥鼻1-8-1
交通アクセス:JR千葉駅東口正面 7番乗り場からバスで約15分。「千葉大学病院」行き
または「南矢作」行きバスに乗車、「千葉大薬学部前」で下車してください。

座長 千葉県済生会習志野病院 薬剤部 岩佐 千尋
【講演Ⅰ】 「妊婦、またはその可能性のある方を含めたワクチンの最新情報」 (15:00~15:15)
講師:田辺三菱製薬株式会社ワクチン部 持留 秀太郎先生

【講演II】 「中小病院でもできる!妊婦授乳婦へのカウンセリング事例」(15:15~15:35)
講師:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木 典子 先生

【講演III】 「症例報告 ~大腸癌合併妊娠~」 (15:35~16:00)
講師:千葉大学医学部附属病院 薬剤部 土屋 晃三 先生

【特別講演】                 座長 千葉西総合病院 薬剤部 三好 文子
「授乳と薬 薬剤師のとりくみ」 (16:00~17:00)
講師:国立成育医療研究センター 薬剤部 /妊娠と薬情報センター 副センター長
        妊婦・授乳婦専門薬剤師 中島 研先生

 ******受講成果報告書記入******   (17:00~17:10) 
※日病薬妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請のための講習会受講証が必要な方は、受講成果報告書を提出して頂きます。

*参加費: 千葉県病院薬剤師会会員
      千葉県薬剤師会会員
      学生
      非会員・・・・・・・・・・・\3,000円
* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(1単位)〈申請中〉
* 日本病院薬剤師会妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(1単位)〈申請中〉
⇒ 受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)

【問い合わせ先:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木典子 宛 047-466-3018(病院代表)】
共催 (一社)千葉県病院薬剤師会、田辺三菱製薬株式会社
後援 (一社)千葉県薬剤師会 

詳細 
*


実務実習受け入れに関するアドバンストワークショップin 千葉

一般社団法人 千葉県薬剤師会
薬学生受入委員会

平素は、長期実務実習での学生指導にご協力頂きありがとうございます。
各エリアに於いては、実習終了後には指導薬剤師の方々の情報交換会が開催されています。更には
指導薬剤師だけでなく大学の担当の先生方をお呼びして連携を強めているエリアもある様です。ある
意味この情報交換会に参加することが指導薬剤師のスキルアップにも繋がっていると思います。
予てより認定実務実習指導薬剤師の更新について議論されていますが、未だ結論は出ていません。
しかし、実務実習は今後も進行し、より充実した、問題が起こらない実務実習が求められるのは変わ
りません。
そこで、今年度初めて千葉県薬剤師会では「実務実習受け入れに関するアドバンストワークショップ
in 千葉」を開催致します。皆様が受講されたワークショップと同じく、薬局、病院、大学の先生方と討
議する方法で、千葉県での実務実習をより良い実習となる様に方向付け、認定実務実習指導薬剤師の先
生方の認定の更新に値するようなアドバンストワークショップを、下記の通り開催致しますので是非ご
参加下さい。


【開催日時】平成25年10月27日 (日) 11:30~17:00
(※昼食のお時間はございませんので、事前にお済ませの上ご参加下さい)

【開催会場】日本大学薬学部 (〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1)

【受講対象】(公財) 日本薬剤師研修センター認定「認定実務実習指導薬剤師」お持ちの方

【定員数】90名(受講者は薬局・病院・大学にて構成され、左記定員は総数となります。
また、先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承ください)

【参加費】1,000円

【持ち物】筆記用具

申込締切期限:平成25年10月4日(金)まで

申込用紙 

<2013年9月開催>
*


平成25年度 第2回千葉県がん専門・認定薬剤師講習会

がん専門・認定薬剤師を目指す薬剤師に限らず、ご参加下さい。

日 時:平成25年9月7日(土曜日)14時30分~17時30分
場 所:千葉大学薬学部120周年記念講堂 
(千葉市中央区亥鼻1-8-1 医薬系総合研究棟II期棟1階)
    会場へのアクセスは別紙図を参照してください

テーマ『頭頸部がん』

《講演Ⅰ》 「頭頸部がん領域における分子標的薬の適正使用」
講師 ブリストル・マイヤーズ 株式会社    
エリアマーケティング支援 佐々 裕文 先生

《講演Ⅱ》 「Short hydration法を用いたシスプラチン治療」
講師 千葉大学医学部附属病院 血液内科・臨床腫瘍部
助教  堺田惠美子 先生

《講演Ⅲ》 「頭頸部腫瘍に対する最新の治療戦略(仮)」 
講師 千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頚部腫瘍学
准教授  花澤 豊行 先生

*参加費:
千葉県病薬会員…1,000円
千葉県薬剤師会員…1,000円
非会員…3,000円
学生…1,000円

*事前申し込みは不要です。
*公共の交通機関をご利用ください。
*会員の方は、受付にて会員証をご提示ください。

* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1.5単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(2単位)
* 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(申請中)⇒受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)

【問い合わせ先:国保 松戸市立病院 薬局 生島 五郎 宛 047-363-2171】

共 催 : 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 ブリストル・マイヤーズ株式会社 
後 援 : 一般社団法人千葉県薬剤師会

詳細 
*

第147回 日本大学薬学生涯教育講座[最近のトピック]


日時: 平成25年9月12日(木) 18時00分~20時00分
テーマ: 医薬品の評価とレギュラトリーサイエンス
講師: 厚生労働省大臣官房付 神戸市企画調整局医療産業都市推進本部
 担当部長   森  和 彦 氏

会場: 日本大学会館 (東京都千代田区九段南4-8-24)[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員: 約180名

参加申込方法: 当日申込(予約不要)[受付開始時間]17時30分より
参加資格: 特になし(出身校等一切不問)
受講料等: 1,000円(当日申し受け)※学生は無料
研修認定薬剤師制度の受講シール(1単位)
*

日本大学薬学生涯教育講座[ファーマシューティカルケアの最前線]

日時:平成25年9月14日(土)13:00~17:50
疾患別テーマ -難病・特定疾患の理解のために-
13:00~14:30  大人の発達障害
ランディック日本橋クリニック非常勤臨床心理士
(日本大学医学部精神医学)
臨床心理士  丹   玉 絵 氏
14:40~16:10 社会不安障害,パニック障害,強迫性障害
神保町メンタルクリニック
院 長    多 田 幸 司
16:20~17:50 うつ病関連障害の診断と治療
医療法人社団上杉会 上杉クリニック
院 長    上 杉 秀 二 氏
復職の事例から見た職場のメンタルヘルス
同 精神保健福祉士 花 澤 慶 子

会場:日本大学桜門会館3階会議室(東京都千代田区五番町2-6)
[最寄り駅]市ヶ谷駅
定員:約150名
参加申込方法:本学部ホームページから受講申込書をダウンロードし,FAXにて申込み。
[申込締切日]平成25年9月10日(火)
参加資格:特になし(出身校等一切不問)
受講料等:2,000円(当日申し受け)※学生は無料

[受付開始時間]12時30分より
研修認定薬剤師制度の受講シール(3単位)

主催:日本大学薬学部(認証番号G17)
問合せ先:日本大学薬学部薬剤師教育センター
〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
TEL 047-465-3895  FAX 047-465-2384
詳細についてはホームページにて御確認ください
http://www.pha.nihon-u.ac.jp/longlife-learning.html/

第7回日本緩和医療薬学会年会

テーマ:今、「絆」でつくる地域の緩和 …薬局が担う地域の緩和医療
会期:2013年9月15日(日)~16日(月・祝)
会場:幕張メッセ

演題募集期間:2013年3月26日(火)~4月23日(火)
事前参加登録期間:2013年3月26日(火)~7月12日(金)

第7回日本緩和医療薬学会年会 運営事務局
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
株式会社 コンベンションリンケージ内
TEL:03-3263-8688 FAX:03-3263-8693

詳細は下記HPへ
http://www.c-linkage.co.jp/kanwa7/
*

第3回「在宅医療薬剤師養成研修Ⅱ・医療連携研修」

参加をご希望の方は平成25年9 月2 日(月)までに
千葉県薬剤師会事務局までFAX(043-248-0646)にてお申込み下さい。

*症例2 例に関して、事前学習の課題を行っていただきます。
*カンファレンスで得られた情報をもとに、薬学的管理指導計画書を作成して発表します。
*研修内容は前回まで開催した内容と同じものとなっております。

日 時:平成25年9 月28日(土) 16:00~19:00
場 所:千葉県薬剤師会会議室

対象者:次の「1」及び「2」を満たす方
1. 千葉県薬剤師会会員の方
2. 以下の①または②を満たす方
①薬剤師として、5 年間以上の勤務経験がある。
②薬剤師として、3 年間以上の勤務経験があり、在宅訪問を1 年以上10例以上
実施している。(②の方はレポートの提出が必要)

人 数:先着15名( 3 名× 5 模擬ロールプレイ)
多職種:退院時カンファレンスに参加している医師、訪問看護師、ケアマネージャー、
病院看護師、メディカルソーシャルワーカー など。

詳細&申込用紙 
*

平成25年度
第2回千葉県感染症専門・認定薬剤師講習会


この度、標記講習会を開催する運びとなりました。ご多忙中とは存じますが、多数のご参加をお願いいたします。尚、本講習会は、千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1.5単位)、日本薬剤師研修センター認定講座(2単位申請中)、日本病院薬剤師会 感染制御に関する集合研修(申請中)として認定される予定です。

日  時: 平成25年9月28日(土)14時10分~17時30分
会  場: 千葉商工会議所12階 研修室A(千葉市中央区中央2-5-1)
           JR千葉駅より 徒歩約10分
           京成千葉中央駅より 徒歩約8分
           千葉都市モノレール葭川公園駅より 徒歩約3分
           
参 加 費:1,000円(千葉県病院薬剤師会または千葉県薬剤師会会員及び学生)
3,000円(非会員)
     尚、会員の方は受付時に会員証の提示をお願いいたします。
     
【講演内容】
 講演Ⅰ (14:10~14:25)
 『血管アクセスデバイス穿刺時における皮膚消毒~クロルヘキシジンアルコールの有用性~』
                        吉田製薬株式会社 冨永英司 先生

 講演Ⅱ (14:30~15:30)
          座長:おおたかの森病院        薬剤科 河村睦美
 『感染対策の基本とチームで行う感染管理~院内ラウンドの視点~』
講師:船橋市立医療センター    感染制御室 池﨑陽子 先生

 講演Ⅲ (15:40~17:10)
          座長:柏戸病院            薬剤科 神谷英里
 『感染症診療における抗菌薬の選び方』
          講師:医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 総合診療・感染症科部長
                                 細川直登 先生

(17:10~17:30) *****研修成果報告書作成*****     
*専門・認定薬剤師を目指す薬剤師に限らず、参加自由です。
*お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
問い合わせ先 船橋総合病院薬剤科 松木迄 047-425-1154
        共催:一般社団法人 千葉県病院薬剤師会 吉田製薬株式会社
        後援:一般社団法人 千葉県薬剤師会
所在地・連絡先
所在地・交通アクセス
JR千葉駅より 徒歩約10分
京成千葉中央駅より 徒歩約8分
千葉都市モノレール葭川公園駅より 徒歩約3分

詳細 
<2013年8月開催>
*

薬剤師のための漢方セミナー

日時:平成25年8月25日 (日)  10:00~12:00
会場:千葉県薬剤師会会議室
    千葉市中央区問屋町9-2

司会:一般社団法人千葉県薬剤師会
分業委員会 成松英世
挨拶
一般社団法人千葉県薬剤師会
分業委員会委員長 横田秀太郎

講演Ⅰ 10:05~10:25
「TJ-100ツムラ大建中湯」
①副作用発現頻度調査の結果 ②最新の基礎研究より
株式会社ツムラ南関東支店学術課課長 山田 潤

特別講演 10:30~12:00
「薬剤師に期待する漢方」~知っておきたい漢方5処方~
あきば伝統医学クリニック院長
 秋葉哲生
総括
一般社団法人千葉県薬剤師会
副会長 小西弘晃

閉会挨拶
株式会社ツムラ南関東支店
支店長 横田雅彦


共催:一般社団法人千葉県薬剤師会分業委員会
   株式会社ツムラ南関東支店千葉第一営業所 (担当 志波、黒川)
   TEL:043-297-0770

申込用紙 
*


東京理科大学第74回薬剤師基礎実務研修プログラム
臨床薬剤師業務の基礎と実際 
「副作用マネジメント


研修項目:臨床薬剤師業務の基礎と実際「副作用マネジメント」
場   所: 東京理科大学薬学部16号館 2F プレナリー室
(東武野田線運河駅徒歩15分、〒278‐8510千葉県野田市山崎2641
東京理科大学薬学部http://www.ps.noda.tus.ac.jp/yakugakubu/index.html)
講   師: 東京理科大学教員
日   時: 平成25年 8月3日(土)午後2時~6時
対   象: 千葉県内薬剤師15名
持参するもの:筆記用具、ノート、作成したデータを持ち帰りたい場合はUSBメモリー
参 加 費: 2,000円(振込みとなります。方法はホームページから)
東京理科大学連絡先: TEL/FAX 04-7121-4134、komo1207@rs.noda.tus.ac.jp 小茂田昌代
研修シール:日本薬剤師研修センター2点
主   催: 東京理科大学薬学部
共  催: 千葉県病院薬剤師会北部支部、同印旛支部
我孫子市薬剤師会、柏市薬剤師会、流山市薬剤師会、野田市薬剤師会、松戸市薬剤師会

詳細 

*

(一社) 千葉県薬剤師会・(一社)千葉県病院薬剤師会・(公財)日本薬剤師研修センター 共催
平成25年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(ア・イ・ウ・オ) 開催

【開催日時】 平成25年8月4日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
② スケジュールの作成・評価について
・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
・薬局における実務実習の評価について
・病院における実務実習のスケジュール作成について
・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書の作成
~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
※今年度分の開催は、今回をもって最終となります。

お問い合わせ先:(社) 千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524

申込先FAX番号: 043-248-0646
申込期限:平成25年7月17日(水)まで

詳細&申込用紙 
<2013年7月開催>
*

第52回 順天堂薬剤セミナー

日 時:平成25年7月25日(木)19:00~21:00
場 所:順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂
 開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長

講演1.(19:05~19:35)
 (1)製品説明(仮) (協和発酵キリン株式会社)
 (2)がん治療センターの取り組み 演者:原田 理香 (薬剤科 係員) 
       
講演2.
第一部:特別講演  (19:35~20:20)
 座長:野島 美知夫 先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
  『呼吸器疾患~がん薬物療法~ 』 (仮)
 講師:佐々木 信一先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 呼吸器内科 准教授)

---------------------------  休憩 ---------------------------
 第二部:ディスカッション (20:25~20:55)
  テーマ『がん治療について』 (仮)
 司 会:野島 美知夫 産婦人科 教 授
    : 佐々木 信一 呼吸器内科 准教授
室岡 邦彦  薬剤科 科長補佐
       有井 大介  薬剤科 主任(日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師)
      協和発酵キリン株式会社 学術
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)    
                          
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 社団法人浦安市薬剤師会 / 協和発酵キリン株式会社
*出席を希望される先生は、(一社)浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jp か、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。(申込期限:平成25年7月5日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄

*

第1回 臨床研究倫理セミナー

日時:平成25年7月24日 19:30~21:30
場所:千葉県薬剤師会会議室 (千葉市中央区問屋町9-2)
受講資格:一般社団法人千葉県薬剤師会会員、一般社団法人千葉県病院薬剤師会会員
受講料:1,000円 (資料代、受講証明証発行代を含む)

1. はじめに
一般社団法人千葉県薬剤師会 学術倫理審査会長 日向章太郎
2. 臨床研究に関する倫理審査と留意点
 一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター長 飯嶋久志
3. 総括
 一般社団法人千葉県病院薬剤師会 会長 佐々木忠徳

※ 受講者へは受講証明証を発行します。
※ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度受講シール1単位
※ 千葉県病院薬剤師会生涯研修シール 1単位

【お問い合わせ】
一般社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター学術倫理審査会
TEL 043-247-4401
FAX 043-247-4402
E-mail drug-info@c-yaku.or.jp

主催:一般社団法人千葉県薬剤師会
共催:一般社団法人千葉県病院薬剤師会

詳細・申込用紙 
*

平成25年度 第1回在宅医療研修会

社団法人 千葉県薬剤師会 在宅医療委員会
日時:平成25年7月21日 (日)  10時00分~16時00分
場所:東邦大学薬学部 習志野東邦会館2階
    〒274-8510
     船橋市三山2-2-1
演題 : 患者ケア力UP!
      ~ 明日からの在宅に役立つ、アセスメント、プランニング、
カンファレンスでの提案 ~
講師  北海道薬科大学教授  早川 達  先生
※ 日経DI Premium版の薬歴添削教室でお馴染みの先生です。
      ※ 症例に基づいて、講義とスモールグループディスカッションを行います。
 
 ◯ 会場の関係から、先着60名(1薬局2名まで・会員優先)とさせて頂きます。
◯ 非会員の方は、資料代として1,000円頂戴致します。
◯ 昼食は各自ご用意下さい。

詳細&申込用紙 
*

第22回千葉大学大学院薬学研究院
薬友会生涯教育セミナー・宮木高明記念講演会


日 時: 平成25年7月13日(土) 13:00~17:20 (17:20~18:30:意見交換会)
場 所: 千葉大学薬学部120周年記念講堂(医薬系総合研究棟 II 期棟 1階)
     (〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1)
主 催: 千葉大学大学院薬学研究院・千葉大学薬友会
共 催: 日本薬剤師研修センター(参加者には日本薬剤師研修センターより単位が認定されます。)
     
テーマ: 「The 創薬 -基礎から患者へー」
1) 「医薬品表示における科学的根拠に基づくデザイン-デザイン心理学からのアプローチ-」     
日比野 治雄 先生
(千葉大学大学院工学研究科デザイン心理学研究室 教授/(株)BB Stoneデザイン心理学研究所
技術顧問)
2) 「新しい病院薬剤師~IPEからIPWへ~」  
石井 伊都子 先生
(千葉大学医学部附属病院薬剤部 教授・部長)
3) 「細胞分化、増殖、がん化にかかわるNotchシグナルの働きとその制御」     
   伊藤 素行 先生 
(千葉大学大学院薬学研究院 生化学 教授)
4)宮木高明記念講演: 「うつ病の病態とその成因並びに診断」
 鍋島 俊隆 先生
(名城大学薬学部 地域医療薬局学講座 特任教授、医薬品適正使用推進機構 理事長、
名古屋大学/ルーマニアアレキサンドル・イワン・クザ大学 名誉教授)
5)意見交換会(懇親会・質疑応答を含む):医薬系総合研究棟II期棟 大会議室(記念講堂の階下)

セミナー参加費   1,500円(事前予約) 2,000円(当日)
意見交換会(懇親会)参加費    2,500円(事前予約) 3,000円(当日)
参加申込み方法  同封または郵便局備え付の払込書にて下記の郵便振替口座に参加費を送金ください。
払込書の通信欄に、氏名、住所、卒業年度を必ずご記入ください。
         [事前予約締切:平成25年7月2日(火)]
         郵便振替口座:00150-5-551796 千葉大学薬友会
本セミナーに関するお問い合せは薬学研究院(臨床教育研究室) 佐藤信範までお願いいたします。
(電話/FAX:043-226-2910、 E-mail:nobu@chiba-u.jp)



詳細 
*

千葉大学大学院 薬学研究院
マツモトキヨシHD寄附講座 開設記念講演会



期日:平成25年7月4日(木) 午後3時から午後6時30分まで
会場:千葉大学 薬学部120周年記念講堂(医薬系総合研究棟 II 期棟 1階)
〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1
開催要項:
挨拶 : 千葉大学学長 齋藤 康
   : マツモトキヨシホールディングス会長兼社長 松本南海雄  
  講演1: 厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室 室長補佐/
北海道大学大学院保健科学研究院 客員准教授 中安 一幸 先生
   「EMR(Electronic Medical Record)による医薬品情報提供の課題」
講演2: 千葉県薬剤師会薬事情報センター長 飯嶋 久志 先生
       「医療アウトカムの向上と薬剤師~薬剤師機能と医薬品情報をいかに活用
するか~」
講演3: 慶應義塾大学薬学部 医薬品情報学講座 教授 望月 眞弓 先生
      「OTC薬の適正使用と副作用情報」
※ 入場無料 
席数に限りがございますので本講演会に参加ご希望の方は、できる限り事前のお申し込みをお願い致します。お申込み、お問い合せは医薬品情報学講座までご連絡ください。
(電話/FAX:043-226-2861、 E-mail:hito@chiba-u.jp)」
共催:千葉県薬剤師会(参加者には日本薬剤師研修センターより2単位が認定されます。)

詳細&申込用紙 
<2013年6月開催>
*

第17回日本地域薬局薬学会年会プログラム(安住する薬剤師に将来なし)

年会頭:杉山 清(星薬科大学 教授)
開催日:平成25年6月30日(日)
場所:星薬科大学 百年記念館

ホームページ:http://www.jscp.info/

8:50  開会の挨拶(A会場)
9:00~10:00 (A会場) シンポジウム
 「保険薬局におけるフィジカルアセスメントの実践」
(株)アインファーマシーズ 在宅医療部 山口 俊司先生
(株)ファーマシィ 薬局企画本部 尾上 洋先生

10:00~12:30(A会場)一般講演
 15名(発表6分、質疑応答3分)

13:30~14:30(B会場)ポスター発表

14:40分~15:00(A会場)総会

15:00~16:00 (A会場)教育講演
「在宅医療おける薬剤師による経腸栄養・静脈栄養の実践を目指して」
 せんぽ東京高輪病院 足立 香代子先生

16:00~17:00 (A会場)特別講演(1)
 「チーム医療における薬剤師によるフィジカルアセスメントの実践」
 群馬大学 医学部附属病院 薬剤部長 山本 康次郎 先生

17:00~17:10 休憩

17:10~18:10 (A会場)特別講演(2)
 「薬剤師に求められる将来像」
 厚生労働省医薬食品局 中井 清人先生

18:20?19:30(D会場)懇親会
*

第35回日本POS医療学会大会

主催:日本POS医療学会
会期:平成25年6月29日(土)~6月30日(日)
会場:北九州市立男女共同参画センタームーブ
会頭:日野原重明(財団法人聖路加国際病院 理事長)
大会長:中村定敏(医療法人真鶴会小倉第一病院 理事長)
副大会長:中村秀敏(医療法人真鶴会小倉第一病院 院長)
http://www.pos.gr.jp/POS2013/index.html
第35回日本POS医療学会大会事務局:
医療法人真鶴会小倉第一病院
〒803-0844 北九州市小倉北区真鶴2-5-12
e-mail:pos2013@pos.gr.jp 担当:石川 俊幸

詳細
*

東京理科大学薬学部
第73回薬剤師基礎実務研修プログラム
-抗がん剤の混合調製の基礎と実際-


東京理科大学薬学部では、薬剤師の生涯教育の一環として、実務の研修および研鑽を目的とした「薬剤師基礎実務研修プログラム」を平成18年より開催しております。今回は「抗がん剤の混合調製の基礎と実際」というテーマで開催させていただきます。内容は以前のものとほぼ同じです。
御希望の方は、東京理科大学生涯学習センターのホームページから御申し込みください。
(https://manabi.tus.ac.jp/manabi/index.html/kouzasearch?func=category_select&category_combo=6)
そこから、専門実務講座→第73回薬剤師基礎実務研修プログラム へ入ってください。
東京理科大学生涯学習センターには、東京理科大学のホームページからは入れます。

研修項目: 抗がん剤の混合調製の基礎と実際(実技)
            基本的な被ばく防止手技
            安全キャビネットの使い方
            ファシールシステムの使い方
            インフュザーポンプへの注入方法
場   所: 東京理科大学薬学部16号館3階、製剤実習室、無菌調剤実習室
(東武野田線運河駅徒歩15分、〒278‐8510千葉県野田市山崎2641)
東京理科大学薬学部http://www.ps.noda.tus.ac.jp/yakugakubu/index.html)
講   師: 東京理科大学教員
日   時: 平成25年6月22日(土)午後2時~6時
対   象: 病院・薬局薬剤師15名
持参するもの: 白衣、上履き
参 加 費: 2,000円(振込みとなります。方法はホームページを参照してください。)
東京理科大学連絡先: TEL/FAX 04-7121-3659、t-aoyama@rs.noda.tus.ac.jp 青山隆夫
主  催: 東京理科大学薬学部
共  催: 千葉県病院薬剤師会北部支部、同印旛支部
千葉県薬剤師会各支部(我孫子、柏、流山、野田、松戸)
研修シール:日本薬剤師研修センター2点


申し込みされた方には、詳細をメールかファックスで1週間前にご連絡します。
*

妊婦・授乳婦および胎児・乳児と薬物を考える研修会
(平成25年度 第1回 千葉県 妊婦・授乳婦 専門・認定薬剤師講習会)



病院薬剤師に限らず薬局薬剤師の先生方ぜひご参加ください。

日 時:平成25年6月15日(土曜日) 15時00分~17時00分
場 所:千葉大学薬学部 医薬系総合研究棟Ⅱ 1階 120周年記念講堂
千葉市中央区亥鼻1-8-1

【講演Ⅰ】 「妊婦におけるIBD治療薬の安全性について」 (15:00~15:20)
 講師:杏林製薬株式会社 営業本部 学術部 学術推進グループ
久富 岳 先生


【講演II】 「(仮)妊婦さん授乳婦さんの安心と、
胎児・乳児の安全のために薬剤師ができることpartII」(15:20~16:50)
 講師:国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 薬剤部長
林 昌洋 先生

 ******受講成果報告書記入******   (16:50~17:00)

※日病薬妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請のための講習会受講証が必要な方は、受講成果報告書を提出して頂きます。


*参加費: 各薬剤師会会員…1,000円
      非会員…3,000円
      学生…1,000円
* 千葉県病院薬剤師会生涯教育認定講座(1単位)・日本薬剤師研修センター認定講習会(申請中)
* 日本病院薬剤師会妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師認定申請対象講習会(申請中)
⇒ 受講成果報告書の提出と引き換えに、講習会受講証をお渡し致します。(途中退出は無効)

【問い合わせ先:共立習志野台病院 薬剤科 鈴木典子 宛 047-466-3018(病院代表)】
共催 一般社団法人千葉県病院薬剤師会、杏林製薬株式会社
後援 (一社)千葉県薬剤師会 (一社)千葉市薬剤師会

詳細・申込用紙
<2013年5月開催>
*

平成25年度 第1回社会薬学フォーラム

テーマ : 過量服薬者のゲートキーパーになるために
日時  : 平成25年5月25日(土) 14:00~17:00
場所  : 慶應義塾大学 芝共立キャンパス2号館355教室
参加費 : 2,000円(資料代含む) 、学生500円(資料代のみ)
薬剤師研修認定シール : 2単位

プログラム:
  「茨城県の取組、向精神薬服薬指導マニュアル作成について」
    医師  小徳 勇人
       (ルリア記念クリニック院長)
    薬剤師 鈴木 弘道
       (栗田病院薬剤部長)
    行政 茨城県保健福祉部薬務課担当者

  「向精神薬過量服薬の現状と課題」
    嶋根 卓也
      (独) 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所
       薬物依存研究部 心理社会研究室長

平成24年12月に、茨城県向精神薬服薬指導マニュアル作成検討委員会から「向精神薬服薬指導マニュアル~STOP!過量服薬!!~」が発表されました。行政が中心となり、茨城県内の薬剤師会、病院薬剤師会、医師会、精神科病院協会、精神神経科診療所協会が検討委員会のメンバーに加わり、ゲートキーパーである薬剤師のために、患者の過量服用を未然に防ぐための具体的なポイントが示されています。
今回のフォーラムでは、向精神薬の過量服用についての実態や事故例についての現状及び対策について、(独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の嶋根卓也氏にお話しいただくとともに、茨城県の取組については、他の地域でも参考になるのではないかと思い、マニュアル作成に携わった、県薬務課や医師会、薬剤師会などの方々を迎え、作成に至った経緯や配布後の反響などを含めお話して頂きたいと思います。
*

東京理科大学薬学部
第72回薬剤師基礎実務研修プログラム
-注射薬の混合調製の基礎と実際-


東京理科大学薬学部では、薬剤師の生涯教育の一環として、実務の研修および研鑽を目的とした「薬剤師基礎実務研修プログラム」を平成18年より開催しております。今回は「注射薬の混合調製の基礎と実際」というテーマで開催させていただきます。内容は以前のものとほぼ同じです。
御希望の方は、東京理科大学生涯学習センターのホームページから御申し込みください。
(https://manabi.tus.ac.jp/manabi/index.html/kouzasearch?func=category_select&category_combo=6)
そこから、専門実務講座→第72回薬剤師基礎実務研修プログラム へ入ってください。
東京理科大学生涯学習センターには、東京理科大学のホームページから入れます。

研修項目: 注射薬の混合調製の基礎と実際(実習)
            シリンジの扱い方
            アンプル、バイアルからの薬液採取
            クリーンベンチの扱い方
            二室型基本液を用いた調製
            連結管を用いた調製
            無菌バッグを用いた調製
場   所: 東京理科大学薬学部16号館3階、製剤実習室、無菌調剤実習室
(東武野田線運河駅徒歩15分、〒278‐8510千葉県野田市山崎2641)
東京理科大学薬学部http://www.ps.noda.tus.ac.jp/yakugakubu/index.html)
講   師: 東京理科大学教員
日   時: 平成25年5月25日(土)午後2時~6時
対   象: 病院・薬局薬剤師15名
持参するもの: 白衣、上履き
参 加 費: 2,000円(振込みとなります。方法はホームページを参照してください。)
東京理科大学連絡先: TEL/FAX 04-7121-3659、t-aoyama@rs.noda.tus.ac.jp 青山隆夫
主  催: 東京理科大学薬学部
共  催: 千葉県病院薬剤師会北部支部、同印旛支部
千葉県薬剤師会各支部(我孫子、柏、流山、野田、松戸)
研修シール:日本薬剤師研修センター2点

申し込みされた方には、詳細をメールかファックスで1週間前にご連絡します。
<2013年4月開催>
*

平成25年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会(ア~オ) 開催のご案内

【開催日時】 平成25年4月14日(日) 9:30 ~ 16:30
【開催会場】 千葉県薬剤師会 会議室(〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2 )
        [交通]JR京葉線千葉みなと駅より徒歩13分、千葉都市モノレール市役所前駅徒歩10分
【 定員数 】 140名(先着順により定員数に達した時点で締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。)
【 参加費 】 (午前の部もしくは午後の部のみ受講の場合) 1,000円
(ア~オ全講座を受講の場合) 2、000円
【 持ち物 】  筆記用具
 ※当講座の講義は全て映写にて行いますので、ご了承下さい。

9時00分 受付開始
~ 午前の部(ア・オ) ~
9時30分 [講座ア:学生の指導について]
① 医療職教育に思う-学生の指導に向けて-
② スケジュールの作成・評価について
・薬局における実務実習のスケジュールアップについて
・薬局における実務実習の評価について
・病院における実務実習のスケジュール作成について
・病院における実務実習の評価について
11時50分  [講座オ:参加型実務実習の実施方法について]
12時20分  成果報告書の作成
~ 午後の部(講座イ・ウ) ~      
13時40分 [講座イ:薬剤師の理念について]
14時25分  [講座ウ:実務実習モデル・コアカリキュラムについて]
15時15分 成果報告書作成
16時30分  終了

※講座ア~オ、それぞれの講座につき250~500文字で成果報告書を作成し、当日提出して下さい。
※受講証は、「成果報告書」と引き換えに交付いたします。※途中入場・退席の場合、受講証の発行はできません。
※認定指導薬剤師に申請されない方も、薬学6年制教育における実務実習の考え方、標準的な内容を知りたい、
学びたいという方はぜひご参加下さい。
※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮下さい。
※今年度の開催予定(ア~オ)は、今回開催と8月4日(日)の2回となります。

お問い合わせ先:(社) 千葉県薬剤師会  TEL 043-242-3801/FAX 043-248-0646
千葉県病院薬剤師会 TEL 043-204-2523/FAX 043-204-2524

詳細・申込用紙
<2013年3月開催>
*

第61回 「京葉薬学研究会」

薬剤師のスキルアップに!すぐに役立つ研修会です
テーマ: 訪問看護と薬剤師との関わり  
講 師: みなみはま訪問看護ステーション 看護師 高橋喜美先生
薬剤師の在宅医療へのさらなる活躍、他職種との連携が期待されています。
我々が普段あまり接する機会が少ない訪問看護の実態について、訪問看護師の高橋喜美先生にご紹介、ご講演いただき、薬剤師との連携についてご提案いただきます。多数のご参加お待ちしております。
日 時:平成25年3月16日(土) 18:00~20:00 (受付 17:40~)
場 所 :東邦大学習志野キャンパス内 東邦会館2階  船橋市三山2-2-1
アクセス :JR津田沼駅よりバス10~15分(東邦大学前下車)、京成大久保駅徒歩10分
参加費 :500円(学生無料。集合研修の1コマとしてぜひご参加ください)
※ 本年より 年2回の開催となります。奮ってご参加ください。
主催:東邦大学薬学部鶴風会千葉県支部 「京葉薬学研究会」
共催:東邦大学薬学部臨床薬学研修センター生涯学習認定制度委員会
    一般社団法人船橋薬剤師会
代表世話人 二階堂保 高橋眞生 (顧問 宮村栄樹)
問合せ先 TEL 047-420-8725  カネマタ薬局 井手若奈
*

摂食・嚥下リハビリテーション講演会
千葉県NSTネットワーク摂食・嚥下リハビリテーション部会


日時3月6日(水)19:00~21:00
(受付/18:30~)
場所きららホールFACEビル6階(JR・京成船橋駅徒歩2分)
対象摂食・嚥下リハビリテーションに関わる医療・介護従事者
定員260名(定員となり次第、締切となります)
申込次のいずれかにて、事前にお申込み下さい
①裏面申込書にてFAX ②メール(各連絡先は下記ご参照下さい)
締切3月4日(月)


◆ 19:00~19:30
【症例報告・検討】
◆ 19:30~21:00
【講演】
「摂食・嚥下リハビリテーションとしてしたいこと
効果的な訓練と安全なアプローチ」
清水充子先生
埼玉県総合リハビリテーションセンター言語聴覚科担当部長
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会理事
埼玉県言語聴覚士会会長
※ 講演会終了後、懇親会を予定しております( 会費3,000円)


<問い合わせ・申込先>
医療法人社団保健会東京湾岸リハビリテーション病院
〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-1-1
TEL:047-453-9000 FAX:047-453-9002
E-mail:enge@wanreha.net
URL:http://www.wanreha.net/
医療連携室:土屋秀一

<主催>
東京湾岸リハビリテーション病院
千葉県NSTネットワーク摂食・嚥下リハ部会

詳細
*

第51回 順天堂薬剤セミナー

日 時:平成25年3月7日(木)19:00~20:45
場 所:順天堂大学医学部附属浦安病院 外来棟3階・講堂
開会の挨拶: 野島 美知夫 薬剤科長

講演1.(19:05~19:35)
(1)チーム医療における薬剤師業務-NST-
演者:向井 真名美 (薬剤科 係員)
(2)妊婦への薬剤関連アンケート調査および実際の処方傾向と安全性について
演者:石田 え り (薬剤科 係員)

講演2.(19:35~20:35)
座長:野島 美知夫 先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授)
『関節リウマチ薬物治療の現在
~当院における生物製剤の成績も含めて~』
講師:森本 真司 先生(順天堂大学医学部附属浦安病院 膠原病内科 准教授)

○浦安市薬剤師会からのお知らせ(20:35~20:45)
※日本薬剤師研修センター認定研修会(1単位)
共催 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 / 社団法人浦安市薬剤師会

*出席を希望される先生は、浦安市薬剤師会へ
お名前、所属、連絡先電話番号をご記入の上メールyakuura@urayaku.jpか、
FAX:047-355-6810にてお申込下さい。
(申込期限:平成25年2月20日)
 問合せは、浦安市薬剤師会 TEL:047-355-6812 迄
*

平成24年度高度管理医療機器に係る継続研修会

平成14年度7月に公布され平成17年4 月より施行された改正薬事法では、医療機器の安全対策が強化されることとなり、自己検査用血糖値測定器、コンタクトレンズ等の高度管理医療機器を取り扱っている薬局については、その販売に当たり事前に都道府県許可申請が必要となり、更に平成18年度からは許可を受けた薬局・一般販売業の営業管理者は継続研修を毎年度受講することが義務づけられました。
今年度も引き続き、(社)千葉県薬剤師会では(公社)日本薬剤師会との共催により、下記の通り継続研修会を開催致します。受講を希望される方は、以下をご確認の上、お申し込みいただきますようご案内致します。

主 催 公益社団法人 日本薬剤師会
共 催 社団法人 千葉県薬剤師会 

1. 開催日時:平成25年3 月10日(日) 9:30~11:30 ( 9:00より受付開始)
2. 会  場:千葉県薬剤師会 会議室  〒260-0025 千葉市中央区問屋町9-2
3. 定  数:140名(定員に達し次第、締切とさせていただきます)
4. 受講料:千葉県薬剤師会会員 3,000円
〃非会員 5,000円
(受講料はお申し込みの際に、所定の銀行口座へお振り込みとなります)

5. 対象者:
①高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第168条)
②医療機器修理業の責任技術者(薬事法施行規則第194条)
③特定管理医療機器の販売業等の営業管理者(薬事法施行規則第175条第2 項)
*①及び②については毎年度受講の義務があります。
③については受講の努力義務があります。

6. 研修内容:①薬事法その他薬事に関する法令    - 講師:千葉県健康福祉部薬務課
②医療機器の品質管理
③医療機器の不具合報告及び回収報告  - 講師:ニプロ(株) 品質統括部部長 芳田豊司
④医療機器の情報提供
7. 参加申込方法:下記口座に受講料をお振り込みの上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、
受講料振込用紙の控えを申込用紙に添付の上、FAXにてお申し込み下さい。
(なお、お申し込み後のキャンセルにつきしまして、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。)
申込〆切  平成25年2 月28日(木)
○申込先FAX番号   (043-248-0646)

8. 受講修了証の交付について
研修会終了後に受講修了証を交付いたします。研修中、長時間にわたって離席された方、
研修会終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしませんのでご注意下さい。

9. 研修会に関するお問い合わせ 
(社)千葉県薬剤師会 事務局 : (TEL)043-242-3802 (FAX)043-248-0646
※駐車場が十分確保されておりませんので、できるだけ公共機関をご利用下さい。

詳細・申込用紙
*

平成24年度 第2回在宅医療研修会

社団法人 千葉県薬剤師会 在宅医療委員会
日時:平成25年3月10日(日) 10時00分~16時00分
場所:東邦大学薬学部 習志野東邦会館2階
    〒274-8510
     船橋市三山2-2-1
演題 : 『薬剤師のための薬物動態学10の鉄則』
      ~明日の在宅業務に役立つ、
一歩踏み込んだ疑義照会と服薬指導を目指して~
講師  どんぐり工房 代表   菅野 彊(かんの つとむ)
      10:00~12:00 講義
      13:00~16:00 スモールグループディスカッション・質疑応答
 *「薬剤師のための添付文書の読み方 10の鉄則」でお馴染みの菅野先生は、
   医師・看護師とは違った、薬剤師ならではの科学的な薬の捉え方をして、
薬剤師の技術の確立に力を注いでいます。

◯ 会場の関係から、先着60名(1薬局2名まで・会員優先)とさせて頂きます。
◯ 非会員の方は、資料代として1,000円頂戴致します。
◯ 昼食は各自ご用意下さい。
 参加申し込み用紙(切らずにこのままFAXして下さい)

申込用紙
                               
*

第2回「在宅医療薬剤師養成研修Ⅱ・医療連携研修」

社団法人千葉県薬剤師会

全国が注目する中、千葉県在宅医療薬剤師養成プログラムが走りだしております。
知識・技能・態度の更なる向上を目指す方を対象に、第2回「在宅医療薬剤師養成研修Ⅱ・医療連携研修」を開催いたします。
退院前から“薬の専門家”として薬剤師が行うべき「多職種連携」とは何かを、実際の現場で活躍する多職種の方々と共同で模擬退院時カンファレンスを行い、在宅医療薬剤師として価値のある変化が得られる事を目標とします。
ご希望の方は平成24年2月27日 (水) までに千葉県薬剤師会事務局までFAX (043-248-0646) にてご連絡下さい。
*症例2例 (A:脳卒中、B:がん緩和ケア) に関して、事前学習の課題を行っていただきます。
*カンファレンスで得られた情報をもとに、薬学的管理指導計画書を作成して発表します。
*研修内容は第1回と同じものとなっております。

日 時:平成25年3月16日 (土)  15:30~18:30
場 所:千葉県薬剤師会 会議室
対象者:次の「1」及び「2」を満たす方
1. 千葉県薬剤師会 会員の方
2. 以下の①または②を満たす方
①薬剤師として、5年間以上の勤務経験がある。
②薬剤師として、3年間以上の勤務経験があり、在宅訪問を1年以上10例以上
実施している。 (②の方はレポートの提出が必要)
人 数:先着16名 (4名×4模擬ロールプレイ)
多職種:退院時カンファレンスに参加している医師、訪問看護師、ケアマネージャー、
病院看護師、メディカルソーシャルワーカー など。


申込用紙
<2013年2月開催>
*

日本禁煙科学会主催(日本禁煙科学会禁煙支援者認定対象講習会)
第128回全国禁煙アドバイザー育成講習会のご案内


禁煙支援の醍醐味を基礎からベテランまで学んで頂く楽しい講習会を提案いたします。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
1.日時:平成25年2月10日(日) 9:45~16:00
                    受付開始  9:30~
2.会場:(社)千葉県薬剤師会3階会議室  千葉市中央区問屋町9-2
3.主催:日本禁煙科学会 禁煙マラソン
4.共催:(社)千葉県薬剤師会
5.費用:5,000円(資料代含む)当日徴収致します。
6.プログラム   
9:45~10:00 開会の挨拶、オリエンテーション 
10:00~11:00「禁煙支援最新情報~禁煙支援のエビデンス~」
                            奈良女子大学 高橋 裕子 
11:00~12:00「ホントは楽しい禁煙支援~なぜ難しく考える?~」
                            禁煙マラソン 三浦 秀史
13:00~14:30 禁煙日記を使った禁煙支援
                    ~ニコチンパッチを有効活用しましょう~
                           和歌山県薬剤師会 原 隆亮
14:30~15:00 学校現場での防煙教育の実際
                         千葉県学校薬剤師会 畑中 範子
14:50~16:00 皆さんの疑問・質問にお答えします 禁煙支援Q&A
16:00     閉会
7.その他
①駐車場はございませんので、車でのご来場はご遠慮下さい。

申し込みについて   締切  2月4日(月)
申込方法・詳細

*


第2回薬剤師生涯学習研修会

日時:2013年2月14日(木) 18:45~20:45
会場:千葉県薬剤師会館
千葉県千葉市中央区問屋町9-2  Tel:043-242-3801

第一部
18:45~19:00
「選択的セロトニン再取り込み阻害剤 レクサプロ錠」
                        持田製薬株式会社

19:00~19:45
「抗うつ薬の臨床上の特徴・副作用などについての基本的なお話(仮)」
                               
社会福祉法人 ロザリオの聖母会 海上寮診療所 長谷川 毅

第二部
19:45~20:45
「医療連携で目指すうつ病治療の最適化」
  千葉大学大学院医学研究院 精神医学 准教授 渡邉 博幸

*日本薬剤師研修センターの研修受講シール1単位を交付します。
    *当日は軽食をご用意致しております。


共催  社団法人千葉県薬剤師会   持田製薬株式会社

申込用紙

*

第4回千葉県脳卒中連携の会

1. 日時: 平成25年2月17日(日)午前10時から午後4時30分〔開場午前9時〕
2. 場所: アパホテル&リゾート東京ベイ幕張〔千葉市美浜区ひび野2-3〕
3. 内容: メインテーマ「脳卒中の地域連携:いまと明日」
(1) 各分科会 (リハビリテーション職、栄養士、薬剤師、看護師、歯科医師、ケアマネジャー)
(2) 特別講演 (「脳卒中地域連携の実際と地域連携パスの課題~患者のためのパスにできるか?~」
武蔵野赤十字病院 リハビリテーション科部長 高橋紳一)
(3) 基調講演「地域生活期の連携のこれから」 、シンポジウム「私たちの地域での連携」
(4) 分科会報告・提言

〈 薬剤師分科会 (10:00~11:00) 〉
会場:幕張ホール2階 第4会場
テーマ: 「広げよう 繋がろう 薬剤シート」
1. [急性期] 当院における連携パス薬剤シートの導入と運用について (千葉脳神経外科病院 牧山泰士)
2. [回復期] 回復期における薬剤シートの活用 (佐倉厚生園 本澤葉留美)
3. [地域生活期] 脳卒中地域医療連携パスシートの普及促進に向けて (カネマタ薬局 幸田真純)
4. 総合討論

【本件に関するお問い合わせ先】
社団法人千葉県薬剤師会 薬事情報センター 地域医療連携室
TEL: 043-247-4401   
FAX: 043-247-4402   
E-mail: cooperation@c-yaku.or.jp

※必要事項をご記入いただき、千葉県薬剤師会 (E-mail:cooperation@c-yaku.or.jp または FAX:043-247-4402) へ2月11日までご連絡願います。
※ お申し込みされた情報につきましては、本会より千葉県および千葉県医師会へ一括して登録させていただきます。

申込用紙

<2013年1月開催>